2020年11月06日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1601479727/
その神経がわからん!その61
- 654 :名無しさん@おーぷん : 20/11/01(日)21:06:37 ID:Iq.o0.L8
- 私の旦那の神経ワカラン
今度、家族で今話題のアニメを観に行くんだけど
家族の1人がまだ小1なためそこそこグロいシーンもあるようなので、
その子と私が映画が終わるまで外で他の所行こうかとなってたんだよね
|
|
- でその映画の間旦那が他の子供たちと観てもらう事だったんだけど、
その観てる間旦那曰く退屈だろうからスマホ観て時間潰すって言ったんだ
私は映画の間にスマホやガラケーを見るなんてあり得ないって怒ったし、
退屈なら小1の子と外で他を回ってもらう事にしたよ
それにしても何故暗い中でスマホ付けたら、
周りに気付かれるし迷惑になる事がわからないんだろうか - 655 :名無しさん@おーぷん : 20/11/01(日)21:18:57 ID:43.sq.L8
- >>654
それ、小1のことも放置してスマホいじってそう - 656 :名無しさん@おーぷん : 20/11/01(日)21:26:28 ID:np.sv.L4
- >>654
映画を観に来させないでくださいませ
上映でスマホは凄い傍迷惑ですわな
他の観客、上映側と凄いトラブルの原因にもなるかもですよ
|
コメント
映画館て、観客が一緒になって歓声を上げたり
歌ったり踊ったりして一体感を味わう場所だろ?
上映前の注意事項にあるでしょ。
上映中はスマホご遠慮くださいって。
周りに迷惑だから、それするなら最後尾の端っこに席とって、上着等で光が漏れないように隠しながらにしてよね。
マジでおる。映画好きだから週一何かしら見に行くけど毎回おる。
2時間前後程度もスマホ断ちできないなら映画館なんか来るな迷惑
>>1
そう、バーフバリ ならね
※1
君はいつもみんなと一緒にマジカルアイテムを振り回してるんだろ?
うわぁハズレパパだね
普段映画館に行かない人の意識なんてこんなもんなんだね
今のキメハラとか言いたい人の心理もあるんじゃないの?
流行のものに乗っかると死ぬ人いるから
スマホの光で普通に迷惑でしょ。
プリキュアの応援用ステッキならともかく。
映画上映中にスマホ触ってたら迷惑だし、映画泥棒と間違われる率が上がるからやめたほうがいい。
他の人の迷惑になるとわからないのか、わかってても 自分の退屈しのぎ>他人 なのか
どっちにしろ親がやっちゃいけないことだろ
以前映画を見に行った時、隣の高校生くらいの子が映画始まってもスマホ弄ってた
そのうち止めてくれるかと思って放置してたけど、始まって15分くらい経っても止めなかったから流石に注意したな
液晶の明かりってすごく目の端に入ってきてめちゃくちゃ迷惑なんで、映画に興味ないなら最初から来ないでほしい
「画面が明るいからバレへんやろ」って思ってるのかもしれないが、自分より前の席で携帯いじってるの普通にばれるよな
※2
あなた、長いこと映画館へ行ってないですね。
上映前の注意事項では「遠慮してください」ではなく、はっきりと「電話の電源を切れ」と言われるよ。
一度、映画館でスマホの電源の切り方を知らないおじいさんがいたなあ。
スマホ見なくても家族の外出をはっきり退屈って言っちゃう父親って嫌だね
ガラケーの時代には充電ロッカーとかあったなあ>映画館
充電機能付きのロッカーに入れておくと、映画が終わった頃には充電も済んでるってやつ。
ガラケーでも液晶の光は迷惑だったのに、ましてやスマホをや(ちょっと言葉遣いは間違ってるw)
※13
ご遠慮くださいに突っ込まなくてもいいじゃん同じ意味じゃん…
月一くらいで映画見るけど、平日の朝イチでしか映画に行かないせいか、マナー悪い人に困らされたことがないな
内田春菊が子供をポケモン映画に連れて行って
上映中暇だからビール飲んでねてるって書いてたな
※16
>周りに迷惑だから、それするなら最後尾の端っこに席とって、上着等で光が漏れないように隠>しながらにしてよね。
なんて堂々と書いてるから、同じ意味で書いてるとは思えない。
これが皮肉のつもりで書いてるなら、無粋で申し訳ない。
上映前にしつこいぐらい流されるよね
携帯の電源切れってのと映画泥棒すんなっての
ドリンクホルダーにいれてるバカをたまに見かける
上映中に席を変わるひとや
明らかに空席だった私の隣のほぼ中央に移動して来た人(同性だった)ならいたしバカダナーで終わるけど
スマホピカピカはさすがに1人だけだったな
昔の映画だからと物珍しくて見に来ただけと明らかな男子だった
自分の好みでなかったなら出てけ
auマンデーの日は安いせいかめちゃくちゃ民度低い。
スマホいじりや雑談ばっかでびっくりした。
※1のボケへのツッコミに発想の差がw
昔、映画館に行く直前に事故を目撃して通報したら警察に番号の記録が残ってたから上映中しつっっこく着信入れられたことあったな…
バッグの中で着信ランプが点滅してるのが気になって慌てて外出てかけ直して、映画終わったら連絡するって言ってんのに目撃状況聞きたいだけだから〜とか言って切らせてくれなくて、次に事故目撃しても周りに人がいたら通報するのやめようかなと思ったわ
※24
警察云々関係なく上映中は電源切っておけよ。
※24
勘違いしてそうだけどお前は被害者じゃねーぞ。
お前の周りの客が被害者、お前の。
※24
上映中は携帯の電源OFFという注意が最初にあるのに
それを聞いても無いし理解してない知的障害者がお前な
お前は知的障害者だから何を言っても無駄だろうけど
電源オフって実際にやる人がいるのか
音量を0にしてバックの中に入れておけば問題ないやん
※28
スマホがブーブー振動鳴ってて横にいると響くんだよ
電源切れバカ
※28
まとめ及び※欄呼んでその感想持つ脳みそなのに映画観に行って理解できるの?金の無駄じゃないか?
上映中スマホ見る外道には(退屈なら寝てろ!)って思っちゃうね。
本編上映中は切っててもエンドロール始まった途端
座席のあちこちでポチポチとスマホ画面が光り始めるの
ほんとウザい
余韻を楽しめよ
レスにもあったけど、外でぶらぶらしててもスマホしか見てないだろうね、そのバカ旦那。
預ける小1の子が何事もなく無事であることを願うよ
もう映画館とか危険な行為は辞めよう
ネット配信で良いじゃない
最初っから映画館に行きたくなかったんだと思うよ。
だからわざわざ『退屈だろうからスマホ見て時間潰す』とか言ったんでしょ。
クソだネ☆
「家族で」「家族の1人が」まだ小1」「その子と私が」「旦那が他の子供たちと」
「小1の子と」
書き方にすげえ違和感ある。この人と旦那とその子供という感じではないね
夫婦と親戚の子供たちって言われたらしっくりくる
大家族なのかな
米7
頻度の問題じゃなくて常識の問題でしょこんなの、お里が知れるってやつよ
※32
あれ本当にウザいよね。
本編が終わったからってなら、さっさと出てってくれる方がまだマシだと思う。
※28は、池沼だと自覚しろや糞が
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。