うちの子が開けてるほんの少しのドアの隙間を中学生が通ろうとして扉に挟まれてしまった

2020年11月19日 07:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1604053647/
何を書いても構いませんので@生活板97
720 :名無しさん@おーぷん : 20/11/14(土)21:13:48 ID:5X.ad.L1
子ども2歳半と出掛けてた帰り、自宅マンションの玄関にある郵便受けを確認してた
郵便受けのある玄関とエレベーターの間には分厚いガラス扉があって、
観音開き式で引いても押しても開くようになってる



私が郵便からチラシを取り出し終わったとき、子が扉を引いて開けて向こうに行こうとしてた
扉は重たいので一人で行こうとしたら挟まれる危険があり、
扉に手をかけた時点で追いかけて駄目よと言いながら片手を掴んでた
私のもう片方の手には荷物と郵便やいらないチラシを持っていた
子のもう片方の手は扉の取っ手を引っ張っていて、
大人だと横向きでも通るのが難しいくらいの隙間が開いてた
その状況で、後ろから人が来る気配があった
ちらっと振り向いて挨拶したら相手は小学校高学年か中学生くらいの子
郵便受けを確認しようとする感じじゃなく真っ直ぐガラス扉の方に来たので、
子が取っ手を掴んでいた方の扉側に体を移動した

私の中で、中学生の子がもう片側のガラス扉を押すか引くかして
通ってくれるだろうと思ってたんだけど、
その子はうちの子が開けてるほんの少しのドアの隙間を通ろうとして来た
たしかに細身の子どもなら横向きで通れる隙間だけど本当にギリギリ
嫌な予感がしたと同時にうちの子がびっくりしたのか手を離してしまい、
重い扉はそのまま閉じちゃうので中学生の子を少し挟んでしまった
でもその子、急に挟まれたことにびっくりしたようで、両手フリーなのに全く動かないの
先に体が動いた私がすみませんって謝って扉を改めて人が通れる幅まで引いたら
そのまま黙ってピューッとエレベーター横の非常階段を駆け上がっていった

これ、もう少し私が自分の子に対して上手く立ち回れる方法があったんじゃないかという気持ちと、
中学生の子一体どうしたのって疑問と怪我なかったかなって心配でモヤモヤしてる
扉は自然に閉まっただけだからそんなに痛くはなかったと思うんだけど、
如何せん何も言わずに立ち去っていったから具合が分からず……
とりあえず今後は子を扉に触らせないように強く言い聞かせるようにする

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/11/19 07:46:52 ID: CHxDSByk

    変にもう一方の扉を開けると、扉が締まる時に子供が巻き込まれる可能性が思い浮かんだんじゃないかな
    子供自身が引いて開けてる扉なら、そこから子供が挟まれる位置に移動することはないからね
    報告者がまともに子供の行動を制御出来る状況に見えないし

  2. 名無しさん : 2020/11/19 07:57:32 ID: lfpFXpck

    人が扉を開け閉めしてる時に便乗して通ろうとする人ってたまにいるよね
    全然余裕がある時ならまだしも明らかにギリギリじゃないかなって場合でも体がカスってても手で扉を押さえない

  3. 名無しさん : 2020/11/19 07:59:27 ID: 5/lq0BnA

    中高生は移動中ホント何も考えてない奴って一定数居るからな
    車の隙間を自転車ですり抜けてくような迷惑学生とか
    通学路付近じゃたまに見かける

  4. 名無しさん : 2020/11/19 08:03:55 ID: /Y9iGpo6

    大人がいるから さらに開けてくれるだろうって甘い考えだったんだよ
    中学生はまだまだ子どもだし馬鹿だし過保護に慣れきってるよ
    たぶん その中学生は恥ずかしかったんだろうし 他人に甘えるのは間違いって学んだと思うよ

  5. 名無しさん : 2020/11/19 08:20:01 ID: CFBKGHeg

    恥ずかしいのかなんなのか友達以外に口が重い(重くなる)子はいるよね
    思春期に入りかけ~真っ最中は特にそうかもしれん

  6. 名無しさん : 2020/11/19 08:32:15 ID: dpzi6En2

    たぶん何も考えてない

  7. 名無しさん : 2020/11/19 08:33:57 ID: GUVMkbHc

    中学生を自分側大人側の人間と思ってるからいけない 
    中学生はあなたの2歳児側に近い人間なんだよ

  8. 名無しさん : 2020/11/19 08:44:37 ID: bz/Q60c2

    たぶん"お母さん"がもっと開けてくれると思ったんだろうね
    中学生じゃなくても、子連れの女性にあれこれ頼んだりする人はいる
    見るからに攻撃力と機動力が低いから
    案内してくれ、物を取ってくれ、話を聞いてくれ…と、無意識に子供を人質にしてる事に気付いてない図々しい奴ら

  9. 名無しさん : 2020/11/19 08:47:28 ID: GiD42ujs

    状況が全くわからんw
    みんなよくわかるなー、すごいね
    ただこの中学生はかっこ悪いから逃げただけのように思うね

  10. 名無しさん : 2020/11/19 08:51:36 ID: H7VhJR3Y

    中高生は男も女もマジでこれ
    歩道に人0.5人分のスペースしかなくてもベルも鳴らさずスピードも落とさず平気でシャーっと通り抜けようとする
    こいつらいかに自分のペーススペース変えることなく自分突き通すかしか頭にない
    自分らが怪我する分には勝手にどうぞだけどもれなく他人様に迷惑かけることになるからね…

  11. 名無しさん : 2020/11/19 09:12:40 ID: Oz6XK29g

    取り敢えず人さっさと子供の手をドアから離させるかな。何にせよ少し隙間空いてると子供も先へ進みたがるだろうし重たいドアに子供の手が挟まれたら危ない。

    だめよって子供を後ろへ引いて下げて掴んでる部分を引き剥がしてドアから遠ざける、人がいようといまいと。
    片手しか空いてないなら尚更。

  12. 名無しさん : 2020/11/19 09:14:19 ID: LVsRcDkE

    なぜか自分ならいけるという謎の自信
    >>10の言う通り坂道の歩道を歩いてたら真横をベルもならさず接触ぎりぎりで通り抜けられたことあってかなりビビった

    それはそうと片手つないでても気を取られてる間に何かないとは言い切れないので大きくなるまでは扉に触らせないほうがいいのではないかな

  13. 名無しさん : 2020/11/19 09:14:31 ID: 50VixRSw

    子供が挟まらないように身を挺して挟まってくれたんだよ!

  14. 名無しさん : 2020/11/19 09:21:34 ID: h9UMqdAk

    なげーよ

  15. 名無し : 2020/11/19 09:31:15 ID: zToM.v9c

    絶対心配してないだろ?wウザいんだよクソガキでいいんだよ。

  16. 名無しさん : 2020/11/19 09:39:23 ID: BWdRe0Go

    子供に挟まれる嗜好か、高度な中学生だな

  17. 名無しさん : 2020/11/19 09:42:03 ID: hbe2jLXQ

    ※10
    ちなみにベル鳴らさないのは道交法上は正しい
    でも無理やり通ってぶつかったら接触事故でそのままされば当て逃げになる

  18. 名無しさん : 2020/11/19 09:57:14 ID: 4tpiG8nA

    ※9
    要は報告者子供が半端に扉開けたままのところを他の子がすり抜けようとして
    報告者子供がドアから手を離したから挟まれたってことだけがわかれば問題ないから平気平気

  19. 名無しさん : 2020/11/19 10:36:34 ID: jo/lPwxM

    >>1
    たぶんそんな高度なこと考えてなくて
    「おっ隙間あるやん!いける!」で挟まっただけだぞ

  20. 名無しさん : 2020/11/19 10:42:36 ID: GdwJf9JE

    ※19
    なるほど、柵に顔突っ込んで抜けなくなる柴犬理論か

  21. 名無しさん : 2020/11/19 12:40:01 ID: XceJwgSs

    何も考えていないに1票よ
    どうしてって聞いたらわかんないっていうよ

  22. 名無しさん : 2020/11/19 12:43:52 ID: sBooyAX.

    >>2
    いるいる
    自分が出ようと思って開けたらすかさず入り込んでくるバカ
    手でも添えれば可愛げあるのにこっちをドアボーイみたいにしやがってタヒね

  23. 名無しさん : 2020/11/19 13:36:55 ID: EG.bBEPY

    米7
    親がどう育てたかが子供を見るとよくわかるね。

    中高生でこういう子を見かけることはあるけれど、たいていの中高生はこの報告者が出会ったような学生のようなことはしないわけで。

  24. 名無しさん : 2020/11/19 14:33:32 ID: CIkwIcqg

    そんな長文で悩むような事?
    バカな中学生が横着して滑り込もうとして挟まったバカな話ってだけじゃないの?

  25. 名無しさん : 2020/11/19 14:36:29 ID: 95TCAux.

    中学生くらいでも呑気な子はこんなもんだよ。
    いちいち細かく説明して共感を得ようとするほどのことでもないような...

  26. 名無しさん : 2020/11/19 14:40:10 ID: 95TCAux.

    うちの子が引っ張った少しの隙間に男の子が無理やり入ろうとして挟まった
    だけで良いかと思うけど、この報告者の自分は絶対に叩かれまい、男の子がおかしいという
    並々ならぬ意志を感じるめんどくさい文章ですね。
    何事が起きるのかとわかりにくい文章を必死に理解しながら読んでしまったわ。
    感想:どうでもいい

  27. 名無しさん : 2020/11/19 14:40:52 ID: LEg8MhwM

    こんなのわざわざネットに書くようなことか?

  28. 名無しさん : 2020/11/19 14:59:38 ID: PnAzKRwY

    外にアンテナ向けて生きてない子って、その年頃だとゴロゴロいるよね。だから小さな我が子が中学生くらいの子の無茶な動きに巻き込まれないようにするだけでいいと思うな。
    他人のお母さんに勝手に甘えんな、って感じです。

  29. 名無しさん : 2020/11/19 15:21:19 ID: GTkZhi86

    何も考えてないしとっさに喋れない奴だったんだろ
    そもそもこういうときに「大丈夫です」とか言えるような子は扉に挟まりに行ったりしません

  30. 名無しさん : 2020/11/19 16:22:15 ID: kxNv0B6g

    実際固まってるの見たら次にどう動くか気になってそのまま眺めてしまうわ
    開けてやるとか絶対しない

  31. 名無しさん : 2020/11/19 17:48:44 ID: 2FQ1N8M6

    ※10
    そういう危ない自転車、うちの近所だと9割子供乗せた(あるいはこれから乗せる)お母さんたちだわ
    子供危険だけどいいのかねあれ

  32. 名無しさん : 2020/11/19 21:07:11 ID: hjWKv4Fo

    よくわからんけどめんどくさがって横着しちゃ駄目!ってことだな

  33. 名無しさん : 2020/11/19 23:24:32 ID: lBslvgGs

    ドアボーイ扱い馬鹿いるよね
    わざと手ぇ離して挟んでやってるわ
    会釈でもすればにっこり通してやるのにね

  34. 名無しさん : 2020/11/20 00:11:13 ID: BPkhJL9k

    まだ前頭葉が育ちきってないから、自分の事しか見えてなかったのかもね

  35. 名無しさん : 2020/11/20 00:47:54 ID: uiAz2y0E

    多少ズレた話かもしれんが今日あった出来事
    すれ違うときにすこし避けなきゃいけないぐらいの狭い歩道を歩いてると正面から男の2人連れ
    2人は俺がすれ違いそうになると縦になってくれたがさらにその後ろから歩いてた女がなぜか早歩きで向かってきて俺がまさに2人とすれ違いそうな瞬間にその2人連れを抜いて強引に突破してきた
    たいしたことじゃないかもしれんがこういう女が運転なんてしようものなら大変なことになるなあと思ってしまった

  36. 名無しさん : 2020/11/20 10:42:11

    基本的にそういう運転するのって男だけどな(@カリフォルニア)(日本は知らん)

  37. 名無しさん : 2020/11/20 11:55:58 ID: vonkSuJA

    ※3
    中高生当たりの「自分たちは何よりも優先されて当たり前」みたいな謎の無敵感ってなんなんだろう
    勿論中高生の一部だが、その一部が酷い

  38. 名無しさん : 2020/11/21 14:54:21 ID: CIkwIcqg

    米37
    その中高生って中年男性とか主婦とかに置き換えても通じるね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。