職場のこどおじに居なくなってほしいが俺が査定で低評価つけるから動かない。注意してもキレ芸繰り出す

2020年10月16日 15:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1600945569/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part129
777 :名無しさん@おーぷん : 20/10/12(月)12:20:47 ID:GW.sp.L2
コロナのせいで新入社員の歓迎会も異動者の送別会も自粛中なんだけど、
このタイミングで異動してくんねーかなってヤツがいる
いわゆるこどおじ
大卒だから本来ならとっくに本社で課長とかになってる年齢だが
何ヵ所かの事務職でキレ芸披露して現場に戻された



居なくなってほしいがオレが査定で低評価つけるから動かない
一度、査定を提出したら人事から「これ、ホントにこの評価で出しますか?」
って問い合わせが来たことがある

・バカって書いた紙を他人の背中に貼るレベルのくだらないイタズラを繰り返し、
女性スタッフに冷笑されてるが本人は場を和ます気遣いあるオレと思ってる
・基本的な仕事の手順を覚えようとしない、やらない←人に教えられて当たり前の職歴
・どうしてもやらなきゃならなくなったら
恥も外聞もなく新人に聞く←素直に教えてくれるから
そして聞けばいいと思ってるから覚えない
・オレの前では「なんでもやるんで指示してください!」とか言うが実は裏で
「放っておけば勝手にやるだろ?」と周りに言っているのが筒抜け
・仕事をまわしても下のスタッフに振って終わり、フォローも報告もなにもない

何度も注意したがキレ芸繰り出すだけで改善しない
上記を説明したら人事も納得して受理した
マジで要らないけどこんなヤツに嘘でも高評価つけらんねーわ

778 :名無しさん@おーぷん : 20/10/12(月)12:26:17 ID:5e.v2.L5
>>777
キレ芸気になる

787 :名無しさん@おーぷん : 20/10/12(月)14:02:27 ID:GW.sp.L2
>>778
こどおじだけに、小学生かよ?って感じで怒鳴る、拗ねるのと論点すり替え系が多いかな
他部署に居たときは上司に怒鳴り散らして就業時間中に帰宅した事もあるらしいw

・くだらないイタズラやめろって言えば
「オレじゃないっす!オレじゃないっす!」←顔真っ赤
・気分屋だから他のスタッフが気を遣うし雰囲気悪くしてるぞ
「誰ですか?誰がそんなことを?!直接説明します!」←誰か一人の意見じゃねーわ
・仕事覚えろ、新人に聞いて恥ずかしくないの?
「じゃあ、あなたはなんでも出来るって言うんですかぁぁ??!!」
出来るけど?少なくとも新人には聞かねーよ
「オレは新人のために敢えて聞いてるんですぅぅ!」

考えたら最後のが一番多いな
○○さんだってやらない、出来ないじゃないですかぁぁ!みたいなの
当然、○○さんとは職責が違うとか、育児中で労働条件が違うとか比較対象にならん

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/10/16 15:14:39 ID: 9YmiaE/k

    こんだけ例が出てくるって事は結構な頻度でキレ芸かましてると思うんだけど、そのたびに本人もストレス感じてないのかな?
    要は辞めたくならないのかな?って事だけど、辞めたら行き場所無いくらいの知能は持ってるって事か

  2. 名無しさん : 2020/10/16 15:22:15 ID: WHX4e2cg

    部下ができないのは上司ができないから
    報告者の評価も最低かもねw

  3. 名無しさん : 2020/10/16 15:28:43 ID: 1h2HVyA.

    他人を評価する立場の人間がこんなことをネットに書き込む方がどうかと思う
    低評価つけるから動かないってことはこれ以下はない、最低評価の人間が放り込まれる職場ってことか

    あとこどおじを子供のようなおじさんて意味で使ってない?

  4. 名無しさん : 2020/10/16 15:39:43 ID: LP73qNS.

    記事タイトルみただけで、まとめ用アクセス数稼ぎネタ、
    つまりおーぷん()の話題だと直感した。
    案の定そのとおりだった。
    情報量が多すぎたり、不自然なんだよね。住人と投稿者のやりとりも
    痒い所に手が届く感じでわざとらしい。

  5. 名無しさん : 2020/10/16 15:40:16 ID: C/E5NsQ2

    ※3
    本来アダチルやしあってると思うで
    子供部屋おじさんならちゃんとそう書くやろしね

  6. 名無しさん : 2020/10/16 15:42:46 ID: LP73qNS.

    記事タイトルみただけで、まとめ用アクセス数稼ぎネタ、
    つまりおーぷん()の話題だと直感した。
    案の定そのとおりだった。
    情報量が多すぎたり、不自然なんだよね。住人と投稿者のやりとりも
    痒い所に手が届く感じでわざとらしい。

  7. 名無しさん : 2020/10/16 16:02:27 ID: xj6LsjSA

    そんな人間しか居ないからそんなレベルの会社にしかならい
    そんなレベルの会社だからそのレベルの人間しか集まらない
    これにハマるとどうにもならん。

  8. 名無しさん : 2020/10/16 16:25:50 ID: naX9RkRU

    まぁ現場って言ってるし、落ちこぼれの最終的な受け入れ先になりがちな部署や事業所なんでしょ

  9. 名無しさん : 2020/10/16 16:40:45 ID: gVdibrG6

    コメ欄が怒り狂ったこどおじであふれておるわ

  10. 名無しさん : 2020/10/16 17:12:07 ID: bzEvavJs

    こどおじっていうかただの基地。。。

  11. 名無しさん : 2020/10/16 17:28:05 ID: PX/F8grA

    ※9
    全然あふれてなくて草

  12. 名無しさん : 2020/10/16 17:28:40 ID: .3Ykiuw.

    それとなく注意受けてて、自分の立ち位置も理解できてるんだろう
    ただ辞めても次無いし、「もういい!!俺はこのまま戦う」って開き直りじゃない?

    嫌われてるのも、小馬鹿にされてるのもわかってると思うよ
    そうやって誤魔化し誤魔化し、仕事できない&認められない自分ってのを面の皮分厚くなるまで
    会社にぶら下がってきたんだろうね

    ある年齢までは同情されたり、救ってやろうって人もいたと思うけど
    いい年齢で現場に戻されたんだから、管理職ましてや指導者的な立ち位置は無理って判断だね

    きっと定年までその調子でいるんじゃない?

  13. 名無しさん : 2020/10/16 17:42:27 ID: ADtkgN0Q

    無職の妄想をまとめる性差別サイトのクソっぷりは相変わらずだな

  14. 名無しさん : 2020/10/16 18:12:28 ID: UTlsBVKE

    こどおじ何の関係もねー
    独り暮らししてたからってまともになるわけでもあるまいよ

  15. 名無しさん : 2020/10/16 18:17:16 ID: 54dRhpTA

    ※5
    アダルトチルドレンって子供のような大人って意味じゃないぞ…
    要約すると子供時代に親からトラウマを植え付けられた人や
    今回の場合、そうだと分かる説明はされてないし子供部屋おじさんの意味合いの方が強いんじゃないかな

  16. 名無しさん : 2020/10/16 19:12:14 ID: rqLLtIzw

    ※4、※13
    気に障ったんだなw

  17. 名無しさん : 2020/10/16 19:18:36 ID: 7wWo/1co

    ※15
    それも違う
    もともとは、アルコール依存症の親がいる家庭の子供として生まれて大人になった人
    問題ある家庭で育ち、小さいころから家族の調整機能や大人の役割を担わなくてはならなかった人だよ
    少なくともトラウマは関係ない

  18. 名無しさん : 2020/10/16 19:23:53 ID: rqLLtIzw

    ※17
    2つ意味があって※15と※17どっちも正しい

  19. 名無しさん : 2020/10/16 20:12:15 ID: kZQhJFNs

    こどおじ、アダルトチルドレン、ゆとり、発達障害
    他にマイナス方面で誤用されまくってる言葉はなんだろうか

  20. 名無しさん : 2020/10/16 20:17:19 ID: PnPadESY

    ごめんなさい普通に年下に教えてもらってる無能ですでもそのぶん謙虚にしてるから見逃してくださいごめんなさい

  21. 名無しさん : 2020/10/16 22:12:33 ID: S/1jGIxI

    アダルトチルドレンに対して色々指摘が入ってるけど
    そもそもアダルトチルドレンって意味でこどおじって使うもんか?

  22. 名無しさん : 2020/10/16 22:52:00 ID: GS09Hp2Q

    ワイこどおじだけど流石にこれと同じにはされたくない
    勘弁してくれよ

  23. 名無しさん : 2020/10/17 01:25:22 ID: kZQhJFNs

    >>21
    アダルトチルドレン=肉体的に大人でも精神的に大人になれてないガキっぽい奴、
    という誤解が先にあった上で、「じゃあそれってこどおじと同じだよね(これも間違い)」、
    っていうそこからさらに誤解が積み重なってわけわからんことになってるんじゃないの

  24. 名無しさん : 2020/10/17 01:36:32 ID: kZQhJFNs

    アダルトチルドレン…アルコール依存などの理由により、親が親として役割を
    果たせない家庭に育った者が、「子どもらしい子ども時代」を
    生きられなかったという心的外傷を秘めたままで大人になり、
    成人後に様々な精神的な不安定としてそれが表出する現象

    子ども部屋おじさん…子ども時代を過ごした子ども部屋に、
    成人して相当な年数(おおむね30代以上?)経過してもなお
    そのまま居住している人々のこと
    基本的には就労し社会的には問題なく活動していることが前提だったはずが、
    いつしか「子ども部屋」という単語のインパクトの強さから、
    部屋の中でしか活動できない→ニート・ひきこもりである、
    というイメージが先行するようになったが、本来そのような意味はない

    とりあえずまとめてみた。俺の独自解釈も入っているだろうが

  25. 名無しさん : 2020/10/17 02:04:27 ID: 3zKSY6Ow

    壁ドンがいつの間にか意味変わってしまったあたりから
    誤用してるやつがドヤァしてることが多くなったきがする

  26. 名無しさん : 2020/10/17 03:43:06 ID: l1pm1.Bs

    アダルトチルドレン:Adult Children
    Adultが形容詞で、Childrenが名詞や。
    だから「Children」:子供に対して、「Adult」:大人っぽい、って形容している
    だから「アダルトチルドレン」は、誤用されている「子供っぽい大人」と逆で、本来は「大人っぽい行動をする子供」じゃ。

  27. 名無しさん : 2020/10/17 17:17:00 ID: MGB/IehE

    adult children of alcoholicsでござる
    アルコール依存症者の子として育ち現在は成人している人という意味です

    大喜利になっとる

  28. 名無しさん : 2020/10/17 17:34:23 ID: kZQhJFNs

    >>27
    「子どもっぽい大人」を英語にすれば、
    childish adults でいいのかな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。