頼んでもいない仕事を勝手にやって「気を利かせて動いてるから周囲より忙しい」感が凄い

2020年11月03日 13:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1444706536/
チラシの裏【レスOK】三枚目 Part.2
855 :名無しさん@おーぷん : 20/10/29(木)13:16:28 ID:mTp
頼んでもいない仕事を勝手にやって「これやっといたから」とか
頼んだ訳でもない情報を勝手に調べて「〇〇は今売り切れって」とか
こういうのは恩着せがましいっていうのかな?



本人は「気が利くタイプなんで」みたいな言動するんだけど
仕事に関しては、今すぐ必要でもない、むしろ時間に余裕があるならやっておこうって内容なのに、
メインそっちのけでやって「気を利かせて動いてるから周囲より忙しい」感が凄い。
勝手に仕事増やして忙しくなってるのは自分のせいだし
情報は必要な人がググるなり聞くなりしたらわかる情報ばかりで
グループラインで送られてきても、正直「へーそうなんだー…」ていう感想にしかならない。
同僚に「必要な時にお願いするし、やるなら一声かけてね」と言ったら、
なんか気分を害したみたいで距離置かれてるわ。
面倒くさい。

856 :名無しさん@おーぷん : 20/10/29(木)14:23:04 ID:8U4
面白いぐらい恩着せがましいやんw

857 :名無しさん@おーぷん : 20/10/29(木)14:42:36 ID:065
>>855
「俺は相手の求める情報を先回りして調べあげる情報通」のつもりだったんだろう
そのまま疎遠になれるといいね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/11/03 13:39:12 ID: 47aUAPto

    タスクの優先度が間違ってるって、上司に注意してもらったら。

  2. 名無しさん : 2020/11/03 14:15:42 ID: BD2BUm36

    以前の勤め先の社長がそんなタイプだった。
    頼んでもいない書類作成してくれるが高確率で間違ってる。指摘すると逆切れ。
    小さい会社で専従の営業担当が居ないので主に社長が営業やってたが、営業に出ず引き社内ニート。
    当然業績右肩下がりなので最終的に追放したが、保有する株数の関係で追放まで時間が掛り倒産寸前。
    本当に無能なオヤジだった。

  3. 名無しさん : 2020/11/03 14:24:20 ID: F3l7c6nE

    自分の同僚は別に仕事が出来ない人ではないんだけど
    飲み会の幹事を任されたとき頼んでもないのに店の提案してきたり、上司が離席中何してるか別の同僚に確認すると横から食い気味に答えたりで
    こういうのめっちゃ多くて正直かなりイライラする
    自己顕示欲なのか親切心なのか何も考えてないのか、自分は前者にしか感じなくて腹立たしいわ
    周りに嫌われる一方で自分も賛同したくなるけど、いい大人が陰口叩いたり虐めみたいなことし始めたりしたらそれもそれでおかしいからなぁ…
    自分語り失礼

  4. 名無しさん : 2020/11/03 15:14:17 ID: wry/iLWY

    もう入って2年なのに毎日色んな人から怒られてヘラヘラしてる派遣のバカ女がこんな感じだ。
    自分の仕事はミスばかりだし覚えないのに、営業マンがホワイトボードの予定表を書かずに外出したり会議に入ったりしたら、常に観察してるのか即座に書きに行く。
    誰も頼んでないのに全く接点の無い他部署の人の分まで書く。
    そんなことはどうでも良いからまともに仕事しろよと誰もが思ってる。

  5. 名無しさん : 2020/11/03 15:40:40 ID: 6rK8UUEI

    どこにでもいるんだねこういう人
    前いた職場の上司が誰でも見れる社内メールを片っ端からプリントして社員に回覧させてたわ
    メールの意味とは?
    一日中そればっかりやってて仕事した気になってた

  6. 名無しさん : 2020/11/03 15:50:44 ID: MMHT7qCw

    以前いた同期は定型文を一斉送信でいいはずの会議日時お知らせメールを
    それぞれの部署担当者ごとに文章を変え、時候の挨拶から気の利いた一言までつけて熱心に作文・推敲してた
    うちらが5分でやることを一日かかってるんで上司が問いただして発覚した
    本人は「気配りの行き届いた私☆」と言い続けてたわ

  7. 名無しさん : 2020/11/03 15:55:04 ID: CHMCyFYQ

    向こうから距離とってくれてラッキーではないのか

  8. 名無しさん : 2020/11/03 16:10:39 ID: 8ZfMeoC.

    仕事の優先順位が判断できない人って、確実に仕事できない人なんだけど
    本人は「仕事してる」つもりなんだよな
    ほんと迷惑だわ

  9. 名無しさん : 2020/11/03 18:35:21 ID: qvDENunc

    無能な働き者ってやつかー

  10. 名無しさん : 2020/11/03 21:58:28 ID: qgcWM3.o

    アレな本人も周囲の人も不幸せなパターンでストレスたまるな

    配置移動にも限度があるだろうし、クレーマー担当しろとはいわないけれど話の長いジッジバッバ客に気に入られるような担当者やってくれなんてのも都合よく行かないだろう。余計なトラブルやクレーマーを増やしかねない

  11. 名無しさん : 2020/11/04 00:07:26 ID: TLhFtmQk

    〉「俺は相手の求める情報を先回りして調べあげる情報通」のつもりだったんだろう
    読んでたらほんとそんな感じ。
    しかし誰も求めていない情報を開示した所で、そら「すごーい(棒)」にしかならんわw

  12. 名無しさん : 2020/11/04 16:13:59 ID: 3MGOe.Cw

    しかも自分は面倒見がよくしっかり者のつもりなのでどうしようもないんだよな…

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。