不妊治療の結果妊娠したけど流産した。これで3回目の流産。いやーしんどい

2020年11月07日 10:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1602846821/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part130
660 :名無しさん@おーぷん : 20/11/03(火)01:11:50 ID:fk.uy.L2
とりとめのない愚痴です。

不妊治療の結果妊娠したけど流産した。
これで3回目の流産。
いやーしんどい。



いわゆる妊活は29歳の時からしていて、途中から体外受精も開始して、もうすぐ40歳。
もう不妊治療したくないんだけど、
夫(同い年)はどーしても欲しいらしく体外受精を続けたいとのこと。
しんどい。めんどい。
お金は問題ないし、時間の融通はききやすいし、
私は痛みに鈍いみたいで
膣から卵巣に向かって針をぶっさす採卵を無麻酔でやっても大して痛くないし、
ホルモン剤投与されてもはっきりとした副作用でない。
一般的な不妊治療中の人よりかなり楽してると思う。
それでもしんどいんですよ不妊治療て。
流産はなんだかんだ痛いし。
3回も流産したんだからもう私たちは「子供作らなくていい人」なんじゃないかなーって思うんだけど。
そもそも私はそこまで子供欲しくない。
夫の子供欲しいという気持ちが全く理解できない。
理解できないけど夫のことは大好きだから協力してきた。
けどしんどい。
色々検査したけど夫婦ともにこれといった原因は見つからなかった。
加齢はもちろんあるんだろうけど
最初の流産は30歳(この時は自然妊娠)なので加齢だけが原因じゃないだろう。
なまじ妊娠自体はするから諦めきれないんだろうな。
エコー写真ばっかり3人分とか逆に重いんですけど。
はぁめんどい。

愚痴でした。

661 :名無しさん@おーぷん : 20/11/03(火)06:50:02 ID:Xr.ft.L1
>>660
お疲れ様(?)です(見当違いの言葉だったらごめん)

夫の子供欲しいて一文は、こういう状況で聴くと、なんか物と同一なノリを時々感じてしまう
(まあゲスパーなんだろうけど)

夫側も切実なんだろうけど、妻側の負担を考えたら二歩も三歩も譲歩しないの?
て平常運転の自分は思ってしまうよ
なってみなきゃ分からんのだろうが

夫婦になれば苦労とかは半分に減る的なこというが、こうなると倍だよね
本人も傷ついてるかもしらんが、660を余計に傷つけてるだけなんじゃないか、と思うわ

なんにせよ、ゆっくりご自愛くださいませ

666 :名無しさん@おーぷん : 20/11/03(火)08:54:31 ID:F8.d8.L1
>>660「10年頑張ったんだから今後を改めて考えたい」ってご主人に言ってみても良いと思う
どうしたって妻の負担が大きいのに、ご主人のために長年頑張れる愛はすごい!
どんな結論でも>>660がより幸せになれますように

680 :名無しさん@おーぷん : 20/11/03(火)21:50:35 ID:fk.uy.L2
>>661
>>666
レスありがとう。
労わられて嬉しいw
専業主婦になっていい、家事も適当でいい、だから子供!お願い!!なので
精神的に追い詰められているのは夫なんです。
子供の心拍停止の時は愕然として目が泳いでたし。
やめたいなーってのは以前からチラチラ言ってるところだけどそのたびに泣きそうな顔される。
3回目の流産から2か月たってるのにいまだにホルモン値戻らなくて、
仮に治療続けるにしても再開はちょっと先になりそう。
時間はあるからしっかり話し合ってみます。

682 :名無しさん@おーぷん : 20/11/03(火)22:04:18 ID:Au.i8.L16
>>680
貴女の体への負担を考えたら、もう諦めたほうがいいと思うわ
ゆっくり話し合って二人で生きていくことに旦那さんが同意してくれるといいね
寒くなるから、まずはお体大切に養生してください

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/11/07 10:40:43 ID: FB9Kg70Q

    これは辛い。

  2. 名無しさん : 2020/11/07 10:51:14 ID: /.86S5gc

    よそで作ってくればいいのに

  3. 名無しさん : 2020/11/07 10:57:23 ID: Z0.AA7iA

    お金に問題ない夫婦なら代理出産は?
    妊娠したら絶対安静で家事ぜんぶ外注したら・・・


    ってそれでもダメなもんは駄目なんだろうなあ。辛いなあ
    色々鈍感ぽい人だけど、気づけてないだけでストレスもあるはずね
    旦那さんも、病まなければいいけど

  4. 名無しさん : 2020/11/07 11:00:10 ID: SDEbM0nA

    なんか他の女に行きそうな旦那だな
    目が泳いでいたというあたりにへたれ感があるし

  5. 名無しさん : 2020/11/07 11:09:50 ID: MlRpBtsU

    >膣から卵巣に向かって針をぶっさす採卵を無麻酔でやっても大して痛くない

    痛みのあまり毎回気絶する人もいると聞いているから
    これはすごいな・・・

  6. 名無しさん : 2020/11/07 11:12:21 ID: Wb3TRy4I

    もう別れた方がお互いのためなんじゃないかと思う

  7. 名無しさん : 2020/11/07 11:12:28 ID: ChFKVNXA

    養子を検討するとか…

  8. 名無しさん : 2020/11/07 11:27:54 ID: 5mYqESko

    ※4
    行くなら10年の間に行ってると思う
    改めて奥さんから子供欲しくない、不妊治療辞めたいって切り出されたら
    そこから考えるかもしれないけど

    報告者さんは肉体的な痛みには鈍いって言ってるけど、
    身体のダメージはそれでもやはり負ってるわけで
    精神的な苦痛の方も、今感じているしんどさとか以上の麻痺してる部分がありそうで
    そっちがめちゃくちゃ心配

  9. 名無しさん : 2020/11/07 11:30:05 ID: Z0.AA7iA

    今別れたり、よそで子供作ったらこの人は無職で放り出されるの?

  10. 名無しさん : 2020/11/07 11:30:34 ID: jwq1/gnk

    3人もころしといて夫の愚痴かいな
    信じられん文章だ

  11. 名無しさん : 2020/11/07 11:32:38 ID: Z0.AA7iA

    米10
    お前は何億たれながしてんの?

  12. 名無しさん : 2020/11/07 11:34:37 ID: eoJjeJfk

    どうしても女性側に負担かかるし「自分の腹の中で死ぬ」って精神的にもきっついよな

  13. 名無しさん : 2020/11/07 11:42:44 ID: kgjWpzvQ

    >>12
    胎児の状態によってはまだお腹にいるもんな
    自然に出てくるのでも器具入れて処置でもきつい

  14. 名無しさん : 2020/11/07 12:14:14 ID: vDvBwaC2

    ※10
    クソすぎ。

  15. 名無しさん : 2020/11/07 12:19:07 ID: aYlBxJrI

    切り替えは大変だし誰にでもできるものではないけど、養子や里親制度に参加してみるのもいいと思うなぁ
    不妊治療がうまくいかなかった兄夫婦はそちらに舵を切って幸せそうにやってる
    里親制度も、関わってみたら養護施設の子供たちへの支援、ケアは不足だらけだって言って充実してるみたい

  16. 名無しさん : 2020/11/07 12:32:30 ID: UHL/pOUQ

    赤ちゃんは親を選ぶんやで

  17. 名無しさん : 2020/11/07 12:41:34 ID: wo3vYF0.

    自力で妊娠できないならメスとして欠陥品だ
    その事実を受け入れず目をそらしてきた報いだな、夫婦共々阿呆だ

  18. 名無しさん : 2020/11/07 12:55:41 ID: S5BiN1cM

    本人は子供いなくてもいいってのに、よく頑張ったね。もういいんじゃないかな。
    お腹の中でどのくらいまで育ってたのかな。20週くらいまで頑張れてたなら、超低体重での出産に強い子ども病院とかの近くに移れば、出産可能かもだけど…。

  19. 名無しさん : 2020/11/07 12:59:28 ID: SbUeyN0Q

    ※10
    釣りだとしても書いていい言葉じゃない

  20. 名無しさん : 2020/11/07 13:05:38 ID: LI6z2Zb.

    米9
    旦那に金があるみたいだから
    それなりの手切れ金積んで「これで別れてください」
    ってなるんじゃないか
    逆に、もっと早くにそういう展開になってた方が
    双方無駄な時間使わずにすんだのにな

  21. 名無しさん : 2020/11/07 13:09:17 ID: n4Aax2/2

    着床しにくい体質や事情?があるんだろうな。
    まだまだ妊娠出産はわかってないことだからけで、原因不明の流産はたくさんあるそうです。
    里親や養子でもええやん。
    一緒に暮らしてたら口癖や仕草なんてがんがん同じになって、血なんてどうでもよくなるよ。

  22. 名無しさん : 2020/11/07 13:14:45 ID: tFJUbN2w

    10年も不妊治療出来る財力と体力あるのに、無理なんだね
    旦那さんも諦めきれない気持ちは分かる
    でも奥さんの精神が駄目になりそう
    養子かペットも今更だもんね

  23. 名無しさん : 2020/11/07 13:36:56 ID: MlRpBtsU

    ※17
    夫婦ともこれといった原因は見つからなかったって書いてあるだろ
    お互いの遺伝子の相性でできにくいという理由もある
    男性原因:女性原因:原因不明=1:1:1 ぐらいの割合なんだそうだ
    昔の「3年子なきは去れ」っていうのは男女双方にワンモアチャンスという理由もあったらしい
    実際それで女性が離縁されて再婚して子供生まれるケースも多かったらしいし

  24. 名無しさん : 2020/11/07 14:00:59 ID: JLXoteQo

    子供作るのって男性は性的快感を少し得るだけで終わりだけど、女性は毎月の月経の苦しみから妊娠してからも心身共にすごいダメージ受けてるからなぁ
    かわいそうだ

  25. 名無しさん : 2020/11/07 14:27:16 ID: pjrI.hSc

    どうするんだろうね
    旦那さんのためにここまで頑張った奥さんだし他の人とチャレンジしたいって言われたら身を引くんだろうと思ったらこんなに他人事なのにやるせない

  26. 名無しさん : 2020/11/07 14:37:56 ID: 7BZNO64A

    旦那さんは子供ができることがゴールになっちゃってるんだね
    40超えての初産からの子育て精神的にも体力的にもキツイと思うんだけどな

  27. 名無しさん : 2020/11/07 14:49:53 ID: vk.ZRJ3Y

    ある程度以上に治療期間が長引いた場合、どこで撤退するか決めといた方が苦しまなさそうだね。期間的なものか、金銭的なものか、養子は検討するのか。
    そこらへん話し合ってから開始した方が精神的に楽な気がする。

  28. 名無しさん : 2020/11/07 15:31:17 ID: aqjcOFMQ

    ※26
    お金に問題がないと言っても、子育てを含む生活にかかわるすべてを外注できるほどの資産家ってなかなかいないだろうしね……

    ※27
    埋没費用効果って怖いものね

  29. 名無しさん : 2020/11/07 16:12:02 ID: YomuvdFo

    なんで虐待する親のもとに生まれてくる子はいるのに
    こんなに切望する夫婦のもとに生まれてこないのか
    つくづく世の中思い通りにいかないことが多いな

  30. 名無しさん : 2020/11/07 16:20:24 ID: Qbu0ESsU

    「うわあああもう嫌だああああ」と夫の前で大袈裟に泣き喚いてもいいよ
    実際に命宿してダメになる女の心身のダメージがどれだけのものか考えてないだろこの夫

  31. 名無しさん : 2020/11/07 17:45:15 ID: lTXOBfxc

    これはしんどいな…
    もう無理と旦那さんに言ったら失望されるんだろうか

  32. 名無しさん : 2020/11/07 18:12:05 ID: UB.Wrvvs

    不育症の検査はしてないの?

  33. 名無しさん : 2020/11/07 20:27:16 ID: QIbj.kA.

    男女ともに原因無しということはイコール現代医療では解明出来ない原因があるということなんだって。経験者だから辛い気持ちよく分かる。

  34. 名無しさん : 2020/11/07 20:44:44 ID: oEamXGf.

    不育症かあ
    職場の先輩がこれだったな
    7回目でずっと入院して一人娘ゲットしてた

  35. 名無しさん : 2020/11/07 22:26:30 ID: JDl0prvg

    ※16
    虐待された子は自己責任なわけ?

  36. 名無しさん : 2020/11/08 01:22:05 ID: 1R/9j7Dg

    ※16
    お前に言わせれば生まれてすぐに口にティッシュをつめこまれて公園に埋められた赤ちゃんは自業自得というわけだ
    親が子どもを選べるならお前は絶対に選ばなかったろうな

  37. 名無しさん : 2020/11/08 01:38:21 ID: GLCZOMV6

    不育症か…確かになまじ妊娠自体はするから諦めにくいのかもなぁ。やった!今度こそ!と思っても繰り返し流産で夫婦共に傷付くのは気の毒だ。でも旦那さんにとっては「だから諦めよう」っていうのはなんか違うんだろうね

  38. 名無しさん : 2020/11/08 01:58:30 ID: 5aOShu9o

    これは男のエゴだね
    男版ホルモンガーかもしれない
    ひと昔前なら男にはそういう我欲を抑えて笑って耐える強さが求められたが
    今の時代は男女平等、男もヒスったり感情のままに暴走しても許される
    浮気して若い女を妊娠させて専業主婦の妻を放り出せるくらいなら徹底してるけど
    そこまでの執着となりふり構わなさはあるのかな?
    いっそ無.精.子症とかなら諦めついたかもしれないのにね

  39. 名無しさん : 2020/11/08 19:48:46 ID: FhbfM.sI

    神様、男も妊娠できるようにして!
    いろんな意味で!

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。