公園遊びデビューをしたら、すごい身体能力のママさんにちょくちょく遭遇するようになった

2020年10月14日 06:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1600349589/
何を書いても構いませんので@生活板95
959 :名無しさん@おーぷん : 20/10/09(金)22:06:48 ID:KO.bk.L1
我が子が二足歩行出来るようになってきたので、公園遊びデビューをした。
そしたら、すごい身体能力のママさんにちょくちょく遭遇するようになった。
お子さんは4・5歳くらいで、土日にしか現れないんだけど、とにかくアクティブ。



初めて会ったとき、鉄棒で小柄な女性がぐるんぐるん大回転してて我が目を疑った。
服装もいわゆる「お洒落ママ」と違い動きやすさ重視で、一見大学生くらいの容姿。
その後も、逆上がり、懸垂逆上がり、コウモリ、足掛け後ろ回り、とバラエティー豊かに回る回る。
お子さんはキャッキャ喜んでるし、通りすがりの他のママさん達も呆然と見とれるしかない。
別の日は、お子さんと縄跳びしてたんだけど、こう、ママさんだけ縄の音が違う。
ひゅん、ひゅん、じゃなくて。シビビッ!シビビッ!みたいな凄い音。
早すぎてよく見えないんだけど、二重飛びを、手を前にしてやったり、後ろにしてやったり、
交差させてやったり、体の横から回してやったり(技の名前分からん…)。
また違う日は、新聞紙で尻尾つけて、お子さんと尻尾取りゲーム。
からの、新聞紙で作った棒でチャンバラ、胸に新聞紙当てて落とさないで走る。
草むらで前回りしたり倒立したり、砂まみれになってお子さんと砂場遊びしたり、
とにかく笑顔で全力で遊んでて、お子さんも楽しそうだし、
体力あるなぁ素敵だなぁと同じママとして密かに尊敬してた。
そのうち、だんだんお子さんと同じくらいの年の子達が、そのママさんと
一緒に遊ぶようになっていって、プチ体育教室みたいな光景が見られるようになった。
私もその流れで(まぁうちの子はまだ一緒には遊べないけど何となく)複数のママたちに混じり、
そのアクティブママさんと会話して仲良くなっていった。
てっきり元体操の選手か何かかと思ってたんだけど、そのママさん、小学校の先生だった。
「子ども見ると一緒に遊びたくなっちゃうんですよねー、職業病かな」なんてケラケラ笑ってたけど、
仕事が休みの日にまでプライベートで遊ぶなんて、先生の中でもなかなかいないと思う。
でも、先生なら鉄棒や縄跳び出来るのも納得する。
一番驚いたのは、せいぜいアラサーと思ってたママさんが、実はアラフォーだったこと。
小学校の先生って、子ども相手だからか知らんけど、若々しい雰囲気の人多いよね。
しかしあのアクティブっぷりには本当に脱帽だわ…私も体力つけないとなぁ…。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/10/14 06:26:16 ID: BUaHPmoY

    でも大車輪ってバーがしなる専用の奴でやらないと素人だと怪我の元になる。下はマットじゃないからなおさら。そこらへん周知徹底しないと見様見真似して怪我する子供がでそうで心配。

  2. 名無しさん : 2020/10/14 06:54:26 ID: GLB97VF6

    ※1
    うん、私もびっくりしてそこを二度見したら大回転だった。
    車輪じゃない。
    そりゃそうだ。普通の児童公園に大車輪できる高さの鉄棒はないわw

  3. 名無しさん : 2020/10/14 06:55:43 ID: HpcnvLs2

    ※1
    大車輪にトライすること自体、小さい子には出来ないよ。
    (身体を水平に持っていくところまで出来ない)

    それよりも、お父さん・お母さんの方が昔と同じように身体を動かそうとすると怪我する可能性が高いから注意が必要。
    地域の運動会ですっ転ぶ人続出だったし、逆上がりしようとしたら出来なくて&その上むち打ちになってしまった人なんかも…

    普段から身体動かしてれば「昔より身体が硬くなったな」と把握できるから大丈夫なんだけどね。

  4. 名無しさん : 2020/10/14 06:56:37 ID: ir9JvTVs

    ※1
    言ってることは理解できるし心配するのもわかるんだけど
    真っ先にそういうこと思いつくってなんだかなぁ
    どんなこともネガティブから入る人?

  5. 名無しさん : 2020/10/14 07:23:47 ID: a9lPggGU

    アクティブなママさんいいなあ、そんな人にわたしもなりたい

  6. 名無しさん : 2020/10/14 07:34:05 ID: daYTkT16

    なんにしても体育大出身とかでは?

  7. 名無しさん : 2020/10/14 07:42:26 ID: 9I.27qA.

    読んでるだけでも楽しさが伝わってきた
    ご近所なら公園を覗いてみたいです
    プチ体操教室でぜひ逆上がりを教えてもらってください
    逆上がりができなくて体育が辛かったから

  8. 名無しさん : 2020/10/14 08:13:25 ID: un2cLKrk

    >>4
    器械体操マンガ「ガンバfly high」でも、
    「普通の鉄棒じゃ大車輪はできない」ことが強調されていたな
    当時見ていた層はそれが強烈に頭に残ってるのかも

  9. 名無しさん : 2020/10/14 08:21:00 ID: oIpG7En6

    大回転でこども蹴飛ばしそう
    子供見ず遊んじゃう系パパみたいだ
    一二歳幼児いるとこでは走り回れないし

  10. 名無しさん : 2020/10/14 08:36:12 ID: OL03J8nQ

    20年前だけど普通に高い鉄棒あったし大車輪してたママを見たことある。(教師とかじゃないし確実に別人だけど)

    しかし見ててもあれは真似しようとは思えないよ。
    そもそも「そんなの見せたら~」と言うならテレビとかの方がマズイのが色々あるよね(笑)
    まぁ変なコロナ煽りとか、今のテレビはあまり見ない方が良いと思うけどね。

  11. 名無しさん : 2020/10/14 09:45:38 ID: oWg.68b6

    ※9
    この話題に対してそんなネガなコメントしか書けないおつむで気の毒だわw

  12. 名無しさん : 2020/10/14 09:54:22 ID: ymbFSAPg

    自分の子とすら遊ぶのめんどいのに、他人の子にまで体操教室に参加させてあげるなんてめちゃくちゃいい人だなと思って読んでたから、大回転大車輪論争にそんな視点もあるのかと楽しくなったw

  13. 名無しさん : 2020/10/14 10:06:55 ID: 6VRr3nnY

    尊敬する気持ちも分かるけど、もともとが運動音痴だからただただ羨望の眼差しだわ…
    産後なんだからまだ身体無理しちゃダメですよ
    特に縄跳びなんてしようもんなら悲惨な事になるよ。私は漏れたよ…

  14. 名無しさん : 2020/10/14 10:11:16 ID: tg1t4lDA

    ※8
    子供が普通の鉄棒で大車輪やろうとして大怪我して
    PTAがキレて無断で他人の敷地に重機を持ち込んで鉄棒破壊しようとしてたあれだな

    子供ながらに警察呼べよと思って見てた

  15. 名無しさん : 2020/10/14 10:23:16 ID: CiArBVQM

    花びら大回転?(錯覚)

  16. 名無しさん : 2020/10/14 11:52:45 ID: h09IhPSU

    最後に逆上がりしたのって何十年前なんだろ
    今やっても絶対できないんだろうな

  17. 名無しさん : 2020/10/14 12:27:57 ID: /1jbyH26

    逆上がりは今もう全然出来ない
    子供の頃どうしてできたのか不思議なくらい、イメージ通りに体が動かんわw

  18. 名無しさん : 2020/10/14 12:45:31 ID: PIDuujME

    大車輪大車輪って、「大回転」としか書いてないのに…
    普通に考えたら、腰のあたりを軸にして前転や後転で回るやつじゃないの?

  19. 名無しさん : 2020/10/14 13:02:09 ID: FpmGqIT.

    アラフォーでそれだけ動けるのはすげぇな

  20. 名無しさん : 2020/10/14 13:21:12 ID: WH49ZwhU

    ママさん大人にも教えてもらえませんか?
    同じくらいの年齢だけども

  21. 名無しさん : 2020/10/14 13:30:13 ID: 8NcClmSE

    *私20歳の時にもう出来なくなっててすごいショックだった!
    きっと体が女の人になってしまって小学生の時と体のバランスが全然
    変わってしまったんだね。

  22. 名無しさん : 2020/10/14 13:36:38 ID: ttrvbUjE

    ※10
    公園にある高めの鉄棒でも大車輪はできないよ
    まず器械体操用の鉄棒のようにしならない
    プロテクターも付けずに車輪を試みたら手がズル剥けになる
    それでも現役の体操選手なら上手くやるかもしれないがケガするリスクが高い

  23. 名無しさん : 2020/10/14 13:38:35 ID: PsVSp2QA

    中学生くらいまでは、鉄棒、縄跳び得意だったっていう過去の栄光。
    子供が逆上がりの練習、教えてくれと言われてまだまだたくさん回れた三十代。
    二重跳びも30回連続できた。

    そして、歳の離れた姪が縄跳びに挑戦していたので、おばちゃん昔は二重跳び100回出来たんだよー
    と言ってやってみたら、五回しか出来なかった53歳


    体力のなさに愕然とした

  24. 名無しさん : 2020/10/14 14:11:11 ID: qRCt.pAE

    ※14
    そんなシーンあったっけ?と思って読み返したら、やっぱりそんなシーンはなかった
    実際は保護者のクレームに対して持ち主が不本意ながら解体を了承して解体業者が後日訪れるという流れで重機も出てこないんだが
    ただの記憶違いならまだしも「子供ながらに」ってことは読んだ当時に実際と違うものが見えてたのやべーな
    あ、アニメ版は見てないから、もしかしてアニメの方でそういう改変されてたならすまん

  25. 名無しさん : 2020/10/14 14:19:27 ID: yL32tlUo

    逆上がりできたことないや…

    今度家に鉄棒設置してもらうから、子どもと一緒に練習しようかな。
    子どもは逆上がりできるようになるといいなぁ。

  26. 名無しさん : 2020/10/14 14:59:01 ID: yLyAx5P.

    鉄棒で大車輪するおじいさんの話思い出した
    そっちは確か元体操選手だったと思うけど
    なんにしても体力あるって素晴らしいことだ

  27. 名無しさん : 2020/10/14 14:59:56 ID: i/NWU1hQ

    ※22
    公園の鉄棒で大車輪やってるニュース動画(えぬえちけー)もあるんでどうぞ調べてください。

  28. 名無しさん : 2020/10/14 16:53:54 ID: jbno3dGI

    「大回転」=「大車輪」なの?
    すっかりそういう流れになってるけど

  29. 名無しさん : 2020/10/14 17:43:28 ID: NhnrJ.ZA

    元体操の選手で現小学校の先生はいなくもない
    しかし子供産んでアラフォーになってもそこまで元気な人は稀だろうね
    ある意味選ばれし肉体だよね

  30. 名無しさん : 2020/10/14 18:04:01 ID: un2cLKrk

    >>28
    報告者が見た人がやっていたのは、足かけ回りとかで
    大車輪じゃないだろうね

  31. 名無しさん : 2020/10/14 19:23:39 ID: 7DksQlB.

    昔どこかの公園で意味がわからないくらい高い鉄棒があってギャグかジョークかだと子供心に思ってたけどプロ用だったのかな?

  32. 名無しさん : 2020/10/14 21:25:08 ID: qbS.K9fI

    小学校の先生って勉強だけじゃなくて体育のセンスもないとダメなのよね。二重飛びや逆上がりどころか、水泳すら出来ないアラフォーへっぽこBBAの私にとっちゃ、その体力が羨ましい…。

  33. 名無しさん : 2020/10/15 00:36:36 ID: oDE4s046

    縄跳び鉄棒なんか何十年もやってない…
    多分二重飛びも逆上がりも出来ないと思う
    水泳ですら多分10メートルくらいで足付くわ
    脂肪は増えたからめちゃくちゃ浮くだろうけどねw

  34. 名無しさん : 2020/10/15 14:51:32 ID: dteQ9tR.

    ※1とか9みたいなのって頭いいねって言われたくて言われたくて仕方なくて毎日ネットに張り付いてそう

  35. 名無しさん : 2020/10/15 16:31:49 ID: VrcnLY1o

    子どもとどこか出掛けると、たまに何かのプロ!?って感じのママと出くわすときあるよね
    児童館でお子さんに絵本読んでるママがいたんだけどなんか周りも私もそれに聞き入っちゃって、子どもたちは寄ってって次の本リクエストしたりして、最終的に手遊びなんかも入ってプチお話会状態になってた
    後日たまたまその人が地元の図書館で有名なお話会上手な司書さんだったと判明したわ
    公園なんかでもよその子まじえてすごく上手く遊びを主導する人とかいたりするし、センターのイベントで妙にねんど細工うまい人とか、子ども向けダンスでもにじみでるキレッキレの動きする人とかいておもしろい
    保育士さんかな学校の先生かダンス部だった人かしら、はたまた何かもっと別なあれか…ってつい想像してしまうわ

  36. 名無しさん : 2020/10/15 17:56:10 ID: rcV//VQg

    ※4
    私が楽しんでるのに水を差さないでよ!ってハッキリ言いなよw

  37. 名無しさん : 2020/10/19 14:14:09 ID: 6H.BjMms

    ダイエットのために縄跳びをやってみたら、酷い腰痛になったとです…

  38. 名無しさん : 2020/10/20 18:48:16 ID: 5DdWgxF6

    縄跳びの擬音 シビビッ! にセンスを感じたw

  39. 名無しさん : 2020/10/23 13:52:18 ID: iMJHGltE

    私なんか情報番組のエクササイズコーナーでちょっと合わせただけですごい筋肉痛になったわ
    インストラクターの人が「毎日続けるのが大事なんですー」って言ってたけど無理w

  40. 名無しさん : 2020/10/28 16:12:34 ID: 8WvEfYyE

    ※6
    小学校教員養成課程だといろんな科目を選択して集中的にやる。
    音楽科とか体育科もあるから体育科の専攻だったんやないかい。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。