2020年11月15日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1604053647/
何を書いても構いませんので@生活板97
- 511 :名無しさん@おーぷん : 20/11/10(火)18:22:46 ID:3i.i5.L1
- 私が年上だからか、妻は付き合ってる当時から今もずっと私にですます口調の敬語で話す。
結婚までに何回もタメ口でいいよと言ったけど、習慣付いてしまってたみたいで変わらず、
結局敬語のまま結婚もして数年たった。
|
|
- 私も今更もういいやと思ってタメ口にしてくれとか言わなくなった。
だけどやはり人様によっては違和感を与えるようで、
何回かとやかく言われたことがあって正直不快。
私の母にも一度聞かれたし、先日の休日に夫婦で買い物してるとき上司と偶然会って、
そこで敬語の件が知られた(別に隠してたわけではないけど)とき、
翌日職場で「敬語使わせてるの?偉くなったもんだねぇ」と嫌味っぽく言われたのもかなり不快。
妻が好きでやってて夫婦二人ともこれで慣れてるんだからほっといて欲しい。 - 515 :名無しさん@おーぷん : 20/11/10(火)19:28:27 ID:Bf.ml.L32
- >>511
奥様のお話を聞いて吉永小百合さんを想像しました。
男尊女卑も亭主関白さも虐げてる感もなく、
ですますの丁寧語でしゃべるのがしっくりくる人もいて、
奥様がそういう人なのだと思えば違和感はないと思います。
|
コメント
同じことしてやれ
どう思われてるか相手に伝わって止めてくれるかも
夫を立てる古き良き妻
でも今の時代だと夫の株を下げてしまうのね
タイトルで特殊嫁かと思ったら違った
※3
ノ
敬語いいじゃん。透ちゃんは正義。
うちは双方丁寧語、時々ため口。
報告者もですますにすればいいと思う
私はお互い丁寧語の夫婦ってなんか憧れる
うちはタメ口だけど
少なくとも亭主に偉そうにしてるま#ん#さんに比べれば
遥かにまともな関係を築けてると思うわ
※8ついにそれNGワードになったんか?wwww#まで入れて必死ですねwwwwww
※8
そこまでしてその言葉言いたい?本当どんだけ大好きだよ
うちも学校の先輩後輩だったから最初は「先輩」って呼ばれてたな
つきあって1年ぐらいで「つきあってるんだから名前で呼びたい」って恥ずかしそうに言ってきて「〇〇さん」になった
あの頃は可愛かったな…
磯野フネさんdisってんの?
私の娘は、親友とはお互い敬語で話してる
中学生の頃におかしくない?と聞いたら
お互い大事な人だからと言っていて、なるほどと思ったし
その後、長い付き合いになってもお互い尊重しあいお付き合いが続いている
敬語とはそもそもそういうものかもしれないですね
夫婦でも丁寧な口調で喋るっていうのが憧れてた時期があったなー
夫への呼び名も〇〇さんで。
嫌がられて止めたけど。
嫌がられたらやめるよね、普通。
嫌がってなかったんだと思うわこの夫。
夫婦の事は勝手にすればいいけど、どう思われるかは自分の普段の態度だから、上司も余計なお節介だけどそう思われる言われるキャラなんでしょう普段から。
私も敬語が癖になってた相手に
「距離を感じてしまうのでできたらやめてほしい」って言われてから頑張ってタメ口にしたことがある
嫌われたくない相手が本当に困ったり嫌がってるってわかったら治そうとするよね
つまり報告者は敬語をやめてほしいとは思ってないけど対外的に良く思われないのが不愉快だから
形だけ嫌がってるふりして悪いのは妻って事にしてるわけじゃん
狡い奴だな…
うちは私が年上だけど双方敬語。
他人に何か言われたことはないな。
古風な奥さんでええやん
上司は嫉妬しとる
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。