旅行も行くくらい仲良しだった同期に最近、なんか嫌味言われる。女子力がないだの常識がないだの言われる

2020年11月12日 15:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1601479727/
その神経がわからん!その61
804 :名無しさん@おーぷん : 20/11/08(日)00:13:32 ID:Uu.9m.L1
最近、同期のAになんか嫌味言われる
同期女性5人で入社当時から旅行も行くくらい仲良しだったけど、30歳前後で3人が結婚して
未婚はAと私だけになったあたりから、お昼食べてるときによく言われるように



・「前は炊いたごはんをラップに包んで冷凍してたけど、面倒だから今は1膳ずつ入れられる
タッパー買って入れてるよ」→「どうせそのタッパー百均でしょwそんなの普通の店にはないよw」
・サンドイッチ持って来たときに「朝からゆで卵つくったの?」と別の同僚に聞かれて
「いやこれレンジw黄身にフォークでいくつか穴開けてるけど、絶対ぼふってなるよね~」
→「レンジでゆで卵とかww恥ずかしいから他で言わないほうがいいよ!女子力ゼロじゃん」
・「一人暮らしだから野菜よく余らせるし、最近は鍋用とかの切られた野菜パックとか買う」
→「あんな野菜、買う人いるんだw手抜き酷すぎw女子力ww」
と、主に料理に関してdisられる


でも上記のレンジで卵のときは隣のテーブルにいた後輩男性たちが
レンジでゆで卵出来んの?と聞いてきて、他の同僚たちもレンジって結構何でも出来るよー
と教えてくれたりしてた時は、でもレンジで料理してる女って引くよねー!と言い出して
全員で「え?なんで?」「うちのばあちゃんでもレンジ使ってるけど美味いよ」と反論されて
何故かずっと私を睨んで来てた
↑それで、あー私マウンティングされてたんだって気がついた
なんかやたら女子力がないだの常識がないだの言われる
カット野菜の時も、白菜半分買ったら1回で家族は全部食べてくれるよ?と言われたけど
Aは実家暮らしで時々親の分も作ってる自慢するけど、一人用と家族用で使う分量違うだろうが

他の同僚とは百均の話もよくするけど、それも百均なんて行くのは貧乏人だけでしょwと
必ずバカにしてくる
私以外の人には好意的なのに、それまとめてdisってんの気が付かないのか
一度別の同僚に「なにそれ、バカにしてるの?」と言われてしどろもどろになってたから
気がついてないんだろーな
昔は言いたいことずばっと言うけど、裏表なくていい人だったのに何故こうなった

805 : : 20/11/08(日)01:07:37 ID:do.8q.L1
>>804
あなたが先に結婚して欲しくないので牽制してるのでしょうね
二人だけ残った、先に嫁に行かれたら私売れ残りやだー 
みんなの前でけなして 女子力ない=嫁にしたくない女 にしたいのでしょう
そんなことする暇あったら手の込んだ美味しいお弁当作って、
周りの人に女子力アピールすればいいのに
私はこんなに家庭的なのよぉ いい奥さんになるわぁ って
こういう人は自分を高めるより他人の足を引っ張って落とす方が楽って事ですよね


806 :名無しさん@おーぷん : 20/11/08(日)01:29:32 ID:rV.w6.L1
>>804
>昔は言いたいことずばっと言うけど、裏表なくていい人だった
これが勘違いではないかな
今も昔も変わってないでしょ、言いたいこと言ってるだけw

807 :名無しさん@おーぷん : 20/11/08(日)01:59:22 ID:OJ.uu.L10
>>805
それを今さらしたところでAが職場内で相手を見つけるのは無理でしょう。
だからと言ってどこかで相手を見つけるのも無理なんだよなってのと
見合い話もないのだろうあたりからお一人様確定っぽい気がする。
804さんにはその内に何か良い話が飛び込んで来そうだけど
Aにはろくでもないことにしかならない話がありそう。

808 :名無しさん@おーぷん : 20/11/08(日)08:06:34 ID:0c.cn.L10
>>805
相手を落としても自分が上がってる訳じゃないのにね
落とすにしてもやり方が下手すぎて、周りからの自分の評価の方が下がってると言う
こんなに拗らせてると、Aが先に結婚しても804さんが先でも超面倒くさいことになりそうだし、
だからって式や披露宴に招待しないのも難しそうだし
Aが心を入れ替えるか、いっそ大失態をやらかしてどこかへ消えてくれたら楽なのに



ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/11/12 15:31:55 ID: iOFACvf.

    まあ、その人より先に結婚することだな
    それ以外におとなしくさせる術は無い

  2. 名無しさん : 2020/11/12 15:42:13 ID: onezjCOw

    この人が先に結婚しようものならAは発狂しそうだな。

  3. 名無しさん : 2020/11/12 15:48:26 ID: f87zsKco

    変わったのではなく本性が見えてきただけ

  4. 名無しさん : 2020/11/12 16:18:22 ID: oPJgYe3o

    冗談が冗談じゃなくリアルになっただけじゃ?
    こいつとは違うって思ってるのに周りからは一緒にされる苛立ち?

  5. 名無しさん : 2020/11/12 16:27:47 ID: MUZJHHXg

    人間関係なんてそんなもの
    逆に付き合いづらいと思ってた相手と仲良くなることもある

  6. 名無しさん : 2020/11/12 16:49:27 ID: mleo/1Gw

    多分Aは献立を考えたり買い出しはしていなさそう

  7. 名無しさん : 2020/11/12 17:09:53 ID: OTzJGTzQ

    報告者は売れ残りの性格悪い同僚のことなんか放っておいて、早く結婚しろ!

  8. 名無しさん : 2020/11/12 17:49:25 ID: Lf1nQ0go

    職場で馬鹿にしてマウンティングかましても、職場以外の人と結婚したら意味ないw
    まぁ同期Aの評価がじわじわ下がってるだけ。気づいたらすでに手遅れ。
    女子力高い=家庭的でいい女とは限らない

  9. 名無しさん : 2020/11/12 18:47:54 ID: XExKoLOo

    誰に対する女子力だっつーの
    どうせ結婚したら共稼ぎの場合いちいち手目暇かけてする炊事よりもできるだけ簡便なやり方のが
    互いの時間の省略になって助かるわけなのにね…
    無駄な女力とやらよりも合理的な生活力のが何百倍も男にはありがたいわけで…
    米8
    女子力(笑)=手間暇かけた愛情たっぷりのフリフリエプロン姿の女の子♡♡と言う妄想世界
    ババァ寝言は寝て言えと

  10. 名無しさん : 2020/11/12 18:52:19 ID: R25/itEo

    ある女性作家さんが書いてたけど、すごく仲の良かった友達(未婚)が、この話みたいに30代に入って刺々しくなったそうだ。嘘を言ってまでこっちをヘコまそうとするから、一時期距離をおいたという。
    お互い40代になったら憑き物が落ちたように元の友人に戻った。本人のなかで未婚の自分がOKとなって気持ちが落ち着いたのではと書いてた
    仲良くしてたなら豹変はつらいと思うけど、心理的な距離をおいたら少しは楽になるのかも

  11. 名無しさん : 2020/11/12 19:50:43 ID: hH7V2lQM

    報告者は結婚したいとは一言も言ってないのに
    レスやコメ欄は結婚応援モードなんだな
    こういう空気がAみたいな人を追い詰めるんじゃないだろうか

  12. 名無しさん : 2020/11/13 08:51:02 ID: V0nMEIUY

    同じ職場で貧乏人扱いしてもしかたないだろうにね
    100均なんて普通に利用するだろうに100均行かないからって女子力高いアピにはなんないだろう
    むしろ100均ディスってると100均利用する男から倦厭されそう

  13. 名無しさん : 2020/11/13 09:29:37 ID: 9feyQe8c

    裏表なくズバッと言う人の心が、報告者を敵視するようになったのがそのままあらわれてるな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。