鬼滅の刃のウエハースを息子に買ってきてと頼まれたんだけど何処も売ってない

2020年11月11日 02:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1604053647/
何を書いても構いませんので@生活板97
311 :名無しさん@おーぷん : 20/11/06(金)11:26:43 ID:Uz.3k.L1
鬼滅の刃のウエハースの9個買ってバーコードをハガキに貼って送ると
限定カードが貰えるそうで息子が買ってきてと頼まれたんだけど
何処も売ってない



昨日やっと見つけて山積みだったから二個買って
ちょこちょこ買おうと思って今日も行ったら無くなってた
再入荷予定あるか店員に尋ねたけど
未定で再入荷しても大人買いする人がいるからすぐ無くなっちゃうよ~と言われたよ
一世帯一個だけみたいに個数制限にして欲しいと
お客様の声に提案書いて投函しといた
鬼滅の刃人気は凄いが一昔前のビックリマンチョコのウエハースが
大量に捨てられる騒ぎ、既にありそう

313 :名無しさん@おーぷん : 20/11/06(金)11:29:13 ID:Q3.ay.L3
>>311
大人買い、ガチのファンなら仕方ないけど
転売目的の奴が絶対多そうだしね

317 :名無しさん@おーぷん : 20/11/06(金)13:28:19 ID:Uz.3k.L1
>>313
大人買い(箱買い)は予約制にしたほうが良いのではないか?も一応書いといた
熱烈なファンが大人買いするならまぁ仕方ないけど
明らかに転売ヤーだろなって主婦よく見かけるよ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/11/11 02:32:33 ID: kEU6.2GA

    一世帯一個って流石にクレーマー体質じゃない?
    それにしても鬼滅凄い人気だよね
    うちの子は全く興味がないから何も買う事がないけど
    年配のご近所さんに人気だから息子にと鬼滅グッズを貰ったけど放置されてるわ

  2. 名無しさん : 2020/11/11 02:38:47 ID: kesdhj0Y

    何処にも売ってない→売ってる所見つけた→ちょこちょこ少しずつ買おう、となるのが不思議
    そういう争奪戦に参加したことはないけど、このご時世じゃすぐ売り切れるのくらいは想定できない?
    転売行為の是非は別にして、売り切れてた!からのクレーム入れたろが理解しにくい

  3. 名無しさん : 2020/11/11 02:41:29 ID: JK4sdags

    映画館併設の商業施設にある文具店で働いているけど、
    試し書き用の紙に鬼滅の絵をかいていく子供が多い
    何枚も何枚も書いていくのですぐ紙がなくなるし、
    色を付けたいのか商品開封して勝手に使っていく始末で困ってるよ。
    一度使われたペンは売り物にならないから全部廃棄。万引きよりタチが悪い。

  4. 名無しさん : 2020/11/11 02:43:45 ID: Vaa5cG3k

    生ものじゃないのにちょこちょこ買う必要がさっぱりわからん
    主婦が買ってたら転売ヤーってのもわからん
    お前も主婦じゃん

  5. 名無しさん : 2020/11/11 03:35:23 ID: Axt8w9Dc

    ビックリマンチョコもこうだったよなー。
    ステッカーだけ抜かれたウェハースが空き地によく捨てられてたもんなー。

  6. 名無しさん : 2020/11/11 04:13:59 ID: VCR78J3U

    ビックリマンチョコの菓子はうめーんだ

  7. 名無しさん : 2020/11/11 04:15:51 ID: o481d71Q

    主婦=転売ヤーっていう思考が理解できん。その主婦だって、自分の子どものために買ってるんじゃないの?

  8. 名無しさん : 2020/11/11 04:30:33 ID: rSnUSXHY

    1回応募するのになかなか売ってないものが9枚必要なら見つけた時点で9個買うよね
    ついでにるろ剣・幽白・スラダンあたりをガチガチ現役で育った世代が今アラサー〜アラフォーだから子供じゃなくて主婦本人がファンの可能性もあると思うよ

  9. 名無しさん : 2020/11/11 06:14:01 ID: QAN0Ld0A

    カード1枚もらうのに9個買って応募しないといけないの?
    子供向けカードなんだから1個に1枚入れてあげたらいいのに嫌な商法だな…
    1個買えばキラキラの出る可能性のあったビックリマンシールって良心的だったんだ

  10. 名無しさん : 2020/11/11 06:31:10 ID: 57CZ5/Lk

    どこにも売ってなくてやっと見つけたんだったら、そこもすぐに売り切れるって予想できるね?
    将来予測が立たないの?女の思考力の限界か?

  11. 名無しさん : 2020/11/11 07:07:44 ID: LgpDAV1s

    今や誰も覚えてない妖怪ウォッチと同じ末路をたどってますね

  12. 名無しさん : 2020/11/11 07:26:12 ID: QVsyFYvQ

    当時コロコロコミックに載ってたビックリマンの漫画内でも
    買い占めを批判するエピソードがあったな

  13. 名無しさん : 2020/11/11 07:31:25 ID: zZKEM0Is

    私は子供に頼まれて買うだけなの
    周りは転売ヤーに違いない

    嫌な思考ね

  14. 名無しさん : 2020/11/11 07:35:53 ID: Y/iXO5/Y

    ※9
    お菓子1個にカード一枚入ってる
    その上で、バーコードを集めて送ると、限定カードが貰える
    ※10
    いや、普通は予想できる
    女じゃなくて、この人個人がちょっと考えが足りない

  15. 名無しさん : 2020/11/11 07:54:37 ID: /LJ0D.qY

    なんでせっかく売ってる所見付けたのに買ったの2個だけなの?9個必要なんだから9個買えばいいのに。要領悪過ぎない?しかもそれで売り切れてたら苦情入れるとか頭おかしいよ。

  16. 名無しさん : 2020/11/11 08:09:26 ID: ZfsJ1Vks

    やっと見つけたのに2個しか買わず店の売り方に文句言うってどうなん

  17. 名無しさん : 2020/11/11 08:11:38 ID: uq.awpaI

    9個買ってきてと頼まれて2個しか買ってこなかったって馬鹿なのかな
    それしかなかったならともかくいっぱいあったのに2個って
    余計な手間ばかり増やす人だね
    これじゃバーコードも送れないし息子が可哀想

  18. 名無しさん : 2020/11/11 09:12:40 ID: AEMFXAZg

    せっかく売ってるスーパーみつけて、普通にほかの子どもたちのために残したんでしょ・・・・・
    いくら自分と子供が損するといっても
    ちゃんと分けよう、他の人の分も残しておこうと考えられるこの人は優しいと思うけど

    と1月にマスクがまだ山積みになってて個数制限もなかったときに
    他の人も買うだろうしちょこちょこ買おうと思って一箱しか買わずに帰ってちょっと後悔した自分が言ってみる(その後まったく見かけなくなった)

  19. 名無しさん : 2020/11/11 09:25:40 ID: ac7AFq9M

    近所のコンビニじゃ割引コーナーにあふれてるくらいだけどまあ地方だからかな

  20. 名無しさん : 2020/11/11 09:29:17 ID: Uu8KGNmc

    ※2
    こういう世の中や経済や物にうといおばちゃんは
    自分のために都合がいいような発想しかしないんだよ
    明かに激混みしそうな日に自分たちは大丈夫!て謎の自信でテーマパークに行って
    案の定激混みで文句たらたら言ったりしてる

  21. 名無しさん : 2020/11/11 09:36:41 ID: /teqXK.I

    一昔前のシールだけ抜いてチョコは捨てる、鬼滅の刃でも既にあるみたいだぞ

  22. 名無しさん : 2020/11/11 09:42:58 ID: ufYnU3HA

    地方だから何だかんだ店頭に売ってるし、首都圏住まいの姪っ子にいくつか送ったわ
    さすがに店頭に出てる分ごっそり買うのは気が咎めて、お店いくつか回ったらまあ9個セット×2は確保できた

  23. 名無しさん : 2020/11/11 09:57:03 ID: l4s6hwZU

    売るほうも買うほうも節操がないよな

  24. 名無しさん : 2020/11/11 10:15:52 ID: qEJIjo.2

    広くいきわたるように2個だけ買ったってことだろ。
    で、タイミングがある程度空いたので次を買おうと思ったけどもうなかったので、
    購入制限つけてほしいと。

    購入制限批判してる奴はドラッグストアでティッシュ買ったことないのかよ。
    安いのは購入制限付いてるのはざらだぞ。
    別もおかしくもなんともない。店側の権利だから店に行使してほしいと
    お願いすることもめんどくさい客だが悪ではない。
    店が決めればいいだけ。

  25. 名無しさん : 2020/11/11 10:39:43 ID: ns59Qdls

    20代後半の子持ちの同級生も、仕事関係の40代のお母様方も
    こぞって箱買いしてて正直おいおい…って思ってたわ
    自分の子が欲しくても欲しくても売ってなくて手に入らなかったら困るくせに
    他人の事は一切考えないんだなって思う

  26. 名無しさん : 2020/11/11 11:10:40 ID: 8KhSSWQY

    確かに一気に買った方が楽だけど
    一気に買ったら転売屋と間違われるからちょこちょこ買ってるだけじゃ無い?

  27. 名無しさん : 2020/11/11 11:27:15 ID: Uu8KGNmc

    ※18
    ※24
    他の人にも行き渡るように少量買うってのは理解できるのよ
    ただ次の日も当然商品があると思ってるのが理解できない

  28. 名無しさん : 2020/11/11 12:29:37 ID: HKRyoagQ

    うちの近所未だにずらっと売ってるな
    田舎で年寄り多いからかなあ

  29. 名無しさん : 2020/11/11 12:42:45 ID: /1yZu36k

    ※2
    ※20
    これはこの人の読みが甘かったとしか言えないね
    どこにも売ってない物をやっと発見したのにちょこちょこ2個買おうって言うセコい精神だからこうなる
    まあ限定グッズとかにうといおばちゃんならしょうがないよ
    おばちゃんだからね

  30. 名無しさん : 2020/11/11 14:00:26 ID: JUgq7qmI

    9個買っても子供がいっきに食べきれないとか考えたんじゃ…?
    ジップロック保存とか考えつきそうにないし

  31. 名無しさん : 2020/11/11 14:02:10 ID: 8Ng7TDo.

    ※27
    それだよな。
    これだけ人気ってわかってるのに、必要な数は購入しておけばいいのに…。
    転売ヤーがいるのわかってるんなら、なおさらだ。

  32. 名無しさん : 2020/11/11 16:00:01 ID: 4LEuxyEw

    それよりエヴァックリマンチョコの序破とQを並べてくれ!

  33. 名無しさん : 2020/11/11 17:41:39 ID: .NiQGMIE

    うちもあまって山積みになっている。
    しかも、あまり美味しくない…
    ビックリマンチョコは美味しかったけどね、当時は。

  34. 名無しさん : 2020/11/11 19:05:44 ID: rSnUSXHY

    ※30
    そこはそれこそ一度に開封しなければいいだけでは。
    実情は知らないけど普通はそんなに賞味期限の短い生鮮食品ではないよね?
    自分が数量を欲しがったのだから責任持ってひとつ食べ終わるまで次は開封できないし最終景品に応募もできません。
    という教育もありだと思うよ。

  35. 名無しさん : 2020/11/11 23:53:11 ID: eTV4yiTs

    米9
    ビックリマンのレアカードは箱買いしたって当たらないような確立では?
    九個で必ず限定カードってとっても優しい。

    無視していた梅昆布味?の鬼滅ベビースター
    売れ残ると思ったら売り切れててびっくり。
    売り切れ後に美味しいと聞いて悔しい

  36. 名無しさん : 2020/11/12 01:01:52 ID: Cc1bhW0o

    ここまで勢いがあると普通に欲しいのか転売なのかまで判断出来ないよねー
    でもまぁ店としては場所空くし売れないより売れた方がいいのでどうにもならん
    アニメやって一気に火がついて落ち着いて店頭にも在庫が増えてきたと思ったら
    劇場版で一気に売れて予約殺到よ集英社もっと刷れや~(呪
    あと案外こういうののウエハースは美味しい
    人気ないやつのセールになってるやつを大量買いしておやつにしてます

  37. 名無しさん : 2020/11/12 09:30:04 ID: hYB0Hw/M

    9個まとめ買いするのは恥ずかしかったんだろうな

  38. 名無しさん : 2020/11/12 13:50:58 ID: AR4tpOfc

    >ビックリマンチョコのウエハースが大量に捨てられる騒ぎ
    叔父は当時捨てるなんてもったいない!と友人分まで食ってたら見事な体形になった
    「痩せるまで相当苦労した」と言ってるが今の姿には反映されてない

  39. 名無しさん : 2020/11/12 15:10:55 ID: US.Kk8DM

    ※38
    じゃあ叔父さんは一体何に苦労したんだ…?

  40. 名無しさん : 2020/11/13 22:08:59 ID: 944VS.uM

    食玩ウエハースたまに買うけど、前目の前で女性二人組があるだけ全部カゴ入れて行ってそれから入荷見てない
    最近はfgoやダイ大ウエハース山積みなってるけどこっちはなくならないね
    なんか20個お買い上げでカードホルダー貰えるっぽくてメーカーも大人買い前提にしてるかと思った

  41. 名無しさん : 2020/11/14 08:39:42 ID: bbEhRfHQ

    箱買いはともかく九個で応募なんだから、九個は買ったらいいと思う。ただ個数制限つけてたお店も多かったけどな。周囲でも兄弟分は確保できてたし、前回に比べたら格段に余裕があったのにそれでも買えなかった人はちょっとのんびりし過ぎ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。