彼氏に「大学を卒業したら結婚するし、おまえは就活しなくていいよ」と言われたけど完全に信用できない

2020年11月02日 15:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1602846821/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part130
417 :名無しさん@おーぷん : 20/10/28(水)11:30:10 ID:Ne.n6.L1
来年から就活を始める予定なのですが、
「(私が)大学を卒業したら結婚するし、おまえは就活しなくていいよ」
と彼氏に言われています。
今年のインターンシップは開催が遅れたりそもそも開催自体がなくなったりと、
就活も苦戦する予感がしてます。



それでもできる限りの準備はしておきたいと彼に会う頻度を減らしていたのだけども、
彼にはコロナ禍で無理して就活しなくても自分が支えるといったことを言われました。
彼には悪いのですが、完全に信用できません。
申し訳ないのだけれども、彼は恋人間の雰囲気を盛り上げるために
結婚という言葉を持ち出したようにしか思えません。
確かに彼は社会人で年齢の割に稼いでいる方です。
結婚して私が主婦になっても平気でしょう。
でももし彼の気が変わったら?
内定ゼロの私は卒業後に露頭に迷ってしまいます。それが怖い。
彼が本気なら婚約とかそういう話になりますよね?
プロポーズもなにもないのに、簡単に結婚だなんて言う彼に不信感が拭えません。

418 :名無しさん@おーぷん : 20/10/28(水)11:38:58 ID:PP.ma.L1
>>417
相手の人生に関わることを勝手に
「~しなくていいよ」
と決めるとかヤバい男だねえ
仕事をした方がいいとか専業の方が幸せだとかいう話じゃなくて、
ナチュラルに本人の意思をガン無視
しかも「良いことを言ってあげている」と言わんばかりの上から目線

やめといた方がいいと思う
早まるな
「相手は悪くないはずなのになんとなくモヤッとする違和感」
ってのを無視して自分を無理やり納得させた結婚、だいたい後で悲惨な末路になる事が多い
分かりやすく意見が割れて喧嘩するくらいの方がむしろいい方向に行く

>彼は恋人間の雰囲気を盛り上げるために結婚という言葉を持ち出したようにしか思えません。
正解だと思う
結婚とかあなたの人生の事を全く大事にしてない無責任男にしか見えない

419 :名無しさん@おーぷん : 20/10/28(水)11:42:57 ID:6R.y2.L18
>>417
自分の人生歩むのを放棄して彼氏依存にならざるを得なくなったらこの先つまらんよ
彼を信用するしない以前に自分で立ってたほうがいい

420 :名無しさん@おーぷん : 20/10/28(水)12:03:59 ID:Wv.eb.L9
>>417
本当に生活にかかるお金や家事育児も出来る限りの手伝いをしてくれる人でも
病気や事故で働けない/動けないとなることもあるから。
そうなると妻に職歴無しは厳しいです。
相手がまさかの事態を考えてない人ならしばらく距離を取るかな。

421 :名無しさん@おーぷん : 20/10/28(水)13:01:16 ID:Qs.ci.L1
彼女に対してお前とか言ってくる時点で嫌
言葉遣いって育ちだよ、大切な人をお前呼ばわりするような人間信用できない

423 :名無しさん@おーぷん : 20/10/28(水)14:04:09 ID:s4.y2.L5
>>417
せっかく親に大学まで出させてもらったし、一度は社会に出て働いてみたい
で良いんじゃないの?
結婚したってすぐに専業主婦になる必要はないでしょ?って
彼女(妻)の要望を一ミリも聞かずに亭主関白気取る男は地雷だと個人的に思ってる

425 :名無しさん@おーぷん : 20/10/28(水)15:39:57 ID:Ne.n6.L1
417ですが、やはり彼の言うことには耳を傾けない方がいいですね。
私としても、大学まで出してもらって社会人歴ゼロの無職にはなりたくありませんし。
おそらくは会える時間を減らさせておもしろくなくて私の気を引くために甘い言葉を言ってきたのでしょう。
今回のことで私の未来よりも自分の都合を優先させる人間であると感じましたので、
これをそのまま伝えて彼の真意を聞こうと思ってます。
必要ならばそのまま別れます。
ありがとうございました。

442 :名無しさん@おーぷん : 20/10/29(木)02:07:29 ID:Gc.hw.L1
>>417
大学生の就活を支援する仕事をしています。

どんな業種,どんな職種にもある程度のヒエラルキーがありますが,
一度就職してしまうと,そのヒエラルキーは1段ずつか,せいぜい2段くらいしか登れません。
でも,生涯にほぼ1度だけ,そのヒエラルキーの上から始めることができるチャンスがあって,
それが新卒のタイミングです。
その貴重なチャンスをみすみす逃すのは本当に勿体ない。
もう1度そのチャンスが欲しいなら,学士入学で他大学に編入するか,
あるいは院に行くしかありません。

また,転職する際には「転職できます」というチケットを持っていないと転職はできません。
そのチケットは「大学を3月31日付で卒業した,
その翌日の4月1日に正規雇用でどこかの組織に就職していること」です。
1度「既卒(就活の場面では大学を卒業したタイミングで就職できなかった学生を指す)」
のレッテルが貼られた人材の価値は新卒の数分の1,数十分の1です。
いざ就職しようと思ってもまともな就職先がないか,
あっても非正規か,正規でもものすごく安く買いたたかれるか・・・。

その彼氏は社会人ならこのことをある程度知っているはず。
なのに,あなたに新卒での就職を「しなくていいよ」なんて言うとは,
あなたの人生に責任などこれっぽっちも感じていないからだとしか思えません。
あなたの勘は正しいと思います。絶対に口車に乗ってはいけません。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/11/02 15:10:56 ID: Y0ksCTQs

    いつでも一人で生きていけるだけの収入を維持していないと絶対後悔する
    離婚したいと思った時に即できる収入は必要

  2. 名無しさん : 2020/11/02 15:21:11 ID: RhRUi.fw

    結婚後の仕事の仕方をどう考えてるかに関わらず、そんな阿呆なこと言われたらとりあえず結婚する気は失せるわ

  3. 名無し : 2020/11/02 15:21:11 ID: gP4/u7sQ

    違和感を感じたなら、やめといた方がいい

  4. 名無しさん : 2020/11/02 15:24:52 ID: w/5VI6bo

    彼氏を客観的に見る事のできる
    しっかりしたお嬢さんだ。

  5. 名無しさん : 2020/11/02 15:27:07 ID: C03YeVwA

    あー良かった
    報告者のが普通の感覚だよな

  6. 名無しさん : 2020/11/02 15:27:24 ID: 0T10x2Ps

    今時こんなアホな言葉で女性が有頂天になるとでも思ってるんだろうか
    脳が退化してるなこの男性

  7. 名無しさん : 2020/11/02 15:27:53 ID: DAkdKQN2

    別れて正解

  8. 名無しさん : 2020/11/02 15:49:14 ID: 3B2/huh2

    この彼氏は何がなんでも働きたくない専業主婦希望者と付き合えばいいのに。
    若くてもいないわけじゃないんだから。
    なんで大学でしっかり勉強してるっぽい報告者にそれを要請するかなあ。

  9. 名無しさん : 2020/11/02 15:56:15 ID: IByzBq1s

    それは彼女さんの方から結婚は就職して○年目にしたいと提案をしたらいい。それまでは彼女自身も社会経験をする。本気なら待てるだろう。彼氏が就職した後に、結婚せずに捨てられたら彼女にとってたまったもんじゃないだろう?

  10. 名無しさん : 2020/11/02 16:02:09 ID: 51dShu1Y

    優しい言葉に聞こえるけど、自分の管理下に置きたい/逃がさないというライトで深刻なDV予備軍だと思うわ。
    専業主婦を奥さんに貰いたいなら今度の話し合いするし、数年社会に出ることにも寛容なはずなのよ。

    報告者はしっかりしてるけど、コロナ禍の就職難で落ち込んでる女の子は気をつけてね。

  11. 名無しさん : 2020/11/02 16:02:42 ID: /wcC.RQ6

    就職はしたほうがいいし、できれば仕事は辞めないほうがいい
    社会に出た経験もないまま専業主婦というのは、それを求めてるわけじゃないなら
    将来絶対詰むから

  12. 名無しさん : 2020/11/02 16:05:46 ID: RBCNNDXk

    報告者→まとも
    他のレス→まとも

    素晴らしいまとめ

  13. 名無しさん : 2020/11/02 16:06:06 ID: C7hDl9xA

    世の中には最初からバカな女を自分の支配下に置きたいタイプと、
    頭が良かったり立場がある女を自分の支配下に置いてより優越感を覚えるタイプがいる
    後者程じゃなくても普通に大学出でちゃんとしてて(ついでに見た目も自分好みで)
    周りにほどほどに自慢できる様なタイプの女を調子良く手元に置きたいんじゃないか
    こういう男はあえて専業にさせたがる所に闇があるんだけどさ
    乙武とか騒動の時に知ったけどモロ後者タイプ

  14. 名無しさん : 2020/11/02 16:21:47 ID: LHSy7cuA

    こういうロマンチック至上主義の男ってほんとキモい。
    女の人生はお前という主人公や映画監督に華を添える存在じゃないの

  15. 名無しさん : 2020/11/02 16:31:07 ID: 5S3ScpXc

    本スレの最後の奴が妙にウエメセでイラっと来るんだが
    Fランの大学職員とかかな?

  16. 名無しさん : 2020/11/02 16:31:35 ID: XaoVru5o

    そこまで信用できない男となんのために付き合ってんの?
    就活やめない方が良いとかって以前に
    別れた方がいいんじゃないの?

  17. 名無しさん : 2020/11/02 16:40:25 ID: 4aA/VgFs

    ※15
    ウエメセも何も、事実以外の何物でもないだろ
    よほど同情できるような(例えば甚大災害とか)何かがない限り、既卒という名の就職浪人なんて新卒より、中途採用のおっさんおばさんより順位が下がるのなんておかしくもない
    しかも今回もし新卒を逃せば報告者は「特に理由もないのに就職しなかった女」になるわけよ
    これくらい辛めの現実押し付けた方がいいに決まってる

    ちなみに報告者は避妊を徹底するか、行為そのものをしばらく拒絶するかしてほしい
    世の中には妊娠をさせて動きを鈍らせようとする人もいるからね
    経済的、体質的に問題がなければピルの使用も検討してほしい

  18. 名無しさん : 2020/11/02 16:51:45 ID: J6G3MWHk

    滑り止めみたいなもんやろ

    半分冗談だから本気で就活しなかったら呆れられるぞ

  19. 名無しさん : 2020/11/02 17:04:36 ID: p6Nqjkx.

    こいにんげんってなんや?

    と思ったら 恋人 間 かw

  20. 名無しさん : 2020/11/02 17:49:42 ID: sXSgZ3W.

    >8
    前に似たような疑問を抱いたことがあるが
    この手の男は最初から働く気のない女じゃなく
    報告者みたいなしっかりした女を言いなりにさせることに意味があると思っているらしいよ

  21. 名無しさん : 2020/11/02 18:07:59 ID: V87CW2/2

    本格的に就活始まったら2人で過ごす時間が減るから
    彼女が就活しなくていい理屈をひねり出した
    ってだけだろう
    目先の事、というかキープした若い女を都合よく独占する事しか考えてない
    スカスカ脳男に思える

  22. 名無しさん : 2020/11/02 18:15:47 ID: UtXZkjV2

    新卒っていう武器は今しかつかえないのだから別に働きたくないでゴザル
    じゃないのなら就活しといたら?

  23. 名無しさん : 2020/11/02 18:16:10 ID: 8AQkxqnQ

    むしろ職歴なし収入なしにして経済DVする気満々だろうね
    絶対結婚したらダメだこれ

  24. 名無しさん : 2020/11/02 19:35:34 ID: 3Hjrlu12

    そうか……私の価値はもう数十分の一なのか……
    まともに生きるのは諦めよう。
    底辺は底辺なりに迷惑かけずに生きられるようにしよう。

  25. 名無しさん : 2020/11/02 19:53:15 ID: Ee1Sr.yY

    新卒だった頃の記憶も残ってないおっさんなんだが
    社会人のくせに大学生と付き合ってる男でまともなのを見た事が無い(学生時代から学生同士で付き合ってたカップルは除く)
    さらに卒業と同時に就職させずに結婚する男なんてクズしか居なかったな
    そして、そういう男はやっぱり実社会では無能なせいで詰んでたわ
    子会社に出向になりましたとか、取引先に押し込まれましたとか、クビになったから嫁を連れて実家に帰りますとか
    そんな連中ばかりだった

  26. 名無しさん : 2020/11/02 20:02:40 ID: XaoVru5o

    ※25
    さすがに嫉妬が凄いw

  27. 名無しさん : 2020/11/03 00:02:59 ID: 4.lp1HH6

    これはできる報告者。

  28. 名無しさん : 2020/11/03 05:37:07 ID: eJiAa0Nc

    本当一人でも生きていけるベースを作るのは大切なこと。
    パートナーがいようがいなかろうが。
    堅実な報告者に幸よ。

  29. 名無しさん : 2020/11/03 14:30:29 ID: dsQAbO3g

    既卒ってそうなの!?

  30. 名無しさん : 2020/11/19 06:48:29 ID: THEJ0o9U

    そら若い女の子を完全に支配下に置くための布石やん
    稼げなくして、あとは子どもでも作ればこっちのもん
    親の話が一切出てこないけど、普通なら大学出して結婚するから就活しなくていいってカレが言うの、とか娘が言うたら引っ叩いて別れさせるわ
    まともな親もいないの?なら余計に逃げ場がなくなるね
    自分の生命線切り落とさせようとする奴と本気で結婚したいの?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。