2020年10月23日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1602846821/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part130
- 42 :名無しさん@おーぷん : 20/10/19(月)10:09:58 ID:Op.9k.L1
- 在宅ワークの夫が邪魔でしかたがない
我が家は賃貸アパートの3LDKで、WiFiはリビングにある
A室は開け放ってリビングと一続きに、B室は子供部屋、C室は夫婦の寝室にしている
夫は「電波が一番強いから」という理由でリビングで仕事をするので、
家事をするにも気を使うし子供もおちおちテレビが見れない
|
|
- 仕方なく子供にタブレットを与えて動画をイヤホンで見せていると、
休憩中の夫が「子供に悪影響だ」と注意してくる
「悪影響なのはどちらだ!」と夫と喧嘩になり、
代替案としてA室のスライド扉を閉めて個室にすることを提案したものの、
なぜか拒否されてしまった
隣室なのだから電波の強さもなにもないだろうに
お仕事頑張ってるアピールにしか見えず腹が立つ
リビングで勉強した方が子供のモチベーションが上がるという話は聞いたことがあるが、
大人にそれをされるのは迷惑以外の何物でもない
静かにしてほしいなら一人になれる環境で仕事してほしい
こちらにばかり我慢させないでほしい
こちらの気持ちは全て伝えたつもりだが、
「一番稼いでいるのは自分なのだから配慮しろ」と聞く耳を持ってくれない
「父親を排除して母子でべったりするのはよくない」とも言われたけれども、
論点がズレているし仕事中に私事を挟むなとも思う
そんなに子供に懐かれたいのなら仕事を言い訳にして休日ゴロゴロするのをやめたらいいのに
在宅ワークの就業時間に融通がきくのなら、子供の送り迎えを少しでもやったらいいのに
なんにもせずリビングを占領して子供が嫌がることばかりするな
いっそのことリビングをカーテンで仕切ってしまおうか
それか別居してしまうか
経済力を理由として家族に我慢を強いる夫にはほとほと呆れてしまう - 43 :名無しさん@おーぷん : 20/10/19(月)10:25:53 ID:9G.kc.L17
- リビングに居座って家族の生活圧迫するなら別居やむなし
リビングで仕事する自分を許容しろというなら、
家族がリビングでくつろいだりしゃべったりテレビ見たりするのも逆に許容しないとねー - 49 :名無しさん@おーぷん : 20/10/19(月)16:23:12 ID:8c.td.L30
- >>42
在宅が長期になるなら北風と太陽ではないけど
A室にWi-Fiの中継器とか子機があるから設置して、
組織のボスが座るみたいな椅子と良い机と目に優しい証明などのインテリアを
設置してみるといいのではないかな。
大黒柱(笑)として家の中で「一番設備の整った場所」を陣取りたいだけのようだから、
リビングより金をかけた見た目がそれっぽい場所を用意してやったら、
ホイホイ移動する可能性がある。
別居よりは安いと思う。
コメント
49のアドバイスが的を射ている気がする。それっぽい仕事部屋をうやうやしく準備してみる?
知性も品性もないし夫は会社でも認められているとは言い難い
きっと自分のことを誰かに認めてほしいんだよ
考え直したほうがいいんじゃないかな
もう気にせず掃除機かけて洗い物してテレビも点けちゃえば良いのでは…?
正直に言えばいいのに
家はアタシと子供の縄張り!客みたいなもんなのに図々しく居座んな!ってなw
朝の番組で旦那さんがリビングでリモートワーク中なので子ども用品でいっぱいのリビングをスッキリ片付け☆みたいなのやってたのよ。
一軒家なのになぜリビングでやるのか、別の部屋行けばいいじゃんと思ってたんだけど、この人もWiFiの関係だったんだろうか。
今時のWi-Fiで部屋一つ隔てた程度じゃ大して速度低下も起こらん。
重量鉄骨で壁はコンクリ、各部屋がアホ程広くて設置場所と自室が端から端ってんなら届かない事もあるけど。
3,000円も出せば中継機買えるよ!w
その程度も分からない・知らない、たかが3,000円すら出せないレベルで威張るなよwww
もう普通に家事したらいいんだよ。それか夫の頑張りを大袈裟に認めてあげるか。そうすれば精神的に満足して個室に移るかも
お前が稼げや馬鹿女
もう気にせず好きに家事や育児をすればいいのに
そしたらうるさがって向こうから個室に引きこもるよー
リビングで子供ときゃっきゃ団欒を楽しんで、旦那にギリギリさせればいいw
馬鹿男さん、「一番稼いでるのは」とあるから共働きですのよ〜
そんなにイライラしないでちょうだい
はいこれどうぞ
つ命の母
※10
ん?日本語?
リモワは通勤時間が丸々浮くのはいいんだけど、お母さんが大変だと思う
子供達が小さかったら騒がしくしないように、お父さんのところに寄っていかないようブロックしなきゃいけないし、家事は大人一人分増えるし、自分の仕事もあるならさらに負担倍増
旦那さんの自分は仕事してるんだから優遇されるべきで尊重されるべき、何で俺が小さくならなきゃいけないんだときばる気持ちもわかるが、譲歩を一切せず他の家族を圧迫し続けたっていいことは一つもないだろ
正直そこまでキレる案件には思えない
居間で仕事してるだけだろ?プレッシャーなのは報告者だけでは
金が問題なら働きに出たら良いそうすれば顔も合わせずにすむし一石二鳥ですよ
仕事を理由にすれば何しても許されると思ってる人っているよね
無視してテレビ付けたら付けたで、子供に見せすぎは悪影響だのなんだの言い訳にして文句言ってきそうな旦那
うちはリビングにWi-Fiあるけど、夫は別の階で仕事してる
中継機なくても困ったことないそうだ
※13
一番稼いでいるのは自分と夫が言ってるんだから
嫁も稼いではいるんだろ
すでに働いてる人に働きに出ればよいってずれたアドバイスだね
喧嘩しながらなんでそんな電波の弱いwifi機器使ってんの?w
で?
稼いでるのは俺かもしらんけど子育てしてるのは私だじゃダメなの???
こんな人未だにいるのは本当にびっくりするわ。
気にせず掃除して、子供も思う存分遊ばせればいいのに。
離婚騒ぎに発展しないとわからないよね。
足元見られてるんだから。
この旦那、普段通り生活したらめちゃくちゃ被害者面して書き込みに来そう。
※1
IKEAやニトリなら、それなりに豪華に見える安い机や椅子が買えるよね
旦那様のお城を作ってさしあげて〜
有線が一番通信速度的には安定するからケーブル買ってくればいいよ!
無職暇主婦が溢れてるなw
日本の為に納税してくれ
一応大人だよね?稼げないの?
>「一番稼いでいるのは自分なのだから配慮しろ」
嫁に収入追い越されたら嫌がらせしてくるタイプだな
多分ハズレだから捨てた方が楽だと思う
同じく働いてる嫁さんに子育ても家事も任せて
仕事に集中させて貰ってる分際で、嫁より稼ぎが良いのは当たり前だろうに
なに勘違いしてふんぞり返ってるんだか
新聞記者が書いたような文章ですね! いつもお疲れ様です♪
在宅の旦那ってほんま邪魔。同じ空間にいて私も仕事してるのに、俺は仕事してるから!ってすべてを仕事優先。
お前何見てんの?時間分かってる?
私も働いてるの、分かるぅー?
オンライン会議の声でけー。うるせーわ。
やっと出社したと思ったらまた在宅。
この在宅期間でほとほと愛想が尽きて嫌いになったわ。
ほんと、自分のことしか見えてないんな。
くっそ邪魔。
よく他人が動いている空間で仕事に集中できるな…
うちはリビング横にルーターあるけど別に部屋によっての強弱はないな〜
自分でWiFi繋げてなくてアパート契約のネット環境なのかしら?
仕事で使うなら自分でプロバイダー契約した方がいい気もするけど家計の負担もあるもんね…
我が家は主人が趣味のイヤホン作りやスピーカー作りなど細々作業するからネジとか鉄線とかハンダとか危険物多いから玄関横の日当たり悪く寒い場所に自室を作っているから私や子供のいるリビングや寝室から遠くて快適だ
寝室にミニ書斎作ってあげれば?日中仕事で使えて目にも入らないw
中継器の必要すら無い
1000円くらいで長いケーブル買ってきて繋ぐのがベスト
なんなら今の時点でも有線化してない奴が通信品質にこだわるとか、ただの言い訳です
すんげぇどうでもいい人の家庭事情だった
映画「ミンボーの女」かなんかで見たなぁ。
ゴネる客を一般の客から隔離する為に「VIPルーム」を作るの。
>>30
まとめの記事って基本そういうものだが?
養ってもらってる分際で偉そうに
Wi-Fiのバンド変える、Wi-Fi機器のうしろをアルミホイルで囲う、Wi-Fi中継機設置する、などのちょー簡単な対策とって寝室でテレワークすりゃいいのにそれをしないのは、単なる嫌がらせだな。
※33
お前も誰かを養えるようになれよ
稼いでるのは俺かもしらんけど子育てしてるのは私だじゃダメなの???
こんな人未だにいるのは本当にびっくりするわ。
気にせず掃除して、子供も思う存分遊ばせればいいのに。
離婚騒ぎに発展しないとわからないよね。
足元見られてるんだから。
49は賢いな。
仕事もできるんだろうな。
実際その気にさせるのが一番被害が少ない。
海外で、書斎で会議している堅物おっさんのところに
歩行器乗った赤ちゃんが乱入し、娘も乱入し、
かーちゃんが慌てて子どもたちを撤収するGIFは楽しかったんだが
世間体を気にする男だと大変だ
自宅からのリモート出演のとき
猫でも映らないかなと見てしまう
そのA室ってもしかして和室じゃないのか?椅子や机はあるのか?
リモートワークって環境が悪いと腰悪くするぞ
電波云々は後付で、ただ単に「俺は仕事してるのに楽しそうにしやがって」で
嫌がらせしてるだけだと思うわ。
そうじゃなかったら報告者の提案をなんだかんだと拒否しないでしょ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。