今職場に助けたい奥さんがいるけど見守ることしか出来ない自分が歯痒い

2020年10月17日 16:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1600945569/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part129
818 :名無しさん@おーぷん : 20/10/13(火)00:16:19 ID:C1.0n.L1
愚痴というかモニョるというか。
時々ニュースで夫婦間の事件が報道されるでしょ?
その度にご近所さんや同僚へ凸して
「あそこの夫婦(カップル)はおかしいと思ってた」
「最近様子がおかしかった」
みたいな証言あるでしょ?
私はその報道を見る度「なんで事件が起きる前に誰かが声を掛けてあげられなかったの?
冷たくない?」て思ってた。



今職場に助けたい奥さんがいるけど見守ることしか出来ない自分が歯痒い。
以下奥さんから聞いた情報
・夫婦共に30代後半以上
・旦那さんは国家資格を取得する為に勉強中
・勉強に集中する為に仕事を辞めて資格試験の予備校?へ通学
・旦那さんが勉強に専念した約1年後に妊娠
・子供の面倒を見る為に予備校?通い中止
・子供の面倒を見てて勉強してないけど毎年試験だけ受ける旦那さん
・コロナ禍だから今年は受験やめた

・テレビラジオ禁止ネットは時間制限あり新聞は取ってない
・子供は今年3歳になった
・毎朝奥さんの後追いをする子供(行かないでと号泣するらしい)
・昼食は旦那さん→カップ麺 子供→奥さん手作りの冷凍チャーハン
・子供にカレーNGで旦那さんがカレーを希望した時はルウを入れる前に子供の分だけ抜いて煮物へアレンジ
・惣菜NG
・子供にレトルトNG
・奥さん時短勤務で毎日手料理
・家事はもちろん奥さん
・買い出しも奥さん。買いたいものがある時だけwith旦那さん
・旦那さんの実家と徒歩数分の距離 奥さんの実家とは車で数分の距離
・犬を飼ってることを理由に奥さん実家への訪問禁止(月1回近所の喫茶店で数分会うのはOK)
・親子共に動物アレルギーではない
・コロナを理由に旦那さんの母親も玄関先訪問しかさせない
・奥さんの母親は玄関先訪問さえ拒否
・当然子供を公園や児童館へ連れて行くことなんてしない(コロナの前はたまに公園行ってたらしいけど)
・子供は友達ゼロ 奥さんもママ友ゼロ
・運動させてないから3歳にして肥満児
・旦那さんは父親と不仲で没交流(察するに働けと言われてキレてる模様)
・奥さんの父親は空気
・最近旦那さんの母親とも喧嘩して没交流(察するに働けと言われて)

・奥さん時々遠い目をしてる
・身体的な暴力なしで検診もきちんと受けさせてるから児相への通報意味なし
・奥さん本人は異常性に気付いてない
他にも色々あるけど省略。

それとなくおかしいことを伝えてみたけど全然ダメだった。
何かできないか産業医へ相談してみたけど
「奥さん本人が気付かないことには周りは何もしてやれない。
助けを求めてきた時に誘導してやることしか出来ない」
ていう回答。
何も出来ないことがとても歯痒く奥さんが体調を崩さないか事件にならないかとても心配。

819 :名無しさん@おーぷん : 20/10/13(火)00:27:51 ID:Qt.2p.L1
>>818
>それとなくおかしい
いや、すでにそれ充分過ぎるほどおかしいから
分かってるだけでもそれだけ問題ありありなら、何とかしなくちゃって言うはらはらも当然ですし、
更にはあなたのまだ知らないマズイ事実もかなりあるような気もする
何とかしてあげないって言うのは、読んでても伝わって来る
何とか手はないものなのかな


820 :名無しさん@おーぷん : 20/10/13(火)00:35:24 ID:1G.em.L1
>>818
ズカズカと踏み込んでみるしかないと思う。
むろん、差しのべてくれた手を取った方が良いと分かってても拒否される事もあるだろうし
逆に何をどうしたら良いの?とこの先のすべての行動指示をあおいでくるレベルで
依存される危険性もあるけれども

821 :818 : 20/10/13(火)00:53:09 ID:C1.0n.L1
>>820
これが友人関係だったら自己責任でそれもありだけど相手は職場の人だからそんなこと出来ないよ。
下手したらモラハラで私が会社を去ることになってしまう。
あと産業医が言うには
「助けを求めていない人にあーしろこーしろと命令するのは逆効果になる場合がある。
最悪の場合逆ギレされてあなたが危険な目に遭う可能性もある。
例えば奥さんがあなたに言われたことを旦那さんへ相談して
旦那さんが会社へ乗り込んできてあなたを襲うとか」
あと
「助けを求めてきてもあーしろこーしろと命令してはダメ。
必ず本人が本人の意思で動けるように誘導してやる必要がある」
てことも言われた。理由は聞き忘れた。

830 :名無しさん@おーぷん : 20/10/13(火)09:57:42 ID:an.zr.L22
>>821
であれば、その人が助けを求めて来た時のために準備をしておくとかはどうですか。
その奥さんが日記などの証拠を残しているとは思えないから、
あなたがその人から聞いたことを日付と天気付きでメモしておくとか、
了解を得た上で録音しておくとか、
代わりに証拠となるものを積み上げておいてあげるのはどうでしょう。


http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1444706536/
チラシの裏【レスOK】三枚目 Part.2
954 :名無しさん@おーぷん : 20/11/15(日)21:48:43 ID:KD1
以前どこかのスレでヒモ夫持ちの職場の人を助けたいけど何も出来なくて歯痒いって書いた。
その後スレに書くほどでもないからこちらで吐き出し。

国家資格取得を理由にアラフォーで会社を辞めた旦那さん。
会社を辞めた3年後に子供が誕生。
これをきっかけに勉強さえしなくなって
コロナ禍を理由に子供と共に引き篭もり生活を満喫してる旦那さん。
まで書いたその後の話。

来春からお子さんが幼稚園へ通えるようになったと聞いて心底良かったと思った。
お子さんの状態から幼稚園の先生も異常に気付いて何かしらアクションを取ってくれるかもしれない。
もしかしたら何も変わらないかもしれないけど
少なくともお子さんにお友達が出来ることは喜ばしいことだと思った。
でも世の中甘くなかった。
ヒモ男の鉄壁のガードでお子さんの幼稚園入園話は白紙へ。
「またコロナ感染者が増えてるんだから春になっても終息しないよ。
こんな状況で幼稚園へ通わせるなんて危険なことをさせるのは虐待だ!母親失格だ!」
と旦那さんが駄々を捏ねられたらしい。
「私も気にしすぎだとは思うけど夫は神経質なところがあるから。
子供が大切だからそういう考えになっちゃってるのよ」
とすっかり洗脳されてる奥さん。
「そんなこと言って奥さんが働きに出るのはいいの?会社だって感染リスクあるんだし」
と奥さんがいないところでモヤモヤする私達。

もう奥さんはどーでもいいからお子さんだけでも助けたいな。
外の世界から隔離されて食事制限(アレルギーじゃないのにカレーやシチューやアイス等禁止)
もされてるなんて可哀想すぎる。
でも身体的な虐待をされてるという情報はない。そもそもお子さんの姿を確認する術がない。
引き篭もり生活もコロナ禍だと致し方なしって判断されるだろうしな。
何も出来なさ過ぎて「お子さんは一体どんな郷を背負っているんだろう?」とか
別方向の考え方を始めてしまった。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/10/17 16:46:17 ID: bybrF0ks

    本人が自覚しないとどうしようもないからなあ…。
    自分一人でなく、他の同僚にも協力してもらって誘導するとかできないのかね。

  2. 名無しさん : 2020/10/17 16:51:03 ID: kRFj/MRk

    血縁関係にあるとか、仕事関係ない友人とかならもうちょっと踏み込みようもあるんだろうけどどうしようもなさげ
    産業医の説明は間違ってないし、この人の心配もわかるだけになあ

  3. 名無しさん : 2020/10/17 16:58:30 ID: KrldYOaY

    これ報告者がその奥さん本人ってオチじゃないだろうな

  4. 名無しさん : 2020/10/17 17:26:28 ID: 26wNYZnY

    そんな状況でなんで子供産んだのか意味不明
    夫婦共々関わらない方が良い

  5. 名無しさん : 2020/10/17 17:27:15 ID: 2.F1epWQ

    ここまで聞き出せるんだから、奥さんも薄々おかしいと感じての相談かと思ったら
    ここまでされても無自覚で、もー困ったわーくらいの状態なんだろうか…

  6. 名無しさん : 2020/10/17 17:29:11 ID: 9E69JGFo

    長いけど旦那無職でかれこれ3年目。
    無職の癖に家事も炊事も何もしない無能男を飼っている事に早く気がついて逃げてーって事?

    双方の両親とは疎遠ってのと子供に肥満気味で友達居ないってのは普通の家庭でも事情としてはあるあるだからまあ抜いといたけど。

  7. 名無しさん : 2020/10/17 17:36:16 ID: NgAGwpNA

    他人の心配する暇があるなら、てめえの人生まずどうにかしろよ。
    これだからまん様はw

  8. 名無しさん : 2020/10/17 17:38:07 ID: ow565tWA

    こういうのって事情を知っちゃうと心配で仕方ないけど、かと言って何かしてあげて巻き込まれるのも御免だし、非常にやきもきする案件だ

  9. 名無しさん : 2020/10/17 17:41:11 ID: 6InPfMUA

    ※7のブーメランの妙技には草しか生えない

  10. 名無しさん : 2020/10/17 17:41:25 ID: ow565tWA

    ※7
    報告者は特に人生に問題を抱えて無さそうなのに何をどうにかするの?

    …ああ、自己紹介でしたかw
    そんなコメントしてる暇があるなら、てめえの人生まずどうにかしろよ

  11. 名無しさん : 2020/10/17 17:54:05 ID: JyUHSFAw

    別に奥さんが文句ないなら余計なお世話でしょ
    身勝手な正義感振りかざして周りに迷惑かけるのがオチだな

  12. 名無しさん : 2020/10/17 18:02:35 ID: KQ32Gf7w

    ちんまんうるさいひとがわき始めたのって、
    ここ半年~1年くらいだと思うのだけど、
    やっぱりひとりでやってるんかね?
    ヒマだねぇ。お疲れ様だよ。

  13. 踏まれた蟹座さん : 2020/10/17 18:04:27 ID: Ew7oi0vY

    ※7 の言いたい事は
    「自分は馬鹿で無能だったけど助けとか施しとかなかった。
     そのおかげで今では自慢できるものも取り柄も無く、
     出来る事と言えば自分より弱そうな、特に女性に対して八つ当たりする事」

    って自己紹介、身の上話のひとり語りなんだよね。
    そんなの大人の態度じゃない。

    そいつの思い込みがどうあれ、
    世の中はいい意味でも悪い意味でも助け合いでしか成り立たない。
    だから困ってる誰かを助けるのは義務でもあり、使命でもある。

    しかし 胃が痛くて困ってるって人に
    個人の勝手で胃薬を処方するのも間違った話。
    相手の健康に責任を負える専門的な立場ではないから。

    だけどせめてそれを治すための医者を紹介してあげるとか、
    本人の代わりに調べてあげたりするとか、
    自分が出来る事を考えるってのは本当に立派な事だよ。
    頑張れ報告者。

  14. 名無しさん : 2020/10/17 18:26:15 ID: R9LpKT2w

    そいつの人生背負う覚悟がないならやらないことだ
    発言がすべて正しいと、どうやって担保とる

  15. 名無しさん : 2020/10/17 19:43:20 ID: uBvsRD72

    疎きは親しきを間てず

  16. 名無しさん : 2020/10/17 19:44:06 ID: 1mqS6yNE

    その人はどうか分からないけど
    自分が好きでやってるのに他人から同情してほしくて
    「私ばかり家族にこき使われてる、束縛されてる」
    って大げさに愚痴る人もいるからね
    産業医に相談なんて大きなお世話
    万一バレたら報告者に感謝するどころか敵認定されそう

  17. 名無し : 2020/10/17 20:09:07 ID: HXGjHApM

    手作りの冷凍チャーハンってなに?
    冷凍チャーハンをフライパンでジャッジャ!と炒めたやつのこと?
    これ手作りになるの…?

  18. 名無しさん : 2020/10/17 20:27:38 ID: 8HIWrq1I

    聞いた話を代わりに日記に記録してあげる
    コレいいね

  19. 名無しさん : 2020/10/17 20:31:00 ID: /g9E382w

    ※17
    手作りしたチャーハンを冷凍したものって事では?

  20. 名無しさん : 2020/10/18 00:22:13 ID: l04nWwOk

    夫婦でコロコロ氏会うなら放置推奨、子供の物理的安全にだけ気にかかるべし。
    メンタルはある程度育つまでは何もできないだろうが、助け請われたら逃げられるよう協力しかないんじゃね?

  21. 名無しさん : 2020/10/18 02:10:03 ID: v4o/UgGk

    うちも夫が結婚後に国家資格取得の勉強に専念する為に仕事をやめたから理解できるけど
    さすがに子供は合格するまで我慢したわ。
    離婚してない所をみると、奥さんはそれで幸せなのかもしれないから、そっとしておけば?
    どっちの実家もそう遠くなさそうだし、困れば親にまず相談すると思う。
    あと一方からしか聞いてない話だから、全部信じるのもどうかと思うよ。

  22. 名無しさん : 2020/10/18 11:29:52 ID: 8Dt14I7U

    その奥さんを哀れんでやるといい
    なんでそんな接し方をされなきゃいけないの?と
    気付くかもしれない

  23. 名無しさん : 2020/10/18 13:04:18 ID: WnYgZgXg

    やめとけやめとけ
    平穏に暮らしたいなら、わざわざ他人の揉め事に首突っ込みたくないのが大多数だろ
    しかも一方的な話だけで、実際はどうだかわからないじゃん

  24. 名無しさん : 2020/10/18 23:19:15 ID: 792J0bkE

    どうしても自覚させたいなら、目に付くところにモラハラ・DVを扱った関連書物を置いとけば?

  25. 名無しさん : 2020/10/19 09:32:14 ID: 21vL8QIQ

    そして事件になった後この人も
    「あそこの夫婦、前からおかしいと思ってた」
    てインタビューに答えるという

  26. 名無しさん : 2020/10/19 10:00:21 ID: oK3j6Uz.

    子どもはカレー禁止が謎
    アレルギーとか体質的な問題があるならともかく、
    お子さま大好きメニュー殿堂入りカレーを禁ずるなんてある意味虐待だろ
    しかも自分らは食べてるし、まったくワケわからん

  27. 名無しさん : 2020/10/20 16:39:08 ID: jt.RIDBs

    それ全部妄想のパターンもあるから踏み込むのはやめたほうが良いぞ

  28. 名無しさん : 2020/11/16 09:04:16 ID: Pv1LRbec

    真面目な話なのに最後に
    ヒロミゴーを背負っているというツッコミしか浮かばなかった

  29. 名無しさん : 2020/11/16 10:36:50 ID: uBiqRNck

    ※27
    この人は踏み込まないよ
    誰かににちょこっと聞いて何とかなるくらいならやるけど
    自分は同僚だから立ち入ったことは無理って人だから
    立ち入ったことしないと解決しないだろwこんなん
    子供だけでも助けたい言いながら児童相談所にも連絡しない程度の心配だよ

  30. 名無しさん : 2020/11/16 10:55:50 ID: QCBABUhI

    子供は気の毒だけど、おそらく両親の毒にとっくに浸かってるだろうから、無理に助けても恨まれるだけだと思う
    暴力的なことが起こってないならとりあえず死にはしないだろうし
    そのうち子供自身が異常性に気づくか、気づかないか、くらいだろうなあ…

  31. 名無しさん : 2020/11/16 11:18:16 ID: eZFCzpF6

    この人はそのゴミおばさんから離れたほうが身のためだと思う
    メンタル削れてんじゃん、そのゴミおばさんが愚痴るせいで

  32. 名無しさん : 2020/11/16 12:17:15 ID: oGdvg.xM

    ※29
    職場での付き合いしかない人が通報しても夫が「妻が大袈裟に言ってるだけ」で通され、そしてさらに締め付けが厳しくなるだけの気がする
    妻が報告者に話していることが事実かどうかの裏付けもとれない以上、報告者にはどうしようもないのではないかと
    せいぜい発言をメモしておくくらいだと思う

  33. 名無しさん : 2020/11/16 12:57:56 ID: qvaAqrIU

    もう単純に、話を聞いたその時点で「イヤイヤイヤ!無理無理無理!!よくそんな事できるね、私には絶対無理!」「私だったこうするああする!」みたいな言葉が飛び出てしまうな、きっと。

    実際、その人にドウしろコウしろは言えないとしても、「私だったら無理!!私だったら病む!私の子供だってたぶん病む!マネ出来ない!」とあくまでも自分主体での感想で異常性を伝えるくらいは出来そうに思うけど、そういうのはマズイのかな。

  34. 名無しさん : 2020/11/16 13:39:42 ID: 1mqS6yNE

    この人暇なの?独身でさびしいから誰かの世話焼きたいの?

  35. 名無しさん : 2020/11/16 13:42:04 ID: bt3NWhr6

    そういう不健全で不幸な人達がそばにいるだけで自分の心の健康によくないよね
    誰も知らない所で破滅してくれと思う

  36. 名無しさん : 2020/11/16 14:17:55 ID: ZLi36ixU

    ※34
    下の※35みたいな理由なんじゃない?

  37. 名無しさん : 2020/11/16 14:55:39 ID: bbfSBlvY

    別に何がそんな口を出したいのかわからない。そういう家庭なんだな、としか。妻が働いて夫が子供と過ごしてるのに、なぜ育児してる夫を悪者にするのかわからない。勉強のモチベーションだって乳幼児いたら高くキープするの大変だしライフステージがかわったんだからほっとけや

  38. 名無しさん : 2020/11/16 17:49:15 ID: mIxdxDv.

    子どもの虐待については「疑い」レベルで通報しても可、
    というよりむしろ義務なんだから、そのまんまを児童相談所に言えばいいのでは

  39. 名無しさん : 2020/11/16 17:52:04 ID: 1mqS6yNE

    ※36
    そうなら分かるけど「奥さんはどーでもいいから子供助けたい」
    ってまだ食い下がってるこの人も変だよ
    奥さん一家に介入したくてしょうがない感じ

  40. 名無しさん : 2020/11/16 17:55:43 ID: 5nFe9dzQ

    変な人には関わらないのが一番ですよ

  41. 名無しさん : 2020/11/16 18:17:20 ID: mIxdxDv.

    >>39
    奥さんは成人後に自分でその夫を選んで結婚したわけで、
    離婚する権利もあるのに今の現状に甘んじてるわけだから、
    たとえ悲惨な状況だろうが自業自得・自己責任と切って捨てることも
    ひとつの考え方にはなるけれど、
    子どもに関しては不健全な家庭に生まれついたことに関して
    何一つ本人に責任がなく、かつ自分の力で脱出することも叶わないんだから
    奥さんが子どもじゃ話が違う、というのは心情的には理解できるだろ

  42. 名無しさん : 2020/11/16 19:03:48 ID: CcGtZT2Q

    ※38
    疑いも何も暴力も揮ってないし食事も与えてるし幼稚園は義務教育じゃないんだから
    児童相談所に通報しても何もできんでしょ

  43. 名無しさん : 2020/11/16 19:08:26 ID: mIxdxDv.

    >>42
    役所が虐待を認定する基準となる類型のひとつに、
    「宗教・オカルトの強要」ってのがあるから、
    全くありえないわけではない
    何より、具体的虐待行動がなくても「親に精神的な異常が見られ、
    子どもの安全が守れないおそれがある」って時点で
    児童相談所が介入するだけの理由になるよ

  44. 名無しさん : 2020/11/16 20:08:41 ID: 1mqS6yNE

    そうだね!通報すればいいのになんで1か月も何もしないんだろうね!

  45. 名無しさん : 2020/11/16 20:15:31 ID: wLL5YwlY

    ニラニラウォッチだけして口を出すわけでもなく「気にしている自分」に酔っているだけのうざババア。
    そこまで気にしているのなら児相にいいなよ。匿名でもいいから。

  46. 名無しさん : 2020/11/16 20:40:17 ID: lkteQ01E

    匿名で通報一択じゃね???

  47. 名無しさん : 2020/11/16 21:00:06 ID: Q5zTD2Ns

    郷じゃなくて業な

  48. 名無しさん : 2020/11/16 22:25:24 ID: Vn4FgbHw

    もうほっとけばいいのに…

  49. 名無しさん : 2020/11/17 00:52:47 ID: Z3g4bixg

    お節介すぎる
    子供だけでもという割に、
    もし自分で預かって育てることになったら引き取らない人みたい

  50. 名無しさん : 2020/11/17 03:08:24 ID: xyN/j9po

    旦那が子供みるなら幼稚園ただじゃん

  51. 名無しさん : 2020/11/17 12:57:34 ID: 1mqS6yNE

    どうでもいいけど同じ会社で働いてて、なおかつ旦那とは面識ないのに
    「奥さん」と呼ぶ事にすごい違和感
    同じ会社にいる何々さんの奥さん、ならまだ分かるけど
    若い子だったら「子供さん」とか男だったら「旦那さん」と呼ぶんだろうか

  52. 名無しさん : 2020/11/18 10:04:35 ID: W7b4zytc

    こういうなんちゃってヒーローは自分の家がうまくいってないことが多い
    人にかまけてないで早く帰って掃除したらいいと思う
    掃除してるなら庭の草取りかな
    庭がないならテーブル片づけて花でも飾る方がよほどまし そういうたのしいプレイの観客にされてるのに早く気が付け 尽くしてるアテクシヒロインは救われたくない人だからほっとけ
    虐待されてるのが確実じゃない限り児相に要らないことを通報すると逃げて終わるよ
    動画撮って殴ってた基地オスも近所が通報しまくって都会に逃げたから
    児相は県をまたいで連携してないゴミ組織だからちゃんと連絡してたにもかかわらず訪問もせず引っ越した先の密室でコロコロしただろ?

  53. 名無しさん : 2020/11/18 19:34:35 ID: mIxdxDv.

    >>52
    児童相談所に通報されたら困る立場の人なのあんた?

  54. 名無しさん : 2020/11/19 06:40:08 ID: ecVmrXuc

    > ・身体的な暴力なしで検診もきちんと受けさせてるから児相への通報意味なし
    ※53
    児相の業務妨害になるだけだな
    介入で救われたかもしれない命が無駄な通報の対処をしている間になくなるかもね

  55. 名無しさん : 2020/11/19 11:12:41 ID: 1mqS6yNE

    通報!通報!の人が元スレに捨てアドさらして報告者と連絡とって代わりに通報しなよ
    報告者は通報は嫌で
    自分が子供を助けられたら楽しいなあと空想するのが好きなんだよ

  56. 名無しさん : 2020/11/19 21:37:14 ID: mIxdxDv.

    >>54
    殴らなければ虐待にならない、なんてまた古い発想だねあんた

  57. 名無しさん : 2020/11/20 01:02:18 ID: ecVmrXuc

    ※56
    日本という国が古いからね
    頑張って法を変えてください
    児相にわめいてもどうにもなりませんので

  58. 名無しさん : 2020/11/20 02:37:09 ID: mIxdxDv.

    >>57
    www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kodomo/kodomo_kosodate/dv/about.html

    国は殴る以外にも虐待はあると言っています
    殴ってないから虐待にならない、と言っているのは報告者と
    ecVmrXucだけ

  59. 名無しさん : 2020/11/21 14:53:00 ID: W7b4zytc

    いや真面目な話、そいつの旦那の代わりになりたいとかでない限りほっとくしかなくね?
    あと一々たのしいプレイ報告するタイプのDV被害者女は多いぞ 
    子供も自分の持ち物と思ってるから一心同体!子供だけ救われるなんて許せない!と思ってるし
    現役以外で四角取れない奴一生取れないんで好きにやらせたらいい 案外旦那の家が太くてプレイ報告にパートしてるだけかもしれないよね 
    そういう奴らの周囲は辟易してて誰も相手にしないものだから
    池沼でもない限り本当に嫌になったら大人の女は一人で子供連れて逃げるものだよ

  60. 名無しさん : 2020/12/07 23:13:23 ID: SbQkrGZI

    ※57
    >日本という国が古いからね

    ニホンガーと言いながらこいつ自身の脳が古かったってオチか

  61. 名無しさん : 2020/12/31 20:10:15 ID: 4kNE.SF2

    とりあえずこの話の記述からは身体的精神的何れの虐待も全く確認できませんね

  62. 名無しさん : 2021/02/18 11:20:35 ID: W7b4zytc

    たのしいプレイ自慢だからほっとけ
    幼稚園に行かせない件については児相に相談入れとけばいいんじゃね

  63. 名無しさん : 2021/03/16 00:33:45 ID: yztK13Xk

    食事にえらい制限かけられてそうなのに肥満児なんだな
    ダイエットで睡眠不足やストレスでも太る!ってよく聞くけどまさか3歳にしてすでに身体の機能おかしくなってる?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。