友達の家に行った時、おばあちゃんがコーヒーを作ってくれたのだが大量に砂糖を入れられて異常に甘い

2020年10月22日 13:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1587729907/
今までにあった修羅場を語れ【その28】
621 :名無しさん@おーぷん : 20/10/17(土)16:28:56 ID:wo.bj.L1
小学4年生の頃、3、4人で友達の家に行った。
その子の家に遊びに行くのはみんな初めてだったと思う。
おばあちゃんがコーヒーを作ってくれたのだが
客間から見える台所でおばあちゃんがコーヒーに大量の砂糖を入れるのが見えてしまった。
(角砂糖やスティック砂糖ではなく料理に使うような砂糖をレンゲを使って何杯も入れていた)



「え?砂糖そんなに入れるの?」と心配したがとりあえず飲んでみたところ異常に甘い。
その家の友達はコーヒーが苦手だそうでその子の飲み物だけ麦茶だった。
私は家ではコーヒーに砂糖とミルクをたっぷり入れて飲んでいたが、甘さはその比じゃなかった。
全員、そのコーヒーを飲むことができずにコーヒーを残した。
友達の中にはコーヒーそのものが苦手な子やコーヒーを初めて飲む子もいたかもしれない。

帰る時におばあちゃんがみんなが残したコーヒーに気づいて「みんなコーヒー残したの…?」
「ごめんね。おばあちゃんのコーヒーまずかったんだね」と謝られて何も言えなかった。
砂糖が多すぎたと指摘するのは失礼になると思った。
その中で1番しっかりした子が「せっかく作ってくれたのに残してすみません」と言うと
全員が「すみません」と謝った。

おばあちゃんは孫の友達が全員コーヒーを残して悲しかったと
お母さん(おばあちゃんから見ると娘なのか、息子の妻なのか不明)に言ったらしく、
その日の夜に「高齢のおばあちゃんの作ってくれた飲み物を一口飲んで残すような
躾がなってない子と遊ばせません」と苦情の電話が掛かってきた。
両親は平謝りで電話が終わった後、私は叩かれた。
コーヒーが甘すぎて飲めなかったというと「子供に気を遣ってくれたんでしょ!」
「我慢して飲めばよかったでしょ!」と叱られた。
他の子も親に怒られたらしくてその子とはしばらく疎遠になった。
他の子が出入り禁止になったという話は聞かないので
毎回甘いコーヒーを出していたわけではないのかもしれない。
友達が麦茶だから私達も麦茶でよかったのではないかと思うが
普段飲んでいるお茶を出したら失礼になると考えたのかなと思う。
今でもあの時、おばあちゃんになんて言えばよかったのか考える時がある。

625 :名無しさん@おーぷん : 20/10/17(土)17:16:29 ID:JV.af.L10
>>621
小学4年位で、その子のお婆さんが入れすぎているのを家族でもないのに突っ込めないよね
親御さんたちも、貴方たちの気持ちを汲んでくれれば良かったのに
乙でした



627 :名無しさん@おーぷん : 20/10/17(土)18:14:02 ID:MU.tj.L3
>>621
えー理不尽。
その家の子はコーヒー飲めないのに、なんで他の子には飲まなかったことを責めるの?
あらみんなも飲めないのね、で終わる話じゃないのかな。

628 :名無しさん@おーぷん : 20/10/17(土)20:14:19 ID:15.gh.L1
>>621
異様な味付けをしちゃうのは認知症あるあるだから
おばあちゃんがボケていたかボケかけていたのかもしれないね。
「よそさまのお家で出されたものを残すな!」は
ご家庭の躾として真っ当なので叱られたことは恨まないであげてー。

まぁ本当に、子どもだったんだから
友達とおんなじ麦茶で良かったよねぇ。

629 :名無しさん@おーぷん : 20/10/17(土)21:27:14 ID:MU.tj.L3
>>628
真っ当なのかなそれ。そこまで言うのは怖すぎない?
そのボケ老人がいれた激甘コーヒーも当然我慢して飲み干してくるよね。
砂糖と一緒にとんでもないもの入ってたら命に関わるし、子ども自身の判断で
これはヤバい、と思ったものは食べないで欲しいんだけど。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/10/22 13:40:38 ID: .scWC/eA

    コーヒーは甘くても、人間関係は甘くありませんでしたとさ。

    めでたし、めでたし

  2. 名無しさん : 2020/10/22 13:45:45 ID: w75ouuns

    そもそも小学生にコーヒー出すなよな

  3. 名無しさん : 2020/10/22 13:50:43 ID: naL7cvyw

    小学生にコーヒー出さないよね

  4. 名無しさん : 2020/10/22 13:53:31 ID: wPEtGTj2

    せめてコーヒー牛乳だな
    普通はお茶を出すと思うけど

  5. 名無しさん : 2020/10/22 13:56:36 ID: 7HaUJJYY

    全員頭おかしいなw

  6. 名無しさん : 2020/10/22 14:02:46 ID: ZADDjhws

    昔の子供はコーヒー牛乳くらいふつうに飲んでたから
    妊婦もアルコールOKだったし

  7. 名無しさん : 2020/10/22 14:03:25 ID: Y5hKHVss

    まずクレームの電話いれてくる相手がおかしいわ
    コーヒーにしたって、子供相手ならコーヒー牛乳だろ。砂糖たっぷりのただのコーヒーとか大人でも不味いと思う
    子供なりに気を遣った結果理不尽に怒られるわ親に叩かれるわって、そりゃ周りもその家と疎遠になるさ

  8. 名無しさん : 2020/10/22 14:07:04 ID: vKPNYlkQ

    コーヒー牛乳だってそんな甘いの飲めないよw

  9. 名無しさん : 2020/10/22 14:12:33 ID: yPZ2Zz/g

    子供のことで母親がでばってくるのが信じられんな
    (もちろんイジメだとか盗みだとかならわかるが)
    それで結局こどもが疎遠にされちゃってたら意味ないよね
    女ってのは後先かんがえずに行動するからなあ、、、

  10. 名無しさん : 2020/10/22 14:18:21 ID: tVtmm0nI

    子供が残すレベルって相当だなあ

  11. 名無しさん : 2020/10/22 14:24:20 ID: JrnaRAUo

    年寄りにありがちな砂糖=高級品って考え方かな

  12. 名無しさん : 2020/10/22 14:33:04 ID: b/MarVHo

    いや本当に、小学生にコーヒーは出さないよね
    いくら砂糖を入れたとしても
    まして麦茶があるなら麦茶がベターだし……

    ※9
    男は女だった?!

  13. 名無しさん : 2020/10/22 14:35:53 ID: tciawqAs

    叱られたのは報告者の家だけで
    他の家は普通に「あんなキチ親の子と遊んじゃいけません」って話で終わってると思うぞ
    報告者の親は頭おかしい

  14. 名無しさん : 2020/10/22 14:50:12 ID: XsOUgIm.

    普通ならコーヒーか麦茶どっち飲む?とは聞く
    コーヒーってカフェイン入ってるから

  15. 名無しさん : 2020/10/22 14:53:12 ID: Tztafsj6

    ※13
    同意

  16. 名無しさん : 2020/10/22 14:57:28 ID: MQmo/FgE

    おばーちゃん頑張ったのにな

  17. 名無しさん : 2020/10/22 15:02:58 ID: gEH2mv6o

    頑張れば何をやってもいいわけじゃないから…
    報告者の親はちゃんと報告者に向き合ってあげて欲しかった
    叩いたのは明らかに「親に恥をかかせた!」という八つ当たりだろうに

  18. 名無しさん : 2020/10/22 15:05:11 ID: MQmo/FgE

    何をやってもいいなんて1ミリも言ってないでござるが錯視でもさせもーしたかの

  19. 名無しさん : 2020/10/22 15:16:59 ID: qj2BIOHg

    そんなに溶けねーだろ

  20. 名無しさん : 2020/10/22 15:24:12 ID: DxYvqu02

    報告者はいくつかな? 古ーい昔の話ならありそうな気もする

  21. 名無しさん : 2020/10/22 15:46:23 ID: ZgnfTRUg

    おばあちゃん策士だったんじゃ?
    家に遊びにきて欲しくなかったんかもね

  22. 名無しさん : 2020/10/22 15:49:53 ID: 3hX9wtWE

    こういうくっそつまんねぇ駄文創作してる奴らって、何なの?
    もっとまともな職につけやみっともねーな

  23. 名無しさん : 2020/10/22 15:52:46 ID: ORb2Jvk.

    昭和の子供だけど、コーヒー解禁されたの高校生になってからだぞ。
    それまでは強い子のミロだったわ。
    あ、でもたまーーーにコーヒー飲める日があって(クリスマスだか誕生日だかのケーキのある日)、そのときはカフェインレスの〇スカフェの赤ラベルだった。

  24. 名無しさん : 2020/10/22 15:57:53 ID: OJLxN.AY

    >>22
    こういうくっそつまんねぇコメントしてる奴らって、何なの?
    もっとまともな職につけやみっともねーな

  25. 名無しさん : 2020/10/22 16:01:14 ID: azkugXaI

    >>14
    今は成人であろう報告者が子供だった頃の婆ちゃん世代は、そんなこと考えない。
    麦茶かコーヒーなら「コーヒーのほうが豪華でお客さん用」程度の感覚。
    私も、親戚の婆さんらの家を訪ねた時は、普通に缶コーヒーとか貰ってた。
    UCCの甘いやつ。甘ければ甘いほど子供は喜ぶと思ってるのも、戦中戦後世代の婆さんにありがちな発想。

  26. 名無しさん : 2020/10/22 16:06:43 ID: 830Hy6kA

    子どもにコーヒーなんて非常識だわな
    今アラフォーの子ども時代でも振る舞った方が叱られるわw田舎出身だけどカフェイン中毒気にする母親が多かった記憶

  27. 名無しさん : 2020/10/22 16:16:02 ID: EKx22w8A

    ほんと小学生の子供に珈琲出さないよね
    うちでは中学生になってようやく飲む許可が出たくらいなのに
    それでも飲みすぎると夜眠れなくなるって横で口を酸っぱくして言われてた

    とりあえず叩く親もおかしい

  28. 名無しさん : 2020/10/22 18:13:11 ID: fQUo6ZK2

    ばあちゃんは外国人だったんじゃね?

  29. 名無しさん : 2020/10/22 18:27:56 ID: ZKd.vWyw

    年寄りには砂糖って贅沢品だからね。
    親の田舎でも香典返しに砂糖って見かけたことがあるよ。

    それにしてもそんなことで一方的に文句言ってくるのはおかしいな。
    全員残していたならばこちらに非があるのかもと察するのが普通だろうに。

  30. 名無しさん : 2020/10/22 19:23:32 ID: YY.hKBaM

    婆さんあるあるなのかな
    同級生の農家の家に遊びに行ったら
    お婆ちゃんに出されたのが砂糖り麦茶で
    麦茶嫌いなってしまったわ

  31. 名無しさん : 2020/10/22 19:31:38 ID: SFCq1yWY

    >>628みたいなのが地味に無理
    致命的に頭悪いくせにウエメセでズレたフォローしちゃう奴

  32. 名無しさん : 2020/10/22 22:15:45 ID: nQALFKFQ

    MAXコーヒーに砂糖をレンゲで並々混ぜこむ様を目の前で見せながら
    その両親に無理やり飲ませたい

  33. 名無しさん : 2020/10/22 23:01:10 ID: UC/20pHE

    レンゲ使ってドサドサ入れてたら砂糖ごっそり減ってそうだけど同居家族はあとから気付かなかったんだろうか

  34. 名無しさん : 2020/10/23 00:06:29 ID: .XHKnrdY

    たかが飲み物を全部飲まなかっただけで苦情の電話を入れてくるなんて、その子の親は基地
    それを真に受けて報告者を責めて暴力もふるった報告者の親も基地

  35. 名無しさん : 2020/10/23 00:45:29 ID: VK196VAE

    大体普通コーヒーでいいかとか聞かないか?飲めない孫には違うもの出してんだから。
    残されたからと言って愚痴でも言ったのか。
    それで報告者親に苦情言うのも、苦情言われたからと言って子供怒る親って…
    やばい地域にお住まいのようだ…

  36. 名無しさん : 2020/10/23 08:25:55 ID: tciawqAs

    ※31
    自分も、>>628みたいなのが生理的に無理
    脊髄反射でズレたフォローして、周りが対応に困ってると「俺の発言が立派過ぎて感動してるんだな」って勘違いしてドヤ顔になる奴って居るよね

  37. 名無しさん : 2020/10/23 10:15:28 ID: 9JBVfvS2

    ※35
    そういう配慮できないような人の娘だから、その友達の母親も文句言ってきたんだろうな

  38. 名無しさん : 2020/10/23 12:41:19 ID: 3Onfqi0c

    こういう話切なくなる
    電気屋さんの焼きそばのとか

  39. 名無しさん : 2020/10/23 12:55:28 ID: boFitfHE

    小学生にコーヒー出すって変な婆さん

  40. 名無しさん : 2020/10/23 19:45:46 ID: Dxov9P8A

    コーヒー婆一家よりコーヒー残しただけで娘をビンタする報告者親のほうがキチってる

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。