2020年10月30日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1602846821/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part130
- 291 :名無しさん@おーぷん : 20/10/25(日)03:47:45 ID:Gf.gg.L1
- 仕事についての悩み。
最近転職したんだが、すごく暇な職場。
暇なのに、前職の1.5倍くらい給料が貰えてる。
同業者の中ならまあ平均くらいなんだけど、この仕事量でこの給料は有り得ないレベル。
|
|
- 本当なら空いた時間は自己研鑽というか、勉強しなきゃいけないんだけど
ぶっちゃけやってない。
勉強しても、客はそういう学術的なしっかりした説明全然求めてくれないし
上司も、やらなくていいというスタンス。
で、最近どんどん自分に怠け癖がついてるように感じる。甘えてるってわかる。
強制力がないと本当にやる気がしないのな。
このまま会社が潰れるまで給料泥棒を続けるのかと思うとしんどいような、
趣味に時間が使えて嬉しいような
でもこんな暮らしのために資格取ったのかとも思うしで、どうすればいいのかわからない。 - 292 :名無しさん@おーぷん : 20/10/25(日)07:08:41 ID:OV.hg.L2
- >>291
いいんじゃない?しばらくは趣味に時間を使っても
次に思い立った時に勉強すればいいんだよ
大丈夫、たとえ10年後になったって勉強は再開できる
ブランクがあればあるほど使ってなかった脳みその筋肉痛はヒドいけどなwでもそれだけだ
今は、資格を取るために色々後回しにしてたことをやりなよ
|
コメント
羨ましい
コロナで業務量が落ち着いてるとかってわけでもないのか
色々犠牲にして資格を取ったんだから今は充電期間だよ
脳の筋肉痛ってのはなんか面白い言葉だ
たしかに久しぶりに頭使うとすごい疲れるよな
株とか投資系の副業でもやるといい
ブラックに勤めると後のところがホワイトだったりとこではないよな?
たまにそういう人がそもそもの基準(業界の給料など)がおかしくなってることがある
その方針で会社が潰れないなら、すごく羨ましいよ
怠け癖が付いて後々心配なら、早い内に切り替えないと戻れなくなるから、使えそうな資格の勉強とかしたら?
まぁ、自分ならしないけどw
どんな仕事なのかわからんけれど、不安ならなんかしらの資格勉強でも
してたらいいんじゃね?
いつ何時放り投げられるかわかったもんじゃないし。
ブラックに洗脳されちゃってるな
「本当なら空いた時間は自己研鑽というか、勉強しなきゃいけない」
っていう考えがもうやりがい搾取する連中の言うことそのまんま
時間が空いたら好きなことして過ごすんだよ普通は
このまま定年まで…じゃなくて、このまま会社が潰れるまでって言葉が出てくるあたりコロナで暇なのでは?
若いなら余計にだけど時間ある今のうちに資格取るべき
歳いってからだとキツいし仮に放逐・倒産しても資格餅なら就職し易い
世の中暢気に構えてる人が本当に多いけど日本の方向性は徐々に欧米式に向かってるよ
移民政策が本格化したと感じた時には手遅れ
能力と資格のある奴以外は不要になる
先進国でも日本だけだよ
新卒迎えて給料払って仕事教えるボランティアしてるのはね
ブラック企業おつ
ブラックからホワイトに転職したての頃はこんな感覚だったなー懐かしい
ブラック→ホワイトになると環境が全然違いすぎて戸惑ったな。入社即日で有給支給されるとかね。
その内、簡単な仕事でも手を抜くぞ。
そう言う職場こそ気を引き締めないと、景気が悪くなってから慌てるぞ。
何となく調剤薬局の薬剤師かなと思った。
嫌ならやめて苦労すればいいさ
全く関係ない大変そうなことをしてみたら?
鉱物鑑定士試験をうけたり
キーボードを全部のキーから自作してみたり
すげー沼に落ちるけどな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。