2020年10月30日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1601479727/
その神経がわからん!その61
- 450 :名無しさん@おーぷん : 20/10/26(月)10:48:10 ID:CA.rx.L1
- 高校の時の先生らがスレタイ。
私らが高校生の頃。割と私らの学年は良くも悪くも素直で冷めた人らが多く、
しかもテレビで散々「リーマンショックの煽りで文系は就職難!」って言うのが
流れていたから学年の多数が理系を選択。
- すると全校集会にて先生が其の事で何故か校舎中に響き渡る程の声で怒鳴り散らす。
それにビビった大半の生徒が嫌々文系選択(文転者は全員推薦だした)。
また、三者面談時に「従兄妹らと共に勉強したい」と言う理由で某国立大学の薬学部選択の私に
「貴方の成績では国立の薬学部は受かるかどうか不明だから諦めて別の学部にしなさい」
と散々説得。
親子揃って「何で学校の先生に己の将来までコントロールされなきゃダメなんだ」
と思った私と母は先生の言葉を無視。
卒業後に5年浪人したから結果的には第一志望の国立の薬学部は諦めたけど、
第二志望の某私立の薬学部に入学。
(良く考えたら距離的には、その私大の方が近い。上記の従兄妹らも本当はこの大学の方が近い)。
ちなみに入学したのは去年で、母曰く入学して一か月後に母校の先生から
祝砲コメント来たらしいけど上記の事から話もそこそこに電話を切る。
卒業からだいぶ経つけど未だにテレビ等で母校の名前見る度に其の事を思い出しては、
かなり腸が煮えくり返ってる。 - 451 :名無しさん@おーぷん : 20/10/26(月)10:52:50 ID:CA.rx.L1
- だしたじゃなくてでしたです・・・
すみません
因みに祝砲コメント来た時は授業があり、私は家には不在でした。 - 452 :名無しさん@おーぷん : 20/10/26(月)11:01:30 ID:fz.8b.L1
- >「貴方の成績では国立の薬学部は受かるかどうか不明だから諦めて別の学部にしなさい」と散々説得。
>卒業後に5年浪人したから結果的には第一志望の国立の薬学部は諦めた
お、おう… - 453 :名無しさん@おーぷん : 20/10/26(月)11:21:09 ID:7Y.rx.L25
- まあ確かに医歯薬では浪人は当たり前だし、
先生もせめて「私立の薬学部にしたら?」と言えば良かったものの… - 455 :名無しさん@おーぷん : 20/10/26(月)11:32:43 ID:ll.ud.L18
- 学校の評価=現役合格率のためなら生徒の将来捻じ曲げても当然ってのはおかしいと思う
学部変更するとなりたい職業無視することになるじゃん
浪人してでも行きたい学部があるならそこは応援しとけと - 456 :名無しさん@おーぷん : 20/10/26(月)11:50:03 ID:6g.wf.L8
- 医療系で5浪の挙げ句国立からランク落として私学ってとこだけは、
はっきり言って高校の担任じゃなくても「お、おう…(適性が…)」ってなるな
実際に会ったら「努力したんだね(棒)」って言うだろうけど
コメント
先生の見る目が正しかったってオチ
ごくつぶし
人の形をしたごみ
早く燃やされてしまえ
先生のいうとおりやないか
えっ?うん。、。
ええー、今から私立薬学部に6年間通うの?
その分のお金貰って見合いして高収入の男を捕まえたほうがいいと思う
それなりのお金のあるおうちなんだろうし
志望動機が従兄妹と勉強したい
適性も学力もない
良心持ってりゃやめとけって言うよ
ほんとの話ならただのバカ。こんな人のいる薬局怖くて行けない。
先生の言ってる事正しいじゃん。
五浪してまで受かりたいの?
しかも動機がいとこと勉強したいって…。
裕福でご理解のあるお家庭ですね
最高学府以外で5浪とか下級国民にはとてもとても
5浪って…文系学部4年行って卒業してから一浪して医学部入るくらいの間か
先生の発言正しいやん
5浪もする頭だと、6年だけで卒業できるのか怪しい。
親に財力あるのかなあ。
自分の時、授業料が前期後期合わせて160万ぐらいだったので、
今はそれ以上にあがってそうだし。
ただ、4年の時代に2留して6年通った人がものすごく頼られる薬剤師になって、
出世もしているので、
適正についてはわからんとしか言えない。
現役高校生時代にはわからなかったけど先生の言う通りだったでも私頑張った、ならいいけど
ハタチ超えてこの認識で先生の神経がわからん!とかどうしようもない…
間違ったこと言ってなかった。祝報くれるって良い先生じゃん。
※9
最高学府の意味を間違えてる
先生が薬学部は無理だから違う学部勧めたのは正解
浪人続けて同級生だった人とか親戚の冷たい視線を受けただろうに、それでも5年頑張ったんだすごいよ偉いね~
米5
昭和から来たの?いま令和っていうんですよ
医歯薬ってひとくくりにされてるけど薬学部はそんなに…
それで5浪なんだからまあ先生のいうことは間違ってなかったかな…
先生が正しかったという話なのに悪者にされてかわいそう
あー高校の進学実績のために無茶言う先生いるヨネーと思ったら、5年浪人で目玉ポーンなったわ
23歳? 普通の人なら新卒で社会人一年生してるとき、ようやく合格(しかも私大)してそこから6年また親のすねかじりするの…? 親御さんもよく許したな
5浪は無いわ
結婚するときとか向こうの親が訝しがるだろうね
で従兄妹と一緒に勉強できたのか?
薬剤師もう頭打ちなのでは?
※17
むしろ、令和だからだよ…
昭和の時代の薬学部なら4年制だし、収入も高かったから
私立でも浪人でも行く価値あったよ
世間も景気がよかったから、結婚しなくてもなんとかなった。
世間体が悪いだけ。
今、6年制の私立薬学部出ても、年収下手したら300とか。
免許取れて、ストレートで卒業できても29?30くらい?
就職的にも、婚活的にもほぼ賞味期限切れ
まともにキャリア築いてれば別だけども30歳新卒薬剤師とかマジで詰んでる
正社員はほぼ無理だし、婚活でもまともな条件の相手には跳ねられる
親も年取ってくれば昔ほど経済的な援助はできなくなる
なら、実家に経済力のある20代私大学生 のほうが婚活的に通りがいいから
親の七光りが通じるうちにアホをひっかけて保険にしたほうがいい
進級時に留年か、国家試験浪人か、、、絶対すると思う。
いまだに結婚がゴールの婆さんたちのアドバイスに寒気がしてきた
先生のアドバイス的確過ぎて草
5浪ってすごいな!?
5浪して薬学部出たところでそれほど稼げるか?
奨学金満額みちみちでもらってFラン普通学部卒と同じぐらい費用対効果悪くない・・・!?
薬学部は明確に資格取得のための学校だし
先生に言われたから辞めて別の学部へ・・・とはならんやろ
2000年代前半までは4年制薬学部があった
その頃の薬学部は人気あったし偏差値が高くなければ行けない学部だった
6年制になってからは人気も偏差値もガタ落ちして入るだけなら簡単になった
リーマンショックって2008年頃でその頃には6年制になってたでしょ
そこから更に5年かかって私立に行ったんでしょ
正直少し勉強すれば誰でも受かるレベルだよ、今の私立の薬学部なんて
思わず費用対効果とか言っちゃったけど、
女子に5浪を許す「母親」がいる時点でSSRの勝ち組女子だったわ(報告者は女だよね?)
外野の庶民はうらやましいしかなかったわ
4年制の薬学部に入学していないことを祈ります、、、
国立希望してたけどよく考えたら私立の方が近かったよ!
って進路を正当化してらっしゃるのが面白い。
確かに近い方がいいよね。うん。
この子は薬剤師国家試験に受からない気がする
いとこと一緒に勉強できてない気がするけど
これなに?
やっぱ先生は沢山の生徒を見てきただけあるって話?
従妹と勉強したい!って理由なのに5浪かつ別の大学ってもう完全に失敗してるじゃん
そんで従妹もうちの大学のほうが家から近かった!ってさぁ
全然ダメやんけ草
5浪したあげく国立諦めてランク落としたなんてよくこんな情けない話書き込めるな
いくら浪人上等の医歯薬系とはいえ、医学部でも5浪はキツイのに薬学部って…
先生は間違ってないじゃん
進路って距離が関係するんだっけ?
私立薬学科なんかバカボンボンが多いけど、5歳も年上の女に引っかかる奴はいないだろうな
どうせ卒業できないんだろうけど
祝砲って、銃ぶっぱなされたんか、祝報だろ
文系でも受からんわこりゃ
国立薬学部卒のワイが長文失礼するで
安定職(給料が高いという意味ではない)を目指せるということもあって学部の人気は高く、当然浪人生は多い。
実際現役と浪人の比率は半々だったが、周囲に馴染めるのはせいぜい二浪まで。後は現役から敬語使われるレベルで馴染めない。男なら気さくなお兄さん(おじさん)枠に滑り込めるが女はキツい。で、それが狭い学部で六年続く。これがキツいのか、年上世代のほとんどが三年生の終わりには姿を見せなくなった。
あと国立ならそうでもないが私立は卒業がとても厳しいと聞く(国試合格率を上げるため)。卒試の点数で足切りどころか、下位一〜二割ぐらいを必ず留年させるところもあるらしい。高い学費を払っても、相当勉強頑張らないと薬剤師免許はおろか卒業証書すらとれない。
怒鳴ったエピソードはともかく、「他の学部を目指したほうがいい」は嫌味でもなんでもない真っ当なアドバイスだと思う
もちろん、絶対に薬学部に行きたかったなら無視するというのも一つの選択ではあるけど
みんな同じ事思ってたwww
正直5浪して薬学入るような学力だったら
留年、卒業延期、国試浪人も覚悟しなきゃだよと、私立薬科大に勤めていた私がマジレス
5浪でも卒業して立派に薬剤師としてやってますならまだしも、入学しただけでなんでここまでドヤれるんだろう?
いとこと勉強したいからって理由も含めて苦笑いで流すところを先生だけがまともに対応してくれた話
5浪って…
てっきりストレートで受かって今では薬剤師ですよw見る目ない先生めwって話かと思ったのに
リーマンショックでみんな理系に行ったら怒られたって部分も、先を考えて理系にしたのに怒るなんてって思ったんだけど、成績が全然ダメでやりたいこともなくみんなで理系行こーよってなったならよく考えろと怒られるのも当然だな
薬学部如きで5浪ってギャグか?
それとも今はそんなに狭き門なのか?
地方の公立高校出身の俺ですら一発合格だったぞ。
まぁ当時は院外処方前の時代で薬剤師は就職難だったからそっちには行かなかったけどさ。
意地になっていたとしか思えない
5浪もするか普通
ショートショートとして面白かったな
現実の話だとしたらアホだけど
>>32
ああ、なんかすげえありそう…
「薬学部 勉三さん」で検索すると出てくる彼みたいになってないといいが
5浪して薬学部って家が薬局で絶対に継がなきゃいけないとかでないならちょっと引くわ
そこまで駄目ってまじで高校の成績どの程度だったんだろ
高校の先生やってた人が、どう考えても国立は無理な成績の子が、生徒は良いとしてどんだけ大変か伝えても親まで国立入れたい、推薦してくれとかどうにかしてと譲らないから、進路指導は親の説得の方が大変って言ってたな
>>50
「だした」の誤字も
「本当なんだすか?」を思わせるな……
薬学部って入学後に勉強のきつさに耐えかねて辞めちゃう人結構いるって聞くのだが…
誰も祝砲コメントに突っ込まないのな
5浪もして私立薬学部って…
国試の合格率低い私立の大学の薬学部って結構多いよ
次の年にチャレンジもできるけど現役で受からなかった人って結構厳しい
それに私立薬学部の底辺の国家試験合格率の低さといったら…
5年も浪人して第一志望に受からなくて結局諦めて
第二希望の大学に入学したって……
生成の言う事は正しかったじゃないの………
馬鹿って怖い
24歳で二流大学に入って一人だけババアでどんな気持ちだった?
余裕で現役合格してやったのかと思ったらとんでもない結果だった。
模試の成績を本人が言い出さないあたり、高校生のときは本当にお察しな点数だったんだろうな
勉三さんでも五浪はないわ。
>>11
いや…その頼れる人は最初から薬学部に入学しての二浪でしょ?
報告者は受験失敗して五浪した上で国立に受かったわけでもなく私立だよ
もっと早い段階で諦めて私立に行くことすら考えなかった残念さだよ
せめて五浪してても国立に受かっていれば話は別だけど、何と言うか適正以前の問題だと思う
>>11
いや…その頼れる人は最初から薬学部に入学しての二浪でしょ?
報告者は受験失敗して五浪した上で国立に受かったわけでもなく私立だよ
もっと早い段階で諦めて私立に行くことすら考えなかった残念さだよ
せめて五浪してても国立に受かっていれば話は別だけど、何と言うか適正以前の問題だと思う
この人の入学時点で従兄弟はもう卒業してるのでは…
テレビ等で母校の名前を見る度に〜って言ってるから高校まではいいとこだったんじゃね
で、落ちこぼれたけどプライドだけ高いまま、高校では下からだけど一般平均よりは頭いいと思ってる馬鹿
教師の対応はごく普通だろう
経済的な理由もなさそうだし、家に近い私立があるんなら素直に私立行けばよかったんじゃ
そのこだわりで5浪は理解できない…
5浪してるなら先生の判断が正しい。
生徒が怒られたのもなんとなく理系の方がいいなって成績が足りないのに言い出す奴が多かったからじゃないの?
5浪するような奴の書くことはなんか信用ならんな…
こいつに薬を処方されたくないわ。
国試受けられるようになるまで何年かかるかね
浪人5年だけど留年6回以内で最終学年到達できると良いけど
私はある学部が第1志望だったけど、その学部出身の教師からは「あなたには向いていない」と言われた。成績は合格圏内だったが、適性や将来性を心配されてのことだった。教師からは別の学部を勧められ、迷ったすえに進路を変えた。今は資格を取って働いている。
報告者みたいに我を通すのも悪くはないが、もっと教師の意見を聞いていたら、無駄な受験勉強を5年もせずにすんだのではないか。
勉三さんは六浪だからまだ大丈夫
5浪とかリアル勉三さんかよ
卒業できたとしても国試も5浪しそうな勢いですね^^。
何歳で薬剤師になれるんだろうこの人(笑)。
多浪→勉三さん って想像もあるのか
>>50で挙げたのは、2017年の入試(2018年入学)にて
薬学部に合格した、というスレを立てた人物のこと
これで俺も薬剤師、人生勝ち組、と調子に乗りまくってたところに、
住人から「4年制では薬剤師になれないぞ」とツッコミ
動揺と焦りのあまり、「それは本当なんだすか?」と
勉三さんみたいになまってしまった、という
一部で伝説になっている男のことだよ
>>63
テレビで高校の名前が出るのは進学校だからとは限らないんだよ…
スポーツで有名とか他の理由はいくらでもある。そしてその手の高校は普通科は底辺まである
あとローカルな番組なら地元高の名がちょこちょこ出てもおかしくない
>>72
そいつ、薬剤師になりたいのに4年制薬学部受験するわ、国試の存在忘れて合格だけで薬剤師確定気分だわ
何だから色々残念な人だな。受かったのも3流私大なんだろうな
そもそも絶望的にお勉強できない人が、国家資格取れるのかね?
私大受験より厳しいはずだけど。
こいつの話聞いてると、理系選んで怒鳴られた?子たちがまともに理系の勉強してたか微妙
私は薬学じゃなくて国立の医学科卒だけど、確かに1~2浪はよくいる。
3浪はグンと少なくなって、それ以上の浪人生は天然記念物レベルで少ない。
年齢離れてる同級生は1回大学卒業して医学科入り直した人や編入組ってパターンが多い。
あと多浪の人は留年や転科、休学でいつの間にか同級生から消えてることが多いので余計見ない。
これは薬学もそうなのかは知らないけど医学科の場合、試験対策などは1人でやるには難易度高いから横の繋がり結構重要になる。
けど、年齢離れてることとか留年したら完全に横の繋がりが切れて孤立しやすく難易度上昇にますます拍車をかけるから。
報告者もまずは留年しないで卒業できることを祈る。
私大の薬学部を卒業して薬剤師になるまでの投資金額と薬剤師になったことで得られるリターンは割が全く合わない。
国公立は狭き門(定員枠が圧倒的に少ない)
リーマンショックって2008年の話だけど昔のことをいつまでも恨んでるんだなあと思ったらまさかの五浪
今24歳?
にしては文章幼くない?
何か書こうと思ったけど呆れすぎてうまく書けない
五浪の破壊力凄すぎ
なんだろう、これを恥ずかしげもなく書き込めるその鋼メンタルといい、恐ろしい程のポジティブな勘違い全能感...
この人はまだ自信満々から覚めていないけど、平均よりもレベル低い顔面偏差値なのに親からかわいいかわいいと褒められおだてられて育てられてガチで自分は美少女だと勘違い、大人になって周囲の綺麗な女性達と自分を比べてそうでもなかったと悟る女の人のケースみたい
五浪を許す位の親御さんみたいだし、今まで失敗やら挫折する機会何度もあったろうに身内からの過剰なフォローで物事を省みること無く育った結果の書き込みって感じ
自分も進学校で教えてるけど、能力があるかどうかなんて授業見てれば分かるよ
出来る子は集中力があって、頭は柔らかい
あと学校も現役重視だから、国立薬学が無理過ぎと思えば国立理学か工学の化学系を勧める
親が金持ってそうなら私立の薬
自分の教え子でも、それで私立の薬に行った子いたけど、お金の件は何度も両親に確認をしたわ
東大・京大クラスや医歯薬は1浪すれば受かるかもなってレベルに達してればそもそもチャレンジさせる
自分の能力を過大評価するのも、勉強できない子にありがちなことだけど
お、おう…(こいつと関わらんとこ)
別に教師はコントロールしようとしてなくね?
「あなたの成績では無理ですよ」と言ってるだけで
「絶対受けさせないからな!願書出すなよ!もし受かったら覚悟しろよ!」と妨害してるわけでもないのに
そんなに浪人してて諦めないのはすごいことだとは思うけれど、
担任が言ったとおりじゃんよ。
お金出してくれる親に感謝しないとだねー
>>78
今月の書き込みだし30くらいではないかと…
五浪と薬学部の組み合わせだから今も学生かもしれない
5浪って大金持ちのボンボンが美大に行くくらいしか思いつかないわ
貴方に関しては先生は正しかったね。
※26
フェミかぶれ乙
これが医学部ならなあ。
先生が正しかったじゃん
※24
薬剤師資格を取った時に29、30歳であっても、資格を取れるなら取っておいた方がいいよ。年収300万円でも立派だよ。経済的に自立できる年収だ。この報告者が取れる頭があるかは別として。
今は、結婚相手が正社員であっても、将来も変わらず雇用されるか、順調に昇給できるかはわからない時代なんだよ。そしてもし離婚したくなったらどうするの?今は(というか実は昔もそうだったけど)結婚すれば安泰という時代ではないんだよ。
教師を褒めてあげようよ
祝砲??
大砲どーーーん!て?
祝電じゃなくて?
5年浪人て
理三目指してるならともかく
先生が正しかった、と
しかもここから私立薬学とか、金持ってんなあ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。