2020年10月16日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1602321839/
何を書いても構いませんので@生活板96
- 82 :名無しさん@おーぷん : 20/10/12(月)16:51:29 ID:qw.mq.L1
- いま40歳の毒女、筋金入りの喪女です。
20代の頃までは職場でも色んな人と話したし友達もいた。
職場の人と休日に遊びに行ったりもしてた。
なのに今、180度性格が変わってしまった。
- 職場では誰とも話せない。みんなが私を嫌っているような気がする。
実際同年代主婦や男性スタッフから聞こえるように悪口を言われるようになってしまった。
かろうじて20代スタッフとは週に1~2度言葉は交わすけど業務に関することだけ。
どんどんどんどん人間が嫌いになって、いつもイライラして負のオーラを放ってしまう。
今年に入ってイージーミスが増え、先日はオープン担当なのに遅刻、
自分の不甲斐なさに泣けてきて若いスタッフに泣きながら、
もう辞めたい、早退します、と伝えて帰宅した。
若いスタッフが『上司は好き嫌いが激しくて気分屋だから気持ちわかります。
でよ辞める必要は無いと思いますよ。』と優しい言葉をかけてくれて更に泣けてしまった。
言い訳みたいで嫌だけど、少し前に上司が変わった時期からミスが増えた。
上司は気に入らないスタッフには威圧的で、嫌われているスタッフは
仕事の報連相すら睨まれる。ささいなミスもみんなの前で責められる、
機嫌が悪いと大きな物音をたてる。
他のスタッフと話さないから知らないけど、
私は確実に萎縮してミスはどんどん増えて行き、不眠気味にもなった。 - 83 :名無しさん@おーぷん : 20/10/12(月)16:51:43 ID:qw.mq.L1
- 鬱かも知れないとネットで調べたら、ストレスが原因の自律神経失調症かな?という結論に至った。
病院には行ってないけど、精神科のある病院が地元に無いから、
ぶっちゃけ行くのめんどくさい…普通なら行くんだろうけど。
明日、遅刻以来始めて上司と顔を合わせる。
実は遅刻は今年に入って3度目。
昔はこんな事無かったのに…もしかすると今より状況が悪くなるか、最悪クビかも。
自分が100%悪いのは理解してる。
でも本音を言えば、あの上司さえ来なければ、という気持ちが強い。
もし辞める事になるなら本社のコンプライアンスには報告しようと思ってる。
ただ願わくば一生会いたくない、ぶっちゃけもう行きたくない。
実は去年末から転職を考えていて、転職サイトをチェックし始めたとたんにコロナ騒ぎ…
八方塞がりで生きた心地がしないよ。
しんどい。泣けてしょうがない。 - 84 :名無しさん@おーぷん : 20/10/12(月)16:57:33 ID:qw.mq.L1
- 上司のお気に入りは、若くて可愛い女性スタッフか、自分に擦り寄って来てくれる男性スタッフ。
不美人な女性スタッフやゴマすりが出来ない男性スタッフは標的にされてる。
20代でも太っていて不美人だった女性スタッフは、みんなの前で何度もミスを大声で責められて
結局半年も持たず辞めてしまった。
同じようにミスを大声で責められた男性スタッフはシフトが半分以下になった。 - 85 :名無しさん@おーぷん : 20/10/12(月)17:15:48 ID:hD.zq.L1
- 40にもなって病院行かずに病気かも知れないけど、
病院行きたくないって言って一人めそめそ泣いてる方が気味が悪いよ。
病院行け、ほっとくとそのうち幻聴とかでて来るから。 - 86 :名無しさん@おーぷん : 20/10/12(月)17:16:47 ID:qW.mq.L1
- >>82
すごくどうでもいいけどidがほぼ同じでびっくりした、自分の直後だったから尚更…
精神科じゃなくてもとりあえず行ってみるのがいいと思う
明確にどこに行くかを決めてもらった方が行く動機づけになると思うし、内科の先生でもプロだよ
自律神経失調症のようなことは自分もあって、年単位かかったけど
内科の先生の処方薬で睡眠時間ゴリ押しで治るまで頑張ったら、
今年の2月に7時に嫌でも目が覚める体になった…習慣って大事
先生が言うには薬の力半分、薬を飲むことを忘れない力が半分だそう
薬飲まなきゃいけない!という習慣とかって案外大事らしく、
今ではほぼ意味ないのを知りつつビタミン薬飲むのが習慣になってる
- 88 :名無しさん@おーぷん : 20/10/12(月)18:59:24 ID:qw.mq.L1
- >>86
ほんとだ、ほぼ同じw
内科の先生でも相談していいんですね。少しハードルが下がりました。
確かに最近生活が乱れてるので、それ含め見直して行きます。
ありがとうございました。 - 90 :名無しさん@おーぷん : 20/10/12(月)19:54:35 ID:mS.sp.L14
- >>82
精神的に追い詰められてる時は、
心療内科・精神科へ行くという行動を起こすのも面倒になるのは普通だよ
鬱かな?自律神経失調症かな?よし病院行こう!ってシャキって行動できるのは
病院行かなくてもいい人だと思うw - 93 :名無しさん@おーぷん : 20/10/12(月)20:46:09 ID:qW.mq.L1
- >>88
いろんな観点あるから、内科なんて心療内科にも割と近いし精神科ってやるらハードル上がってる
精神科て心療内科のことやから、内科はオヌヌメ - 95 :名無しさん@おーぷん : 20/10/12(月)20:53:35 ID:qw.mq.L1
- >>90>>93
ありがとうございます。
行ったほうがいいのは百も承知なんですけど休日は洗濯したら寝たきり状態で…
年齢的にも更年期もありうるし、とにかく全てがめんどくさい(汗)
とりあえず今は明日を乗り切ることに集中します。
もうどうにでもなれ。
そして自分を正常に戻せるよう行動しようと思います。
ありがとうございました。
コメント
スレの人が優しくてよかった
グダグダウジウジを読んでるとイラッとくるときあるけど、こんな風に人に思いやれる余裕を持ちたい
優しい世界
40歳だって50歳だって狭いコミュニティの中でいじめに近いことされたら弱くもなるよね。改善すると良いんだけど。
※1 報告者も素直な人だったから後に続く人も優しくなれる。私も見習おう
私もそりの合わない上司に代わってから
どうにもミスが続くと思ったらバセドウ病だった
ということがあった。
イライラしやすくなるからミスも増えるし
眼球が飛び出てくるからExcelの表も見づらくなるし
手も震えて伝票も書けなくなるし…
全部病気のせいだったと判明した時には
ミスが多すぎて会社中の信用を無くしてた。
最後は体調が悪いのに夜勤アリの部署への配置換え強要されて辞職に追い込まれたよ。
共●党関係のツテは幾つもあるからちょっと「ご相談」してみようかな
とも思わないでもなかったが後が面倒そうなのでやめておいた。
めんどくさいって表現してるけど体が動かないんだろうし鬱じゃないかな
遅刻してしまっているし本当に動けなくなる前に病院に行けますように
本音もクソも、最初から100%上司のせいだと思ってるよねこの人
誰がどう見てもコイツが悪い奴です、こんな悪い事してますという書き方をしておきながら、私が悪いんですよねゴメンナサイみたいな白々しい事言う奴って死ぬほど嫌い
そうだよミスするお前が悪いんだよ、同情なんかしねーからさっさと消えろよと追い打ちをかけたくなるわ
去年末から転職考えてって今10月だよ…
2月までは特に影響なかったし。
確かにコロナの影響で競争率は高いけど、求人はいくらでもあるよ。
悪いけど40にもなって遅刻も通院も言い訳してないでさっさと動けよって思っちゃう。
もうなんでもいいから、とりあえず病院いきなよ。
更年期だろうが鬱だろうが、何かしらの病名もらって治療してもらいな。
このままだと職場にも迷惑かけるよ。
本当に病院が必要な人って自分から行けないのよね。誰か病院へ連れて行ってくれる家族はいないのかな?
その上司が本当に悪者なら他の人も動くだろうけど、この人以外が順調にまわっているのなら不和の原因はこの人自身にあるんじゃないかなあ。
でもまあお大事に。
3日くらい前の40歳アルバイトの人?早く病院行きなよ
※7
そんな事書いてないよ?落ち着いて
威圧的な上司とソリが合わずに鬱々となっててミスも増えて転職を考えているけれど、どんどん追い込まれてマジで病んできたかも、ってだけで、ワタシが悪いんですよねスミマセン的なことはどこにも書いてないよ
>今年に入ってイージーミスが増え、先日はオープン担当なのに遅刻、
>自分の不甲斐なさに泣けてきて若いスタッフに泣きながら、
>もう辞めたい、早退します、と伝えて帰宅した。
こんなゴミみたいな奴職場の全員から嫌われて当たり前なのに
しかも40代って……
この人ブスでバカで性格悪いのが良くわかる
しかも自分大好きで自己陶酔が酷くて悲劇のヒロインになりたがる気持ち悪い性格
そりゃ職場の人間全員から嫌われるわ
※7
ほぼほぼ同意
米欄で報告者を貶める人たち、何を考えてるのか…?
とりあえず落ち着きなよ
いつか報告者のような、周囲が毒みたいな環境になった時、追い打ちで酷い言葉投げつけられたらって考えてみなよ
それとも相手を考える余裕ないくらい毎日が忙しいんかね
環境って大事
報告者はパワハラの被害者だろ
きついかもだけど出来るなら、された事日記をとって病院で診断書取ってもいいんじゃ
身近に相談して力になってくれそうな人や機関はないかな
周りと話せないのは上司が来る前からなんでしょ?
自分からコミュニケーション取らない人間に好感持つ人なんていないよ
仕事に対して余りにも責任感が薄すぎないかこれ
40にもなってこんな幼稚な性根では転職した所でお察しだわ
上に相談とかしないんかな?
辞めるならコンプラ行くと言うなら今行けば良いのに
八方塞がりって書いてるけど塞がってるつもりなだけで受診したりはしてないのよね
うつ気味になってる時はしかたないことだけど、本当に塞がってるわけでないし
書き込みを機に手を伸ばしてほしいな
米12
自分も40歳喪女、仕事のミスで泣き出して早退って流れで
ttp://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-45520.html
の人かなと思ったけど、前回のまとめの人は親のDVで他人とまともな関わり持てないって書いてたから違う人なのかな
親DVの人の書き込みが10月10日でこの人は12日
同一人物でフェイクを入れたのか、同じ時期に似たスペックで似たようなやらかしをした喪女がふたりいるのか
※7
こっそり同意
ただのミスの多い四十路女なのに何で悲劇のヒロインぶってるんだろう
同年代に嫌われて若い子に擦り寄ってるのキモイ
これが男だったら勘助化しそう
※20
幼稚な性根って本当にそう思った
仕事中なのに泣いて家に帰るって小学生かよ
40歳の少女?
笑えない怖い
※25
こういう出来損ないのババアって自分よりも十何歳も若い子に取り憑こうとするよ
若い子ってまだ世間知らずでこういうババアにも優しく接してくれる子もいるからね
苦しそうな人がいたら、こんなに苦しんでてかわいそうって単純に庇おうとする子とかね。
でも同年代になったら自分と同じ年でそんな事やってる人を見たらゾッとするから同年代には相手にされないよね
しかもそういう若い子と「友達」になりたがるからこの手のババアは怖い
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。