親友が子供に対してとてもネガティブというか心配性ということが発覚して驚いてる

2020年10月30日 12:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1592390561/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その27
683 :名無しさん@おーぷん : 20/10/25(日)15:43:30 ID:Vg.oy.L1
親友が子供に対してとてもネガティブというか心配性ということが発覚して驚いてる。
私に対しては結構アッケラカンな人で妊娠6周目で妊娠報告してきて
経過も楽しんでいるように見えた。



そもそも親友は妊娠する前から
「職場に妊娠報告するのって安定期に入ってからじゃん?
でも妊娠中で1番辛いのは出産を除くと悪阻中でしょ?
切迫流産で突然仕事出来なくなることだってあるし、なんかおかしくない?」
て言ってて旦那さんとの話し合いの末会社を辞めて派遣で働き始めた。派遣先にも
「既婚者で妊活中です。妊娠が分かったら翌日から出勤しません」
て予め話をした上で働いていたと聞いた。
そして本当に妊娠確定した翌日から有給消化に入って辞めた。

悪阻に関しては親友の予想以上に酷かったらしくて久々に会った時
一瞬誰か分からないほど痩せていた。でも親友は
「ダイエットなかなか続かない私には妊娠ダイエット合ってるわ!強制ダイエットだもん」
てケロッとしていた。無事に出産した後は
「産後の肥立ちは大切だからね!」
て旦那さんをこき使って1ヵ月上げ膳据え膳を堪能したと言っていた。
また子育てに関しては驚くほど雑な一面と神経質すぎる一面があるなーとは思っていた。
(お前はベテランママか!ってほど手を抜くところと気にするところの差が激しかった)

でも今思い起こせば不自然なことが1つあった。それは両親の話題が全く出ないこと。
親友は親と上手くいってなかったから親友の親への報告をしてなくても思議じゃない。
しかし旦那さんの実家には年6回くらい顔を出していたし
旦那さんの両親からすると初孫で大喜びするはず。なのに全く話題に出てこなかった。
そのことに気付いたのは私が妊娠してから。
「両方の親に報告したら初孫フィーバーで洋服や玩具が大量に送られてきて困る」
て親友に話したらへーほーんって感じで反応が鈍かった。
不思議に思ってどう対応したか聞くと
「あー実はまだ子供生まれたこと言ってないんだよねー」
て言われてビックリ!子供はもう2歳なのに言ってないって!?
事情を聞いたら
「最初は障害持ってたら堕ろすつもりでいたから結果が出るまでって思って黙ってた。
でも結果が陰性でも生まれてみないと分からないって言うじゃない?
だから生まれて大丈夫って分かってからって思ったんだけど。
でもそしたら今度は子供は3歳まで神様の子って教えられて
4歳になったら言おうって思ってるんだけどー」
て話し始めた。
まさかそんな後ろ向きな理由で妊娠出産報告しない人がいるなんてって衝撃を受けた。
と同時に神のうちは7歳ってことは黙っておこうと思った。

でも4歳になってから報告するってなかなかハードル高いような?

684 :名無しさん@おーぷん : 20/10/25(日)16:10:58 ID:P4.zv.L18
>>683
育ってきてもそりゃ可愛いけど乳児期~幼児期は神がかって可愛いのよ
孫のその時期一切見せないなんてあんまりな…

685 :名無しさん@おーぷん : 20/10/25(日)19:06:13 ID:XZ.ma.L1
親友って言ってる割にゲスいな

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/10/30 12:15:50 ID: E.5lNCBk

    これは報告者が間違ってるよ
    親友じゃないよなw

  2. 名無しさん : 2020/10/30 12:29:51 ID: a2hpoxHw

    産んだ以上、障害があることがわかったところで物のように捨てたりできないから言わない意味がなくない…?
    と思ったけど、万が一障害があった場合、施設に入れて知らんぷりする算段なのかな…

  3. 名無しさん : 2020/10/30 12:39:01 ID: UWlL48Ks

    よその家庭の事情にクチバシ突っ込むなよ

  4. 名無しさん : 2020/10/30 12:48:30 ID: a2hpoxHw

    産んだ以上、障害があることがわかったところで物のように捨てたりできないから言わない意味がなくない…?
    と思ったけど、万が一障害があった場合、施設に入れて知らんぷりする算段なのかな…

  5. 名無しさん : 2020/10/30 12:57:26 ID: ICDt7Ovk

    障害があったらおろす(から言わない)はまだわからなくはないが
    産んでからもまだ油断できないからってのは意味わからんな
    障害があったらどうするつもりだったんだろう

  6. 名無しさん : 2020/10/30 12:58:03 ID: 6boPLFYM

    変わった人だけど、夫婦間で納得してるなら問題ないんじゃないか?
    ただ、この友達は失敗するのを異常に恐れてる、完璧主義なのかな

  7. 名無しさん : 2020/10/30 13:24:06 ID: IA8c400M

    よくこんな性格で子供作ろうと思ったな

  8. 名無しさん : 2020/10/30 13:28:03 ID: 05AaW2PY

    途中までは、合理的だし全く問題ないじゃんと思ったけど、特に関係が悪くない義両親に言わないっていうのがびっくりだな
    4歳になってから言われても…

  9. 名無しさん : 2020/10/30 13:28:43 ID: mUWI.mT6

    そういう建前でかわしてるだけで、実際は子供ができたことを親に伝えたくない事情があるだけなんじゃないの?

  10. 名無しさん : 2020/10/30 13:38:21 ID: X2YNvHEM

    問題が起きたら子供捨てるのか
    小学校で同級生とのトラブルで頭下げたりできなさそう
    モンペまっしぐらじゃん

  11. 名無しさん : 2020/10/30 13:39:35 ID: IW96fBxE

    米9に同意
    多分言いにくい事情があるんだと思う

  12. 名無しさん : 2020/10/30 13:42:00 ID: KYTquGBo

    まあ発覚したら義実家と亀裂はいる
    自分の親兄弟に良い思い出がないからそうなったんだろうけど、旦那苦労するな

  13. 名無しさん : 2020/10/30 14:34:18 ID: vVQvqNwg

    言い難い事情があるならこんな特殊な説明しないでしょ
    普通にフィーバーなかったとかテキトーに済ませたとか無難な流し方はいくらでもある

  14. 名無しさん : 2020/10/30 14:45:41 ID: d7zlx00g

    突然息子夫婦が四歳の子供連れてきて、実は孫が産まれてました〜!ってきたら怖いよ。

  15. 名無しさん : 2020/10/30 18:28:37 ID: IMeBmSMc

    孫がいることを報告した後で、病気や事故で障害者になったらどうするつもりなんだろう。
    あと、旦那さんも旦那さんだよね。
    いろいろ人として壊れてるよ。

  16. 名無しさん : 2020/10/30 18:45:46 ID: a2hpoxHw

    産んだ以上、障害があることがわかったところで物のように捨てたりできないから言わない意味がなくない…?
    と思ったけど、万が一障害があった場合、施設に入れて知らんぷりする算段なのかな…

  17. 名無しさん : 2020/10/30 18:52:47 ID: a2hpoxHw

    産んだ以上、障害があることがわかったところで物のように捨てたりできないから言わない意味がなくない…?
    と思ったけど、万が一障害があった場合、施設に入れて知らんぷりする算段なのかな…

  18. 名無しさん : 2020/10/30 19:18:23 ID: a2hpoxHw

    産んだ以上、障害があることがわかったところで物のように捨てたりできないから言わない意味がなくない…?
    と思ったけど、万が一障害があった場合、施設に入れて知らんぷりする算段なのかな…

  19. 名無しさん : 2020/10/30 19:21:49 ID: a2hpoxHw

    産んだ以上、障害があることがわかったところで物のように捨てたりできないから言わない意味がなくない…?
    と思ったけど、万が一障害があった場合、施設に入れて知らんぷりする算段なのかな…

  20. 名無しさん : 2020/10/30 22:42:29 ID: a2hpoxHw

    産んだ以上、障害があることがわかったところで物のように捨てたりできないから言わない意味がなくない…?
    と思ったけど、万が一障害があった場合、施設に入れて知らんぷりする算段なのかな…

  21. 名無しさん : 2020/10/30 23:01:00 ID: a2hpoxHw

    産んだ以上、障害があることがわかったところで物のように捨てたりできないから言わない意味がなくない…?
    と思ったけど、万が一障害があった場合、施設に入れて知らんぷりする算段なのかな…

  22. 名無しさん : 2020/10/30 23:43:32 ID: a2hpoxHw

    産んだ以上、障害があることがわかったところで物のように捨てたりできないから言わない意味がなくない…?
    と思ったけど、万が一障害があった場合、施設に入れて知らんぷりする算段なのかな…

  23. 名無しさん : 2020/10/30 23:57:03 ID: a2hpoxHw

    産んだ以上、障害があることがわかったところで物のように捨てたりできないから言わない意味がなくない…?
    と思ったけど、万が一障害があった場合、施設に入れて知らんぷりする算段なのかな…

  24. 名無しさん : 2020/10/31 01:34:38 ID: cPdMci6M

    自分の職場で妊娠わかったから辞めますっていうのが来たら迷惑だな
    ※働いているのに妊娠するのが悪いとかやめるのが悪いといっているわけではない

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。