2020年10月13日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1587729907/
今までにあった修羅場を語れ【その28】
- 591 :名無しさん@おーぷん : 20/10/09(金)21:17:46 ID:Qs.r9.L3
- 最初に書いておくが、とても長い。
俺の両親は俺がまだ母の腹の中にいる時に別居して、産まれて数ヶ月で離婚した。
以来ずっと母子家庭で、貧乏生活だった。
母は祖父母と確執があって頼れなかったらしく、
生活保護を受けながらどうにか生活してると言う感じ。
|
|
- その母が、俺が小3の時に再婚。
相手の男には俺より5つ上の男の子がいて兄が出来たわけだが
兄とは言いたくないのでAとする。
父子家庭だったAの方は、潤沢な小遣いを貰ってて金には困っていなかった。
ゲームは最新の物を持っていたし、髪もカッコよくカットしてて、普段着も洒落てた。友達も多かった。
俺はと言えば、友達と遊べばゲームとか漫画とか共通の話題が必要になってくるので
いつもひとりで図書館で借りた本を読んでた。
それが一番金を掛けずに長時間遊べる娯楽だったから。
当然俺とAは合わなかった。
Aは俺と言う存在を、サンドバッグを手に入れたとでも思ったのか
とにかくよく殴られ、蹴られた。意味もなく。
部屋の隅で体育座りして本を読んでるだけで、目障りだと言って蹴りながら部屋から追い出された。
ごはんの時には、好物があれば俺の皿から当たり前のように奪って行った。
小遣いも、年上なぶんAの方が多く貰ってたのに俺の小遣いを取り上げられた。
俺の誕生日なのに、メッセージの入ったチョコレートの板は速攻で食われた。
そう言ったことを母の目の前でやっているにも関わらず、母はAを叱ることは一切なく
見てみぬふりだった。
養父は金さえ入れておけばOKと言う人だったようで、母はそんな夫にしがみついていた。
当時まだ小学生だった俺にでもわかるぐらいに、ふたりのそれは露骨だった。
だから母はAを叱ったりはしなかった。
Aに好かれようと、母親と思ってもらおうと必死で、俺には我慢しろとしか言わなかった。
またあの貧乏生活に戻りたいのかって。
俺にとってはあの頃の方が幸せだったんだけどね。
長々と書いたけど、要するに俺は家族と言うものに何の期待もしないまま成長した。
養父は大学に行きたいなら金は出してやると言ってくれたが
どこの大学にも引っかからず2浪して諦めてフリーターやっているAがいる家から
大学に通いたいなんて気持ちは一切無かったので、高卒で就職した。
社員寮のある会社を選んで家を出た。
- 592 :名無しさん@おーぷん : 20/10/09(金)21:17:52 ID:Qs.r9.L3
- それからは正月でさえ一切実家には戻らなかったんだが
2年ぐらい経った頃、母が寮を訪ねてきていきなり泣き出して
てっきり帰らない息子と久々に会っての涙かと思ったら
Aにレイ○されたんだとさ。
俺、母を可哀想だとも、Aを酷いやつだとも何とも思わなかった。
他人事にしか思えなくて母を慰めるとか全く頭をよぎらなかった。
Aへの怒りも無かった。
反応の薄い息子に、母は「家に帰ってきてくれ」って言ったけど
「俺、今やっと自由に生きてる。うちにいた頃楽しいと思ったことは一度もなかった」
と言って断った。
本当は母のこれまでの態度を詰りたい気持ちもあったが、さすがにその状況でそれは言えなかった。
それから半年ぐらい経って母は首を吊った。
葬式はしなかった。
養父から連絡があって、養父とAと俺だけで火葬場に行って焼いた。
養父から「互いに養子縁組はしてなかったから、これで他人になる」って言われて
「わかりました。ホッとしました」と答えた。
母から相続するような預貯金は2桁万円しかなく、
養父は「はした金だ。おまえ(俺)にやる」と言って相続放棄。
たぶんこの人にとって母は家政婦でしかなかったんだろう。
想像でしかないが、母は安定した生活こそ手に入れたが
家政婦が与えられた予算でやり繰りするような生活だったんだろう。
それでもしがみつくほど貧乏が嫌だったのか。
俺は一日二食の生活でも良かったのに。
アルバイト出来るようになったら頑張ったのに。
Aを叱ることをしてくれていたら、母を守ろうと思えたのに。
そう思う一方で、さっさと死んでくれてありがとうと言う気持ちも正直ある。
幸い大きくはないが安定した企業で特に不満もなく働き
満足のいく報酬も貰っている。
自分で得た金を自分の思うように使える生活は幸せだ。
このままひとりで生きて、ひとりで死んでいきたい。
|
コメント
金と交換しちゃいけないモノを交換しちゃった奴の末路か
さっぱりしたようなことが書いてあるけど
この人の傷はかなり深いみたいだね
呪縛がとける時が来るといいんだけど
老若男女問わないから、この人の傷を癒してくれるような出会いがある事を祈る。
この人が穏やかに暮らせますように
お金のしがらみとは無縁な、お互いを信頼できる伴侶に巡り合えますように
ちょっと前の結婚式で裏切られたって母親の話思い出した
息子同じこと言ってるな
わかりみが深い
自分の食い扶持稼いで自分の生活とか心とか守れる程度の毅然さがあって、それで充分だよ
ひっそり穏やかに行こう
報告者の気持ちも分かるが
母親が絶望して生命を絶ってしまう気持ちも分かる。
※6
え?全然違うよ。表面的にしか言葉を捉えられない人?
※6
え?全然違うよ。
うちも貧乏だったから金にしがみつく気持ちわからんでもない
でも息子が相手の連れ子に暴力振るわれても見て見ぬ振りしてきたなら
母親として自業自得だと思う
※6
自分もそれ思い出したわ。
あれ息子相当叩かれてたけど息子の言い分もあるだろうな。
この話も母親側から書けば
自分の息子の将来不自由させたくないから金のために愛のない結婚して
息子が更に虐められないよう義子のご機嫌伺って耐え忍んでたつもりが
息子は進学せず就職して家に戻らず
義子に酷い目に遭わされて縋るように逢いに行ったら
冷たく突き放されて今まで自分が我慢して維持していた生活を丸ごと否定された
って感じになるかもな。
このデモデモダッテ母が生きてたら報告者もおそらく結婚はできなかったんじゃないかな
嫁候補に全力ですがりついてきそうだし
母が死なないとどうにもならなかったと思う
息子に帰って来てもらうのではなく
自分がクズ共を捨てて息子の元に身を寄せたいと申し出ていたら違っていたかもな
※13
報告者、別に結婚してなくない?
報告者が男なだけマシな話だったち思っておこう。
これ、母親が一言でも謝罪していたら報告者も突き放さなかっただろうな。運命の分岐点だったんだろうが、人って追い詰められた時良くも悪くも本性を晒すから。
>>16
あー、確かにそれはあるな。
この報告者は前の息子に裏切られた報告者の様な母親なら親孝行したでしょ
死が不幸とは限らないし自分の死じゃないならなおのことそう。
普通がどうだろうとこの人は思い出以外から解放されたんだから、なかった未来より今を生きてほしい
※12
そりゃそこまで想像で寄せれば誰の人生でも似た感じになるわw
あの話の息子は「父の浮気で母親が離婚したせいで貧乏暮らしが辛かった」
この話の息子は「貧乏でもいいから守ってほしかった」
全く正反対の主張だって忘れんなよ
※12
小遣い奪われて暴力まで振るわれてるのに、それでも相手の連れ子の肩を持って
我が子に我慢を強いるのは、何を言ったって同情はできない。
親の呪縛なんかに囚われず、自分を幸せにしてあげてください
報告者母は歳の差婚だったのかね
この養父にしなくても別の出会いがあったかもしれないのに使い潰されて残念だね
>>16
報告者が女だったら、さすがに母親は見て見ぬふりは……したかも
おつかれちゃん。
本当に貧乏な人は宗教に入っちゃえばいいんだよ
政治の支持母体になってる有名宗教なんかはしっかり生活保護の斡旋もしてくれるし
それも1日2食しか食えない方の生活保護じゃなくて高級肉食ってパチンコできるような手厚あい方のね
おまおれ過ぎて泣けてくる
兄が暴君だったりするとやられるよな一方的に
母親はもしかしたら、Aにいじめられてもふた親そろってて経済的に安定した家のほうが、報告者の進学や就職といった将来のために良いと考えていたのかもしれない。擁護するつもりはないが、もしかしたら。
片親ゆえに就職も結婚も偏見の目で見られて辛い思いをした実例を知ってるからそう思う
当事者で保護者だった母親は尚更じかに差別や偏見にさらされてただろうし
その選択が報告者にも母親本人にも最悪だったわけだが
報告者は真面目で聡明な人だと思う。幸せになってほしい
結婚はしなくてもいいんだし家族を持たない人生も普通にありだけど、
同僚でも友人でも趣味の仲間でもペットでも、一緒にいて楽しいと思えるというかちょっと心を寄り添わせる相手がこの人に見つかってほしいと、何だかすごく思った。
投稿者さんの母親に同情出来ない気持ち、うわべだと思われても仕方ないけど理解できます。
身内で1番若くて動けるからと父はじめ親戚一同からこき使われてやっと落ち着いた頃に癌発覚で余命一年な母の話を聞いた時の私と同じかと思った
投稿者さんは男性かな?将来配偶者や、お子さんが出来た時は性別関係無く絶対会わせたりしたらいけないよ
自分のカースト下のやつの持ち物は俺の物思考だから、ありとあらゆる非文化的な扱いされるよ
投稿者さんの母親に同情出来ない気持ち、うわべだと思われても仕方ないけど理解できます。
身内で1番若くて動けるからと父はじめ親戚一同からこき使われてやっと落ち着いた頃に癌発覚で余命一年な母の話を聞いた時の私と同じかと思った
投稿者さんは男性かな?将来配偶者や、お子さんが出来た時は性別関係無く絶対会わせたりしたらいけないよ
自分のカースト下のやつの持ち物は俺の物思考だから、ありとあらゆる非文化的な扱いされるよ
似た環境だから思うけれど、もちろんお金にも執着心はあっただろうし、貧乏にもどりたくないというのもあるだろうけど、母子家庭の肩身の狭さに戻りたくないとか、世間様の視線とか、そういうのも含めた戻りたくなかったんじゃないかなと思う。
いつお金がなくなるかという不安とか、子供の進学費用の不安とか、今日明日食べ物がどうこうより、なんどほう、不安にかられながら生きていくことへの不安感というか。
文章力ないけど、そういうの込みで怖くてすがるしかなかったんじゃないかなと思います
父親のようになるといい
産ませるけど無視する父親に似てる
穏やかに生きてくれ…
※16
本当にそう思う
というか、養父のことを淡々と書いてるけど
この養父、見返りなさすぎるのに結婚するとか絶対良い人だろ
※35はどこの文章とどこのコメントを読んでいるのだろう?
※17
甘いwごめんで済んだら警察は要らないってよく言うでしょw
さっさと死んでくれてありがとうとか思ってる奴が
助けるわけないやんwww
母親は男を見る目がとことんなかったんだな。
息子を犠牲にしてまで結婚生活を続けたのに義理の息子にやられたくらいで
折れるなよって感じだわ。
疲れて男にしがみつくしかなかったんだろうが覚悟が足りなかったんだね。
報告者が女じゃなくてよかったわ、せめて。
自分の今までの境遇と、自分が家族を持つことは別問題だからね
家族持ったら不幸になるみたいに思い込みすぎないで
自由に穏やかに幸せになるように生きて欲しい。
投稿者母は、自分が生んだ子の母であることを放棄し、そこまでして媚びた継子の母親にもなれなかったんだな
昔見た昼メロのような話だ
只ひたすら、報告者が女じゃなくて良かったと思った
貧乏を経験したからこそしがみつく気持ちは想像できなくもないけれど、子供が理不尽な目に遭っているのを見て見ぬふりしないでほしい
子供にとって頼れるのはまず親なのに
継子に取り入ろうとしたみたいだけど、実子すら平気で見捨てる女を母親になれる女として見れないと思うんだがな。
お互いの言い分はあると思うけど、この母親は要は自分が楽をしたかっただけなんだろうなと思った。祖父母に頼れないなら生活保護となる時点で、子供を手放す決断も必要だったと思うし、再婚しても我が子に危害くわえられるなら離婚も検討すべきだったかもしれない。
でも自分が楽な方楽な方へ進んで、結果、気が付いたら何も残っていなかったということだと思う。
祖父母と確執が云々とあるけど、今でもそうだけど、生活保護を受ける場合に親とかに照会が行くはずなのね。それで祖父母が何も手助けしなかったってことはもともと家族でも鼻つまみ者だったのかもしれない。
※35
ゲスい言い方だけど
自分に媚びへつらい決して逆らわない家政婦って凄く都合の良い存在でメリットしかないじゃん?
子育てめんどいから丸投げしたけど、家政婦も自分の立ち位置守るのに必死に子育て出来なかったからAもクズに育った
だけど父親は家庭を顧みるつもりなんか無いのでそんなの気にしてない
これからクズ息子の尻拭いで大変だろうから、また都合の良い家政婦を探してるだろうね
既にあるけど私も報告者が女の子じゃなくてよかったと心底思った。
義理の母ですら乱暴するんだから報告者が女の子なら絶対されてるわ。
実の息子がここまでされてるのに我慢しろしか言わない母親ってもうダメだわ。
報告者は心を開けて安心できる人ができるといいなと思う。
この人が穏やかな幸せに包まれる事を願う
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。