私の旦那は出会った当時から今に至るまで定職に就いた事が無く、ロクに働いた事が無い

2020年11月11日 21:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1602846821/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part130
799 :名無しさん@おーぷん : 20/11/07(土)02:50:06 ID:Ob.jz.L1
ちょっとした愚痴。

私の旦那は出会った当時から今に至るまで定職に就いた事が無く、ロクに働いた事が無い。
3度の飯と体を動かす事が大好きで、たまーに運動のコーチとか格闘技のトレーナーみたいな
仕事を気まぐれでする以外は、基本トレーニングや登山等の運動に勤しんでいる。
よって、家事・生計もほぼ全て私が担ってきた。



子供は二人で両方とも女の子。
長女は外見はどちらかと言えば私に似たんだけど性格が旦那に似てしまい、
高校卒業後は旦那と同様定職に就かず、
良く分からない不定業で自称家事手伝いで暮らしている。
次女は大学生だけど体型が旦那に似てしまって、
女らしさがあまり無い感じでこれはこれで将来が不安。
下手な男よりも身長が高いからそういう意味でも敬遠されると思う、
実際に未だに彼氏等の気配は無い。(同性にはモテるらしい…)

家族を養える程度の収入はあるし、
それなりに平凡な生活を送って来たつもりなんだけど、
旦那がちゃんと働いて妻は主婦かパートで、
子供もそれなりにちゃんと育って…みたいな家庭を見ると、
ついつい自分の家庭を比べてしまい、もっと幸せな生活があったんじゃないかと思ってしまう。
旦那を選んで子供を産んだのは自分だし、後悔したってしょうが無いんだけど、
それでもたまにモヤモヤして眠れなくなってしまいます。

800 :名無しさん@おーぷん : 20/11/07(土)04:17:08 ID:Gz.5a.L11
>>799
そういうifはいつになっても消えないし考えるのを止めるってのも難しいから困るよね

今の幸せが、これで良かったのか?
良かったんだと自分が言い聞かせた妥協の産物に思えて息苦しくなる時もある

他人と比べて幸せを探すなんて無意味だってわかってても、
ついつい想像したら止まらなくなってしまう

801 :名無しさん@おーぷん : 20/11/07(土)06:14:20 ID:Ob.jz.L1
>>800
普段は考えないし、自分は人並みには恵まれている方だとは思い込もうとしているけど、
仕事で「普通の」家庭・家族と接する度に心のどこかで思ってしまいます。

私は小さい頃の事故で顔に大きな火傷があり、
初対面の人にはあからさまにギョッとされる事が多いです。
友人も少なく、結婚どころか恋愛すら諦めていた所、
顔の事を一切気にせず(様に見えた)接してくれた旦那に出会い、
もうこの人を逃したら恋愛も結婚も出来ないんじゃないかと思って交際に至り、結婚しました。
もし旦那と付き合わなければ、独身のままひっそりと暮らしていたんだろうと思います。

でも、旦那が定職に就かず家事もそう手伝う訳でも無く、娘二人も変な所が旦那に似てしまい、
そんな家族を抱えながら仕事・家事をこなしている生活は、時に辛いものがあります。
もし、旦那と出会わなければ…とか、もし、顔に火傷が無ければ…など、もしもを考えてしまいます。

こういった悩みは答えが出ず、出てももうどうしようも無いので、
受け入れて生きてくしか無いと分かってはいるけど、
それでも悩む時は悩むし、家族にこんな事が話せる訳も無く、親しい他人も特にいないので、
こうして愚痴を吐き出しています。
スレ汚し失礼致しました。

802 :名無しさん@おーぷん : 20/11/07(土)06:30:43 ID:Gz.5a.L11
>>801
普段言えないことを吐き出す場所があっても良いと思う

何かが解決する訳でもないけど、
少なくとも私は貴方のレスに共感を覚えたし、私だけじゃないんだなぁと思えた

自分は幸せなんだと言い聞かせても、無理矢理押し込めた気持ちが消えることもない
そんな自分とこれからも付き合っていかなきゃなんだ
だから、たまの愚痴くらい、自分に、顔見えない他人にこぼすくらい甘えても良いと思うんだ


>>802
ありがとうございます。
「もしかしたら今の人生を後悔しているかも知れない」なんて、
家族には口が裂けても言えませんからね…

自分でも、本当にこれで良かったのか?というあやふやで不安定な感情の為に、
傷つく様な事は言えませんし、愚痴吐きの場、聞いてくれる方がいるのは、非常にありがたいです。



804 :名無しさん@おーぷん : 20/11/07(土)08:45:17 ID:cS.n6.L1
>>801
旦那さんはともかく、娘さんたちはお母さんが働いて家事やって
お父さんは遊んでばかり(ごめんね)なこと疑問に思わなかったのかな

815 :名無しさん@おーぷん : 20/11/07(土)14:02:39 ID:Ob.jz.L1
>>804
小さい頃からそうだったので、「そんなもの」だと慣れてしまった様です。
私自身も収入が決して低い方では無く、義父も同居で働いていた為、
お金の面では苦労させなかったのも大きいかも知れません。

また、仕事をしていない分旦那は子供達の面倒を良く見ており、
二人とも旦那を娘なりに慕っている様です。
二人をトレーニングに付き合わせたり、趣味の格闘技等を仕込んだりした結果、
二人ともあまり良くない意味で女性らしさが薄い子に育ってしまったのは、
少し後悔していますが…

816 :名無しさん@おーぷん : 20/11/07(土)14:10:03 ID:85.d2.L16
>>815
お子さんが成人しているなら、一家の大黒柱と母親と妻をやめて
自分のためだけに生きることを考えてもいいんじゃないの?

817 :名無しさん@おーぷん : 20/11/07(土)14:20:24 ID:at.vz.L1
多方面にひどいことを言うようだけど、
娘さんたちがいずれ自身の結婚を考えたとき
生活力のない男に対する危機感がまともに稼働する気がしない

818 :名無しさん@おーぷん : 20/11/07(土)14:22:39 ID:Js.dn.L7
>>815
娘さんのことを本気で心配するなら
心を鬼にして突き放して自分で生きていくようにする方がいいと思う
やろうと思えばできるのにしないで見てるだけというのは
甘やかすより大変なんだけどね


ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/11/11 21:24:46 ID: s/2xGx2Y

    子供達二人に関しては女の子らしさ云々より家事や稼ぎを含めた生活能力の大切さを教えた方がいいんじゃないのか
    女の子は女の子らしくしてたら素敵な人が現われて…なんて時代遅れの幻覚
    母親や祖父が稼げるからなんとなく自分も出来ると思ってたら出来なくて、さらには家事も出来なくて他人と協力して生活することさえ難しくって結果鼻つまみ者になるのが一番悲惨な道だからね

  2. 名無しさん : 2020/11/11 21:26:33 ID: QUNL5fVs

    サイヤ人と結婚してしまったか
    あいつら働くって概念がないから大変だな

  3. 名無しさん : 2020/11/11 21:46:20 ID: .va950ns

    二人分の妊娠出産期間よくどうにかなったな
    旦那が今後義父の介護もやってくれるならいいんでないの

  4. 名無しさん : 2020/11/11 21:46:52 ID: 52tCN0zQ

    顔に大きなヤケドがあっても、家族4人養えるなんて立派だよ。
    男でもここまでしっかりした人中々いない。

  5. 名無しさん : 2020/11/11 21:58:43 ID: 0lDapNt2

    知らんがな

  6. 名無しさん : 2020/11/11 22:11:38 ID: HtPFqi1I

    チチかな?

  7. 名無しさん : 2020/11/11 22:11:59 ID: ikvsugKQ

    よくそんなのと結婚したなw チ〇ポかなw

  8. 名無しさん : 2020/11/11 22:12:06 ID: cEqRw8rc

    整形せんかったの?
    まぁ40歳だと今更整形してもだけど。

  9. 名無しさん : 2020/11/11 22:12:53 ID: ZoJ89dgM

    自虐風自慢の一種?

  10. 名無しさん : 2020/11/11 22:55:07 ID: gt.MP8VI

    「母ちゃんはいずれ死ぬしこのままだと疲れて倒れる」
    「だから自分のことはできるようになれ」
    と家事も最低限に減らしていい

  11. 名無しさん : 2020/11/11 22:58:13 ID: 4yolescg

    マンガ働かないふたりのキャラクターみたいな話だな

  12. 名無しさん : 2020/11/11 23:05:46 ID: uhu5u8VY

    旦那は悟空かよ
    と思ったらコメも同じこと思ってたのか

  13. 名無しさん : 2020/11/11 23:05:58 ID: w9MimFw.

    ムリに変な人と結婚しなくてもよかったのに
    意外と「顏に傷がある」とか何かひっかかりがある人の方が
    なんのひっかかりもない人よりも結婚できるのに

  14. 名無しさん : 2020/11/12 01:04:33 ID: P7VqdjtM

    バレリーナだった妻は結婚を機に引退した
    幸せな結婚生活だと思っていたけれど、亡くなる時に妻は、バレエがしたかった、と憎々しく言った
    独り残されたおじいさんは、ずっと妻の事を考えながら暮らしている

    という小説をハタチ頃に読んでから、後悔のない人生を、誰かのせいにしない生き方をつとめている
    愚かでも盲目的に幸せと思い込むのが良いか、無理やりにでも目を開くべきかは難しいね
    個人的には、パトロンでも親でもないのだから、稼ぐ人と家事をする人は分けるべきだとは思うけれど

  15. 名無しさん : 2020/11/12 02:49:24 ID: sXApEXXg

    働かない旦那に
    働かない長女

    地獄だな

  16. 名無しさん : 2020/11/12 03:28:32 ID: 9TUd6BjY

    確かにサイヤ人と結婚しちゃったなだねw
    素晴らしいじゃないか、女性の大黒柱、二人も女の子を育てて、大学まで送り。
    でも、次女が社会に出たら自分でも好きなことやりたい、
    と旦那さんと話し合ってみたほうがいいと思う。

  17. 名無しさん : 2020/11/12 06:16:32 ID: XmW9q/5o

    外見で判る傷が有る女性は、それを気にしない男に尽くすのかな?

    俺は気が短く転職が趣味状態だったから、まともに長期間働いた事が無い
    おまけに今は難病になって長年寝た切り
    こんなクズを養ってくれている妻は事故で指が1本無い

    俺は二人の息子持ちだけど、俺が寝ている間に息子達は大学を出て就職し結婚している
    俺の役目は「反面教師」だったと俺は俺の人生に満足している

    報告者さんの夫は生活力が有るから、長女が影響されたのかな?



  18. 名無しさん : 2020/11/12 07:18:29 ID: BltQILGQ

    上にも書いてる人がいるけど「働かない二人」本当にそのまんまだから、これ完全にネタだわ
    こういうのってその作品嫌いな人が登場人物を叩かせたくて書き込んでのかなぁ

  19. 名無しさん : 2020/11/12 08:23:53 ID: snRYek3g

    知り合いの親は工場を廃業して跡地にマンション建てて管理人という名で一日中家にいたみたいだけどそういう不労所得的なものもないんだろうか。

  20. 名無しさん : 2020/11/12 10:54:13 ID: VDOrwwFw

    リアル孫悟空じゃんw

  21. 名無しさん : 2020/11/12 12:16:25 ID: XJuNkttA

    養う側があんまり卑屈だとダメだね。とりあえず
    長女に家事を教えよう。嫌がって出て行ったらそれはそれでオッケー。

  22. 名無しさん : 2020/11/12 23:05:24 ID: lwYLLloM

    どういう夫婦がいい夫婦かなんて各家庭で違うだろうからなんとも言えないけど
    娘さんたちは心配だね。
    父親を見てハードルは相当低そうだけどwなるようにしかならないよね。
    ただ報告者もずっと働けるわけでも動けるわけでもないわけだし
    少しずつ『かーちゃんは万能ロボじゃないんだぞ』って言うのを教え込んだほうがいいだろうね。

  23. 名無しさん : 2020/11/13 14:47:56 ID: cApHvsCs

    でも悟空は1億ゼニー稼いだよね?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。