2020年10月14日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1601479727/
その神経がわからん!その61
- 166 :名無しさん@おーぷん : 20/10/10(土)22:34:44 ID:zV.mx.L1
- 会社の先輩と上司の神経が分からん
同じ部署の先輩(女)は30代半ばのに
「アタシぃ~」とか「○○でぇ~△△なんだけどぉ~」とか
一昔前のぶりっこ女子高生みたいな喋り方をする
|
|
- 30代半ばなのでもう中堅社員なのになんでもかんでも
「分かんないぃ~誰かやってよぉ~!」と大騒ぎする
確かに先輩は背が低くて童顔だけど、でも30代半ばなのでかなり痛々しい
騒ぐだけじゃなく仕事もさぼりがちで、トイレに行ったら30分は帰ってこないのが基本
そのくせおすそ分けとかお土産みたいなやつはいち早くゲットし、
なんなら2個3個持っていくので全員に行き渡らないことがしょっちゅう
厄介なのが数年前に精神を病んでほとんど会社に来られなかった過去が
あるからって誰も注意できない
それをいいことにぶりっこ・わがまま・自意識過剰がどんどん加速
この間先輩は背中の真ん中くらいのロングから肩の少し下くらいの長さまで
髪を切ったんだけど、同じ日に偶然後輩の子も髪を切っていた
後輩の子は肩上ボブ→ショート+パーマみたいな感じで、
切った長さは少ないけど印象がガラリと変わってた
会社のおじさんたちは後輩の子の髪型変化には気付いて声かけてたけど、
先輩が切ったことには気付かなかった(そりゃ前から見たら変わらないし)
そのことに先輩はご機嫌斜めで、その日はずっと
「もう仕事やる気なぁ~~い」「あ~あ誰かさんのせいで~(後輩チラッ)」とか言ってた
でも誰も注意しない
具体的な実害はないとはいえ席が隣なのでかなりストレス
これを野放しにしておく上司も、痛々しい事に気付かない先輩も神経分からん
|
コメント
なんかその30女と同じぐらい報告者の性格の悪さが滲み出てる文章だなと思った
報告者ってその先輩と性格ソックリなんだと思う
※1
自己紹介?
気持ちはわかるけど、性格に問題抱えてる人は、仕事で自分に実害でも出ない限り
そいつ本人の問題だからと、割り切って考えるようにした方がいいと思う。
アホの挙動に引き摺られてたらバカバカしい。
異動できるといいね
無視しとけばいいんじゃね?当たり障りない挨拶だけして
もとより仕事は雑用だけまわすとか。
トイレ長いの本気で心配してみるとか。
「お腹大丈夫ですか?」「薬飲んだりしたほうがいいですよ」とか。
本気で心配してるていで構ってる間に懐かれてもなぁ
何も気にしない先輩とやらとの席替え打診したらいいんじゃないかな
実際真隣はかなりストレス
リストラ候補だな
ただうざいだけなら、スルースキルを磨けばいい
先輩や上司はそのスキルを会得しているゆえの対応だから、神経わからんとか言ったら失礼だよ
※1
貴方も三十路半ばに負けてないよwww
こういうのって自分じゃ気付けないんだよね。。
隙自語りごめんだけどうちにも先日まで「喋り方が若いって言われるんですぅ」な
40代半ばが入ってきて、もう本当に、20代みたいな言葉遣いだったわ。
人間性も色々とアレ過ぎて色々やらかしてクビになったけど。
誰も注意しないって、自分もじゃんw
自分が言うのは面倒くさいから言いたくないんでしょ。
そりゃ周りだってみんな一緒よ。
※2
※9
報告者さん
こんなところまでやってきて逆ギレしないでくださいよw
お前気持ち悪いよw
12みたいな害悪ってなんで生きているんだろう
※12
30女さんでしたか
自分を客観視しましょうね?
本人以外からは痛い人で一致してるのなら「へー、そう、ふーん」で
通せばいいんじゃない?
すごいよなぁ
ほとんど出社できなかったり仕事しないで空気悪くしてもクビにもならないんだから
一旦正社員になっちゃえばこんなに守られて
一旦正社員から外れたらほとんど戻れない仕組みで
本人の資質でなくて表面の経歴ばかりを重視する社会って
うざいのはともかく、仕事さぼるのをほっとく上司はダメだね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。