結婚の話が出て初めて彼実家へご挨拶へ行った。歓迎されたけどお茶請けに出されたのがパンの耳

2020年10月20日 21:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1600945569/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part129
933 :名無しさん@おーぷん : 20/10/16(金)10:01:01 ID:jL.ju.L4
ここ最近結婚の話が出始めたので昨日初めて彼実家へご挨拶へ行った。
娘が欲しかったらしい義両親(彼は男4兄弟)は「まぁー!なんて可愛らしい彼女!」
「私達にもとうとう娘が出来るのね!」と、涙ぐみながら私の事をすごく歓迎してくれてたんだけど、
お茶請けにと出されたのがパンの耳だった。



シュガースティックみたいなパンの耳を使ったお菓子、とかじゃなくてマジでそのままのパンの耳。
しかも袋に入った状態でドサッ!と。
これは本心では歓迎されてない…のか…?
話をする限りは拒絶されてる感じもなかったけど…。

934 :名無しさん@おーぷん : 20/10/16(金)10:06:29 ID:hS.er.L15
>>933
倹約家で気どらないおうち、ということで

935 :名無しさん@おーぷん : 20/10/16(金)10:08:57 ID:cl.er.L1
その内切り離してやるわよっていう暗示なのかも

936 :名無しさん@おーぷん : 20/10/16(金)10:17:37 ID:Ni.l7.L23
>>933
彼にストレートに質問してみては如何?

937 :名無しさん@おーぷん : 20/10/16(金)10:29:51 ID:vr.bm.L1
>>933
パンの耳がおもてなしだと思っている貧乏な家柄なのかな?
彼氏も何も言わないならそれがその家の普通なんだよ

938 :名無しさん@おーぷん : 20/10/16(金)10:33:07 ID:b8.bm.L17
おもてなしの概念もないのかもしれない
いつも食ってるもの一緒に食う?以外の意図はなさそう

939 :名無しさん@おーぷん : 20/10/16(金)10:47:37 ID:Ub.ju.L1
身内になればちゃんと人の耳が出てくるから安心して

941 :名無しさん@おーぷん : 20/10/16(金)11:31:39 ID:8F.l7.L2
>>939
そ、それはw ミミガーならまだ分かる

940 :名無しさん@おーぷん : 20/10/16(金)11:11:47 ID:A9.a1.L1
普通にせよわざとにせよカノジョさんがどう出るか試してるんだろうな

942 :名無しさん@おーぷん : 20/10/16(金)11:49:24 ID:id.we.L1
>>933
正直善意100%でもひっかかるな
あと彼氏の反応気になる
私が親に彼氏を紹介して親がパンの耳出してきたらどんなにそれが日常で美味しくても
注意するよ

943 :名無しさん@おーぷん : 20/10/16(金)11:57:43 ID:uk.bm.L16
パン耳を何も考えずに出すのもアレだし、試し行為だとしたらそれもそれでアレだし

正直縁戚になるの躊躇う家族じゃない?

946 :名無しさん@おーぷん : 20/10/16(金)12:32:13 ID:jL.ju.L4
やっぱ彼にそれとなく聞くのがいいよね…。
彼も彼両親もすごく違和感無い感じだったからなんとなく聞きにくくてさ…。
あんなに喜んでくれてた風なのにお茶請けがパンの耳、
しかも皿にすら出さず袋のままってのでびっくり&ショック受けて聞くタイミングを逃したのもあるけど。
とにかく夜にでも彼に聞いてみる事にするよ。

948 :名無しさん@おーぷん : 20/10/16(金)12:49:28 ID:vr.bm.L1
>>946
違和感なさそうならその家がそういう環境なんだよ
そういう家庭と家族になれるかどうかが問題だね
結婚したらちょっとズレてる所がこれから増えるわけだし

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/10/20 21:09:10 ID: mwOSeEAw

    微妙に後日談が知りたい。

  2. 名無しさん : 2020/10/20 21:10:44 ID: vfDbN92E

    なんていうか、すごいご家庭ですねぇ
    いろんな意味で

  3. 名無しさん : 2020/10/20 21:10:57 ID: v/ELkQH.

    自分のおやつならいいけど、お客さんに出すようなものではないね。
    今後もそういった境界線のない付き合い方を強要されるから、結婚するつもりなら覚悟が必要。
    金銭感覚、食事、衛生観念なんかは無理して相手に合わせても長続きしない。

  4. 名無しさん : 2020/10/20 21:16:47 ID: 5sjjKEzY

    最近の家庭板はパンの耳がブームなの?
    なんか恋人のおやつはパンの耳って話が多い気がする

  5. 名無しさん : 2020/10/20 21:19:34 ID: 9.Lfv1aI

    男4人ならそうやって育てたのかもね
    お客様じゃなくて娘に出したんじゃないの

  6. 名無しさん : 2020/10/20 21:19:55 ID: NC4Jy8pY

    悪気はないんだろうけど、これで彼氏も気にしないタイプどころか報告者を責めたりするようなら、縁続きにならないほうがいいな

  7. 名無しさん : 2020/10/20 21:23:28 ID: zLrM2QDk

    油で揚げて砂糖まぶしてくれ
    あれ大好き

  8. 名無しさん : 2020/10/20 21:32:28 ID: NC4Jy8pY

    ※5
    親しき中にも礼儀あり
    初めての挨拶、娘扱いだとしてもそのタイミングでパンの耳はない。出さないほうがマシ

  9. 名無しさん : 2020/10/20 21:46:40 ID: WiIVVGuE

     異常性に気がついている家族の誰かが、逃げた方がいいと知らせるために何食わぬ顔で出してるんじゃないかな。どれかに縫い針入ってたりして。

  10. 名無しさん : 2020/10/20 21:47:00 ID: J3WyNcJw

    家の感じとかがどーだったのか書いて欲しかった
    すごい豪邸なのか
    普通の民家なのか
    ボロボロの家で物が散乱する汚部屋なのか

    なんとなくイメージ的にはど貧乏で倒れかけた家に住んでるように思ってしまうが
    案外綺麗で大きな家だったりするのか?

  11. 名無しさん : 2020/10/20 21:47:27 ID: w3BEAB3M

    男ばっかり(若しくは食欲旺盛すぎる)だと、食えればいいというのが最優先にされることあるからなあ……

  12. 名無しさん : 2020/10/20 21:50:56 ID: tEaAE7lw

    完全に彼氏の返答次第だよね
    後日談気になる〜

  13. 名無しさん : 2020/10/20 21:53:00 ID: BeD8arCQ

    本当に悪意も試すつもりもなくこれなら
    身内になったとして将来対外的に世間一般常識から外れて大恥かくこともあり得る
    ちょっと色々様子見してよく考えた方がいいかも
    価値観が合わないって大事が起こった時に大問題になりがちだから
    彼氏の出方にも注意だな

    ※7
    確かに美味しいが初対面の客に出すのは考えられんw

  14. 名無しさん : 2020/10/20 21:54:53 ID: wDpJblpk

    後日談気になるー!
    彼実家の意図が読めない
    それが失礼だとわからないほど非常識なのか?
    天然装った嫌がらせなのか?
    いやでも嫌がらせなら彼がこんなもの出すなと言いそうだから、それがナチュラルにおもてなしと考えているのか…
    挨拶に伺ってそんなもの出されたら凝視してしまうわ

  15. 名無しさん : 2020/10/20 22:13:16 ID: Pe074OzM

    京都のぶぶ漬けなのか、娘あつかいの気どらなさすぎなのか、息子四人ゆえの食えればヨシなのか分からないから狂おしく続報希望

  16. 名無しさん : 2020/10/20 22:34:17 ID: CB8vOZpU

    初対面の客にパンの耳だけでもかなりの非常識なのに、その上袋のままとは
    自分の娘なら絶対に結婚を止めるわ

  17. 名無しさん : 2020/10/20 22:50:38 ID: KrfxR5GU

    お茶請けににパンの耳か…強烈だな
    彼実家訪問で緊張しているのに聞ける訳ないよね
    彼氏の返答を待たずにお付き合いを考え直したくなるわ
    続報お待ちしております

  18. 名無しさん : 2020/10/20 23:03:31 ID: 2YIOfkJU

    良く受け取ろうとしても無理だわ
    初めての挨拶でお茶請けの茶菓子一つ相手に出せない様な家庭とか無理過ぎる。
    家族の分はなしでも相手分は用意するもんでしょう、ド貧乏でもさ。


  19. 名無しさん : 2020/10/20 23:41:02 ID: vhWzp..w

    実親にもそんなの出されたことないよ

  20. 名無しさん : 2020/10/20 23:41:45 ID: 0.GzOlTg

    939噴いた

  21. 名無しさん : 2020/10/21 00:08:40 ID: rJxs36Zs

    悪意があっても無くても駄目じゃない?
    嫌がらせは言うまでもなく、客に出す物としてパンの耳チョイスをおかしいと思わない家で
    それに報告者は違和感あるんだから合う訳ないよ。
    私も客にパンの耳って発想は無いからもし出されたらこちらも相応で良いんだなと解釈する。
    彼氏と話し合ったら続報欲しいね。

  22. 名無しさん : 2020/10/21 00:20:33 ID: jQNlvOmk

    脅されててパン耳をお茶請けに出さなきゃしぬ、みたいなぶっとんだ状況でない限り、どんな理由があれどパン耳出す家と関わるのは止めた方が良いと思う…
    お客にパン耳を出す理由って何だ?
    息子が「彼女はパン耳が世界で一番好きだから挨拶に来る日は絶対にお茶請けをパン耳にしてくれ」って言ったとしてもさすがに無理って断るレベルなんだけど

  23. 名無しさん : 2020/10/21 00:25:55 ID: mpC61RDw

    それでテストしてたんだったりして。
    彼氏が普通にしてたんならそういう家庭なんでしょ。

  24. 名無しさん : 2020/10/21 00:29:13 ID: WiIVVGuE

     マジレスしちゃうとパンの耳の安売りは保健所指導で禁止になったから、今は袋でパンの耳を買うって無理なんだぜ。自分ちでサンドイッチ作る時にやるなら可能だけど、そうまでして食パンから耳を取り除く人が自分で食べたりしないしな。よって続報もない、閉廷!

  25. 名無しさん : 2020/10/21 01:27:27 ID: S4zApKdo

    ※24
    えー。パン耳買って食べてるけど…

  26. 名無しさん : 2020/10/21 03:07:08 ID: SF1.30J.

    ※25
    ※24は世界の狭いヤツなんだよ。

  27. 名無しさん : 2020/10/21 03:50:21 ID: g7I9YpFU

    結果ないのかよーーーーー!

  28. 名無しさん : 2020/10/21 04:26:05 ID: x8d54gN.

    パンの耳を揚げて、即席イチゴジャムを付けて食べる。子供の頃
    イチゴの季節じゃないと食べられなかった最高のオヤツだったわー。
    懐かしい、でもそのままお客さんに出すってのはおかしい気がする。
    自分ではお客さんに出すものじゃないなーと思うし、報告者が
    なんか不安に感じるのはわかる。

  29. 名無しさん : 2020/10/21 05:05:02 ID: wh/3k3Qw

    ※10
    だよね
    けど報告者そこに何も触れていないということはごく普通の家だったのではないだろうか

  30. 名無しさん : 2020/10/21 07:44:06 ID: d3dIVfgY

    初めての訪問、結婚の挨拶…と今に至るまで、お茶一つ出さない義実家持ってますよw
    旦那の方が気をつかって何かいる?って言ってくれる。気取らなすぎというか、田舎から出たことないのと息子だけの環境で大事にされすぎたBBAだから、他人の迎え入れ方を知らないんだよね。
    家は立派、なんなら小金持ちです。ものすごくケチだけどね。

  31. 名無しさん : 2020/10/21 09:42:59 ID: L3nvlIZA

    報告者には「山田太郎物語」をぜひ読んでみてほしい。
    婚約者の家は、山田家と比べてどうだったか、等々、いろいろ感想をきいてみたいところ。

  32. 名無しさん : 2020/10/21 09:56:03 ID: 7fYglN/g

    ※30
    それ自分でケチが原因って言ってるじゃんww

  33. 名無しさん : 2020/10/21 10:30:38 ID: fxkQWU1I

    悪意あってもなくても
    その家で育った彼氏と家庭持つと合わないだろうなぁ

  34. 名無しさん : 2020/10/21 12:19:25 ID: FL0ulc.6

    パンって飲食店営業か菓子製造業だけどパンの耳売っちゃダメなんて保健所が言うかな?
    義実家に親が作ったリンゴ持ってたら犬にあげるって言われたって書き込み見たことある

  35. 名無しさん : 2020/10/21 13:14:23 ID: WiIVVGuE

    >34 疑問に思うなら「パンの耳 販売 禁止」で検索してみな。一つ付け加えると保健所は地域毎の管轄なんで地域ルールがあったりするけど(極端に言えば窓口の人でも微妙に違う)、これは制度移行のラグ&免許更新サイクルの絡みみたいなもんだから早い所はとっくに切り替わってるので「現状そうじゃない」から世の中全部そうだと思ってる方がおかしい。無論、別の販売項目(餌として配ってる)や法律無視で売ってるとか全部まで把握はしてないけど。

  36. 名無しさん : 2020/10/21 13:16:03 ID: kbv0TFfw

    嫁いびりならまだいいよそうじゃなけりゃ
    一般常識以前の話で頭おかしい両親どころか彼も頭おかしいからね
    周囲にそこまでちゃんと根回ししてね
    普通の感覚なら自分たちがパンの耳が大好きで美食の極致の食材だと信じているとしても
    それが残飯だとわかってるから他人には絶対出さないよ
    どうしても勧めたいなら説明すべきだし
    嫁いびりなら要検討だけどそうじゃないなら破談しかないわ

  37. 名無しさん : 2020/10/21 13:44:10 ID: gHDcLpzk

    自分がやられたらめっちゃビックリすると思う、悲しいとか怒りとか無しにめっちゃビックリする。

  38. 名無しさん : 2020/10/21 16:33:19 ID: /XZ38G4w

    ※24は自分で販売は無理言いながら移行期間だから販売してるところもある!って無茶苦茶だな。

  39. 名無しさん : 2020/10/21 19:48:20 ID: hd3f32rU

    パンの耳って、何の餌? 鯉? 亀? 鳩?

  40. 名無しさん : 2020/10/22 14:47:44 ID: j2vn9YBk

    彼氏がその日その時間に報告者を連れて行くという話を両親に事前にしていなかった
    あまりに突然のことに動転してつい手近にあったパンの耳を出してしまった
    ……とかだったらギリ笑い話で済みそうだけど
    でもそんな大事な話を親にしていない彼氏は嫌だしなあ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。