2020年10月13日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1600349589/
何を書いても構いませんので@生活板95
- 953 :名無しさん@おーぷん : 20/10/09(金)19:12:00 ID:r8.yl.L1
- 売上高兆単位の大企業である親会社Aの子会社Bのさらに子会社(孫会社)Cに新卒で入社した
親会社Aの総合職は東大クラスがゴロゴロ、子会社Bは早慶レベル、
私のいた孫会社CはMARCHや地方国立が多いという感じだった
|
|
- どの会社でもあることだと思うけど、やっぱり一定数仕事ができない人は後ろ指を指されたりする
そういう人に対して、仕事できない奴はクズみたいな扱いを積極的にする層がいる
しかし、子会社Bの人と仕事で関わると、
こちらが申し訳なくなるくらい理解度もスピードも仕事の精度も桁違い
孫会社Cで出世頭だったため子会社Bに出向した人が、
出来が悪すぎると遠回しに言われ返品されてしまったこともある
子会社Bでは、そもそもCの人のレベルはちょっとね…と言われているらしいが、
それも当然と思うくらいレベル差があった
同じように、親会社Aと子会社Bの社員も相当能力に格差があるらしい
同じ出身大学でも出来不出来の差はあると思うけれど、
それぞれの学歴層からそこそこ優秀でやる気のある学生を篩いにかけて採用した結果なので
やはり人材の差はでてきてしまうのだなと実感した
その後結婚して旦那実家(南関東)に引越し、同業他社にパートとして就職した
その会社でも、営業のエースとか、出世頭とか言われている管理職はいるんだけど、
他人に対して使えないとか仕事ができないとか見下すような発言をしたり
大っぴらに馬鹿にして嫌味を言ったりしているのを目にする
正直、この会社の出世頭の能力では、孫会社Cでもお荷物扱いされて
病んで休職からの退職コースまっしぐらというレベルなのに
自分は「仕事ができる」というカテゴリの人間と信じきって人を扱き下ろす様が滑稽で仕方ない
どんな業界にも、自分ができる部類に位置する層もあれば、お荷物になる層もあるのに
井の中の蛙とは言ったものだなと
自分のレベルを絶対的なものと思って他人を批判する人を見てると
恥ずかしく冷ややかな目で見てしまう - 954 :名無しさん@おーぷん : 20/10/09(金)20:00:22 ID:93.nt.L6
- >>953
あなた非常に冷静だし客観的に物を見られる人ですね。
その考え方ができない人は少なくないから。 - 955 :名無しさん@おーぷん : 20/10/09(金)20:30:35 ID:lW.c0.L12
- >>954
うん。とても物事を俯瞰できる人だと思いますね。 - 965 :名無しさん@おーぷん : 20/10/09(金)23:31:00 ID:yF.c0.L1
- >>953
モデル並みに美人の友達が東大卒の人と付き合ったことがあったんだけど
見えてる世界が違うよってしみじみ言われた事を思い出した
別に普段から学術的な話をしてるわけじゃないんだけど、
映画を見るとか料理を作るとか旅行するとか、
日常のデートでも理解力や一回で把握する情報がぜんぜん違うんだって
その子が1理解する間に彼は10理解してるって言ってた
彼は彼女にメロメロだったし、そういう事も気にしなかったらしいけど(慣れてるのかな?)
彼女が、一緒に人生歩んでいける速度じゃないって悟って結局別れてた
私達の中では彼女だってかなり頭が良いと思ってたけど(国立大卒)
東大とかになるとそんな感じなのかと思ったよ
仕事でも同じなんだね
|
コメント
気味の悪い選民思想。潰して淘汰しなくちゃね。
ガキを捕まえて目の前で擂り潰して身の程をわきまえさせるところからかな。
例え出来なくても頑張ったら評価されるべき。
そんな仕事の出来に差が出てなおかつ市場規模が兆とかってどういう業種だろ
保険とか建設とか?別業種なんでよくわからないけど
本当に仕事ができる人は仕事のできない人の悪口を言わない
なぜなら仕事ができない人をできるようにするために労力を使うからだ
なのであいつは仕事ができないという奴は仕事ができない
分かるなぁ…
私がまさに旧帝大卒だからって調子に乗ってた人間なんだけど、本当に頭の良い人と喋った時に自分の考えの浅さに恥ずかしくなったもの
学歴はある程度のフィルターになるのもわかるし、だからといって出来る出来ないの判断が恥ずかしいのもわかる
自分の経験や価値観を絶対的なものと思っている報告者のレベルも低そうだなw
うん、自分がそういう会社じゃないから知らないだけ、世間知らずなんだとは思うんだけど、
なんか大企業・売り上げが兆って言うと社員数も多そうなのに、そんなに東大卒が占める割合多いようだったら、世間に供給される東大卒では足りなくない?って思っちゃう。
東大卒は官僚とかにもなるし、自分の知り合いの東大卒何人かは一流企業じゃないとこで働いてるし、そんな東大卒ばっかりの一流企業って存在するの?
まあ、存在するんだろうけど。
うちの会社も大企業ではあるけど社員の質は基本低くて、でもたまに何故か謎に高スペックな人が紛れ込んでる。
なんでこの会社にいるの?もっといい会社行けたでしょ?って思うけど、鶏口牛後なのかもしれない。
なんかCのカテゴリ分けに違和感
MARCHと地方国立って同レベル?
売上高兆単位の企業なんて調べればすぐにでてくるけど、総合職の採用は毎年30人程度なんてザラだぞ
※4
わかる。私も一緒
年下の女の子だったんだけど、思考の厚みが全然違う。この子の目にはどれだけのものが見えているのかと、自分のいたらなさに愕然としたし恥ずかしかった
そういってる報告者も孫会社Cの社員でしかなかったわけだし、今はただのパートでしょ
色んな人を見てきた分、我が身を正せばいいんじゃないの?
特に女性は立ち居振る舞いの差で人生変わるんだから
※7
地方国立って言ってもピンキリでしょ。
この間割合分かってない院卒理系居たぞ(悲しいことに同じ部署の後輩)
※7
古い会社で老害が仕切ってると「私立大はバカの集まり」みたいな価値観ってあるよ
何故か老人は国公立が大好き
※7
MARCH卒の福岡県職員やが、地方国立でも旧帝以上はMARCHなんかよりはるかに上やな。
ぶっちゃけ俺も九大落ちて青学にいった人間だし。
こき下ろすのは確かにおかしい
でもその業界から出ないなら相対評価は必要なのか疑問
上には上がいるのは確かだけど、テニスが上手い人に、でも野球は下手じゃんとか言わないよね
必要以上に絶対評価を否定するのも違うと思う
日本でもアメリカでも職業差別受ける職種の人と関わるけど確かに普通の社会人と比べると理解力が乏しくて民度が低いって思うことがある
※13旧帝はいずれにせよ地方国立大に分類されないと思う。戦後各県に一つ作った国立大学を指して、地方国立大と言うと思うんだけど、違うのかな
でも自分の周りで世界は完結するから、別にこういう人に井の中の蛙扱いされても別にどうでもいいかな、『恥ずかしく冷ややかな目で見てしまう』とか言ってるけどこの人もシンプルに見下してるだけだろうし、まぁプライド高い人って大変ですね。
パートだからでしゃばらないけどC会社でやっていけた私が本気出せば
こんな会社の管理職は余裕って感じだな、本当にそんなうまくいくんかな?
※18
いかないよ、企業環境風土にあわせて仕事はするものだから
たぶんそのパート先ではその見下した人たちのやり方が正解なんだよ
説明する仕事してるけど同じ資料で同じ説明しても本当に理解力は人それぞれ
そして実際9割学歴順なんだよね…。
こっちが1説明終わった瞬間に10まで勝手に理解して11の質問してくる人もいれば
1を理解するのに↑の10倍時間かけて結局無理なんてこともある
※1
社会人に必要なのは「結果」
努力が評価されるのは義務教育まで
人のフンドシで相撲を取る報告者がみっともないと思いました
あんたも所詮使い物にならないとBから返品されるC社止まりの能力のくせに恥ずかしくないの?
これは報告者の言ってる事解るわ。居るよねそういう人。
「何で出来無いんだ」って言う人は努力したら誰でもできると思ってるって事。つまり本人は努力しさえすれば、自分のやってる事は誰にでもできるって思ってるって事だから、まわりの人間が出来ないのは自己責任で怠惰なだけ→バカにしていい、俺は頑張ったから偉い、みたいになりがち。
自分は底辺だから大学受験なんてさせて貰えなかったし技術系の高校→就職だけど、この手はマウントのために家庭の事情とか丸無視して本人をバカにして来る奴がいるから好かん。
その点東大クラスだと努力ではどうにもならない元からの頭の出来ってのが必須だから、一般人レベルとはどっちみち話が通じにくいんだろう、趣味の話題以外ほっといてくれるので良い。
Fラン女子大卒でも凄まじく頭の回転早くて本業でも副業でも頑張ってる子がいたけど、父親MARCHで祖父旧帝だった
出来る科目と出来ない科目の差が凄まじくてFランなんですよー、あははーって言ってたけど回転そのものは遺伝なのかね
自分の実体験なんだけど
低レベルな会社ほど、他人を扱き下ろして喜ぶ奴が多いと思う
しかもそういう連中って本人は仕事が出来るって信じ込んでるんだけど、実際には媚びを売るのが上手いだけの営業マンとか、PCが使えないから全ての書類を手書きで作る事務員とか
そんなのが多かったなあ
※1
失敗しても頑張りが評価されるのは学生までですよ
貴方、働いた事無いんですね
まずは外に出る練習から始めてはいかがでしょう
>>16
塾業界に居たけど、地方国立って結構人によってイメージする部分が違うから厄介。
中国地方だと広島大学が優秀なんだけど旧帝でもないからその地方以外の人は知らない。
でも中国地方の人は東大>旧帝>広島>他の県に一個の大学と譲らない
2chで広がった駅弁という県に一個の大学の下位層を馬鹿にする用語も広まって地方国立=駅弁を除く県一国立とのところもあれば、地方国立=駅弁のところもある。
まぁ少なくとも旧帝や東工一ツ橋医科歯科外語の四大学連合(古い)は抜けているんだけど、そこからがまとまらない印象。
>>1
世の中には頑張れば頑張るほど間違ったことやって損害出す人間がいるんですよ・・・
いわゆる居ない方がマシと言われる人
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。