私はグラノーラの食感が好きなんだけど、あのドライフルーツや甘いのが嫌だったの

2020年10月26日 15:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1603132381/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.33
21 :名無しさん@おーぷん : 20/10/21(水)12:09:36
婆ね、グラノーラの食感が好きなんだけど、あのドライフルーツや甘いのが嫌だったの
それに大人になって牛乳も苦手になってシリアルやらグラノーラやらは食べなくなったのよね

最近は甘くない玄米のシリアルやグラノーラがあるのね
それに今、婆が住んでる地域に売ってる、大好きなわたぼくのコーヒーミルクかけて飲んでるの
コーヒーも牛乳も苦手だけど、コーヒー牛乳は好きなのよね、変よね

プレーンのグラノーラはスープに入れてもいいらしいの
今度やってみるわ


23 :名無しさん@おーぷん : 20/10/21(水)12:24:07
>>21
オートミール流行ってるわね(品切れの時が多い)
煮る時間の短いタイプは、実は熱湯で戻しただけで食べられるのね
甘くない食べ方を目下模索中
鶏ガラスープの素で戻してゴマ油たらすとか

24 :名無しさん@おーぷん : 20/10/21(水)13:41:49
昨日、お店でカレー味のグラノーラ見かけたわ
買わなかったけどね

25 :名無しさん@おーぷん : 20/10/21(水)14:14:18
>>23
オートミールはお米と同じようにおじやにしてるわ
和風、中華風とか色々
一番簡単なのはおじやではなく、混ぜ込むタイプのふりかけといっしょに煮るの
お茶漬けみたいな、お粥みたいな感じになるわよ

26 :名無しさん@おーぷん : 20/10/21(水)17:15:40
>>23
雑穀米みたいな感じで ご飯に混ぜてるわ。
一合あたり大さじ1くらいかな。
あと朝ごはんのソーセージとか、ハムソテーとかの塩味のものと一緒に食べると美味しいわよ。
というか逆に質問なんだけど、オートミールを作る時に味付けして作るの?
婆宅は先祖代々(婆祖父からのオートミール愛好家系なのよ)味なしで作って手元で好みの味にするわ。
牛乳を入れる時もあるけど、牛乳味だけだわ。

27 :名無しさん@おーぷん : 20/10/21(水)17:18:29
オートミールは社会人になって一人暮らししたらすぐ買って作った記憶があるわ。
薄甘くて「こういうものなんだ!」と勝手に納得しながら婆は食べていたわね。
実家だと洒落た朝ごはんなんて作れなかったから
オートミールに限らずオリーブオイルやアボガトとかバゲットとかちまちま買って食べていたわ。
カマンベールチーズなんてたまに買って来ちゃーワインと一緒に楽しんで
「大人だ!」と一人はしゃいだものよ。

28 :名無しさん@おーぷん : 20/10/21(水)17:20:04
>>27
「アボカド」ね

40 :名無しさん@おーぷん : 20/10/21(水)20:44:48
オートミールって私はクエーカーのを思い浮かべるけど、
それでもインスタントとか粉っぽいのとかシリアル用のとか
数種類あるじゃない?
婆様方の書き込みを拝見して、みんなが同じものを言ってるわけじゃないのかもって思ったわ

婆は薄べったくなってるオートミールを牛乳で煮込んで、
そこにバターと砂糖とレモン汁をスライスしたリンゴの上にのせてチンした物を盛って
最後にシナモンをふりかけて食べるのが好きよ
でも爺はポリッジが大嫌いだからいないときしか食べられないのよね
ちなみにうちのインコはオーツ麦は大好物だわ

41 :名無しさん@おーぷん : 20/10/21(水)21:18:17
婆の家ではオートミールは牛乳で煮た朝粥的な位置づけで、
好みで各自が塩を振り入れて食べるものだったわ
実は婆は子供の時は大嫌いだったけど、あれは食事としてはアリだったなと今なら納得いくわ

42 :名無しさん@おーぷん : 20/10/21(水)21:25:54
婆がオートミール使ったのは、息子の離乳食としてだけだわ
離乳食ってどうしてもバリエーションが少なくなりがちだったから

43 :名無しさん@おーぷん : 20/10/21(水)21:31:19
オートミールって欧米の小説や映画だと、たいてい子供がオェーってしてるわよね
だからきっと美味しくないんだと敬遠してきたわ
でも体にはいいのかもしれないわね

44 :名無しさん@おーぷん : 20/10/22(木)00:42:17
オートミールって食べた事がないからレス見てて、婆様方オサレだわ~って思ったわ
オートミール、探して食べてみようかしら

45 :名無しさん@おーぷん : 20/10/22(木)07:10:23
オートミールって子供の時は
auto mealかと思って自動ご飯?なんじゃそりゃ?
って思ってたわw

46 :名無しさん@おーぷん : 20/10/22(木)09:15:06
>>45
猫の自動給餌機みたいねw

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/10/26 15:18:29 ID: Bj9lFld.

    食べたことがないが、クルトンみたいにコーンスープやシチューに入れても美味しいのかな?

  2. 名無しさん : 2020/10/26 15:18:33 ID: DyFcurfo

    オートミールはご飯感覚だな。
    インスタントスープかお茶漬けの素とお湯かけて食べる。
    水分少なめに作って梅干し乗せて食べるのもいいよ。
    クエーカーの甘い味がついてるのも美味しい。

    オートミール電子レンジでチンすると高確率で溢れてしまうのが悲しい。

  3. 名無しさん : 2020/10/26 15:21:01 ID: iXAa3OJ.

    海外の児童文学で読んでどんなものなんだろうと長らく疑問だったオートミール、大人になって調理して食べてみたが確かに美味しいもんじゃなかったな
    お腹にたまるしなかなかなくならないから、結局チョコチップやドライフルーツと一緒に混ぜてロッククッキーにして消費したわ。これは美味しかった
    食物繊維やビタミンが摂れて、体にはいいと思うわ

  4. 名無しさん : 2020/10/26 15:28:39 ID: y.Dklpvs

    オートミール親が甘くしてよく作ってくれたけど
    普通に美味しかったけどなぁ 家庭によって作り方が別々なのかな

  5. 名無しさん : 2020/10/26 15:35:09 ID: 5M9GR0mI

    オーツ麦(燕麦)で作った押し麦をオートミールという
    カロリーはさほど高くなく、食物繊維が豊富
    嘔吐ミールに非ず

  6. 名無しさん : 2020/10/26 15:44:05 ID: HhSR6oMY

    ドライフルーツや甘い物は苦手だから子供の頃は食べなかったんだけど
    数年前からごろっとグラノーラの大豆にハマってる
    甘いことは甘いんだけど、それよりも香ばしさに負けちゃう

  7. 名無しさん : 2020/10/26 15:47:27 ID: lxtvWxZs

    アボカドなのかアボガドなのかアボガトなのかはっきりして。

  8. 名無しさん : 2020/10/26 15:51:50 ID: qbsR.AzM

    ファミリーっていうマンガに嘔吐ミールって書いてて絶対食べるものかと思ってた

  9. 名無しさん : 2020/10/26 16:01:52 ID: OofL4Cp6

    わたぼくのコーヒー牛乳おいしいよね。
    最近近くで手に入らなくなっちゃったけど、べこの乳発コーヒー牛乳という牛乳分多めの、凄く美味しかった

  10. 名無しさん : 2020/10/26 16:04:24 ID: m9u/V4gM

    報告者はミューズリーの話してんのにみんなオートミールの話ばっかやないか

  11. 名無しさん : 2020/10/26 16:04:58 ID: OofL4Cp6

    わたぼくのコーヒー牛乳おいしいよね。
    最近近くで手に入らなくなっちゃったけど、べこの乳発コーヒー牛乳という牛乳分多めの、凄く美味しかった

  12. 名無しさん : 2020/10/26 16:13:12 ID: 8eWKdG/k

    めんつゆや白だしでふやかして食べてる

    まことに意識低い

  13. 名無しさん : 2020/10/26 16:19:08 ID: XV8Rxh9g

    マイグラ買え

  14. 名無しさん : 2020/10/26 16:21:13 ID: smsvl./s

    オートミールもう品薄じゃないのかな?オートミール品薄時に玄米に切り替えたわ。
    メンタルにいいらしいと聞いて。オートミールよりは食物繊維少ないけど
    お弁当に入れやすいのがメリット。
    炊いたら冷蔵庫に入れてる意識低い系。

  15. 名無しさん : 2020/10/26 16:43:05 ID: 2aMTniYs

    オートミール味ほとんどないからどうにでもなる。
    ご飯炊くのめんどくさいからお粥とかチャーハン、チキンライスにして食べてる。

  16. 名無しさん : 2020/10/26 16:51:42 ID: t2EBtDBo

    オートミールはお茶漬けの元とわさびで食べるのが好き
    わさびが良く合うんだ

  17. 名無しさん : 2020/10/26 17:08:56 ID: lP6cl456

    三育フーズのグラノーラいいよな
    味噌汁でふやかして食ってるわ

  18. 名無しさん : 2020/10/26 17:38:44 ID: I6z6Fp6g

    自分もミューズリーの話かと思った

  19. 名無しさん : 2020/10/26 17:39:18 ID: OofL4Cp6

    わたぼくのコーヒー牛乳おいしいよね。
    最近近くで手に入らなくなっちゃったけど、べこの乳発コーヒー牛乳という牛乳分多めの、凄く美味しかった

  20. 名無しさん : 2020/10/26 18:33:19 ID: atepDlWs

    精霊の守り人の作者さんが、オートミールは砂糖とバターを入れて牛乳で煮たのがおいしいって書いてた。オーストラリアで食べたんだって。

  21. 名無しさん : 2020/10/26 18:55:24 ID: A/LDlM5Q

    私が住んでる国ではごくふつーの食材で皆さんいうように
    牛乳で煮て蜂蜜とかドライフルーツとかナッツとかトッピングして食べる
    でも私は甘いお粥に馴染めずオエーとなって無理
    自分で食べるときは水で煮て顆粒だし少々塩味で食べる
    トッピングはゆかりとか塩昆布とか
    夫はこの国の人だけどこの方が口に合うらしい
    でもさすがに外人でそこにバター入れたりする

  22. 名無しさん : 2020/10/26 19:24:10 ID: NuZk0qaU

    誰かキュケオーンの話した!?

  23. 名無しさん : 2020/10/26 20:18:32 ID: OCdiv0MU

    へーご飯に混ぜて炊くのか!良い事聞いたありがとう

  24. 名無しさん : 2020/10/26 20:52:14 ID: 8blh575U

    ミルクがゆみたいなのはあんまり日本人の口に合わない気がする
    自分は時短飯として味噌汁、スープ類で煮て食べてた

  25. 名無しさん : 2020/10/26 22:28:06 ID: Udqurh12

    オートミールは湯でふやかして納豆と混ぜて食べてる
    よく合うんだこれが

  26. 名無しさん : 2020/10/26 22:37:53 ID: CFXMkLeQ

    フルグラに牛乳と砂糖大さじ1入れて
    甘々にしている私からすると羨ましい。

    昔からチョコフレークとか甘いシリアル大好き

    自分へのご褒美
    おやつ感覚で食べてる

  27. 名無しさん : 2020/10/27 01:50:22 ID: XwOnV23I

    おい、グラノーラの話しろよ

  28. 名無しさん : 2020/10/27 06:49:02 ID: yz9t5FRc

    ミルク粥は香りがどうしてもなあ
    あのにおいが好きな人にはたまらないんだろうけど
    どう香りを誤魔化すかが重要な気がする

  29. 名無しさん : 2020/10/27 11:30:08 ID: qIK62kGg

    オートミールは中華スープの素にごま油ともみ海苔かけて食べるのが好きだ

  30. 名無しさん : 2020/10/27 12:31:03 ID: .9gTIGBE

    べこの乳のコーヒー牛乳美味しいよね
    西武が富山を撤退して以来通販でしか買えないわ

    翻訳児童文学でオートミールあったあった
    渋々食べてる感じ
    自分が初めて買ったときこんな簡単に食べられるのかと
    驚き、夕食にこれを用意されていた主人公の男の子に同情したわ
    おじいちゃんと二人暮らし設定だったわ

  31. 名無しさん : 2020/10/27 13:22:49 ID: iC40AOhY

    最初に作ったのが和風オートミール(和風だしと水とレンチン)だったせいか
    甘いのがダメだわ ミルクがアウトだった
    だから私は、英米の子供向けの話に出てくるオートミールは食べてないことになる

    ジンジャーエールといい、オイルサーディンといい、
    憧れは憧れだけで済ます方がいいのかもしれない(笑)

  32. 名無しさん : 2020/10/28 03:48:46 ID: GGZBI7EU

    オートミールよりコーヒー牛乳が気になるわ
    わたぼく、べこの乳飲んだこと無いわ
    一番美味しいと思っているのは高千穂のだけど白バラ牛乳のコーヒー牛乳が値段と味のバランスがよくて好きなの

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。