社長が結婚式のスピーチすることになったんだけど、セクハラ親父なんで、嫌な予感しかしなかった

2020年11月14日 18:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1601479727/
その神経がわからん!その61
879 :名無しさん@おーぷん : 20/11/10(火)12:11:39 ID:iA.vo.L1
社長の神経がわからなかった話。

少し前だけど、会社の営業Aが結婚して式を挙げた。

Aも営業成績トップ、奥さんも大手企業で結果出してきたキャリアウーマンだったらしくて
お似合いだなあと話題になっていた。

で、社長や同じ課の社員も招待されて、社長がスピーチすることになったんだけど、
セクハラ親父なんで、嫌な予感しかしなかった。



Aは社長を呼びたがらなかったのに、物凄くごねられて仕方なく招待しスピーチを任せた形。

それまでは新婦の涙の手紙や、新婦友人によるお祝いメッセージなどほんとにまともだった。

そして社長のスピーチの番になり、私たちの予感通り、とんでもない例えをし始めた。

「新婦…新しい、と書きますが新しいかどうかはわかりませんね笑

えー、新婦は大企業勤めということで、A君は大変な優良物件を掴んだようですね」

「新築か中古かはわかりませんが、まあ、お年からして新築(処女)ってことはないでしょう笑」

ここでみんなザワッとなり、新婦側の親戚、友人が明らかに怒りはじめる。

「彼には勿体ない優良物件ですね。
もう一人、Bという優秀な営業がそちらの席にいるんですが、
そっちとくっつけたいくらいです笑
どうです?イケメンでしょ?まあでもこの場では言えませんよね笑

Bはこの間彼女をなくしましてね。
なんでも事故で亡くなったそうです。
新婦のご友人の皆さん、あの傷心のイケメンをゲットするには
今がチャンスでございますからね、是非この機会に」

「新婦様は申し分ないキャリアの持ち主だそうですが、女性として大切なのは子供を産むこと。
色気を常に持つこと。
もうこれは義務です。
初めてお目にかかりましたがお色気も十分ですね。A君も夜は大層喜ぶでしょう」

「では、おめでとう。
いつまで持つかわかりませんが、もしお別れとなった場合は、新婦様、私に相談して下さい。

出来のいい稼げる男が沢山いますから、後釜はいくらでも紹介できますからね。
お綺麗なうちに是非」

この手の体験談ではぶち切れる親族とか泣き出す新婦とかよく見るけど、
本当にシーン…となって、新郎新婦、その両親も呆然としてた。
私たちもここまでとは思わず唖然。

司会の人も言葉が出ず、非常に慌てていた。

数秒の沈黙の後、うちの課の上司が「私もスピーチしたい」とフォローして、

「この度はおめでとうございます。
先程弊社代表が、人様のことを物件などと例えてしまいすみませんでした。

新婦様、○君、ご親族の皆様、大変不安、不快にさせてしまったことと思います。
彼はいつも新婦様のお話を楽しそうにしておりました。

私は既婚ですから、○君から、新婦様へのプレゼントは何がいいか、
どんなお店が美味しいか、相談を受けたことも沢山あります。

○君は営業成績もトップですが、心の支えは間違いなく新婦様です」

あとの内容は長過ぎて忘れたけど、
上司が「今までクレームになったお客にもここまでしてるの見たことないな」
と思うくらい長々とフォローの話を入れていた。

その後「みんなもA君に沢山お世話になったよね」と上司が私たちに話を振り、
その場で突然スピーチすることになった。
「色んなことを教えてもらった」
「失敗しても笑いに変えてくださった」
「みんなのお手本だ」
などと思いつくいいこと全てお話しした。実際そうなので。

その後私たちで謝罪したが、新婦両親からは
「お前の会社は最低だな、覚えたぞ」
「いったいどういうつもりですか。娘の結婚についてもう一度考えたいと思います。
どれだけ娘を侮辱したか、わかっておいでですか。」

新郎友人からは「社長がやらかすとかわかんなかったんですか?」
「あいつには辞めてほしいわ、あんなクソ会社。あいつに謝れよ。マジで腹が立つ。」
と叱られた。当たり前だよね。

後に新婦側が、Aが退職しなければ婚約を破棄すると言い出すまでの問題にまで発展し、
新郎が退職を申し出てきた。

幸いうちには社長の上に会長がいたので、会長、部長、その他課長クラスが総出で謝罪行脚。

会長は新郎新婦とその親、ほかの役職者は招待客に対して一件ずつ菓子折持って謝罪。

社長によってぶち壊しとなった結婚式の費用は全額会社が負担した。

数百万円負担したんだから退職はやめてくれ、と物凄く引き留めがあったそうだが、
Aが労基や退職代行に駆け込んで相談した為、結局退職も認めることになり、
会長がお詫びに更にお金を払ったそうだ。

あと、恋人を亡くしたことをネタにされたBも退職を申し出て、
こちらはAと同じように退職代行を使われたらたまったもんじゃないとすんなり受理され、
これまたお詫びにといくらか支払われたらしい。

AとBは本当に腕のいい営業マンだったので、彼が抜けた部署は一気に売上ダウン。

社長はほかの社員や会長の怒りをかって左遷→その後席がなくなった。



880 :名無しさん@おーぷん : 20/11/10(火)12:21:46 ID:wo.hk.L10
>>879
会社倒産するかも。
噂が関連会社にも尾ひれ付きで回っているなら社長を消したところでどうにもならないでしょう。
そんな頭のおかしいヤツを社長に据えた会長にも多少は責任がありますよ。

881 :名無しさん@おーぷん : 20/11/10(火)13:16:06 ID:Z3.uv.L1
>>879
社長、サイコパスかなあ。

882 :名無しさん@おーぷん : 20/11/10(火)13:33:19 ID:GU.vo.L1
>>879
何でそんなのが社長をやってたのか、会長とかを小一時間ほど問い詰めてみたい

883 :名無しさん@おーぷん : 20/11/10(火)13:43:05 ID:iA.vo.L1
>>880
まあ元々、新婦側の会社でも、「新郎の会社は営業へのノルマがえげつないらしい」と話題だったらしい。
想像よりヤバかったわ…とドン引きされる事態となった。

正直、社長は営業成績がブッチギリでよかっただけで人望はあまりないタイプだった。

過去の失敗をいじったりはするだろうと誰もがわかってたし、Aもスピーチ断れないのはわかってた。

だから出席出来ない他の役職者たちが「こういう良いところを言ってやってほしい」と
わざわざ原稿まで渡していたのに、それを完全に無視した形。
でもここまでとは思ってなかったから咄嗟の対応ができなかった。

管理職、その下の人たちは凄くまともなので、
部下の結婚式を社長がめちゃくちゃにした事に大変怒ってた。

会長はAのためというより、新婦やその人脈からの信頼回復の為にお金を出した感じ。
メインの顧客層とダダ被りする、お金も人脈もある人たちだったので。

今まで金払がいいから我慢して続けてきた若手の心が一気に離れた感じ。
私も転職した。

884 :名無しさん@おーぷん : 20/11/10(火)14:36:36 ID:kR.i5.L1
>>883
>メインの顧客層とダダ被りする、お金も人脈もある人たちだった

( ゚д゚)

886 :名無しさん@おーぷん : 20/11/10(火)18:07:34 ID:wo.hk.L10
>>883
転職は正解。
下品な言動をそういう場で垂れ流しする社長では先がないし、本当に今頃倒産してるのでは?
利益は弾き出せても誰からも信頼してもらえない人間を社長にしたのが間違い。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/11/14 18:28:39 ID: /I67EyXo

    社長はクソ過ぎるけど、必死にフォローした課長や報告者が社長のかわりに責められたのは可哀想

  2. 名無しさん : 2020/11/14 18:33:40 ID: P.hvWooM

    社長は消えたようだけれどすんなりいなくなってくれたんだろうか。
    仕事はできていたようだけれど、こんな人格に問題のあるセクハラオヤジなのに
    どうやって成績上げてたんだろうね。
    それこそなんかやってたんじゃ…って気になるわ。

  3. 名無しさん : 2020/11/14 18:34:44 ID: WPKzGSlk

    いや、本当になんでスピーチさせたのか
    それが一番のその神経がわからん話だな

  4. 名無しさん : 2020/11/14 18:35:10 ID: 33IqxKNE

    でもはたらいている年齢ってことはババアだよね。中学生と結婚したらいいのに。

  5. 名無しさん : 2020/11/14 18:39:44 ID: vBk.TZ.c

    どんだけフォローしても金を払っても結婚式でやらかされたことは消えないからな
    一生忘れないだろうな

  6. 名無しさん : 2020/11/14 18:40:46 ID: ro1FvBsI

    スリピとか青洞窟とかよばれてる物件が
    また※拾いにきてる

  7. 名無しさん : 2020/11/14 18:42:01 ID: NXIf/jTE

    社長の言葉はふさわしくないけど事実なんだからまぁよくね?何に怒ってんの??

  8. 名無しさん : 2020/11/14 18:44:07 ID: Ux.UA5H.

    咄嗟にフォローのスピーチした上司かっこいいわ。そのあと続いたメンバーも
    それでも引っ掛けられた泥は完全にはぬぐえなかったみたいだけど…気の毒だ

  9. 名無しさん : 2020/11/14 18:48:23 ID: ZuRj37gc

    社長とか会社の代表者は仕事出来る云々より人から好かれるかどうかが大切だと見たことあるな
    そりゃ理想は仕事出来る人格者で非の打ち所ない人がなるのが一番だけどさ
    1つが抜き出てるより総合的にまあまあのほうが向いてるよね

  10. 名無しさん : 2020/11/14 18:51:04 ID: Qtr7daNU

    日本の闇だな、海外と違って絶対に社長になったら駄目な奴が資産さえあれば簡単に人を雇えるという。企業倫理も無ければ、労働基準法や奴隷禁止法も知らんのがハローワークに無調査で掲載出来るから。

    資格を設けた方がイインジャネ、というか普通そういうのは要るだろ?

  11. 名無しさん : 2020/11/14 18:57:14 ID: T0oEklYo

    新郎の同僚がやらかして上司が謝罪行脚は見たことあるけど、よりによって社長がやらかすとかすげー会社だな
    働いてる人には悪いけど、一般常識も弁えない無能をトップに掲げてる会社はさっさと潰れてしまたほうが社会のためだよ

  12. 名無しさん : 2020/11/14 19:13:04 ID: qun9acN2

    格差婚の弊害かなと思う。
    大企業同士なら部長クラスが無難なスピーチを一生懸命やってくれるから荒れない。
    ワンマン社長が出しゃばると物凄く後味の悪い結婚式になる。

  13. 名無しさん : 2020/11/14 19:21:29 ID: d0PaGe/A

    でも今どき結婚相手と付き合うまで新築だった女なんてブスか地雷だけだから新築の嫁貰った男なんて負け組でしかないよね
    二十歳前後とか凄く若くして結婚するなら別だけど(でも魅力的な女子は殆どが高校までに中古になってるものだけどね)

  14. 名無しさん : 2020/11/14 19:27:17 ID: TOMK9KRc

    かまっておばちゃんくっそ寒いよ

  15. 名無しさん : 2020/11/14 19:29:17 ID: pAXmXSMs

    人に対して言っていい事と悪い事が分からない人が
    どうして営業成績が良くて社長になれたんだろう

  16. 名無しさん : 2020/11/14 19:33:41 ID: ZsbPITnY

    こういうのじゃないけど、昔勤めてたブラック会社はそこそこ大きんで社長は出席できない代わりにスピーチ映像を流す決まりだったな
    流さないと左遷とか言われてて、少なくともボーナス減額はマジだった
    こういう社長って本当困るよね

  17. 名無しさん : 2020/11/14 21:02:34 ID: .dQBtoJ6

    >>15
    これくらい強烈だと一部の似たような人には受けが良かったりする
    しかもその一部がブラック企業の社長とかで金持ってたり

  18. 名無しさん : 2020/11/14 21:58:20 ID: SpY4ESTQ

    営業成績が良いだけの人間に地位まで与えたらまるごと駄目になるいい例だな
    あの人営業成績が良くて引き抜かれてきて~って人で人格もまともなのは今まで見たことない

  19. 名無しさん : 2020/11/14 23:59:19 ID: QFNjAcZg

    ※10
    言ってる意味わからん。
    業務上の成績が良かったから社長になっただけで資産関係ないし。
    っていうか、海外では問題ある社員はもちろん問題ない社員も会社都合で首簡単に切れるし、問題起こしたら首切ってわかりやすくアピールしてる=あなたが日本の闇と言ってることそのものが海外なんだが。
    あなたが日本蔑視のレイシストで海外に対して夢見てるだけだと思う。

  20. 名無しさん : 2020/11/15 02:41:09 ID: UIsOcEWs

    おいス〜リ〜ピ〜
    お前いい加減ナマポで家庭版まとめ入り浸るのやめろや

  21. 名無しさん : 2020/11/15 07:52:28 ID: gsCyCDtI

    身内だけで海外挙式にするべきだったねってレベル

  22. 名無しさん : 2020/11/15 14:42:10 ID: 5ScgZcXc

    営業成績が良いと社長になれるの? その前に営業部長とか担当役員とかを経るんじゃないの?

    なんか嘘くさい話。

  23. 名無しさん : 2020/11/16 16:16:36 ID: V4L8H/fQ

    社長よりも上の存在がいるのに何で相談しないん?
    これもう社長も悪いけど新郎も普通に悪いわ

  24. 名無しさん : 2020/11/16 21:40:23 ID: 2psv/n5k

    後から社員総出でフォロースピーチするならなんで途中で乱入してでも止めないの?てかんじだ
    すみませんね社長酔ってるみたいなんでーとか言って降ろせばいいのに
    話全てが嘘だとは思わないけど盛ってそう

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。