2020年10月30日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1602321839/
何を書いても構いませんので@生活板96
- 723 :名無しさん@おーぷん : 20/10/25(日)13:00:18 ID:ag.85.L7
- 選挙演説がずっと家の前走ってる
なぜかずーっと安倍元総理の悪口言いながら
私も安倍ちゃん信者じゃないしちょっとどうなのって思うとこあるけど、
選挙演説で悪口言って回るのが本当に意味わからん
批判にもならない悪口は言ってる人に悪印象向くっていいおっさんなのにわかんないのかな
取り合えずその人の名前と所属覚えたし二度と投票しない
|
|
- 724 :名無しさん@おーぷん : 20/10/25(日)13:19:36 ID:xh.rb.L2
- アメリカって選挙でネガキャンするけど
日本人には逆効果だよね - 725 :名無しさん@おーぷん : 20/10/25(日)13:32:13 ID:P4.zv.L18
- 確かに日本人は悪口言ってる人のことをうんざりして嫌いになっちゃう習性はある
ああいう議員への行動指令はそれ知らない外国人から出てるのかなと思ったり - 726 :名無しさん@おーぷん : 20/10/25(日)14:40:14 ID:cP.v6.L3
- 日本人のメンタルじゃないよね
- 727 :名無しさん@おーぷん : 20/10/25(日)15:43:15 ID:9d.v2.L1
- 正しい正しくないに関わらずあんまりに批判されると反射的に庇ってしまうのも人の性だもんね
政治じゃないけど昔歴史ファンの友人から特定の勢力のバッシング聞いてたら
いつしかバッシング対象の方が好きかなとなったなw - 729 :名無しさん@おーぷん : 20/10/25(日)15:46:49 ID:ES.85.L1
- 国や時代によってメンタルや常識に違いがあるのはしょうがないのかもね
日本でだって女工哀史みたいなのが常識としてまかり通ってた時代もあったんだし、
魔女狩りが行われてた時代では「神官の言うことが全てにおいて正しい、
食い違うのは悪魔が魔女に嘘をつかせてるから」って冤罪である可能性なんて
これっぽっちも考慮されなかったんだから - 737 :名無しさん@おーぷん : 20/10/25(日)19:08:55 ID:Eu.ez.L1
- >>729
いや、魔女狩りはどっちかといとみんな冤罪だと分かった上で
気に食わない相手を陥れるための手段として活用されてたって感じっぽいけどな
例えば金持ちのAさんのことを妬ましく思ってたBさんがAさんを陥れるために
教会に「Aは魔女だ!」と密告する
しかしAさんは金持ちだったので即座に教会の偉い人に賄賂を渡して
「Bさんが本当の魔女!Bは俺を陥れようとしてる!」と訴え返し、
教会は賄賂に弱いのでBさんを魔女認定してBさんを処刑しました
みたいなことがよくあったそうだ
(ちなみに魔女狩りなのに「俺」なのは、当時は魔女認定は男相手にも普通にされてたから)
この際、AもBも教会も魔女なんて信じて無くて単に気に食わない相手を陥れるために
魔女狩りを利用してるだけという感じ
さらに言うとローマのカトリックの総本山は
「魔女狩りって単なる迷信だからやめろ」と何度もお触れを出してたりする - 730 :名無しさん@おーぷん : 20/10/25(日)16:15:41 ID:AY.rb.L3
- 自民党ガー、安部ガー、菅ガー、九条ガー、原発ガー
ここら辺は個人的に喧しい騒音だと思ってる
聞いて欲しかったらマトモな事を言ってから言えよな - 731 :名無しさん@おーぷん : 20/10/25(日)16:18:40 ID:P4.zv.L18
- ヒトラーと憲法違反が出てきたらこいつダメだと思うようにしてる
- 732 :名無しさん@おーぷん : 20/10/25(日)17:40:09 ID:qz.hg.L8
- >>723
宗教の勧誘でも「○○教(○○派)はコレコレがこのようによろしくなくて、
でも我々の教えは正しい」って言うパターンが少なくない気がする。
自分達の宗教/宗派以外は偽物だ!って説明がわずかでも入ったら
その人達も偽物教だと思うことにしてます。
本当に正しいなら他者を引き合いに出さなくても納得いく説明出来るはず。
政治と宗教は何か似ている。 - 733 :名無しさん@おーぷん : 20/10/25(日)17:40:17 ID:cP.v6.L3
- 原発ガーで思い出した
東日本大震災から数カ月位経った頃かな
街で反原発の人たち(60代位の男女3~4名)が
プラカード的な物を持って冊子配布だか署名集めだかしてた
自分にも声を掛けてきたんだが、ヒステリックで独善的な物言いにカチンときて
つい「あ、自分原発推進派なんで」(本当はどちらでもない)と
答えた途端、声をかけてきた女性が驚きで目をまん丸くして
文字通り口をパクパクさせて過呼吸か?ってくらい息を荒くしだして
こっちが驚いたよ
きっと「原発推進なんて人としてありえない!あの震災を忘れたの?
人間だったら反原発になるのが当たり前なのにこの人正気?」って
感じなんだろうな
意見の押し付けはほんといやだわ
|
コメント
まあ残念ながら野党が勝てない理由の大半がこれだよね
与党や総理には罵詈雑言浴びせてる様子しか我々には届かないから「こんな攻撃的で野蛮な人たちに政権とられたくない」と思ってしまう
「選挙カーを廃止します」って公約掲げた人に投票したい
都知事選だけど職場の近くで一時間くらいマイク使ってひたすらネガキャンと自分の名前連呼されて辟易したの思い出した。小池さんは別に好きじゃないけど他にもっとアピールすることあるだろ
偉そうに否定されたら疑いだすのが日本人な気がする
判官贔屓は伊達じゃない
ある漫画家さんが取材である習い事の有名な人を色々回って
その後自分も本格的にその習い事をするようになって取材した中の
1人の先生に師事したけどその先生に決めた理由が
「取材したときに他の流派や先生方を否定するような発言をしなかった」
って言ってたの思い出した
ちょっとワロタ
さわりだけ聞いてみたい
まともな政策やアイデアが無いから足を引っ張る以外に何もできない
そういえば個人レベルでも他人の悪口ばかり言う人はほぼ中身が空っぽ
ネガキャンが悪いんじゃなくて、下手くそなネガキャンが悪い
例えば、任命拒否が独裁だ、学問の自由を脅かすとか言っても
拒否できない任命権なんておかしいし、自由にするなら独立した研究施設に行けばいい
で話が終わってしまう
それな
学問の自由と言うなら自分らで独立機関を作ればいい
国の財布で国の悪口言いたいだけだろ、ってなるわ
しかも本来の責任すら果たしてないし
競争相手を批判することで自分アゲするのは本当みっともない。以前化粧品の販売員と話した時他のメーカーの化粧品の悲惨ばっかりしててゲンナリした。ノ○ビア、お前だよ。
ネットで愛国すら人らはこれをそのまんま野党や特定の国に向けてやってるから同様に支持できない
※8
本当にな
ネガキャン下手糞すぎて呆れるというか、法律を知らない人が一面だけ見てこじつけて騒いでる気がする
国民の生活を、無知でバカ騒ぎして税金を日に何億と無駄にする人たちに任せたくない、って思うようになるだけだ
あの学術会議の人たちって、言わゆる専門家会議に出てくる専門家の人たちだから、何か国にトラブルある毎に召集されて、自由な時間もほぼない国家公務員として働いてるんだよね
学問の自由って?って思うわ
任命権に関しても、他の国家公務員を任命するときの法律と併せて解釈すると、別に推薦された人を全部任命拒否しても法的には問題無かったりするんだよね
法を順守しろ、っていうなら、国家公務員について定めた法律全て順守すべきなのに
まあそれを置いても自分は全く別の部分で学術会議嫌い
税金上げて社会保障を下げて無駄な政策を後押ししてるのが学術会議の経済の専門家だからね
未だに増税押し、レジ袋有料化は正しい判断、社会保障はもっと削れる、のスタンスだよ
後援会があれを求めるし、やれば仲間内から褒められる
要するに信者しかいない狭い世界で精神的勝利してるんで、一般市民がどう思うかなんて本気でわかってない
ツイッタ等でどれだけアホなこと言っても、同程度のアホが寄ってきてイイネするからみんなに支持されてると思い込む構図そのまま
まず自分達が何をしたいのか具体的にどう実現するのか言えって話だし、まっとうな批判と悪口誹謗中傷は違うものね
批判しかしてないような奴が上に立ったら今度は逆張りするしかない、というあれな結果になるんだよなぁ。
ああいうやつらは、ひたすら恐怖を煽ろうとするからな
恐怖を煽りまくる政治家は信用しなくなった。
多少は必要だろうけども。
野党がアホすぎるってことは与党内に特亜がしっかりと根を張っているってことなんじゃ
>>11
ネットならまだいいが、俺の近所の駅前じゃ
リアルに「愛国心を取り戻せ!」と街宣してる奴がいるよ
私は駅近くのマンションに住んでるので
選挙期間じゃなくても毎朝、共〇党の演説がうるさい
アベ政治を許さない!って朝から聞かされてうんざり
何であんたに許しを請わなくちゃいけないんだ、あんた何様だ、
っていうかあんたは付近住民の許しを得ずに毎朝騒音まき散らしてるじゃないか。
>>19
わかる
選挙期間じゃなくても演説してるよね共〇党
朝からおばはんのくだらない話なんて耳にしたくない
20年位前に文系の大学院に通ってたんだが、学術会議なんて今年になって初めて聞いたんだよな。
おそらくだけど師事してた教授や研究会のメンバー、そのうちの一人も入ってないと思う。皆さん、その分野ではけっこうな大御所だよ。いわゆる古典文学なので国に呼ばれることはほとんどない分野だけどさ。
共〇党は出先の駅前で、楽しそうに節つけて「アベせいーじーをーゆるさーないー♪」と歌ってたが、往年のオウムみたいで気持ち悪かったわ…。あと安倍さんはもう総理じゃないのに、いまだにアベアベ言うてる人はなんなんだ。情報の更新できてないんか。
日本人じゃ無いって事やん。
夫婦喧嘩すると亭主が女房をぶん殴り、女房は表へ跳び出してうちの亭主はこんな横暴でこんな悪いことしてるのに自分に怒ってあんなことしたとかこんなことしたとか近所に大声でガナリたてるそうだね。
恥も外聞も、概念そのものがない国の人達だから
アベガースガガーとがなり立てても知らんぷりされてどうして皆わかってくれないんだろうと本気で思ってるらしい。
本文の文章は分かるのに、タイトルが変。まとめようとして日本語がおかしくなってる。
コメ欄を読んで気付いた事がある
他人の政治的主張を読まされる事ほど退屈なものは無いなw
※25
これが政治的主張と思ってしまうとか頭悪そう
※25
読むも読まないもあなたの自由だから
読まされるって表現はおかしいな
>>11
ネットならまだいいが、俺の近所の駅前じゃ
リアルに「愛国心を取り戻せ!」と街宣してる奴がいるよ
陰で悪口言うけど表立って言うと嫌う人種
別のサイトで奥さんが一日中安倍さんの悪口言ってるって投稿があって「政治ネタは夫婦でもきついよね」って大半が同情的だったんだけど「だって実際何もしてないじゃん。コロナの間引きこもって病気理由に逃げて終わり。奥さんと政治に興味持つチャンスだよ」と書いてる人もちらほらいたからな
「引きこもって」に関して「外交してたよ」というツッコミ対しては「コロナなご時世に外交なんて意味ないことして仕事やってますアピールが白々しい。海外と関わらないんだからやる必要ないじゃん」と返答が来てたのはネタでも酷いと思った
数日前体調悪くて寝てたら、朝から裏通りの住宅街で日本K産党に延々やられたわ。
選挙前だったら絶対そこには入れないことにしただろうね。
市議会議員選挙なのに「アベ政治を許さない!」を掲げてた候補者。
この人市政には興味ないんだなーと思って投票しなかったわー。
>>30
外交以外にもコロナ支援策を次々打ち出していたのに、
何もしてないって人達は何見てたんだろうね?
日本はかなり上手くあの第一波を乗り越えたって知らんのかな?
〇〇さんを支持できない、ってのは別にいいけど、
〇〇さんを支持できないから××さんを支持(××さんのマニフェスト等には触れない)は不健全だなぁと思う
あの人たちって批判ではなくただの悪口なんだよね
筋の通った批判には耳を傾ける価値があるけれど
悪口を聞き続けるのは不快なだけ
そういう一般人の感覚がどうしてわからないのか不思議
※6
「さわり」の使い方間違ってるよ
※21
文系、古典の先生で呼ばれる可能性があるのは、元号決めるときくらいだね
一応うちの学校にはいたよ、平成の元号決める時に召集された先生
因みにバリバリ右翼(活動はしないけど政治的主張がって事)で、拉致被害者を支援する団体に入ってたらしい
アメリカのネガキャンは「対抗者は○○である!これではダメだ!うちは□□するからうちに投票して!」だけど、
日本の野党は「与党が○○した!最低の首相だ!国民は怒ってる!」だけだからね
私は憲法改正反対の9条教徒ども(真っ赤な党丸出しだった)がやってた署名を、全く視線も向けずに「あ、私憲法改正大賛成なんで(これは事実)」ってはねつけたったことはあるな。顔も見てないから反応なんか知らんけど。
※11
そりやぁ、野党と中国韓国北朝鮮は日本と日本国民に対して
あらゆる嫌がらせ恫喝、虚偽偏向、税金掠め取りを行ってるんだから
嫌われて当然だよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。