2020年11月09日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1604053647/
何を書いても構いませんので@生活板97
- 231 :名無しさん@おーぷん : 20/11/05(木)13:33:05 ID:Ul.4v.L1
- 10年経ったので
大好きな姉夫婦の子供が自閉症だった。
会話はできるっちゃできるけど、一方通行だったり、我慢ができない、
自分の意志が通らない場合ギャアアアアアって甲高い奇声を長時間発する。
姉夫婦は落ち着かせるために別室で落ち着かせたりと工夫はしていたし、
療育?にも通ってたし、子供にできることは精一杯していた。
|
|
- 姉夫婦は教師だったけど、姉子が大変な為、姉は退職し、パートに。
姉子が保育園児の年齢の時、保育園で断られ、
障がい児専門の保育園のようなところに仕事中は預けていたけど
しょっちゅう癇癪を起こし、電話がかかってきて「面倒見切れないから迎えに来て」
とくるのでパートも退職。
その時に自傷すると母親が帰ってくると知った姉子はわがままが通らないと自傷する癖がついた。
小学校は勿論支援学校に。支援学校でも手のかかる生徒として扱われた。
姉も姉旦那も、子供の自傷を止める度に体が傷だらけに。骨折も何度もした。
先生も3人、姉子が暴れるのを止めて骨折などの怪我をした。
姉子が暴れるのを止めた姉が姉子を骨折させてしまったこともある。
(勝手に人の家のものを引っ張った姉子を止めた時に、
姉子が引っ張ったものが姉子の足に落下し、足を骨折)
姉夫婦、先生が骨折しても何も言われないのに、
姉子が骨折したら児童相談所が飛んできて、虐待を疑われた。
姉は壊れていて、虐待で良いから私を逮捕して!子供を目の前から連れて行ってよと泣いていた。
姉子は一時的に児童相談所に入ったが、
向こうでも大暴れなので姉子を親元に返したいという感じで連絡が度々来たが、
全て私が電話に出て「姉は今まだ子育てをできる状況じゃありません」って伝えた。
(鬱の診断が出ていた、因みに姉旦那も)
そしたら妹さんが見たらいいじゃなーい。って言われた。
「私、まだ高校生なんですけど」と言うと、電話の向こうで声が詰まるような音がして
「高校卒業したら…」って言われた。
「大学進学を諦めろと?」と言うと、引き下がってくれた。
結局、支援学校の先生達、姉子を預けていた児童デイサービスが、
実態調査表という姉子の普段の行動をまとめた書類を持ってきてくれて、
一緒に市に提出。
先生も児童デイの人たちも姉子のこと見たくなかったのかもしれないけど助かった。
姉子は専門機関のところに引き取られた。
姉子には私が会いに行ってる。
何年かに一度に家に帰ってくるけど、自傷、他傷などが激しい為、
精神安定の薬を飲んでる姉子はいつもボーッとしていて寝たきり。
姉と姉旦那は2人でゆっくり暮らしている。
たまに姉子から工作したものと一緒に手紙がくる。
ママ会いたい…みたいな言葉が書いてあるが私が見て捨てている。
今年で高等部卒業だが、姉子はどうなるんだろう…。 - 232 :名無しさん@おーぷん : 20/11/05(木)13:46:55 ID:9l.4i.L1
- やまゆり案件か
- 234 :名無しさん@おーぷん : 20/11/05(木)13:53:53 ID:Xn.7a.L6
- >>231
どうもならないさ
そのまま施設で暮らして、支援団体を通して簡単な作業をして生きていくんじゃない。 - 236 :名無しさん@おーぷん : 20/11/05(木)14:18:18 ID:Ul.4v.L1
- やまゆり園の事件を見た時は
姉夫婦達は自分たちを責めてたよ、自分たちのせいで子供が頃されたらどうしようって
両親はいないので、私と姉旦那親、病院の先生達で2人を宥めた。
>>234
そうだよね
施設の人との面談でも、障がい児から障がい者の施設に移動して~って話をされた。
18歳になった機会に家に帰すって言われたらどうしようとずっと不安だったんだ。
高等部のイベントに顔出した時、同じような境遇の子供が沢山いたけど、
親が顔出すのは珍しい方なんですよって先生が言ってた。
ちょっと話がズレるけど
姉子を預けて数年経った時に、視察として訪れた政治家が居た。
その人と2~3言話す機会があったけど、その政治家だけが
「姉夫婦さんは本当に今まで大変だったんですよね…
子供、しんどいですよね…離れて正解です。
きっと、あなたも大変でしたね、ゆっくり休んでほしいな」って声かけてくれたんだ。
その言葉を聞いて、施設の人は「冷たい人だ、他人事で!!だからあの政党が私は嫌いだ!
貴方も(私のこと)忘れたら良いからね」と、怒っていたけど
あの政治家が言ってくれた言葉は素直に本心だったと思うし、私がすごく救われたんだよね
度々めちゃくちゃ炎上しているけど、あの時の言葉に私はすごく感謝してる - 237 :名無しさん@おーぷん : 20/11/05(木)16:14:11 ID:MN.09.L1
- >>231
何で手紙と工作した物を勝手に捨てているの?
>>237
私の勝手な部分なのですが
未だに姉夫婦は姉子のことで吐くほど泣いたり、過呼吸を起こしたり、
その場に居ない姉子に向かって「ごめんなさい」と何度も繰り返すほど
精神的に追い詰められているので
姉子が居なかったらと姉子に対して憎い気持ちが私にあり、処分しております。
手紙の内容も
お母さんに抱きしめられたいな。お母さんと手を繋ぎたい。
ずっとさみしいよ。会いたいな。お母さんだあいすき。
などの文書で姉に見せたくないからです。 - 238 :名無しさん@おーぷん : 20/11/05(木)16:16:35 ID:Gy.zl.L1
- 時計じかけのオレンジ案件
- 239 :名無しさん@おーぷん : 20/11/05(木)16:16:54 ID:9w.tt.L1
- >>236
ホント、お疲れ様です。
こういった誰からも愛されない子って、どうすれば幸せになれるんだろうね。
この功利主義の世の中で。 - 240 :名無しさん@おーぷん : 20/11/05(木)16:39:19 ID:Ul.4v.L1
- >>239
ありがとうございます。
姉子に障がいがなかったら…私が姉子を見ることができたら…とifのことばかり頭に浮かびます。
姉子のような子は意外といます。考えると悲しくなるんですけどね - 242 :名無しさん@おーぷん : 20/11/05(木)16:58:02 ID:MN.09.L1
- >>240
子供が可哀想
子供の親を思う気持ちは本物なのに、240が憎いってだけで処分するのはどうなの?
親の責任放棄したとしても親は親でしょ
子供だって好きで自閉症になったわけじゃない
薬漬けにされてボーっとしている頭で親を思って一生懸命書いているのに
姉夫婦はいつまで弱いままなのか
現実こうやってなかった事にされちゃう子供が多いなんてやるせないね - 243 :名無しさん@おーぷん : 20/11/05(木)17:01:52 ID:Kd.un.L1
- >>242
お前を生んだ親がかわいそう
わが子がこんな無神経な人間になってしまって - 244 :名無しさん@おーぷん : 20/11/05(木)17:05:33 ID:y4.nr.L22
- >>242
当事者にならなきゃわからない苦しみもあるよ。 - 246 :名無しさん@おーぷん : 20/11/05(木)17:27:10 ID:MN.09.L1
- >>243
どっちの目線になるかだと思うけど
姉夫婦が大変なのは分かるよ
何とか努力したけど育てるのは無理だったからちゃんとしたプロに預けて育てて貰う
それは別に仕方ないと思うけど、第三者がなかった事にしてるでしょ
姉夫婦がずっとそんな感じだったらずっとなかった事にされるの?いつまで?
子供は病気で治せないんだから姉夫婦が精神的に強くなるしかないと思うけど - 247 :名無しさん@おーぷん : 20/11/05(木)17:34:51 ID:K7.m5.L10
- 当事者じゃないとわからない苦しさもありますからね、とだけ言っておきます。
- 248 :名無しさん@おーぷん : 20/11/05(木)17:42:15 ID:Ul.7a.L1
- >>242 姉子は可哀想だと思います。
私がしていることはひどいです。それは認めます。
薬でぼーっとしているのは、姉がいても、姉旦那が居ても、私でも、誰でも、
とにかく我が通らないと暴れて周りを怪我させてしまうこと以上に
少しでも自分の気持ちに違和感を感じると、自分を殴ったり、顔や頭を壁に打ちつけたり、
飛び出して階段から転がり落ちたりする自傷の方が強いから、
そういう衝動を起こさないために薬を飲んでいるんです。
でも24時間365日薬漬けではないですよ。落ち着いている日もたまにあり、
そういう時はニコニコしてごきげんです。
あと字は多分書けません。指導員が書かせているんだと思います。
名前を呼ばれたら返事をする。
これ!といって指差す。トイレいきます。お水!おもちゃ!ママ!パパ!せんせ!しか話さないです。
成績表からも字を書くことはなぞり書きしかできないと書いてましたし。
他の方も書いてくださっていますが
当事者しかわからないんです。
子供といっても、障がい児といっても様々なんです。同じ子供なんて居ないんです。
親も同じなんです。姉夫婦が弱いか強いかは他人が判断できるものではないんです。
ただ、姉夫婦に姉子の名前を出すとつらそうな、
今にも追い詰められてしまいそうな顔をされるのが私がつらいんです。
私の勝手ですよ。私は最低です。姉子にとって私は悪でしょうね。
だからこういう掲示板で書いているんです。
これで消えます。失礼しました - 249 :名無しさん@おーぷん : 20/11/05(木)17:43:31 ID:t6.4v.L15
- >>248
よくやってるよ
乙 - 250 :名無しさん@おーぷん : 20/11/05(木)17:45:34 ID:K7.m5.L10
- >>248
自分を追い詰めないようにしましょう。
あまりにもギチギチに考えすぎると良いことはないです。 - 251 :名無しさん@おーぷん : 20/11/05(木)18:21:25 ID:99.nr.L5
- >>248
あなたは間違っていない
私も同じように考えて、同じようにその子には対応です - 252 :名無しさん@おーぷん : 20/11/05(木)18:45:16 ID:oz.09.L1
- >>248
あなたはお姉さん達を見てきてそれがベストだと思って実行してるのだから間違ってないです。
誰に何を言われても、自分を責めずに居てあげてください。
外からじゃわからない家族の形があると思います。 - 253 :名無しさん@おーぷん : 20/11/05(木)19:07:29 ID:y4.nr.L22
- >>248
あまり自分を責めないでね。
|
コメント
私の通勤路にもそういうタイプのソラマメ顔おブスちゃんいるなぁ。
ちんたら歩いてるから追い抜くと、必死こいて睨んで追い抜こうと呻きながらバタバタ歩くのが面白くってw
マジで急いでるのもあるから小走りでサーッと追い上げて引き離したら奇声上げてたのマジで爽快だったw
いや本気で邪魔だからチンタラ歩くんじゃねーよ轢き殺されろっての。
140台でぼんやり歩くテメーに、160cmでそもそも歩くの早くて歩幅も広い私が合わせろと?遅刻するわゴミが
コメント欄の名前が厨二病みたいな名前の奴って面白いと思ってやってるんだろうか
他のまとめサイトにも居たけど痛々しいわ…
苦しい話だった。
すこしでも心穏やかに過ごせますように。
だれも悪くない。
同仕様もないことの、結果だと思う。
障害者はむげねぇ!
人と人の間を取り得るのが人間だから姉子は人間になれなかったモンスター
※3
ニコ生とかバカッターやってるゴミがyoutubeやまとめサイトに侵出して今までのノリでやってんのよ
ガキの頃からやってるから使い分けとか自重とか理解できないのよ
※3
ニコ生とかバカッターやってるゴミがyoutubeやまとめサイトに侵出して今までのノリでやってんのよ
ガキの頃からやってるから使い分けとか自重とか理解できないのよ
※3
ニコ生とかツイやってるゴミがツベやまとめサイトに侵出して今までのノリでやってんのよ
ガキの頃からやってるから使い分けとか自重とか理解できないのよ
※3
ニコ生とかツイやってるゴミがツベやまとめサイトに侵出して今までのノリでやってんのよ
ガキの頃からやってるから使い分けとか自重とか理解できないのよ
ID:MN.09.L1←こいつなんなの
そりゃ他人の人生なんて他人事として対岸の火事的に聞くもんだろうけど想像力の欠如は愚かでしかない
よくこの話を読んで報告者を非難できるもんだな
なんで4回も…ごめんなさい
ID:MN.09.L1とID: NhyiYCGsは頭が残念ですね
かわいそうに
親ガチャがー、なんて言うけど子ガチャも大概だよな
昔は姉子のような子は病気や事故で早々に氏んでたんだろうけど、最近は大事に保護して教育しようとまでしてるから、余計な苦しみを生んでる気もするわ
親ガチャがー、なんて言うけど子ガチャも大概だよな
昔は姉子のような子は病気や事故で早々に氏んでたんだろうけど、最近は大事に保護して教育しようとまでしてるから、余計な苦しみを生んでる気もするわ
日村は処分と喚く自分も処分対象だという所に気付けない所が最高に滑稽やね
大変だな、誰も幸せじゃない
でも親すら面倒見切れない子供の面倒をずっと見ている人間がいるんだよ、プロなんかじゃない
功利主義ってなんだ。
現代でなかったらとっくに捨てられたり、亡くなってる子だろうに…。
現代だから、命はつながれてる。
それが人としての幸せなのかといえば違うだろうけど、誰にも救えない人はいる。
珍しく政治家がまともな話。
自民党か共産党かどっちかだろうな。
こういう話があるから子供作るの怖いわ
今は事前に調べることができるのが救いだな…
姉夫婦が離婚してないの珍しいと思った。
一時期発達障害センター行ってたけど、もののみごとにシングルマザーばっかだったから
(だいたい父親は離婚して逃げる)
みんなまともだから悲しい話だった
※16
そうなんだよな。
たぶん貧困などもあったから、必然的に能力がある、体力がある、
労働力として役に立つみたいなのに重点的に栄養をやったりして、
自然淘汰できていたんだと思う。
裕福になってそういう行動をとれない、とりにくくなって、結局余計苦しむ。
結局平和に暮らすことそのものがガチャなんだと思うわ。
米23
残念ながら自閉症の有無までは分からない
この対応は間違ってないと思うよ
手紙渡して余計に姉夫婦を苦しませることはない
どんなものでも必要悪はあるよな
何とは言わないけど
合う薬と見てくれる施設があって何よりだわ
自分だけでなく他人の体を傷つけるようなパニックに陥ることもなく、工作をしたりなぞり書きとはいえ字を書かせることが出来るくらい指示が通る関係性と落ち着いた時間を得るなんて凄いことだよ
子を育てる(欲求に応えてきちんと世話をする)のは実の親じゃなくてもいいんだし、代わりに育ててくれる誰かに託したんだから、その子にとって現状は最大限の幸せだと思う
同じ自閉症でも自傷や他害が無ければ何とか親元から作業所に通う、そして時々ガイドヘルパーに外出させてもらうという生活が送れるはずだったんだけどね。療育と言ってもこればかりはどうしようもないし・・・
麻生タロサかな
そんなに対処が難しい障害のある子もいるのか。
本当に大変だったろうね。
※14いや大事な事だからね
七つまでは神のうちってのはこういうアレもあったんだろうな
七歳くらいまで育てばまあだいたいわかるから
もしアレなら神隠しにあうかもねしょうがないねって
※16
だよな
正直ここまでして生かさなきゃいけないのかと思うわ
現状が誰にとっても良いことではないだろうに
だからって何ができるわけでもないけど
強度行動障害かな
夜は寝ないし起きてる間は1秒も目が離せないから母親は心身を病んで父親は家庭の外に逃げる
友達の子も自閉で友達に歯形の傷が残るぐらい噛みついたりすることがあるみたい、ほんとうに大変だわ
あそうさんかな?
好きな方です。
やはり植松は正しかった
姉夫婦がちゃんと向き合った方がいいんじゃないの?
妹の負担でしょ
誰も幸せじゃないじゃん
>>31
だろうな
あの人良い意味でも悪い意味でも空気読めない人だからな
まぁ俺ならだけど
自分の子供を苦しみのない方法で殺して
自分は最高に苦しむ死に方をする
切腹はさすがに体力的に死に切れるか心配だから焼身かな
麻生さんかなと思った
周りがどう思うかではなく自分の考えで話す人だから
※42
そういうのは焼死体だのなんだのを片付ける側に迷惑かける自己中行動です
愛されない子なわけではないでしょうよ
愛して愛されてるけどそれが形にならないこともある
やりきれんね
元アイドルのあの人かと思ってしまったわ
手紙も指導員が書かせているというんなら、本人の言葉ではなく指導員(施設)の考えかもしれないよ?
そう思って気にするな
※44
でも生き続けるほうが迷惑ならどうすればいいと思ってる?
実際施設も精神病院もずっとは見てくれないのよ
それなのに何も知らない偽善者たちはやたらと社会を頼れと言ってくる
現実を知らない人たちの綺麗事は虫唾が走る
*49
ホントホント
こんなとこですら綺麗事抜かすやつはどんだけのことやれるんだろうね。
この姉子他数人を突撃させてやりたいわ。
近所に重度心身障害の子がいるけどお父さんが積極的に面倒見てる
そういう人がいる一方で普通学級にいた同級生の知的障害の子の家は母子家庭っぽかった
事故や病気の脳損傷で、健常者もそうなる可能性はあるからね。
自分がもしそうなった時、家族や子供に愛してもらえるかな?自分から子供を愛せるだろうか?
ちょっとした事も気に入らないと駄々をこねて暴れ回るんだろうか。
臓器提供意思表示だけじゃなくて、延命拒否の意思表示欄も欲しいわね。
途中一人おかしなやついるけどマジでなんなんだろう
鬱になって目の前にいない子に向かって謝ったり自分を責め続けてる人に施設の人が書いたとはいえ、寂しいよ抱きしめてなんて手紙見せたらどうなっちゃうのかすごく怖い
報告者がしてることはそれでいいと思う
障碍者のために多くの健常者が犠牲になるのはおかしいよな
一人消えるだけで何人もの人が救われる
タロサかなって思ったらすでに書かれてた
みんな、同じ人思い浮かべててワロタ。実は、私もwww
姉を優先する妹、姉子にはただの叔母、という立場だからできるんだろうね。
というか、そのぐらい割り切らないとやりきれないでしょ。
子がかわいそう、は確かにそうなんだけど、だから「しっかり向き合え」という人は、ボランティアでもなんでもいいからそういった施設でそういう子の相手してあげてよ。どうせ言葉だけのくせして。
姉夫婦がウツで苦しんでるのは真正面から向き合った結果でしょうよ。それでどうにもならないからこうなったんじゃねーの?
当事者でもないのに偉そうな口きいてんじゃないわ。気分悪いわ。まったく。
できることとできないことがあるからね
姉夫婦はもう十分頑張ったと思う
意見が通らないと全力で暴れまわって
自傷に他傷で常に監視じゃ精神的におかしくなるよ
支援学校に施設から通ってくる子は大体問題行動が多くて家庭で養育できなくなったパターンの子が多いな。参観日にご両親来てても目が死んでたりする。
離れてお互いに適切な距離を取ることができるならそれが一番良い。しかしこの相談者が勝手に色々握りつぶしてるのは正直どうかと思うけどさ。
強度の自閉症のお子さんを育てているお父さんのブログを読んだことがある。
自分ではコントロールできないから病院で両手両足拘束のまま年を重ねてる。
今は更新されてないけど、本人さんはもう40超えてるのかな、お父さんも70近いんじゃなかろうか。
お母さんが亡くなったけど、わかってない話のところは正直辛かった…
姉子は可哀想とは全く思えないかな。
確かに発達障害を抱えているとこの社会では生きにくいし苦しい思いをすることは多いけど。
それでもちったあ家族に迷惑掛けてる自覚と知能があるなら、家族に見捨てられないように良い子で居るよう心がけるもんだわ。
家族が泣く泣く見捨てるという決断を強いられるまで家族を追い詰めたこの子の自業自得。
性能的に自分が我儘を押し通そうと大暴れする事で周り困らせてる自覚も持てなかったとしても、じゃあ無条件に許されるかってそんな事ないし。
こういう実情を見ると、障害者ってこの世にいらないものなんだなって再確認できる
重度の自閉症がある子に対して自業自得とかすごいこと書いてる人いるね
知識もなく理解する気もないなら、いい加減なことを言わない方がいい
>姉夫婦がずっとそんな感じだったらずっとなかった事にされるの?いつまで?
子供は病気で治せないんだから姉夫婦が精神的に強くなるしかないと思うけど
頑張ろう、強くなろうと精一杯頑張ったから鬱になっちゃったのに?
十中八九その手紙は施設のヒトが書いてるんだろうね
姉子にも姉夫婦に対しても、一番酷いことをしてると思う
米62
少なくとも大人に書かされてる手紙だとはいえ、お母さんに向かって"大好き"って言えるなら"ごめんなさい"や"ありがとう"って言葉だって伝えられるだろ。
結果として親子家族みんなが苦しんでる、追い詰められてる事には変わらない状況でもその一言が常々節々にあるだけでだいぶ違うわ。こればかりは障碍の有無や軽重関係ない。健常者とて、身内であっても他人に対して少しでも頭下げたら死ぬ病に罹患してる奴たくさん居るし。
>子供、しんどいですよね…離れて正解です。
>きっと、あなたも大変でしたね、ゆっくり休んでほしいな
これは障害者支援やってる人なら誰でも思うし口に出すから職員だったら
冷たい目でみるなんてありえん。
こういうところで創作は綻びが出るのよな。
そして自閉症児でもこれだけの症状の子はほとんどいない。
支援学校でも施設でも見たことがない。
うちの子も重度障害に認定されてるけどここまでではないわ。
これほどの症状だったら支援学校なんか行けない。
米65
元レス読んでると重度自閉に加えて知的もあると思われ。そういう子は「大好き」という現在進行形の感覚は理解&表現できても、反省や後悔、感謝みたいな過去進行形の感覚は理解できてない事が多い。
「ごめんなさい」や「ありがとう」は無理だと思う。
※65
お前は何も知らないんだから黙ってろよ。
他人との繋がりを持てない子が家族や施設の人の迷惑なんて概念もてるわけないだろ。
他人とコミュニケートできずにいつも孤独を感じてる子が他人の思惑なんてわかるわけがない。
自分はこうしたいのをわかってくれと訴えるのが精一杯よ。
重傷でない子でもな。
おまえのほうがむしろコミュ障よりじゃね?
※68
生きてるだけで苦痛だろうな
永遠に眠らせてあげたほうが本人のためにもいいだろう
現状がベストだと思うわ。施設に入れて本当に良かったよ。妹さんが手紙の処理したりするのは大変だけど…。ひどい自閉症って本当に親も相手できないし、一緒に過ごすのは無理だよ。
コテの書き込み消さないってことは管理人も同じ思想なのかな
しっかり向き合え、っていう人は
向き合ったら、その目を容赦なく抉ってくる相手だということを分かってない
> 少しでも自分の気持ちに違和感を感じると、自分を殴ったり、顔や頭を壁に打ちつけたり、
>飛び出して階段から転がり落ちたりする自傷の方が強いから、
薬も飲まさず自傷行動も止めず放置しておいたら
勝手にしんでくれそうな感じだけどな
本人もそんな状況でわけわからず生きててもしゃあないだろうし
でも生物の本能でしを恐れるとしたら致命傷にはならない程度で止めるのかな?
強度行動障害とは、自分の体を叩いたり食べられないものを口に入れる、危険につながる飛び出しなど本人の健康を損ねる行動、他人を叩いたり物を壊す、大泣きが何時間も続くなど周囲の人のくらしに影響を及ぼす行動が、著しく高い頻度で起こるため、特別に配慮された支援が必要になっている状態のことを言います。
これだな
こういうモンスターが生まれてくる可能性がある時点で
子供を持つなんてギャンブルする気にならない
元々子供が好きでないのもあるが
赤ん坊とか幼児は汚くて臭いので触りたくない
苦労したけど療育が成功してそれなりの大人に育てることができた話が本になったりもしてるから頑張れば自閉症でも大丈夫なんだって勘違いしちゃいそうになるけど、どちらかと言うとどうにもならずに一生施設でひっそり暮らす子の方が多いんだろうね
自閉は自分の中へ閉じこもる性質のことなので
奇声や暴れるのは知的のほうだよ
障害児を産んだ親は子供を捨てる権利があればいいのにね
怖くて子供が産めなくなる
知的障害でも畑作業や力仕事はできれば昔なら働き口はあったけどね
親に捨てられた子供でも幸せを感じられるような育児施設があればいいのに
>>77
自閉症とは(おおざっぱに言って)興味・関心が狭い範囲に集中する特性のことであり、「常に同じパターン、常に同じ場所、常に同じ状況」に執着する「こだわり行動」が見られる。そのこだわりに反することが起こると脳が「エラー」だと認識してパニックを起こしてしまう。特に、知的障害を併発するタイプだと、その「エラー」が起こった原因が何なのかも理解できないため、感情の持って行き場を失い時に大声や暴力に発展することもある
こんなのは「自閉症」の初歩の初歩の話よ。イメージだけで決めつけず、目の前の箱か家で自閉症とは何なのかを調べてみたら
2人目こそ健常な子を…!とか姉夫婦が言い出さなくてよかった
もうさ、こういう話を聞く度に、自傷行為してるときに止めないでそのままほおっておけばいいんじゃない…って思う。生きていても、関わる人がみんな不幸になる。
>>77
昭和の大衆小説とか漫画では
「事故で両親を亡くしたショックで自閉症になった」(緘黙とか自分の殻に籠りがちな状態を指して)みたいな
誤った使い方をちょくちょく見たりしたけど、
平成も過ぎ令和になってもまだ言ってる人がいることに驚いたわ。
うちの子は中度知的医療ケア有りのガチンコ障害児。健常児の兄弟と喧嘩して、一緒に遊んでテレビ見て。同じ寝相で寝てる姿見てると、健常児も障害児も変わらない。子育ては大変だけど幸せだなって思うよ。
姉夫婦ももう産んだことすら忘れたいんだろうな
話聞いてて
すごい神みたいな施設があるんだと思った
否が応でも施設に草取りさせたり、○日には、きてくださいねって学校から誘いあるし
その誘いを無視すればするほど
子どもは施設に冷遇される…そう言う場所のが圧倒的に多いので
姉夫婦の苦しみは愛情の一つでしょうね、本人たちが意図したカタチの愛情ではないけど
それによって子供を忘れることはしない。好きの裏返しは無関心だから……。
障害のある子も社会の一員になれるような未来はないのかな、なんて言ったらアンチが否定すんだろなぁ。
※84
残念ながらこういう暴力性の強い障害者は無理
インクルーシブなんて綺麗事言ったところで、それこそ他の障害者をボコボコにしちゃう危険性もある
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。