2020年11月03日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1601479727/
その神経がわからん!その61
- 547 :名無しさん@おーぷん : 20/10/29(木)18:01:43 ID:9H.hw.L1
- 母は全体的にクールというか感情がとぼしい人。
父とはお見合い。職業は母方の稼業を継いでて、「他にやりたいこともないから」と淡々とやってる。
私と兄に対してもクール。猫かわいがりはないけど平等。それなりに手はかけるけど過保護とは無縁。
お金も手もちゃんとかけてくれる。不足はない代わりに過もない。どっか事務的。
|
|
- 仕事も子育ても結婚生活もすべてそつなくこなすけど情熱を傾けることはない人。
唯一の趣味は菜園だけど、それも「植物はほっといても伸びてくれるから」で、
台風などで駄目になっちゃっても「あーあ」で終わり。嘆いたりしない。
私は早めに「母はこういう人だからしょうがない」で割り切ったんだけど
兄は母のクールさというか冷淡さが我慢できなかったみたいで
実家に入る間ずーっと反抗期だった。毎日「死ね」「殺す」と母に怒鳴ってた。
でも母はやっぱり淡々としてて、
「私がいるとおさまらないみたいだから」と頃合いを見てスっと姿を消すだけ。
また実際、母が立ち去るとおさまるんだよね…。
そして兄が反抗して、私が従順でもやっぱり平等は変わらない。
「私はおとなしくいい子にしてるのに、なんで暴れるお兄ちゃんと扱い同じなの」
って昔は不満だったけど、今はどうとも思ってない。
んで今は私も兄も三十代。私は独身。兄は去年結婚した。
驚いたのは、兄がお嫁さんに「うちの母を見習え!」「なんで母みたいになれないんだ」
ってモラハラしてること。
そして実家に通っては母に「あいつは母さんみたいになれない駄目なやつだ、教育してやってよ」
ってベタベタしてる。
母は相変わらずクールで「私は人様を教育できる偉い人間じゃありません」
「夕飯は家族と食べるもの。あなたの家族は今お嫁さんです。帰って食べなさい」とつれないのに
兄はあんなに毎日「死ね死ね死ね」と怒鳴った人とは別人みたいに母を追いかけてる。
妹としては「母の愛を乞うより、今愛してくれる目の前の人を大事にしなよ」と言いたいけど
私の言うことなんか聞かないんだよねー… - 548 :名無しさん@おーぷん : 20/10/29(木)19:08:31 ID:td.x9.L1
- >>547
お兄さんは前スレ720の息子さんみたいだね
なんつーか、お嫁さん早く逃げてくれとしか
関連記事:
息子夫婦の間に子が生まれたんだけど、息子が1~2時間おきに「これ正しい?」と電話してくるのがストレス - 549 :名無しさん@おーぷん : 20/10/29(木)19:36:41 ID:RI.le.L1
- 兄が実際どういう要求をしているかは知らないけど、実際の母親とはかけ離れた母親像求めてそう
- 550 :名無しさん@おーぷん : 20/10/29(木)20:00:21 ID:06.oz.L1
- >>549
兄の脳内の記憶が改竄されてるんじゃない? - 551 :名無しさん@おーぷん : 20/10/29(木)20:02:31 ID:9H.hw.L1
- >>548
前スレ720さん読んできました。
うちの母はさらにもっとクールと言うか感情が平坦な感じです。
720さんはちゃんと親身に困ってるけど、うちの母は困ることもない感じ…。
母の口癖は「他人は変えられない。変えられるのは自分の心の持ちようだけ」です - 552 :名無しさん@おーぷん : 20/10/29(木)20:10:37 ID:Nn.4u.L1
- >>551
そういうスタンスの人には生涯おひとりさまでいて欲しいわ
結婚はともかくなんで子供産んじゃったのよ… - 553 :名無しさん@おーぷん : 20/10/29(木)20:13:44 ID:cC.hw.L18
- >>551
主観で子供を押さえつけず、やることソツなくこなして、感情的にならずに淡々と
自分の実母は(嫌いではないけど)ウザ重いことが多いので…ちょっとうらやましい… - 554 :名無しさん@おーぷん : 20/10/29(木)20:24:36 ID:9H.hw.L1
- >>552
わたしが産まれなきゃよかったというように聞こえるので
さすがにネットとはいえ傷つきます。
母は養育放棄や虐待はしていないのでそこまで言わないでください - 556 :名無しさん@おーぷん : 20/10/29(木)20:30:34 ID:Nn.4u.L1
- >>554
ああそりゃすんません - 559 :名無しさん@おーぷん : 20/10/29(木)20:41:48 ID:cV.wg.L1
- >>554
野生の草食動物みたいなドライさはあるよね
最善は尽くすけど、生まれてすぐに立てない歩けない子は食べられても仕方ないって感じの
愛情のコップってあるじゃん?そこに穴が空いてたり給水塔みたいにデカい人がいたりするけど
たぶんお兄さんはそのタイプで、そこのフォローはもう少しすべきだったのかもしれない
とはいえ、そうは言っても30代にもなって自分の心と折り合いの付けれない男ってどうなん……と思うが
|
コメント
擁護するわけではないけど反抗した分恩返ししなきゃと思ってんだろうね
妻を貶めて母を持ち上げるのがリップサービスとかさ
自分がアホに育てた息子の嫁が苦労しててもやっぱり何とも思わないのかな
反抗期だったとはいえタヒねタヒね言った相手に甘えたがるのってきもいわー
お兄さん、幼児返りしたんじゃない?
それでも30過ぎのおっさんが嫁さんに「どうしてお母さんみたいになれないんだ!」とか怒鳴ってる姿は気持ち悪いけど
素晴らしいマザコン
兄にはカウンセリングが必要だしそれなりに親のせいでもある訳で虐待ではないけどスレスレラインだよね
嫁へのマウントやろ
母親に暴言吐きまくって威嚇して自分の強さをみせつけてる(つもり)、結婚したら姑(自分の母親)と比較して貶しまくり、嫁として妻としてお前は劣っていると刷り込みたいだけ
本当に母親みたくなって欲しい訳じゃないし、嫁が母親みたくなったらまた暴言吐くだけやろ
親子間で「タヒね」って言葉が絶対に出ないんで
読んでるだけでびびるわ
よかったこういう人が家族の中にいなくて
クールと言えば聞こえがいいけど、兄のモヤモヤにとことん向き合ってやらなかったツケがきてる気はするね。
あとそれに対してお父さんはなんと?お父さんの存在感なさすぎ
兄はどうかと思うけど
>「他人は変えられない。変えられるのは自分の心の持ちようだけ」
これは真理だろ
自分の手が届かない所は変えられない
なのに兄は変えられない所(嫁)を変えようと躍起になっているからおかしいわけで
結局、愛情が足りてなかったということだよね。
兄が反抗したのだって今嫁モラハラになってるのだって
根っこはそこでしょう。
失敗だったと思う。
下世話な話だが、こんな爬虫類みたいな女がセ○○スして2人も子供捻り出しているのが不思議でならない。ここまでドライなら世間の目とか気にしなさそうなんだけど。
子育て失敗の一例だね
このスレ主も同じ事繰り返すだろうな
この長男はたとえ※8や※12みたいな上から目線で他人の育児を叩ける
ご立派な評論家様みたいな連中が育ててもダメになるんじゃない
根腐れしてる苗に水や肥料やったってまともに実はならん
お兄さんこそ結婚しちゃダメなタイプだろ
兄には愛情不足だったんだろうが
この人はそんなに壊れず育ったんなら
やっぱ兄が元々出来損ないだったんだろ
兄と母親の相性がとても悪かったという事だろう。
30過ぎた大人なんだからその辺りの本人的愛情不足とか不満とか、自分でなんとかしなきゃいかんだろ。
一応当事者たる母親に本心を吐露したりするぐらいならまだしも、嫁さんに求めるのは駄目過ぎて嫁さんにはさっさと逃げて欲しいわ。
子供によって、愛情や手のかけ具合の必要量って違うと思うんだ。
スレ主はクール過ぎん?とモヤりながらも、まあ普通に育ったけど、兄はそうではなかった。圧倒的に足りなかったんだと思う。
愛情が足りてなかった(キリッ
ってちょっと頭足りないんじゃないかな
甘やかしてほしかった、感情的に接してほしかった、の間違いでしょ
健康な体と、ちゃんとした家事育児をしてもらった時点で、愛情は必要以上に与えられてるんだよ
日本人は無駄に愛情愛情言うけど、結局甘やかしてほしいだけだよね
甘やかしてもらえなかったから、愛情が足りなかったってひねるのどうかと思うよ
菜園が趣味の人が天候には抗えねーしょうがねーってなるのは別に普通では
天気と関わる趣味をやってるからこそ「あーあ」で終えられるのでは
「母の愛」を求めてるっていうか感情表現が少ないお母さんは
兄にとって家でわがまましてても都合がよかっただけじゃないのかね
お嫁さんにモラハラするのは許せないけど、お母さんの接し方ではお兄さんかわいそう。
愛着がちゃんと築けなかったんだろうね
ベタベタたくさん触れあう体験があってようやく自立する子供もいれば、そこまでじゃなくても自立出来る子供、自立したように見えてずっと不安定なまま生きていく子供もいる
親との相性が悪いとこうなる
これの嫁視点みたいなの読んだことある気がする。
結局離婚して、その後姑が亡くなってもまだ執着してるってやつ
親としてやるべきことはちゃんとやってたみたいだし、あとはまあ相性だよな
このくらいドライな母親の方が上手くいく人もいるだろうし
それはそれとして兄の態度は別だけどな
仮に嫁に逃げられたら罵倒の相手はまた母に戻るよw
うちの母親は過剰にドライなうえに片付けられないメシマズ
私は低学年から自分のおかずは自分で作ってた
父と兄は母の料理を黙々と呑み込んでた
報告者のお兄さんにうちの母を押し付けてやりたい
何で結婚した、何で子供産んだって、3、40年前はそういう価値観が一般的だったからじゃん
昔は酷かったんだよ
今の結婚出産しなくてもいいって価値観で上から言う奴ってオツムがホント幸せだよな
愛情不足って言うけど具体的に何すれば良い?しねしね言う相手にどうすれば?お母さん哀しいっ!ヨヨヨヨヨってやればいいの?あんたがしね!とか言い合えばいい?息子がこんなのなら放置するくらいしか思いつかない。
むしろ母がそんなにクールになったのは
幼いころから人格が破綻してるっぽい報告者兄に「しね」「ころす」とかさんざん言われたからなんじゃないかと思った
報告者兄を育てる上での処世術みたいなもん
妻子使って自己実現欲求満たそうとする奴なんなんだよ…
愛着障害って奴だね 「ぼっくんの思った通りに動かないママンの代わりに捕まえた嫁(ママの代わりにはならない)」だからめんどくさいし治らないから兄嫁の方に逃げろと言った方がいい
なお子供も似たような外字だから作ったら最後更に嫁にも子供にもほっとかれるんだけどわかってないよねえ
※27
愛情不足って指摘は恐らくしねしね言う前のことだろうし、言われたら言われたできっちり叱らなきゃダメだと思うよ
父親は愛情かけなくても責められることもなくていいね!
相手が愛されてると分かる表現で愛さないとどんなに愛しててもだめなんだよね
兄がNGで報告者がまぁまぁOKだったのは相性もあるが
報告者のほうが愛を察する能力に長けていたのかも
なんかね、報告者の「こういう理由で傷つくのでやめてください」っていうのがもう端的でクールなんだよな
米33
クールと言うか至極当たり前な態度だと思う。
むしろ言われなきゃ、"本人の前でその実の母親を貶して「なんで子供なんて生んじゃったの?」なんて失礼なことを言って、指摘されるまで自分の失礼さに気が付かない。気がついたとて「はいはい、すいませんね」的な態度がレスからも透けて見える"ID:Nn.4u.L1みたいな人の方があからさまにやばい。
ここにも似たような人が散見されるようだけど、恐らくこの話のお兄さんと同類で家族に対してさえ貶し暴言でマウント取ろうとする人種なんかな?と思う。
愛情の差はあれ、紛いなりにも子供二人を巣立たさせてるなら立派でしょ。体力的にも精神的にも大人になるまで育てて貰っといて、愛情が足りないからと母親に暴言吐いたりお嫁さんに辛くあたったりってバカじゃないかと思う。自分に対してシネって平気で言うクソ野郎を愛せるわけないし、精神病院にぶち込むにしろ自分の息子だからってそこまで手間暇掛けてやる義理ないでしょ。小さな子供じゃないんだから。
※34
君は自分の書き込みを冷静に読み返してみたほうがいい
異常だぞ
「目の前に居る人を大切にする」モヤモヤしてた事が、しっくり来た!
私のテーマにさせてもらおう
これって愛着障害とかそんな大層なもんかなぁ。だったら結婚しないか、自分の家族を大事にする方に振り切れるもんじゃない?
たまたま母親が淡々とした人だったから周りが「反応薄い母だから子供がああなるの仕方ないのかな」で暴言が許されたもんだから調子に乗ってまくし立てて自分の都合の良いように使おうとしてただけじゃないのかと思うんだけど。
だって目の前に母親が居ないとやらなかったんでしょ?兄にとって母はめちゃくちゃに八つ当たりで発散して許される人だったんでしょう。
そんで母親はパッと物理的に距離を置いて逃げちゃうからその時は治まってたのが、結婚して「母親」の立場に嫁がジョブチェンジしたからまたやりはじめた。
兄は愛着障害じゃなくて只の幼稚な人。
憂さ晴らしのターゲットが母から妻に移っただけだよね
元スレのID:Nn.4u.L1
「ああそりゃすんません」って
クソみたいな謝り方だな
こういう夫と結婚した奥さんの話あったよね
義母は奥さんの味方で結局離婚して、なのに最後まで「お前のせいで!」と奥さんが一方的に悪いみたいに夫は言い続けてたっていう
「あの人なにがしたかったんだか」って書いてあったけど、それこそ幻想を追って「りそうのははおや」を実母に求めて解消されない憂さを奥さんで晴らしてたんだろうな
産んでも愛情そぞてだ無いから兄みたいなのが生まれるわけで
機械的に育てたんでしょ
それでその府にと結婚した嫁さんに被害がいってるわれだから
こんな女は子供もったらダメでしょ
とは思う
報告者兄の、タヒねコロコロす反抗期も含めて拗らせたキッカケが判明したら少しは改善に向かう…かも?
原因は報告者のように、この人はこういう人なんだ。と納得し切れなかった報告者兄の気質の違いだろうけどね。
母親の概念を、世間様が信奉する常識wとやらを信じ込んだ悲劇。
「愛情なく結婚するなんて!」
「子供をベベタ可愛がらないくせに産むなんて!」
って物凄い押しつけだなキモイ
それこそ感情的な「お気持ち」じゃん
※35
それただのあなたの感想ですよね?
母親が過保護でもネグレクトでも過不足なくでも、子がグレるときはグレるしまともに育つときは育つ。正解なんて存在しないし子供が成人したらもう育て方の問題じゃなくて本人の資質の問題。いつまでもママンのせいにするな。
マザコンなんやろ
昔の兄はそれが満たされなくて攻撃的になっていた
今は今でかなり重症やね
もう治らんよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。