職場のとある女子が会話泥棒過ぎて日常会話が非常に苦痛

2020年11月17日 19:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1605134414/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part131
64 :名無しさん@おーぷん : 20/11/13(金)17:12:31 ID:Uh.wy.L1
イライラが溜まってるので書き捨て
職場のとある女子が会話泥棒過ぎて日常会話が非常に苦痛
彼女、もともと声がでかくて早口だから一度喋り出すと誰も口を挟めない
本人は自分のことをどんな話題でも中心人物になれるアタシと思ってるようだが、大間違い
とにかく彼女が混ざるだけで、雑談が彼女の自分語りの場に変貌する



私「昨夜は参りましたよー、うちの子がお風呂の栓を勝手に抜いちゃってて、それで……」
彼女「私も小さいときに抜いて親に怒られたことあります!
あのときは母がみたことないくらい怒って、ウンタラカンタラ~」
私「……」
同僚「(気を使って私を見て)で、私子さん、それからどうしたの?」
私「ええと、そういうときに限って子どもがスープこぼして、身体中べったべたになっちゃってて…」
彼女「私の姪っ子もよくやってました!
あっ、姪ってのは私の妹の子で、今ちょうど保育園児でウンタラカンタラ~」
私・同僚「………」
いつもこんな感じ。もうホントうざい
こっちも大した話しはしてないんだけど、
仕事の合間の息抜き会話すべてに刺さってこられるからイライラする
彼女のいないとこでゆっくり話そうとしても、
「何それ何の話です?」っていつの間にか来て堂々と首突っ込んでくる
前に同僚が面と向かって注意したことがあったけど
同僚「まず最後まで私の話を聞いてね。それからあなたが話してね」
彼女「はい」
同僚「みんなで会話をしてるとき、あなた、よく他の人の話題を横からさらってしまうことがあるんだけど…」
彼女「そんな!私そんなことしてません!いったい誰がそんなこと!」
同僚「いやいや、だから、まず最後まで話を聞いて。それからあなたの話を聞くから」
彼女「…はい」
同僚「で。あなたの癖だと思うんだけど、話題を提供してる人からすると、話の途中で口を挟まれるのは…」
彼女「口なんて挟んでません!言いがかりです!」
同僚「いや!だから!それ!それだって!今のが口を挟んでるの!!」
彼女「挟んでませんよ!!何なんですか!?いじめですか!?」
みたいな、めちゃくちゃ突っ込みどころしかない不毛な会話になっちゃった挙げ句、
堂々巡りに同僚がブチキレて終わってしまった
以来、もう彼女には何をいっても駄目なんだとみんな諦め、距離をおいて接してる
彼女は彼女でそんな空気を察せず、今も会話に刺さりまくってくるしマジ勘弁
ただ聞くところによると、彼女は同僚だけでなく上司にも同じ調子で、会話を横取りしまくってるらしい
上司の説明や注意にすら途中で口を挟んだり、流れをぶった切って自分はこう思います!をやってるとか
当然、社内の会議も彼女の発言で混乱したり滞ったり脱線したりすること多数
どうやら上層部も相当イライラが溜まってるようなので、そのうちいなくなったりしないかな
まぁなんか、彼女のおかげというか、他人と話すとき話題を横取りしたり流れを切らないように、
すごく気を付けるようになったのは良かったのかな…

65 :名無しさん@おーぷん : 20/11/13(金)17:36:50 ID:ut.bp.L4
>>64
いるいるw空気読めないし声がデカイんだよね
そういう人は総じて相づちとか傾聴って言葉を知らない世界に住んでるからさ
完全スルーに限る

66 :名無しさん@おーぷん : 20/11/13(金)17:43:55 ID:4A.z2.L18
刺してくるたびに「お前と話してねーよ」や「盗み聞きするな」って言い返したいね

71 :名無しさん@おーぷん : 20/11/13(金)20:00:21 ID:Sx.xm.L1
>>64
会話を録音して聞かせてあげたら?
自覚してないなら、実際のところを聞いてもらって、「はい、今ここ、割り込みましたね」って

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/11/17 19:49:38 ID: V18.tVmg

    訪問営業にでも回せばええのに
    言いたいことは言っても相手の言うこと聞こうとしない神経がなけりゃやっていけんで

  2. 名無しさん : 2020/11/17 20:08:56 ID: USw66/Zk

    不思議なことに人の話に割り込むなと切れだす奴は
    ほぼ確実に人の話に割り込んでくる

    電話対応の仕事しててほんと思う
    まずは自分を顧みてほしいわ

  3. 名無しさん : 2020/11/17 21:13:28 ID: WCMN6v3c

    会話に横入りする傍迷惑なBBAがいてさ〜
    から会話を初めて横入りしてきたら
    お前の話してんだよBBA
    で愚痴りまくれ

  4. 名無しさん : 2020/11/17 21:18:17 ID: 96GYLdgM

    「口を挟まないで」という慣用句的な言い方じゃなく
    「一旦ぜんぶまとめて話すので、こちらがいいと言うまで口を一切開かないで。いいと言うまでじっと黙っていて」
    と具体性のある言い方で躾ける

  5. 名無しさん : 2020/11/18 01:03:04 ID: KaGrHtrI

    うちの会社の縁故採用で役員の娘さん(子持ち主婦で中途採用、本人かるい発達)も、声でかすぎで休み時間に休んでるひとが安らげないレベルだし、彼女が入社する前に辞めた社員の話にまで首つっこんできて、オメーしらねーだろwって苦笑してるわ

  6. 名無しさん : 2020/11/18 06:01:31 ID: bN8goWI.

    全部自分に聞かれてると思ってる自意識過剰なんだろうね

  7. 名無しさん : 2020/11/18 06:59:14 ID: OtTiPkNI

    そいういうこと注意されて、受け付けない人って、単純に頭おかしいと思うw
    そんな人と毎日関わってたらそりゃ大変だよね、気の毒。

  8. 名無しさん : 2020/11/18 07:07:25 ID: 0rJVxbrs

    口挟まれるたびに黙って聞け! を繰り返せばなんとかなる場合もある
    上司ならなおさら
    がんばれ…

  9. 名無しさん : 2020/11/18 09:09:54 ID: 4IvhHqOU

    黙れお前の話はつまらんのじゃと
    言ったらちょっとだけ大人しくなったw
    他のやつはボロクソ言って泣かしたのが数人居るらしいw
    相手男だけどなw

  10. 名無しさん : 2020/11/18 09:34:58 ID: WL8k8Y6.

    楽しい会話に参加してるだけなんだろうけど何度となく注意されても
    理解しないのだからもう無理なんだろうね。
    そいつが近くに来たら黙るしかないんじゃない?いなくなったら喋る。

  11. 名無しさん : 2020/11/18 10:47:27 ID: T3wBdHKU

    うわ、私の前職場の同僚にそっくり
    会話泥棒だし話のネタも彼氏か家族の話しかしないし、自分の甥を、高校生なのに「チビちゃんがぁ〜」と言うのが本当に気持ち悪かった
    他にも言動がやばくて当然周囲からは嫌われてたが、みんな触れたくないから無視してた

  12. 名無しさん : 2020/11/18 12:54:57 ID: tMIvr7r.

    昔の知人が会話泥棒だったなあ。
    で、泥棒して面白い話をしてくれりゃまだいいんだが、つまんない話・興味の持てない話しかしないんだよねこれがまた。
    息子の小学校のPTA事情をあななたちにも役に立つ話だから、と態でしゃべり続けてたけど、他のメンバーは未婚・既婚子持ちだがとっくに子は中学生・子は小学生だけど違う自治体住まい、と全く役に立たなかったねえ。

  13. 名無しさん : 2020/11/18 13:46:28 ID: S2reOUyg

    このAさんほど酷くないけど、友達にいるわ
    悩み事をちょっとラインしたら相談乗るよ!と電話くれるのは嬉しいけど、私が悩み事の内容を話したらあとはその悩みに近い出来事があった彼女の身の回りの友達や身内の話を延々聞かされる
    必要な部分だけ端折って話のできないタイプで、出来事の一から十まで詳細に話を聞くことになるし、話すテンポもゆっくりしてるので長くなるから延々話を聞くのがちょっときつかった

  14. 名無しさん : 2020/11/18 14:44:12 ID: czF5AIx6

    発言したいときは挙手をしてください
    挙手の後、指名されるまで口を開くことのないように

  15. 名無しさん : 2020/11/18 19:21:00 ID: i1w1mjTQ

    今二人で話しているから邪魔しないでって言ってみて

  16. 名無しさん : 2020/11/19 01:10:50 ID: 1IKKXwVo

    いたな、こういう人
    最初はやんわり注意されて、やがて「あなたと喋ってないから!」ととてもきつく注意されるようになり、それでも治らず(治さず?)その人が会話してる人たちに近づいてくだけで皆がサーッといなくなってポツン。
    傍から見てイジメみたくなってて、見てて辛かったけど話を振ると自分がタゲられる気がして嫌だったから黙ってたわ。

  17. : 2020/12/13 06:20:34 ID: YaBSR1qs

    自分が口を開き、自分の話を突っ込んでいく事が割り込んだと認識できてないんだから、証拠があっても無意味
    そういうのって教育の段階で決まるから完全終了
    あえて治せる機会があるとすれば、大好きな男に命令された時くらいじゃね
    もちろんその男の前だけで治るんだけど

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。