憧れの年上女性の誕生日にプレゼントしたいけど何を贈ればいいかわからず悩んでいる

2020年11月07日 21:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1602846821/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part130
668 :名無しさん@おーぷん : 20/11/03(火)12:08:29 ID:L9.r9.L1
年上の女性へのプレゼントについてアドバイスをお願いします

私は東京の大学を今年卒業して、地元に戻って就職した社会人一年生です
プレゼントをしたい方(Aさんとします)はふたまわり近く年上で、
学生の時に通っていた習い事で知り合いました
習い事の帰りに数回お茶をしたり、観劇に誘ってくださったり、お宅に招待してくださったこともあります
親しくさせていただいていますが、年齢が離れていることもあり、友達と言うより私の憧れの女性です



Aさんはいつも少し変わったデザインのアクセサリーを身につけていて、素敵だなと思っていました
ある時思い切って聞いてみたら、Aさんの旦那様のお友達が作っているもので、
そんなに高価な物じゃないの、ちょっと変わってるでしょ?でも気に入っているの、
とおっしゃっていました
私は、とても素敵ですねと返しました
そのやり取りを覚えていてくださったようで、
私の就職祝いにと、Aさんのと似たデザインのイヤリングを頂きました

研修や引っ越しや、それにコロナの影響もあって、
ずっと手紙のやり取りだけできちんとしたお礼も出来ないままになっています
あと、今年の私の誕生日にも、シルクのマスクと焼き菓子をいただきました
Aさんのお誕生日(1月)にお礼も兼ねたプレゼントをしたいのですが、
改まったプレゼントとなると何を贈ればいいかわからず悩んでいます
一昨年と昨年は地元産フルーツのジャムと紅茶、今年はワインを贈りました
どれも高価なものではないです(5000円くらい)

センスに自信がないので消え物ばかり贈ってきましたが、消え物以外で何か、と考えています
もちろん、消え物が無難なのであればそうしようと思います
予算は1万円くらいです

アドバイスよろしくお願いします

669 :名無しさん@おーぷん : 20/11/03(火)12:34:45 ID:6Q.iv.L1
>>668
消え物に一票入れとく

670 :名無しさん@おーぷん : 20/11/03(火)13:59:41 ID:rf.xh.L2
>>668
消え物が一番いいよ
食べた事がないものなら初めての味で楽しいし、
もし好みじゃなかったとしても家族や誰かに回せる

お菓子はどう?生じゃなく、2・3週間は確実に日持ちするもので、
できれば1個が一口大で色んな味があって、
潰れにくくてパッケージがきれいで重くないもの
ナガラタタンのキューブケーキみたいなの

ただ気になったのが、なんで5千円から1万円になってるの?
就職したとか資格をとったとか、収入が劇的に上がったのならそれもいいけど
贈り物がどんどん高価になっていくのはあまりよくないと思う
5千円プラスアルファくらいのところが無難かと思う

671 :名無しさん@おーぷん : 20/11/03(火)17:11:40 ID:Au.i8.L16
>>668
シルクのネックウォーマーや、保湿手袋とか季節物は?
寝るときに使うアイテムで肌触りのよい小物なら、色柄派手なのないし選びやすいかも

673 :名無しさん@おーぷん : 20/11/03(火)17:17:08 ID:Dx.r9.L1
>>668
私も消え物に一票
なにか残るものを、と言う気持ちはわからないでもないけど、二周りは離れてるんでしょ?
相手は若くても40代だよね、そして若い子がオシャレと憧れる余裕の持ち主
その人が気に入る物を贈るのは、688の資金力と洞察力じゃ難しいよ
もうすでにお気に入りのものに囲まれて暮らして、物を買うのにもこだわりあるだろうからね

どうしても残るものを、というなら地のもので雑貨じゃないかな
遠くに住んでる人が時候の挨拶兼ねて地のものを贈ってくれるのは嬉しいもんだし
ワインやジャムが地場産ってことは地元は山が多いのかな
それならジャムと一緒に地元製の木製スプーンセットにするとか
メインは今まで通り消え物にして、ちょっとしたものを付けるくらいがいいと思う

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/11/07 21:11:23 ID: uuS/RRe6

    バスボム、石鹸、キャンドルとかその辺のオシャレなやつ

  2. 名無しさん : 2020/11/07 21:17:43 ID: F.Yx5WaU

    贈り物といったらもっぱら消えものだなあ
    食べ物かお酒。相手が女性なら花やお菓子も
    子供には図書カードw

  3. 名無しさん : 2020/11/07 21:21:03 ID: N.2I8wvw

    gotoイート使ってちょっといいとこで食べてくるのはどうだろ?

  4. 名無しさん : 2020/11/07 21:31:49 ID: UrRtp5Nc

    アドバイスしてるひとたちが珍しくみんなまとも
    素敵な年上女性に可愛がられてる事といい
    運のいい報告者やな

  5. 名無しさん : 2020/11/07 21:35:35 ID: j6X8/OXU

    ※1
    香りがするものは好みがあるんじゃないかな

  6. 名無しさん : 2020/11/07 21:39:08 ID: rtrMKwEw

    柿安本店の牛肉しぐれ煮
    すやの栗きんとん

    が食べたい
    和風もいいわよ
    帝国ホテルの缶詰めもいいわ

  7. 名無しさん : 2020/11/07 21:42:50 ID: dcNess9Y

    小ざさ?の羊羹食べてみたい

  8. 名無しさん : 2020/11/07 21:45:47 ID: uuS/RRe6

    ※5 さりげなくそれでいて大胆に聞いて調べとくのよ

  9. 名無しさん : 2020/11/07 21:51:20 ID: Z4DVDxbc

    ※欄がちょいちょい自分の欲望ぶつけてて草

  10. 名無しさん : 2020/11/07 21:57:14 ID: zbnt4QQo

    浅草今半の牛肉佃煮セット楽しくていいですわよ

  11. 名無しさん : 2020/11/07 22:26:57 ID: ZyPe89BQ

    マスクにマスクで返すことになっちゃうけど、
    将棋の藤井くんマスク

  12. 名無しさん : 2020/11/08 03:23:59 ID: D3CqM2Ik

    きちんと相手を気遣っていていい人だなぁ
    前の記事のほうにあったサプライズバカとは大違いw

    しかし、センスの良い小物を持ってる年上の方なら好みの物はあらかた集めてると思う。
    私も消え物に一票だけど、「残るものを」と考えているってことは
    相手の方が例えば50歳とかの節目のお誕生日なのかな。
    地元の名産品に小物とかないのかなぁ

  13. 名無しさん : 2020/11/08 06:44:29 ID: .TSAZMs2

    こういう気遣いができる子なら気持ちが嬉しいよね。
    まあ、私も消えものに一票ですが。

  14. 名無しさん : 2020/11/08 09:03:38 ID: iBf2DNcM

    相談の趣旨とは違うけど、結婚してるのにお茶したり喜劇に行ったり自宅に招待とか
    お互いの誕生日にプレゼントしあうってどんな中なの?ふたまわり近くってことは相談者が22~23として相手女性は40前半って位かな、全然ストライクでしょ?

  15. 名無しさん : 2020/11/08 09:19:00 ID: iFxuHxJk

    >>14
    書いてあるまま、趣味で知り合った普通の友人だと思うけど
    ストライクってストライクゾーンってこと?
    ひょっとして異性だと思ってる?
    自分と似たアクセサリーを送ってもらったりしてるから、普通に報告者も女性だと思うよ

  16. 名無しさん : 2020/11/08 11:31:19 ID: I79fGWa6

    やっぱり消え物に1票よ
    りんごの星の金貨が今シーズンだからそれにしよう?

  17. 名無しさん : 2020/11/08 12:01:42 ID: iF6GC1lE

    消えものと残るものどっちを選ぶか、自分が贈りたいものをすっぱり諦められるかもある意味センスのうちだよな
    ずっと年上で持ち物の趣味にこだわりありそうな人のところに残るものを贈るのは冒険すぎるだろう

  18. 名無しさん : 2020/11/08 14:05:32 ID: .gcnf6Xg

    ※6
    今の時期なら栗きんとんぴったりだよね。

  19. 名無しさん : 2020/11/08 15:28:20 ID: whVlzeGs

    22歳の二回り年上として言うと、超高級なチョコが食べたい。

  20. 名無しさん : 2020/11/09 03:34:27 ID: KXmXg8X2

    やっぱり消え物がいいかな
    食べたら無くなる物って自分でだと高い物を買いづらいから意外と喜ばれると思うけど

  21. 名無しさん : 2020/11/09 11:58:02 ID: pwJ6Nnng

    予算1万円は重いなぁ。
    もらって申し訳なく思っちゃう。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。