家族連れがペットを購入しようとしてたがレジにて「カード30回払いで!」「使用できませんと出るのですが…」

2020年11月08日 16:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1604053647/
何を書いても構いませんので@生活板97
201 :名無しさん@おーぷん : 20/11/04(水)14:30:31 ID:xQ.fx.L1
ねこのおやつを買いにペットショップに入ってレジに並んでたら
会計中の家族連れが何かの動物を購入するところだったらしい



カード30回払いで!→このカードは使用できませんと出るのですが・・・
じゃあこっちのカードで!→こちらも使用できませんと出ます・・・
家族連れがどうしようかー、一括払いなら使えますか??って言ったりしてて
いつまでも会計できなかった
何の動物かわからんが、買われないほうがよさそう
結局おやつは買えなかった

202 :名無しさん@おーぷん : 20/11/04(水)14:54:48 ID:2P.fs.L8
30回払いで動物買うような人が予防接種や健康診断、ノミの薬を
定期的に受けさせたり購入したりできるとは思えないから諦めてほしいね

203 :名無しさん@おーぷん : 20/11/04(水)15:38:30 ID:vI.5l.L1
使用できませんと出るって、限度額いっぱいだったりだよね。うわー

204 :名無しさん@おーぷん : 20/11/04(水)15:40:34 ID:fJ.sg.L18
複数のカードで限度額いっぱい使ってるってこと?
こわー

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/11/08 16:48:40 ID: JvQwD4Q.

    こないだ銀行のATMんとこに、
    キャッシュ限度額全部つかって残高2円になってる明細落ちてたわ

  2. 名無しさん : 2020/11/08 16:58:04 ID: iD9oHgG2

    お金のない人を引いたとか言って見下すのはよくないよ

  3. 名無しさん : 2020/11/08 17:03:23 ID: 35S2cODI

    貧乏人がペットを飼ってはいけない

  4. 名無しさん : 2020/11/08 17:06:47 ID: 4ZD/tyoY

    キャッシュ限度額と残高は関係ないだろ

  5. 名無しさん : 2020/11/08 17:07:49 ID: g1nCUV/M

    米2
    計画性のなさに引いてるんじゃないのか

  6. 名無しさん : 2020/11/08 17:20:54 ID: ZrcrjaaE

    そもそもペットショップで気軽に買えるのがおかしい

  7. 名無しさん : 2020/11/08 17:21:10 ID: cT5N6Hdg

    フィッシング詐欺にあったらしく気づかなくてレジでカード停止してます言われた私涙目。
    告知なく停止すんだよアレ。逆に助かったんだけどさ。

  8. 名無しさん : 2020/11/08 17:30:10 ID: rdiReBhs

    >>2
    お金がないこと自体じゃなくて、
    金がないのに生活必需品ではなく、たくさんの金を必要とする
    ペットを飼おうとする、計画性のなさと頭の悪さに引かれているんだよ

    >>7
    この話の場合、複数あるカードのどれも使えないとか
    カードが止まるのが日常的な人間の話らしいし、あてはまらないだろう

  9. 名無しさん : 2020/11/08 17:32:11 ID: QbKCu5/.

    買ったペットをまた売って現金を作るみたいな

  10. 名無しさん : 2020/11/08 17:38:49 ID: ZfA8AYLE

    うん飼っちゃいけない人間だ
    でもたまーにいるよねこのクレジットカード使えませんって人
    更新とかでカード変わると前の使えないのかな知らんけど
    でも番号は同じだよなぁ…ネット通販でしか使わんからカード使ったことないわ

  11. 名無しさん : 2020/11/08 17:57:02 ID: urVkieLw

    自分もネットでしか使わないが、なぜか一度だけ「使えないから別のカード出せ」ってメールきたことあったな
    その日他にも買ってたし、翌日も買ったけど普通に使えてたのに(限度額越えるようなシロモノではない)
    ただその時の店の対応にムカついたから、他店で買ってやったけど

  12. 名無しさん : 2020/11/08 17:57:37 ID: 1U4acwn2

    子供をコロコロしておきながら給付金は受け取って、
    そのお金で猫2匹30万で買った夫婦いたよね。
    池沼ボーダーだよなあ

  13. 名無しさん : 2020/11/08 17:58:23 ID: BuDVVJCs

    これから生き物飼うって人は最低限いくらかかるか自分で調べてほしい
    とくに年取ってからの介護は大変だぞ

  14. 名無しさん : 2020/11/08 18:01:53 ID: L1sX8lzg

     盗難カードかなんかじゃないの?ペットはそんな換金性高くないとは思うけどさ

  15. 名無しさん : 2020/11/08 18:17:46 ID: .GALV8bs

    ペットなんて飼えなくなったときに現金に換えられるものでもないものをお金ない人が飼うととんでもないことになりそう

  16. 名無しさん : 2020/11/08 18:19:10 ID: 7eSy7egE

    届出済みの盗難カードだぞ

  17. 名無しさん : 2020/11/08 18:22:49 ID: DgaNwOrs

    リボで上限いっぱいで回してるか
    支払い遅延履歴があって、カード自体は止まってはいないけど、高額は切れなくなったとか?

  18. 名無しさん : 2020/11/08 18:25:44 ID: p3wCJoKA

    すごい大きなお世話感

  19. 名無しさん : 2020/11/08 18:31:55 ID: t8kMLe0A

    ※18
    これを大きなお世話って思うの?
    金のない貧乏人は動物購入する前に金稼げって事なんだけど
    犬猫みたいな一般的な動物でさえ、予想よりお金がかかるのに
    珍しい動物だったら病院も何もかも予想以上必要だよ

    高齢者が飼育できないからと犬猫保健所にってパターンが急増してるけど
    これだって金があれば解決出来るんだよ
    保健所のお金は市民の税金です
    貧乏人の尻ぬぐいで、愛玩動物を処分する為に
    喜んで税金支払ってる人は少ないと思いますよ

  20. 名無しさん : 2020/11/08 18:39:15 ID: 7GPdWEpw

    うちは毎月のトリミングが4千円、シャンプー後は耳に水が入ったりしてたら耳の病気になるので予防の為に病院で薬いれてもらい1500円、年1回の狂犬病が3千円、8種混合が9千円、ノミマダニフィラリア薬が2万、ペット保険が6万、エサ代が月4千円くらい、ペットシーツが年6千円ほど。年間20万以上はかかるかな。
    多分、寿命が12年として生涯で250万くらい?
    病気したら300とか余裕で超えるよ。保険は5割しか返っててこないしね。老いると病気も増えるから。

  21. 名無しさん : 2020/11/08 18:55:46 ID: kqRqBp.g

    ペットショップの動物ってそんな高くないだろうに
    わざわざ分割払いしようとしたうえカード限度額まで使ってて払えないとか
    貧乏で無計画なやつは飼うなよ

  22. 名無しさん : 2020/11/08 20:17:03 ID: MIVn9ZXM

    嫁のカードを盗んで使ったコトメのお話かな?
    嫁は気づいてカード停止中

  23. 名無しさん : 2020/11/08 20:23:24 ID: MyPAkUjI

    ※2
    日本語が不自由な人?

    ※21
    そうとも言い切れないよー
    たまたま立ち寄った店舗で100万円という犬を見かけたことがある
    高級路線のペットショップらしく、人気の小型犬のF1が40万くらい
    でも、純血種の某大型犬は20万程度とまあまあ相場かな? という価格だった

  24. 名無しさん : 2020/11/08 21:47:10 ID: 62ardS4s

    クレカ10万限度額にしてた時良くなったなぁ
    家賃や生活費含めて10万限度にしてたから恥ずかしかった
    今は20万にあげてる

  25. 名無しさん : 2020/11/08 22:58:20 ID: VWtURbWM

    ペットショップ反対派だったけど、
    動物界のチベットみたいなもので
    クソに作られアホに買われ虐待されるべき弱い個体でもうどうしようもない卑賎民の業界
    みたいに考え直す事にした。

  26. 名無しさん : 2020/11/09 09:30:10 ID: UCX4GH8.

    >25
    何のためのペットショップ反対なんだよw
    扱われる動物がかわいそうだからじゃないの?
    底辺の人間を養うための必要悪=ペットショップだから動物は尊い犠牲という考えになったのか

  27. 名無しさん : 2020/11/09 10:38:28 ID: vjc18g7U

    借金生活ブログ読んでると
    借金あることを家族に話してないから
    家族がふつーに散財するやめて~的なのはあるある
    何故話さないかは謎
    リボで最大限回してるのもデフォ
    リボの支払いのためにキャッシングするのもデフォ

  28. 名無しさん : 2020/11/09 12:39:08 ID: FnemagpA

    ※19
    言いたいことは分かるし内容自体はそこそこ同感だが、大前提として「お世話」してないやろw

  29. 名無しさん : 2020/11/09 18:43:33 ID: dawnFpyM

    ※23
    ホームセンターで白蛇様も100万してたわ。
    とりあえず拝んでおいたけど、買う人いるのかな。

  30. 名無しさん : 2020/11/10 02:30:11 ID: VWtURbWM

    ※25
    いや、チベットというのが間違いだったかも知れない
    動物界の風イ谷だ
    クソとアホの慰みものになるガイジ固体という尊い犠牲のうえに、
    一般家庭の愛玩動物はその地位を守られているのだ

    あと、ペットショップはスコだのブルだの生物として問題のある種のみ取り扱うなどの法整備をしてもかまわないと思う。

  31. 名無しさん : 2020/11/10 14:53:56 ID: O.L9EQyI

    アメリカのブルーカラーみたいな人なのかな
    カード契約してリボで限度まで使って、使えなくなったら次のカードを作って繰り返す
    支払いはミニマムペイメントだけ、いつか破綻するかもしれないけどその時考えればOK!って感じ?

  32. 名無しさん : 2020/11/10 15:29:28 ID: ecyk2MUw

    ※24
    クレカ限度あるあるだな
    締日から支払日までの期間を考慮しないで
    1ヶ月に使う金額基準で限度設定すると嵌まるんだよな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。