2020年10月18日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1600945569/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part129
- 872 :名無しさん@おーぷん : 20/10/14(水)22:04:28 ID:b2.qq.L1
- 息子夫婦は車で1時間はかかる距離に住んでいる。
息子嫁の両親も息子夫婦の家から同じく車で1時間。
息子夫婦はうちの家に年に2~3度来てくれるが、息子嫁両親宅には月2程行くらしい。
でも月2って言っても息子が休日出勤の時が多いらしく、息子嫁も気を使うんだと思う。
- ちなみに息子嫁実家は私の家から徒歩3分。
嫌でも前を通ると孫の楽しそうな声が聞こえるからちょっと寂しい
犬の散歩に行くと、息子嫁、孫が公園で遊んでいて声かけると
息子嫁「あー…では」って会釈してサッサっと帰られるので
嫌われているんだと思ってからもう気にしないようにしていた。
私も変人だし、息子嫁ご両親のように頭も良くないから気もきかないしね。
孫への誕生日プレゼント、毎年息子嫁がリクエストをしてくれるんだけど
今年のリクエストが
上の孫→任天堂Switch あつまれどうぶつの森デザイン(3.5万円)
下の孫→トーマスの電動で乗れるもの。(2~3万)
任天堂Switchなんて品薄で売ってないし、そのゲームのデザインのものなんて全然売ってない。
息子嫁に相談したら、URL送られてきて「ここで買えますよー」って。
見たら定価+1~2万円。
ため息ついてたら、息子嫁母が家に来て、誕生日プレゼント、何をリクエストされた?
って聞かれて、そのまま答えたらめちゃくちゃ謝られた。
息子嫁、息子嫁両親には2人合わせて1万円にもならない程度のプレゼントをリクエストしていた。
それだけならまだしも
私からのプレゼントを、息子嫁両親からのプレゼント
息子嫁両親からのプレゼントは、私からのプレゼントだって、息子と孫に伝えていた。
この前、息子から連絡があり「いつも高価なもなばかり貰って申し訳ないから、
俺の両親と金額を揃えて欲しい」って言われたらしく
「3~4千円のおもちゃが高価?」と思い「そんな高価なものあげてないわよー」って答えたら
「去年なんて、自転車(4万くらいのもの)をいただいたじゃないですか、
うちの両親は、アンパンマンのぬいぐるみセットだったので、額の差が…」って言われたとのこと。
そこでピンときた息子嫁母は私に確かめにきたとのことだった。
因みに、4万もする自転車はたしかに去年渡した。
なんかすごーく無気力
息子嫁両親が、息子嫁を叱り付けたところ
「私のパパとママだけ得したらいいもん!
子供から見ても、祖父母も私のパパとママだけでいーもん!」って号泣したらしい。
息子からはめちゃくちゃ謝罪されたけど、なんか、妙に冷静であ、そうですか…って感じ。
上の孫が私に対してなんか冷めてるのも理解できたわ。
息子は私が16の時の子供で、私もまだ若い部類に入るおばあちゃんなんだよね。
それが気に食わないんだって…
自分のパパとママより長生きする姑は嫌なんだって。
孫も、息子嫁両親には誕生日プレゼントのお礼の手紙書いたり、
誕生日プレゼントのお返してるのに私には息子嫁のスマホ使って「ありがとう」の1言だけ。
誕生日のお祝いなんてされたことない
旦那も亡くなってひとり息子のために、ひとり息子の家族の為にって頑張ってきたけど
もう頑張りたくないわ - 877 :名無しさん@おーぷん : 20/10/14(水)23:01:24 ID:Jr.ta.L3
- >>872
息子嫁は家族全員を騙してたんですね。
かなりタチ悪い上になんとも短慮というか。簡単に露見して破綻するじゃないですかこの計画。
孫たちは真実を知ったんですか? - 878 :名無しさん@おーぷん : 20/10/14(水)23:37:34 ID:BT.o9.L1
- >>872
辛い思いをさせられましたね
お友達、親戚や知人でも貴女の話を聞いてくれる人たちはいますか?
いるなら遠慮なんかせず、情け無い気持ちも辛さも話を聞いてもらってみて
もう息子の嫁は相当なワルだったって明らかになった訳ですね
すべて仕切り直しで、息子へも嫁実家へも情け無さをすべて伝えた上で
一切の援助も贈り物も私ならやめる
孫の可愛さとは別のこと
どのみちその嫁が心から改心しない限り孫とは距離が遠のくばかりで、
その嫁ではまず無理だと思う
もう孫にも嫁に刷り込まれちゃった訳だし
何か別の手を考えるべきだが、ごめんなさい、何が良いか今思いつかない
ただ良いこともあります
書かれてるようにお若いのですから、ご自分の人生これから幸せになることを考え直して、
息子孫でない他の楽しいこと、生きがいを掴んでもらえたらと思います
今回発覚したことがなかったとしても、貴女もこれからの人生を幸せにならなくちゃいけないのですから - 880 :名無しさん@おーぷん : 20/10/14(水)23:48:08 ID:jP.jv.L8
- >>872
バカな嫁だ。
頭が悪いのは嫁です。 - 881 :名無しさん@おーぷん : 20/10/15(木)00:20:58 ID:tb.9p.L2
- そう、嫁は愚か過ぎる。
- 882 :名無しさん@おーぷん : 20/10/15(木)00:25:55 ID:7F.g8.L1
- >>877 >>878 >>880
上の孫がもう小学2年生なんだけど
約8年間はずっと、お金だけをつぎ込んできた形でね…プレゼントしたことには全く後悔していない。
高価なものを言われるままにハイハイとあげてしまっていた私も馬鹿なんだよね。
息子嫁両親が孫に真実を話すって言っていたけど、言われる孫だって騙されてたわけだし、
自分の母親に裏切られたってなるのがこれからのことを考えると孫の性格が歪みそうだから、
やめてもらった。
恥ずかしながら友人と呼べる人はみんな遠方でなかなか会えてなくて
ご近所さんとの付き合いも薄くて話せる人っていなくて…ここに書かせてもらった形。
私の両親も元気だけどそんなに仲良くないし、姉は自分のウトメの介護で忙しそうだから話す時間もなくて。
仕事も充実してるし、家も息子たちが遊びにきた時のためにと、一人暮らしには広すぎる家だし
いい機会だから売ってしまって新天地へ行くのもありかなって。
愚痴ると楽になったよ、ありがとう - 884 :名無しさん@おーぷん : 20/10/15(木)00:59:05 ID:tb.9p.L2
- >>882
何と言って良いかですが、孫たちにとって貴女ひとりが悪者にされて
それで悲しく去ってしまえばそれでいいんです、ってのは違うと思います。
私だって同じ仕打ちをされたら、悲しくて悲しくて、辛くてまた情け無くて、
自分だけが悪者でもいいや、私だけが悪人にされてればいいんだって、
哀しみの負の穴へ落ちてしまいそうになりますがそれは間違ってます。
この8年に後悔はないはそれで良いでしょう。
でもね、孫たちには必ず真実が伝わらないといけない。
貴女がひとり悪者にされたまま姿を消しても、孫たちには嫌なお婆ちゃんがいたとしか
この先も思われないのよ。しかも下手するとずっと。
余りにも酷いじゃない?それでもいいんだと今は思うかもだけどそれは自己憐憫よ。
それに今はあなたの心は哀しみで一杯で見えないかも知れないけども、
嘘に浸って育つことは(色々書くと長くなってしまうから割愛せざるを得ないけど)
孫たちのまともな人格、育ち方のためにはならないよ。
もう関わらずに人生送るのか、ある程度どこにいるかくらいは解る距離の取り方でいるのか、
いろんな方法があるけれども真実を知っておいてもらうことだけは必要ですよ。
本気の話、貴女はとても優しくて理知的な方だと伝わって来る。
でもね、良い人ほど、人は哀しみにくれると自分さえ不幸を我慢すれば
それで良いんだってなりがちなの。
沢山人生を見てきてるせれどそれは間違ってる。
孫に真実、事実だけは知ってもらうことよ。
その上でどうするか?は考えたら良いじゃない。
正直息子さんが気づかなかったのって、情け無いとは思うけどね。
この事件で自分が動かなければ!って気づいて、生まれ変わって嫁を改心させられるかも知れないし。 - 888 :名無しさん@おーぷん : 20/10/15(木)01:39:27 ID:6t.gk.L1
- >>872
本当のことを孫に伝えて貰った方が良い
というか全員の前で糞嫁に洗いざらい吐かせるべき
「嘘を突き通す」という経験は嫁にとって大きな損失だし
その影響を孫が受けるのは本当に不味い - 889 :名無しさん@おーぷん : 20/10/15(木)02:32:30 ID:tb.9p.L2
- >>888
本当にそう思います - 893 :名無しさん@おーぷん : 20/10/15(木)06:17:58 ID:zW.62.L2
- >>882
882さんは、この先プレゼントを贈らない、でいいと思う
高価なプレゼントがなくなったことで、息子夫婦や嫁実家が子供に
どう説明するのか、はもう息子家庭の問題だから
てか、息子嫁の嘘があなたに関してだけのはずないからね
「手柄の横取り」ってやりだしたらきりがない
ここまで底の浅い嘘を吐けるってことは、これまでも今も周囲でやらかしてるのは間違いないよ
ママ友の間でどういう評価になってることやら
尻ぬぐいの片棒を担がないためにも、距離を置くのはありだと思う
逃げてと思う - 894 :名無しさん@おーぷん : 20/10/15(木)06:42:33 ID:2N.kg.L23
- >>872,882
うわぁ。
その息子嫁さん、かなりの性悪ですね。
> 息子嫁両親が孫に真実を話すって言っていたけど、言われる孫だって騙されてたわけだし、
> 自分の母親に裏切られたってなるのがこれからのことを考えると孫の性格が歪みそうだから、
> やめてもらった。
まぁ、部外者が口出すべきではないですが、
母親に騙され続けているほうがお孫さん達に悪影響のような…。
ただ、距離を置くのはいいことかもしれませんね。
これまで8年間、お辛かったでしょう。
公園でたまたま会った時に声をかけられても会釈して去るとか、
高いものをねだっておきながら子供達には贈り主について嘘をつくとか無いわー。
ほんっと無い。
息子嫁は人としておかしい。 - 896 :名無しさん@おーぷん : 20/10/15(木)07:15:58 ID:7F.g8.L1
- >>884 >>888 >>893 >>894
ありがとう、ID変わってるかもしれないけど>>872です。
自分だけが悪者になって消える~の考えだったわ。
もう孫に関わらない、もうひとりでいいってなって、自暴自棄というか悲劇ヒロイン気味だったかもしれない。
上の孫の私のことを睨みつけるような目が凄く嫌でね。
息子嫁両親にはすごーく優しい目をするのに私には冷めたひどい目を向けられてて
正直なところ孫とも関わりたくないって思ってたし、孫の人格云々よりも自分の保守を考えてたかもしれない。
逆に嘘をつくことで、孫たちには悪影響かもしれないね。
昨日息子と話してて、息子、息子嫁両親は孫たちに対してきちんと話をするべきだって考え。
昨日の時点の私は「私が消えればいいから」って感じだったけど
息子が絶対にそれは許せない、俺は自分の母親を馬鹿にされたんだぞ!って私以上に怒っていた。
息子嫁は今、ひとり息子嫁両親のところに帰しているらしい。
息子がひとりで孫を見ていて、上の息子と色々話しているらしい。(下はまだ2歳)
毎日息子嫁は家の前に来てチラチラしているけど、息子が一切、家に入れないようにしているとのこと。
長々とババアの愚痴聞いてもらってありがとう。
また結果だけでも報告しにきます。 - 897 :名無しさん@おーぷん : 20/10/15(木)07:30:52 ID:fj.62.L8
- >>896
上のお孫さんには今まで母親=息子嫁が何をしたか父親=息子さんと向こうの両親に
説明をしてもらうのが一番良いですね。
それであなたの文章がうまいから息子夫婦それぞれの実家は一時間の距離だから
方角違いではなく徒歩で二分三分しか離れていないとは予想していなかった。
それだけに自分の実家にだけ頻繁に顔出ししているのが知られないはずないのに
あまりにも浅はかな女性ですね。
あなたはあなたが考え抜いて出した結論の通り生きていけば良いです。
急に冷え込んできましたから風邪など引かれませんように。 - 898 :名無しさん@おーぷん : 20/10/15(木)07:33:51 ID:LA.yb.L1
- >>896
お孫さん、まだ小さいのに人を睨み付けるような目をするってだけでも、もう怖い
真実を話して、ここから育て直しができるといいね
話し合いの場には、ぜひあなたも立ち会って、
お孫さんの目の前で、お嫁さんがあなたに「ごめんなさい」するのを見せる方が良いように思う - 899 :名無しさん@おーぷん : 20/10/15(木)07:37:40 ID:Px.un.L1
- 母親が何をしでかしたのかより、おばあちゃんは実はこんなに孫思いのいい人だったというのを
メインに話しだ方が良いと思った。 - 900 :名無しさん@おーぷん : 20/10/15(木)07:49:40 ID:2N.kg.L23
- まぁあとは息子さんと息子嫁両親にお任せして
>>896さんは自分の精神衛生を優先させるのでいいのでは。
息子嫁がなぜそんな性格になったんだろうとは思うけど
(生まれながらにそうなのか、息子嫁の育て方に原因があるのか)、
それに向き合うべきは息子嫁両親でしょうしね。 - 901 :名無しさん@おーぷん : 20/10/15(木)07:57:26 ID:fj.62.L8
- 連投すみません。
私の母親も裏工作する人でしたが何をしたのか言わなきゃ子ども時代の私にはわからない。
わからないのだけど武勇伝みたいに言いたくて仕方ないから私が成人したあたりで
自分から何をしたか言ってきたんです。
息子嫁もそのタイプで嘘が多過ぎていずれ子どもに見捨てられるパターンじゃないかなとも思います。 - 902 :884 : 20/10/15(木)08:49:51 ID:tb.9p.L2
- >>896
こちらこそ読んでくださってありがとう。
>自分だけが悪者になって消える~の考えだったわ。も
う孫に関わらない、もうひとりでいいってなって、
自暴自棄というか悲劇ヒロイン気味だったかもしれない。
前レスでキツい言い方をしてごめんなさい。
敢えて言わなかったけども「まるで悲劇のヒロインのような考え、
自分への憐れみはやめるんです」って実は最初は書こうと思ってたの。
でもあそこでは厳し過ぎだと思い書けなかった。
ご自分の心を見つめて下さり、何か通じたようで感謝は私の方です。
>上の孫の私のことを睨みつけるような目が凄く嫌でね。
8年もの間、ずっと哀しかったでしょう。
他の人も書いてくれてるけど、それはもう怖いこと。
そこまでお孫さん(このままだったら下のお孫さんも同じようになったと思う)は、もう歪んでしまってた。
もう1度言うけど、真実、事実はきちんとお孫さんへ伝わらないといけないです。
誰の為にもならないです。
嫁も含めて。
幸い息子さん(情け無いって言ってごめんなさい)も嫁ご両親も、
正しく怒りを持てる人のようだから、そこは良かったと思ってます。
本当に良い展開になると良いなって願ってます。
それとご自分の心身をもちろん労わってあげて下さいね。かなり参ってる筈ですよ。
辛い思いをしたなら、それよりも大きな喜びや幸福が来なくちゃ。
良い展開、運びとなりますように。
- 905 :名無しさん@おーぷん : 20/10/15(木)09:13:33 ID:P2.ez.L17
- プレゼントに落差あるからって
(それでも数千円はするものをもらったと認識してるはずで小学生低学年にとっては大金よ)
プレゼントの送り主を嫌な人だと思うように躾けたなんて恐ろしいわ
そんな歪に育った子はやっぱり高額品はこっちのおばあちゃんからもらってたんだと
認識しなおしただけでは、この先金づるとして扱われるだけのような気がする
もう一生分の贈り物は先払いしたと思ってそっちは減らして、
年二回の交流でも金モノ以外の一緒に何か楽しむ体験とかで息子と孫との絆深められないものかな… - 906 :名無しさん@おーぷん : 20/10/15(木)09:31:45 ID:0g.cw.L3
- >>905
てかプレゼントの出どころ詐称だけじゃないよねきっと
そんな目で見るってことは糞嫁が姑から虐められてるのよよよってやってそうだよ
姑はママのことも虐めるしあなたにもこんな安物しかプレゼントくれないってことはあなたのことも嫌いなのよ
とか言ってそう - 907 :名無しさん@おーぷん : 20/10/15(木)10:14:48 ID:P2.ez.L17
- 息子さんとのコミュニケーション不足も心配ね
自分の親が子供に何送ったのか何年も知らないなんてありえないよ
夫親族との窓口は夫がやるべき
息子家庭が家の事なんでも奥さんに丸投げしすぎの弊害もあるんじゃね
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1571089673/
その後いかがですか?7
- 575 :名無しさん@おーぷん : 20/10/19(月)00:34:28 ID:KWl
- スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part129にて
私から孫へのプレゼントを息子嫁両親からってことにされていて、相談した者だけど
こっちに誘導されたからこっちに書かせてもらうね。
(向こうで誤字して恥ずかしさでちょっと消えてたらこんな時間になってしまったわ)
上の孫のことだけど、結果的にはダメ。
息子、息子嫁父から上の孫に本当の話をしたがいまいちピンときていなくて、
そんなことよりもリクエストした誕生日プレゼントを貰えるかどうかが心配でソワソワしていた様子。
上の孫には友達と呼べる子が居なくて、高価なものを持っていて友達に自慢したら集まってくるらしい。
(息子は前から上の孫が交友関係で悩んでいるのは知っていたけど、話を聞く、簡単なアドバイスのみ)
あと、昔にプレゼントしたものは息子嫁、ほとんど周りの人にあげたり、メルカリで売ったりしていた。
上の孫がゲームなどはすぐに飽きるから。(売ったお金で新作のゲームを買ったりするって…)
上の孫は、息子嫁両親は高価なものをプレゼントしてくれるのに、私は安物ばかり。
周りに自慢できない、友達が居なくなったらおばあちゃん(私)のせいだと。
ゴミしかくれない(本当に言ったらしい)から、嫌われてると思っていたのに、
たまに会うと優しくしてくるから戸惑うって言っていたとのこと。
(睨まれた件は息子に言っていないけど、もしかしたら上記の件で私を睨んだかもしれない)
上の孫には息子と息子嫁父が何度も何度も間違えている、そうじゃないと、
話しているうちに自分の考えのおかしさに気付いたみたいだけど
それでもやはり「今年のプレゼントはもらえるの?!周りに自慢できないじゃん、
おばあちゃんに今すぐ確認してよ!!」…って。
あと、息子嫁父から聞いた話で
息子嫁がずっと息子嫁に「姑に出し抜かれるな、権限を渡すな」って言っていたらしい。
意味がわからないけど、息子嫁は私から孫に何かされるのが嫌だった?
息子嫁母の言いつけを守って、私から孫をガードしていたから、私悪くないらしい。
息子嫁母は「そんな意味で言ってない!」って。
じゃあどんな意味なのか教えて欲しいけど、息子嫁と息子嫁母は大喧嘩して、
息子嫁母は息子嫁兄夫婦のところへ家出?しているらしい。
私からはもう
・息子嫁が本当に理解して、反省して謝罪する気があるなら謝罪してほしい。
・息子嫁の対応はもうしない。(謝罪があっても)
・誕生日プレゼントは一定の額を息子嫁両親と合わせて両祖父母からという形で
現金支給するからそこから買って。
息子もいくら嫁でも言われたことを100%信用してはいけない。
仕事を理由に育児から逃げるな、子供と向き合っていなかった結果が今だと言うと、
電話越しだが反省しているのは伺えた。(今だけかもしれないけど)
孫の人間関係、人格、考えなどの矯正は専門機関も入って相談するべきだと言った。
息子から「母さんにも手伝ってほしい」って言われたけど、
私専門員じゃないし、専門の人が私にも関われと言うなら考えるけど、
そこは突っぱねた。(私も仕事があるので暇じゃない)
息子にも非はある。
自分の子だし、もちろん可愛いけど当分はもう知らない。
1~2年は親族関係に気を使わず、仕事と犬とのほほんと生きていたいわ。
話を聞いてくれてありがとう。
息子嫁のことはもう息子と息子嫁両親がなんとかすることなので知らない。
大人気ないけど、息子嫁が嫌いって気持ちになってしまって、今後許せる気にもならない。
息子嫁両親(とくに息子嫁母)もなんか胡散臭い感じがして嫌。
わざわざ祖父母同士で仲良くしたいって理由で近距離に、こんな微妙な田舎に引っ越してきたくせに、
一度も仲良くしようとする素振り見せられたことなんてないし。
今思えば息子嫁母がマウント取りたかったのかもしれないね。
話、たくさん聞いてくれてありがとう。今とっても気持ちがクリアだわ
つめたーい母で、おばあちゃんだけど、
当分は犬と自分のことだけ考えて仕事に専念するわ(仕事も趣味なので) - 576 :名無しさん@おーぷん : 20/10/19(月)03:41:52 ID:reQ
- >>575
上の孫は物を見せびらかさないと友人関係を築けない人望の無い子供に育っていたんだね。
これは被害者である報告者のあなたが
丁度いい機会だから、
上の孫に対して直接
「これからは高価な品物は誕生日プレゼントとしては贈らないよ。
上の孫ちゃんがダメな人になってしまうし。
友人を作るのに高価な品物なんて必要無いよ。」って言えればいいのだけどね。
嫁母は確かに報告者のあなたに負けたく
無かったのは事実なんでしょうけど、
誕生日プレゼントを交換してまで
ねつ造してまで報告者のあなたを
陥れるつもりは無かったと思いますよ。
でなければ、わざわざ報告者のあなたに
嫁の不正行為を報告なんてしないだろうし。 - 577 :名無しさん@おーぷん : 20/10/19(月)04:01:25 ID:KuN
- >>575
息子嫁とその両親は自分の子、孫が人格ねじ曲ったドクズに育っていることに
危機感持たないんだろうか?
物で釣れば釣るほど我慢がきかない犯罪者予備軍になっていく
孫ははある意味祖父母戦争の被害者なのかも - 578 :名無しさん@おーぷん : 20/10/19(月)05:46:00 ID:F70
- >>577
嫁母はともかく報告者さんは戦争してることすら知らなかったでしょ
嫁母だってまさか自分の娘が「姑に出し抜かれるな」を拡大解釈して
「姑はどんな卑怯な手段で出し抜いてもいい」って変換するとは思わなかったんだろうけど
嫁父も、自分の母親(嫁母にとっての姑)と嫁母の間をきちんと取り持って来なかったんだろうし、
これはもう嫁両親の子育てが致命的に失敗した結果だなと
孫は確かに被害者だけど、報告者さん息子には非はあるけど報告者さんにはないよ
- 579 :名無しさん@おーぷん : 20/10/19(月)05:46:28 ID:N2J
- >>577
いや、祖父母は戦争してないし
息子嫁が勝手に敵意を持ってるだけでしょ - 580 :名無しさん@おーぷん : 20/10/19(月)06:48:31 ID:Dd6
- >>575
お疲れさまでした
嫁実家と報告者さんがご近所って言うから地元が同じなのかと思ってたら
わざわざ近所に引っ越してきてたとは驚き
祖父母同士仲良くしたいというより、夫の実家の近所に住む娘を
案じての行動なのかなと思います
そこからして、ちょっと普通の親御さんではないのでは?
普通はうまくいくか案じても引っ越しまではしないと思いますし
おっしゃってるようにしばらく静観されるのでいいのではないでしょうか - 581 :名無しさん@おーぷん : 20/10/19(月)06:51:03 ID:rcC
- 母親が承認欲求を子供で満たす
(子供が欲しがる高価なプレゼントしてママありがとう、みたいな)
子供は子供で貰ったプレゼントを友達に見せびらかすことで承認欲求を満たす。
そういう負のサイクルがあるんだろうな。 - 582 :名無しさん@おーぷん : 20/10/19(月)07:04:14 ID:57O
- >>575
読み終わって下の孫のことがすごく気になりました。
上の孫と嫁は専門機関に相談してカウンセリング等受けさせて、
まともになるまで関わり合いたくないでいいと思います。
むしろプレゼントのお金出すだけでも>>575さんやさしいなあと思います。
ただ、その間、下の孫はどうするのでしょう。
毒嫁や毒嫁母に任せていたら、おかしな方向に育ってしまいそうです。
部外者の素人考えですが、息子夫婦は別居して嫁と上の孫はカウンセリング、
下の孫は息子と同居みたいにした方がいいように思えます。
>>575さんの気持ち次第ですが、息子がそこまで踏み切ったら、
下の孫の子育ては手伝ってもいいのでは。 - 583 :名無しさん@おーぷん : 20/10/19(月)07:51:15 ID:c7l
- >>575
精神的に本当にお疲れ様でした。
やはり母親がクズだとクローンとして育てられた娘もクズになるのですね、
私が小学~高校と一緒だったM美の実例を知っているからよくわかります。
あなたに出し抜かれない為に陰で暗躍した挙げ句に初孫君は高価な持ち物でしか
同級生(友達ではなく同級生)を引き寄せられない子どもに育ってしまい、こ
れからそれを何とかするにしても黒幕の母方祖母がまた暗躍するなら
可哀想な人生を歩むことになりそうで他人事ながら心配です。
息子さんと母方祖父さんが頑張ってもそうそう簡単には母方祖母と母親の
洗脳は解けませんからいっそ山村留学か離島留学みたいなところを探して
三年間ばかり母親と黒幕母方祖母から引き離したら方が良いかもしれないです。
山村/離島留学だと持ち物で友達を作るのではなく
コミュニケーション能力や外遊びスキルとか生活能力で学年を越えて友達を作ったり
大人/子ども関係なく人とのつきあいを叩き込まれるようだから個人的にはおすすめしたい。
必ずうまくはいかないだろうしあまりに突飛な話ですが
義務教育期間に一度外に出せるなら出した方が良さそう。
それにしてもです、あなたを出し抜くために黒幕母方祖母が高価な物を
買い与えるならよくある話だけどあなたに高額を出させて自分は三千円そこらしか出さずに
贈り主の入れ替えするって初めて聞きましたよ。
しかもあなたに出し抜かれない為と推測しますがわざわざその近くに引っ越しただなんて
気が狂っているし、あなたとまったく交流しようとしなかったなら母方祖父も同類かも。
嫁両親が国境越えたどこかに引っ越したらいいのにとすら私は思ってしまう。 - 584 :名無しさん@おーぷん : 20/10/19(月)09:22:35 ID:9Gf
- アンパンマンの~とキャラ指定してくるあたり息子嫁がメルカリなどで流してると思った…
(リサイクルショップでもアンパンマンだけ買い取り別格扱いだから)
小さい子ってオモチャ使って大人が遊んでくれる体験込みでそのオモチャ大好きになるんだけど、
遠くからモノだけ贈っても大人がそれで遊んであげなければつまらないのですぐ飽きる
→結果ピカピカで売りやすいんだよね
息子嫁の人間性がおかしすぎて息子さんどうしてこんな人と結婚したんだろうって思っちゃう
子供の人格ゆがめてまで姑をコケにするのが大事なのかな - 585 :名無しさん@おーぷん : 20/10/19(月)09:46:19 ID:KWl
- >>575ですが
ここではレスは大丈夫なのかな?
ありがとう、こんな話勿論だけど住んでるところの友人にも話しにくいわけで
心配や激励の言葉、有り難か思ってます。
文章長いから端折ったけど
上の孫とは電話で話してます。
息子と息子嫁父が言い聞かせた後だったけど
「私の誕生日プレゼントは?!あるの?用意してる?!ねえねえ!」って、
ぶわああああってマシンガンのように話してきたから
こっちから話す前に息子たちが引き離した形。
>>582
下の孫のことも勿論心配だし、助けてはあげたいんだけど、
なにしろ息子の家は遠いし、私も仕事があるので(土日祝関係なく)
見てあげるのはなかなか難しい…
多少は手伝えるけど
息子たちがどうするかは知らないけど、出来る限りのことは私も頼まれたらするという形かな。
息子嫁、お付き合いしてる時から知ってるけど、大人しいけど優しくて素敵な子だったのよね。
でも凄く真面目で、真面目すぎて不器用なのかな。
学校や職場でいじめられた経験があるとは聞いてたのよね…
息子嫁もカウンセリング必要なのは息子と息子嫁父が言っていたわ。
どんな形になるかはわからないけど、孫たちもみんな落ち着く形になるといいんだけどね - 586 :名無しさん@おーぷん : 20/10/19(月)10:24:26 ID:fc7
- >>585
うわぁ…
息子嫁さんいじめられたというより距離置かれてたんじゃないのかなあと思ってしまった
上のお孫さんは悪い意味で母親と同じ道をたどってるのかもね - 587 :名無しさん@おーぷん : 20/10/19(月)10:35:23 ID:2Sq
- 虐められる側に理由があるパターンか。
- 588 :名無しさん@おーぷん : 20/10/19(月)10:36:43 ID:9Gf
- 旦那が丸投げすぎて育児期に狂ったのかなと思ったけど、結婚前から変なのか
姑の監視で越してくる両親といい、なんか対人意識が著しく間違ってる嫁母と嫁な気がする
上の子もその嫁母と母の間違った対人教育受けて育ってしまったと… - 589 :名無しさん@おーぷん : 20/10/19(月)12:19:55 ID:00N
- >>585
高いプレゼントを渡してると思ってた嫁親は
今までそういう「プレゼントは?!」って態度を取られてて
今後は睨みつけられるのかな - 590 :名無しさん@おーぷん : 20/10/19(月)15:46:58 ID:b75
- >>585
暫く報告者さんはノータッチの方が良くない?無責任かな?
これは本当に専門機関交えての方がいいけど問題あるのは息子夫婦と息子嫁母だから、
姑に過剰反応起こしてる内は近寄らない方が良い気がする
息子嫁母だって息子嫁兄夫婦の所に逃げたみたいだけど、
兄嫁からもそういう対応取られたら自分がどう思うか想像しなかったのかな - 591 :名無しさん@おーぷん : 20/10/19(月)16:17:18 ID:vrL
- 私もノータッチのほうがいいと思う
孫にとってもね
575さん自身が言っているように、専門化から求められるまでは関与しない
それと、これを嫁だけのせいにするのは間違いだと思う
カウンセリングが必要なのは575の息子もでしょう
こんなになるまで周囲とのコミュニケーションを疎かにして
本気で子供と向き合わなければいけないときに「かーさん手伝って」は
面倒から逃げるクセがあるんじゃないかと思える - 592 :名無しさん@おーぷん : 20/10/19(月)18:24:44 ID:5Bi
- 嫁母絶対今までのプレゼントの件知ってたよね
だって月2回も嫁実家言ってて買ってもらったプレゼントの話が
孫から出てこなかったなんてありえなくない?
嫁父は知らなかったから息子さんから電話あった時に嫁母も知らないふりした。
で、575さんに確認連絡来た流れだと思うよ
プレゼントは両家で現金て言ってたけど
孫がごめんなさいありがとうが言えるようになるまでプレゼントはあげないほうがいいと思う - 593 :名無しさん@おーぷん : 20/10/19(月)19:50:58 ID:KWl
- 本当にこれで最後、もう出てこない。
息子嫁から電話があって謝罪したいって言われた。
「あらそう、反省したの?貴方わかってるの?自分のしたこと」って言うと、
向こうで押し黙るような唸った声が聞こえて、数秒後に「はい」って聞こえた。
「被害者は自分だと思ってない?もう一度聞くけど本当に自分のしたこと、反省してる?」
って聞くと、だんまりになった。
そうしたら「すみません、息子嫁兄です。こいつやっぱ反省してないんで許さないでください」
っていきなり、息子嫁兄が電話に出てそう言われた。
息子嫁兄さんは結婚式に一度お会いしたけどしっかりした方。
息子嫁兄夫婦のところへ逃げたって言ってたけど、逃げた先でこっ酷く叱られた模様。
「わかった、でも謝罪されても許せないから」って言うと、向こうではスピーカーモードにしていたのか
息子嫁の「なんで!私だって」みたいな声が聞こえたからやっぱり反省していない様子。
もう息子嫁は知らない。
息子嫁両親からも改めて謝罪があった。
育て方を間違えましたって。
でも、上記の息子嫁兄さんはしっかりしているところを見ると、育て方は間違えてなくて、
あれは息子嫁の性格上の問題だと思う。
息子嫁両親、凄く疲れているのか酷い顔をしていて、なんか悲しくなってしまった。
息子嫁母なんて土下座の勢いで止めるのに必死になったわ…
息子も改めて謝罪の電話が来たけど、こっちは私の思いとして
厳しいことを言うけど…と前置きして
自分の父親としての甘さが招いた結果、父親失格だと叱り付けた。
反省はしてるだろうけど、反省したところで今までの事実がなくなるわけじゃないからね。
今は息子1人で孫2人見ているらしい。
まあ収入はあるから、サポートの機関とか受けつつ1人でやるらしい。やるだけやればいい。
息子が倒れたら元も子もないので、体調管理には気を付けろって言っておいた。
もう本当疲れたけど、時間はかかっても、解決に向けていけばいいと思う。
長々とおつきあいさせてごめんね。
話を聞いてくれてありがとう、もう消えます - 594 :名無しさん@おーぷん : 20/10/19(月)19:57:27 ID:8cq
- >>592
それは何か間違った方向性にいってる気がする。
この件で悪意を持って悪い事をしたのは嫁なんだから罰なら嫁へ。
子供がやった悪いことはプレゼントをもらったのにきちんとお礼を言えなかったことだ。
だからプレゼントしないことを子供への罰にするのは何か違うと思う。
プレゼントはあげたければあげれば良くて、
でもあげるなら子供の悪かった点であるお礼を言わなかったことを改善させる。
電話でいいし言葉だけで良いからお礼を言わせてケジメだけはしっかりする。
お礼する習慣をつける練習台のつもりで。
あげたくないならあげないで良い。プレゼントは強制するものではないからね。
嫁や息子に対しては全然別で。
信用できない振る舞いをした息子と嫁の夫婦に現金で渡すのはどうなんだろう。
筋が通ってないように思う。
上限金額を決めたなら、あくまで孫と報告者さんの関係でプレゼントを渡す。
子供がお礼を言えるように息子と嫁はきちんと指導をする。
嫁がこれまでしてきた悪意の所業への罰や落とし前はまた別で考えるものではないかな。
そうする方が筋が通ってると思った。 - 595 :名無しさん@おーぷん : 20/10/19(月)20:14:01 ID:9Gf
- お婆ちゃんは、友達にマウント取るアイテム得るための道具じゃないんだとわかるまでは
モノで関わらないほうがいいよ
育ったら金目当てで襲撃されそうじゃん… - 596 :名無しさん@おーぷん : 20/10/19(月)20:14:43 ID:5Bi
- >>594
上の子は小学生だよね?
自分は間違ってたことを認識してごめんなさいの気持ちを持つことの方が大事だって思って書いたんだ
今時点での相手の気持ちも分かろうとする気持ちがない状態で
ありがとうって言えば買ってもらえるってなるんじゃないのかなって
カウンセリングが必要な感じだから正解がどうするべきなのか難しいですね - 597 :名無しさん@おーぷん : 20/10/19(月)20:43:04 ID:rLE
- >>594
睨むのはお礼を言わない範疇を超えてる気がするけどな
その結果として酷いことをした相手から贈り物を貰えなくなるのは公平に思える
それにその子にとって高価なおもちゃは友達付き合い上かなり重要なものになってる
それも良くない意味で
そこらへんのコントロールができないうちは贈り物は慎重にならざるを得ないと思う
コメント
ここんところ、トメの反攻みたいな記事が目立つな
バルジ大作戦みたいだ
息子もろとも全員捨てて余生は自分のためだけに生きればいいと思う
どこぞの創作みたいな復讐する気も起きないだろうし
嘘話にしか見えねー。
嫁側の実家に行って、プレゼントの内容が話題に出ないわけねーだろーが。
後日談希望
≫901はおまおれだった、結構いるんだな、そういうタイプ…
※3
このバカは何言ってんだ?
これ嫁実家月2回は嫁と子供だけで息子自体は嫁実家にも年2〜3回なのかな
とりあえず真実が明らかになったわけだし、手を出さずに成り行きを見守って、それから消えるかどうか判断してもいいんじゃないかな
面倒になってやけっぱちになるのもわかるんだけど、上手くいったらそれはそれで儲けもんなので、じっくり構えるのもいいと思う
続報街。
葛嫁だな、、人生難しいね。
おかしな話ではない。まん様は自分本位で自分さえよければ
他人はどうなろうが構わないっていうのは当たり前だからな。
息子嫁は自分の夫(報告者から見ると息子)が大切じゃないのかな…。夫をも騙すということがどういうことか分かってなさそう。
※1
こういうネット掲示板の利用者の年齢層があがってるからね
かつての嫁世代から姑世代にメイン層が移ってる
出資者ははっきりさせないと駄目ってことだね
手渡ししないと乗っ取られるな
※5
ヴァカはこんな簡単な文章も理解できないから仕方無い
幼稚園児に高校生レベルの教科書を理解しろと言っても無理だろ?
>上の孫の私のことを睨みつけるような目が凄く嫌でね。
息子嫁は一体何を孫に吹き込んでたんだろう。恐ろしい
ここまでババマゴの関係拗れたら真実知ってハッピーエンドでは終わらないよな
どうしたって低学年の子供だから母親の方に情があるし
そういう意味でこの嫁の仕出かした所業は罪深いわ
米1
そりゃそうだろ〜
性格腐ってて嫌味なやつは姑世代にもいるが
嫁世代にも当然いる
トメ=悪=いくら攻撃しても良いみたいなアホなネット脳もいる
これまで主となり発信できてたのが嫁世代だっただけ
姑世代もネットに馴染みがある年代になってきて、屑嫁のエピソードがでてくるのはなんもおかしくない
十六の時の子…
息子嫁はプレゼントだけじゃなくかなり孫にこの人のこと悪く吹き込んでるんだろうな
けち臭いとは思っても祖母に対しそんな態度はしないぞ普通
※17
結婚可能年齢だぞ?妄想は辞めとけ
そうか、これって「とらドラ」と年齢関係がピッタリなんだ
というか息子初めから親が馬鹿にされてること
プレゼント以前の問題で
小学生って言ったらかなりの年月なのに
気がついてないのがやばいな
まぁでも人に平気で嫌がらせするのに
注意されたら素知らぬ顔する人格破綻者いるから
完全に騙されてたんだろうけどさー
この嫁じゃ疎遠になるのがいいかもね
関係修正に費やす体力精神力があるなら別だけど
上の孫の態度から考えて、おそらくこの嫁、プレゼント絡みの嘘だけじゃなく、
上の孫が主さんのことを嫌うような嘘までついてるんじゃないかな。
例えば、上の孫が主さんのところに行きたがらないようにするために、
嫁実家から近いのに主さんの家にあまり行かないのは、
行ったら主さんにいじめられるからだ、とか嘘ついてたりさ。
ttps://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1571089673/
ここの575に主さんが報告来てくれてたよ
いやーまぁ、もう向こうは向こうで好き勝手してもらって主さんは穏やかに過ごしてほしいわ…
ここまでのクズはなかなか見かけない
すごいな
息子嫁にとって都合よい息子さんを捕まえた嗅覚もすごいし。
人間の皮を被った鬼か悪魔だろう
いや鬼悪魔ですら生ぬるい
※19
何かと思って調べたら全然関係ない作品じゃん
気持ち悪っ
上の孫ってもうここまで性格悪く育ったら矯正は不可能だと思う
小学生で友達いないって、そういう子の方が珍しいし
小学生で友達いないって有り得ないぐらい性格悪すぎるとか発達障害とか大きな問題があるよ
性格が悪すぎる嫁そっくりに育ってしまったならもう治すの無理だよ
下の子引き取って離婚した方がいいんじゃない
自分が2ch家庭板始めた最初の頃はかわいそうな嫁の話ばかりで
自分が歳を取れば書き手も歳をとって
姑の方の言い分も読めるようになるかなと期待してたけど
期待以上のがたくさんあるねえw
はじめから上の子は嫁の被害者やん…
嫁と嫁母の下らん策略wのせいで優しい父方祖母を奪われ長い目で見て恐らく今後も友達が出来るかは疑問
まだ小学生なら修正できそうな気もするけど報告者さんは手を引くし馬鹿母とヘタレ父と悪人じゃないにしても
報告者にマウントは取るつもりだったせこい嫁両親じゃ無理だろうな
せめて下の子は真っ当に育ってくれたらいいけど
追記読んだ
嫁と嫁母が糞なのね…
せっかく頑張って息子を育てあげたのにお気の毒だなあ
※1
姑の立場からクズ嫁の記事をよむたびに、
20年前の2ちゃんも実際のところはクソトメって半分ぐらいで
クソ自身がクソの立場から姑をこき下ろして書き込んでたのだろうなって思う
そう思って読み返すと、当時は気づかなかったけど胡散臭い記事が多い
当時の層がトメになったから今度は嫁について書き始めただけで
クズっていうより邪悪だわ
ひたすら邪悪。
上の孫ってのは息子嫁の血が濃い孫なんだろうね
損得勘定ばっかり。いくら矯正しても治らないと思うけどなぁ
製造元の息子嫁だっていまだに報告者にきちんと謝罪してないんだろう?
蛙の子は蛙
※3変な事言ってなくない?
プレゼントの内容とか次に会った時に何年も何年も話題に一切出ない事あるかなー
息子にもプレゼントの中身の話も一切なし、息子からも「○○(商品名)」ありがとうは一切なし
嫁実家に行ってる時も同じで孫から商品名について一切なし嫁実家からも一切なしでとか
ちょっと、考えられなくない?
なんかもう、嫁母、嫁、上の子に基地の血脈がガッツリ継がれてってるなぁ
上の子の矯正に専門家を入れる判断したのは正解だけど、今更まともになるかは別問題だね…
少なくとも2世代前からの歪みで、側にいる母親もきちに仕上がってるんだもん
身の安全の為にも、報告者さんはもう、あんまりこの一家に関わらない方が良いかもね
本当に、息子はよくこんなキチと結婚したな…
手塩にかけて育てたら「女とは勝手にそうしてくれるもの」と、のうのうと思うようになったパターンかね
息子嫁以外はまともかと思ったら嫁母も怪しいなぁ
「私悪くないもん!」(要約)で逃げたんだろ?
孫(上)はもう手遅れっぽいから色々子育てにテコ入れしないとやばいかも。
しかし息子もホント嫁に丸投げっぽくてどうかと思うわ。
すべて筒抜けにしろとは言わないけどプレゼントしたとかなら
どんな反応だったかとか諸々話したりしないのかね?
嫁両親だって孫に聞いたりしないのか?
色々おかしな人達だなぁ
今回暴露されたわけだからいい方向に行ったらいいけど
息子には何不自由ないように恥ずかしくないようにって死ぬほど頑張って
自分<<<<<<<<<<母親役割、って育てたのが、
それがまんまと裏目にでて
息子「女は結婚したら自動的にワガママが消え子が生まれたら聖母になるからOK!!」
ってなってしまったんだな…哀しいな…
うちはお互いの義親と話をするけど打ち合わせ的なことは義親は夫、実親は私を窓口にしてやりとりしてるわ。
なんでこの息子は自分の親と連絡とりあわない?
息子もよくこんなネチネチいやらしいハズレ嫁引き当てたな
まあマゴが8歳になるまで放置してたし隙がありすぎる
息子嫁母はプレゼントの額からおかしいと思って聞きにきてくれたんだから
敵じゃないと思うけどなあ
嘘ばかりつく息子嫁の意見を息子嫁母に関してだけ信じるのはおかしいよ
息子嫁が嘘ですり合わせてたんだから息子嫁以外全員被害者じゃないの
孫は息子嫁から離した方がいいわ
立派に影響受けてコピー人間になってる
嫁母は自分が嫁姑で苦労したんだろうなっていうのは察した
娘がむしろいびる側だったなんて思いもしないわな
それにしても自転車が友達への自慢になる?
多分、嫁母も報告者が「若いおばあちゃん」であることを気にしてたんじゃないかな
娘に「姑に出し抜かれるな」と言ったのも、
孫が若いおばあちゃんのほうが良いって思うかもしれないことを恐れて
報告者に懐かせないように、関わらせないようにしたかったのかも。
ただ、嫁母的には訪問回数の差=孫の懐き具合の差でマウント取る程度のつもりだったのに
娘が斜め下のことをやらかしたので、さすがにそれは不味いってことになったんじゃないのかな
性悪嫁の矯正は難しいとして
今後はジジババ共同で、3人で渡す形でのプレゼントにしておけばいい
それと、親同士はご近所で縁もあるんだから、普段から情報交換できててもよかったんじゃないか
年齢差はあるだろうが、嫁以外は毛嫌いしてる様子はないし
それよりもモノでしか友達関係を作れない孫が心配
そういう場合まともな友達が寄ってくるとは思えない
追記ありがとうございます
息子嫁両親はわざわざこの人の近所を狙い撃ちで引っ越してきたの?!?!
そのうえで近所づきあい無し&孫にもほぼ会わせないで見せびらかしてたの???
そこに一番びっくりだよ
こんな常識なし一家は説得なんて無理、逃げるが勝ち案件に見えるわ
プレゼント入れ替えに気付いて連絡してきたから嫁両親はまともなのかと思いきや……
と思ったけど考えてみればそんな全方位に突き抜けた悪人なんてそういないよね
孫を会わせないくらいはOK(嫁両親的にね)でもさすがに高価な物をねだって
贈り主を偽装して孫にも会わせないって言うのは…というくらいの良心はある
という方が人間として自然だと思う
嫁母、元からか娘が虐められてたからそうなったのか知らないけど過干渉で悪影響及ぼしてる気がするね。わざわざ嫁の嫁ぎ先に越してきたのって多分干渉目的でしょ。息子がよほどしっかり家庭まとめるの頑張るか、いっそ息子家が転居してどちらの親からも距離とった方がいい気がする。
>任天堂Switchなんて品薄で売ってないし、そのゲームのデザインのものなんて全然売ってない。
>息子嫁に相談したら、URL送られてきて「ここで買えますよー」って。
>見たら定価+1~2万円
転売ヤーを儲けさせたらアカンよ
上の孫が友達少ないのって、嫁の教育失敗が原因だろうねぇ
正直、プレゼントのお金すら出す必要無いと思ってしまうよ
そんな嫌な姑の息子と結婚しなきゃいいのに。
もしかして報告者の息子さんって高スペックなんでは?
この嫁がひとり親の長男一人っ子と結婚するぐらいだから余程、とゲスパー
上の子は母親を真似てるんだろうね
これ、母親が原因で上の子さんは友達がいないんじゃないの。
ママ友さんたちにいろいろやらかして、まともな神経のお子さんとママさんたちは距離を置いた結果、高価なおもちゃに群がって利用するみたいな問題児ばっかり残ってるんじゃなかろうか。息子嫁が売り飛ばしたもの、履歴残ってるならチェックしたほうがいいんじゃないかなぁ。報告者さんにも息子さんにも息子嫁両親にも、どこから出て来たのか分からない品物が混じってそうだけど。
難しいけど、出来たら上の子さん転校させて今の友人関係から切り離した方がいいかもしれん。今のままだと、その友人たちが、約束の高価なゲーム機はどうした貸してくれる約束だったのに嘘つき!とかやりそうだけど。
残念だけど上の孫はもう矯正不可能じゃないかな
下の孫が心配だ
16歳で子供を産んだ本人筆頭にみんなアホ
息子は女見る目なかったな
息子嫁いじめられたと自己申告してるみたいだけど
性格おかしいから周りに相手にされなかったのを
周りから無視された!いじめだ!とか変換してるんだろうな
変な息子嫁だが、そんなのに育てられた孫もやっぱりおかしいわけか。
しかも、息子嫁母もおかしいようだし、かなり力を入れたうえで幸運に恵まれないと軌道修正は無理そう。
ぶっちゃけこういうゲスな嫁と嫁親、そしてボンクラ旦那、不良品孫の欲張りセットってそこら中にいるよねw
自分の周囲だけでも相当な数で見聞きしてきたよ
貰ったプレゼントはググら無くても大体の価格は判るよ
特に本文中に有る四万円の自転車と自分の贈った物の価格差なんかすぐに判ったはず
そういうのを長年知らん振りしていた息子嫁両親も相当おかしい
息子が完全に空気だけど海外出張でもしてるの?
さらに追加報告来てるね
嫁兄登場、コイツ(息子嫁)許さないでください、ですと
報告者は嫁両親をかばう発言してるけど、徒歩3分の距離にわざわざ引っ越して来て交流なしってちょっと変だと思うわ、元から住んでいるならいざ知らずだが
まともなのは嫁兄だけって感じ
女子は3年生あたりから友人関係が格段に難しくなるのにご愁傷様だな…
もう手遅れだろ。
息子嫁母→息子嫁→女孫のラインかよ最低だな
本当になんとかしたかったら全員に個別カウンセリング必要になるよ
娘の近所に引っ越しじゃなくて、娘の夫の母親の近所に引っ越しって狂ってるな
気持ち悪い
この人よく耐えたね
これ、息子嫁が実家に返品されたら
たぶん報告者の家から徒歩3分の、自分の両親の家に住むんだろうね…
うへぇだわ
しかし文書下手だな
まぁそれが近年稀に見るリアル感がある訳だが
文章も下手だけど、
登場人物みんなちょっとずつアホやん。
なんでそんなに卑しい子に育っちゃったの?息子嫁の育て方が異常すぎない?もう嫁姑問題の枠に収まらないよ
『良いものをくれる人には愛想よく』主義のままだと、悪い大人の餌食になるだろうね
息子嫁…見た目はよくてある程度の身の回りのことはできるけど、社会性は皆無なんだろうな…男ってそういうの見抜けないもんなの?
こういう女に引っかかった息子も馬鹿だよ…報告者可哀想に
ていうか息子嫁両親も社会性皆無で頭おかしいんだろうな
子供同士が結婚して縁づいたからって「仲よくしよう」まではあるけど「近所に引っ越そう」なんて意味が分からない
しかも近所になっても特に話しかけてきたり頼ったりしてくるわけでもない(相手のすり寄り待ち?)なんて気持ち悪いよ
ある程度離れてた方が良い関係を維持できるって知らないのか
更なる追記読んだ
もう今後一切のプレゼントは止めればいいよ
孫たちも嫁実家に預けて息子さんは離婚してまともな女性と再婚すれば良いよ
上の子って女の子でしょ?
女の子なのに物でマウント取ることでしかコミュニケーション取れないってどうやってそんなふうに育つんだ?
正直こう言っては悪いけど将来パパ活まっしぐらって感じだね…。
小学生の頃、高価な持ち物でマウント取ってくる同級生の女の子がいたなあ。
すごく変な子だった。親も含めて。
久しぶりに思い出したわ。
上の孫はもう手遅れでしょ
三つ子の魂百まで。
持ち家とかもあるだろうから気軽にできないだろうけど引っ越し検討した方が良いレベルだと思うわ…
ご近所にわざわざ引っ越してきてこんな面倒引き起こす親類はそれだけでやべえわ
子供には本当のことを話さないと母親に言われるまま報告者に対するみたいに
自分に良くしてくれる人に悪い態度取ったりして友達いなくなっちゃうんじゃ…って思ったけど
上の子供はもう手遅れっぽいな、完全に母親の影響で性格と価値観ねじ曲がってる感じだし
正直もう祖母がどうこうできる話じゃないと思う
この間の亡くなった旦那の連れ子の婚約者が「縁を切ってほしい」って言って来た話といい、自分の理想の環境を作り上げようとする人が一定数いるんだね。
文章全然ヘタじゃないけど
長文だと読めなくなるアホさんが絶対グチャグチャ言いに来るよね
基地には関わるな
マウンティング嫁母が化け物嫁を作り出して、怪物孫を生み出してしまったって感じ。
カウンセリングも一族丸ごと受ける必要がありそうだし、それで正しい方向へ導けるかも怪しい感じ。
小学校では持ち物目当てでの交友関係しか築けていないから、そういう子しか寄ってこないから改善するのは難しいし、物がないとわかれば用済みになるから仲間外れコースで、生活丸ごと一新しないとかなり厳しそう。
ほんと報告者には逃げて!としか言いようがない。
うちの子の同級生に、奢ることで承認欲求満たすことにハマって
万引きしたり家族のお金盗ったりクレカ使い込んだりしたのがいたんだよね。
コンビニで「好きなもの買っていいよ」とやったり
新しいゲーム買って「もうクリアしたからあげるよ」とやってたみたい。
うちの子も何度か奢ってもらってたからきつく叱って相手の親御さんに謝罪と返金したよ。
多分、上のお孫さんもあのままだと同じようなことやらかしてたと思う。
息子を、小うるさい人間に逆らわずホイホイ言う事聞いときゃいいやってな追従人間に
育て上げた母親としての自省はせずに被害者意識に染まり上がってるのだけ気になる
「私の誕生日プレゼントは?!あるの?用意してる?!ねえねえ!」って、
ぶわああああってマシンガンのように話してきたから
こっちから話す前に息子たちが引き離した形。
上の子の反応がおかしすぎるからアスペルガーの長男かと思ったのに
長女かよ
母親そっくりの性格の性格最悪の長女で周りからも物で釣らないと相手にされない子だったら
もう性格矯正とか無理だと思う
完全に最悪な人格が完成しちゃってるよこの長女
なんで嫁母擁護が出てるんだ?
娘を叱る場面なのに逃げてるってのが答えだろ
>わざわざ祖父母同士で仲良くしたいって理由で近距離に、こんな微妙な田舎に引っ越してきたくせに、一度も仲良くしようとする素振り見せられたことなんてないし。
これにしてもこんな近居で仲が良いなら両家族一緒に会っても良い位だろ
最初から嫁母がラスボスだろこれ
嫁母と嫁に英才教育を受けた上の孫は嫁実家に渡して養育費だけ支払って
下の子を連れて息子は離婚するしかないんじゃない?
嫁はどアホだけど
嫁母狡猾だな
嫁は認知が歪みきってるね
元々情緒発達が遅い方だったんだろうけど(孫にも遺伝してるし)、嫁母が良かれと思ってとか、あなたのためなのよとかでコントロールするタイプの毒母の印象
この期に及んで、孫はまだ子供で可哀想
報告者はプレゼントを渡すべき
と言う人が居てびっくりした
まあ、色んな人がいるわなあ
電話で済ませようとしてるからじゃないのか?
でも息子嫁両親の顔は見てるんだな
それにしても、高価なおもちゃがないと友達が~
普段の行いなのか何なのか、周囲から避けられてる&相手にされてない
早くちゃん向き合わないとしないと、この子供一生棒に振りそうでこわい。
※5 ID: qEp4MB3Y
月二回も孫連れて嫁実家に帰ってるのだから、孫が「自転車ありがとう」「○○ありがとう」って話にならないわけないだろ普通。バカはお前だぞ。
プレゼントを贈っただけでその後なんの話もしない関係って理解出来ないんだけど。
「送った自転車届いた?」「孫ちゃん乗れるようななった?」とかさ。
年に数回は家に来てたんでしょ。その時息子から「○○ありがとう」くらいのことがあるでしょ。
非常に現実感がない話だなあ。
陰キャの嫁が家庭板かなんか見て子育てした結果
モンスター孫を生み出した感じか。怖いね
嫁はもういい大人だし諦めるとして、問題は孫だ
物で釣ってお友達なんて考えは今のうちに矯正とかないとヤバすぎる
このままじゃ将来、女に貢いだあげく金の切れ目が縁の切れ目を地で行く男になる
嫁実家も、お兄さんが育てやすい子だったから
同じように育ててなんとかなると思っちゃったんだろうね
敵作らんと生きていけんのか
ばかばかしい
※88
女だけど金で友達釣ってる、さして金持ちでもない子が同級生にいたけどやっぱり悲惨なことになってたよ
小学生の時はまだいいんだけど中学高校になると本当に金持ちな子もいるし、なによりそれで釣られないか完全にタカリかどっちかしか来ないんだよね
今じゃ立派に引きこもり
※86
私は※5ではないが…
この報告自体が現実感が無い(一般とかけ離れている)んだから、
現実的やりとりが無いことを突っ込む方が現実感に欠ける。
池沼レベルでコミュ障の孫が嫁親に礼を失しても不思議ではないし、嫁が付いているからフォローしてしまう。
報告者はそれらと関わりたくないから話題にもしない。
再度追記があったのか
この人気の毒がっているけど、嫁母が息子と娘で育て方を違えているからこそ問題が起きているんで、女二人は確実に許さなくていい
孫は被害者ではあるから、一定期間息子ともども苦労して反省したならもう一度交流を持てばいいんじゃないのかな
反省しなかったら…命の危険があるから即逃げるべし、それ一択
こんなの今の時代の話でも無いからなぁ。
昔から嫌われる子どもの代表格として、金持ち自慢して人を集める、スネオ的な感じやん。
更に言えば優しくしてくれる祖母に戸惑う事があるんだから、まだ精神性が幼いが故に矯正は可能だろうね。
息子嫁に関しては単純に性格が悪くて、嫁両親が次子で娘だから甘やかしたのは明白だよね。
長子で長男の息子嫁兄はしっかりしてるってのは、最初の子どもで男の子だから。
嫁両親自体は悪い人ではないだろうし、そもそもしっかりしてるのは嫁兄の状態で量れるかな。
報告者息子は仕事に託けてって部分を改善さえすれば、母親がバカにされた事を理解してるし、毅然とした態度は取れているから、時間をかければ孫同様に何とかはなるでしょ。
上の孫可哀想だけど人生上手くいかないだろうね
母親が酷すぎるし、その母親の言いなりでしか生きられなくて友達もできないのが証拠
愚図な母親の言いなりの子は、高確率で人生失敗してるよ
なんかすごくできすぎて嘘くさい創作話に思えるんだけど
今時モノでつらないとできない友人なんているのかねェ…ガキ共も不況でかなり大人事情が
わかってきてるしまさかそんな昭和時代のスネちゃまみたいな世界をいまだ保ってるとは思えないわ
友人できないのは大概は当人の性格と環境による場合が多いから貧富の差だとかは無関係だと言える
嫁に関してもあまりに戯曲家され過ぎててこれもまた日上根性の強いまだ若い義母の逆恨み節で
キメた「極度に性格の悪い嫁」キャラにしか思えない使用は悲劇のヒロインになりたい妄想劇だろうけどだからこの手の話は半分に見ておくのが無難だろ
まぁ嘘臭いよねぇ
小2にもなってここまで徹底的に話通じない孫設定とかさ
この期に及んでまだ優しく諭してるだけとか
いちいち反省してない姿を報告者に見せつけに来る後日談とか
息子嫁の性格が生まれながらにして悪ってことだったら、孫も生まれながらにして息子嫁ソックリの性格悪なんだから、救いようが無い。絶対に更生出来ないから、時間のムダ。
うちの義母がこういう人間だけど、こちらが正義正論、理詰めで言うと反論出来なくなってものすごい顔してこっち見てくる。自分が間違ってることは理解しているらしいが、自分大好き人間なので、許せないらしい(この義母の表情を旦那に見せたら心底ショックを受けていた。旦那は高校くらいからずっと義母に精神を追いやられて薬を飲む生活していた(10年以上引きこもり)きっとこの孫もそのうち薬漬けになる)
65歳になってもこれだからねー。
努力しないでラクしてるような人間は、老いれば老いるほど最悪な敵キャラにしかならん。
まあ、私は「努力」しないと生きてる価値無いと思ってる人間なんで、義母には「お前と同じ土俵で物事を言うな。お前が低レベルすぎだから、こっちに対して失礼だろ」で、常に黙らせてる。超悔しがって地団太踏んでるの見てるの楽しい。地獄へ落ちろ。
ちなみに旦那の薬は一番容量が少ない物になって、そろそろ無くなるようだ。毎日努力せよと説得し、前向き思考を叩き込んでた甲斐がある(義母に似て怠けグセあるから、5年かかったぞ!)仕事も来年春にようやく正社員になれるらしい。
孫の未来を誰も想像してない、今とりあえず回避するばっかで危機感ない話でしたのー。
※97
はいはい、難癖付けて暇でいいですね
※96
いるよ
性格がすこぶる悪いから、近寄ってくる子も自慢話を聞き流していれば最新ゲームで遊べるから利用してやろうくらいにしか思ってない
貸してくれるゲームが面白いだけで、その子と遊ぶのは楽しくないって思ってる。
外遊びは別の子とっていうならまず間違いなくそう。
いやもう自立してるんでしょ?それなのにまだ子供のためにって追うのが面倒くさい
案外子供からも面倒なババアだなあって思われてるんじゃないのかこいつ
息子嫁がありえなく屑だなあ
孫はもういないものと考えたほうが気持ち的には楽なんじゃあ?
※101
バカ?
小2のプレゼントに7,8万円ってアリエナイ、しかも転売品を購入しろってwww姑さんが金蔓にしか見えなかったんだろう
小学生女児たくさん来てるけど小3くらいまでは大人の話しはあまり理解してない、お姉ちゃんがいる子はませてるけど
小学2年なんでまだ修正可能かと思うけどこの親じゃねえw無理
嫁実家は代々クズ育成してんなあ…
16歳で子を産んだ人をちょっと色付きで見てしまうのは理解するけど、たかるのはアウト。
息子が30歳でも46歳なんか。
嫁両親が25-35歳で出産してたら、10-20歳違うんだな。
かなり年下の娘夫の親から高価なもの贈られていたら立つ瀬ないぞ?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。