私は姑の立場なんだけど、娘達よりはるかに息子のお嫁さんが可愛くて仕方ない

2020年11月19日 19:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1605134414/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part131
129 :名無しさん@おーぷん : 20/11/15(日)16:49:15 ID:Vh.aq.L1
私は姑の立場なんだけど、娘達よりはるかに息子のお嫁さんが可愛くて仕方ない。
崖で娘達とお嫁さんの3人が落ちかかってたら寸分も迷う事なくお嫁さんを助けると思う。
娘達はお嫁さんの事を「高卒の癖に!」と低脳扱いして馬鹿にしてるけど、
お嫁さん、実際はめちゃめちゃ頭の良い子なのよ。



勉強って意味合いでは確かに娘達の方が上でしょう。
けど、人付き合いの立ち回りとか状況把握、と言えばいいのかな。
そういった「社会の中で生きていくための能力」については娘達なんかじゃ足元にも及ばないわ。
お嫁さんはなんにでも「知らなかった!」と可愛い反応をしてくれるけど、
別に本当に何も知らない訳じゃ無い。
相手が「賢い反応を好む相手」なのか「ちょっと馬鹿なくらいが好きな相手」なのかを
判断してリアクションをしてくれてるだけ。
その証拠に、プライドが高く自慢話や知識のひけらかしの好きな夫(お嫁さんからしたら義父ね)には
「全然知らなかった!お父さんすごい!物知り!じゃああれやこれはどういう意味なの?」
とヨイショしまくってるけど、
将棋が好きだけど相手がいなくて寂しがってた頼られたがりのおじいちゃんには
「これはナナメに動いていいやつでしょ!これはこうで~あれはああだよね!
でもやった事ないからおじいちゃん教えてー!」と、
おじいちゃんの負担にならない程度に頼ってあげたりしてくれてる。
人によっては「周りの顔色を見て態度を変える嫌な奴」と思われるタイプだとは思うけど、
周囲に不快感を全く与えずに相手に可愛がってもらえるような立場に誘導するって
なかなか出来る事じゃないと思う。
お嫁さんが一から十まで全て計算ずくで行動してるのか、
はたまた自然とそういった術を行使してるのかは分からないけど、
とにかく賢い子である事は間違いない。
娘達もお嫁さんレベルまでとは言わないから多少なりともあやかってくれないものか。
何故自分達があの子より上だと思ってるのか。
あなた達よりもはるかにあの子の方が上だと何故気付かないのか。
勉強なんてやれば誰だって出来る程度のものだと何故わからないのか。

130 :名無しさん@おーぷん : 20/11/15(日)16:58:17 ID:X1.xz.L1
>>129
お母さん自体が嫁さんを娘と比較して嫁さんを上に見てるんだから
娘もそりゃ可愛げのない、そういう性格になるよね
分からないのは娘が多少若くて、良くも悪くも年の功で129が悟ってるから
娘は129とそっくりに育っただけだと思うよ

嫁さんを良い距離保ちながら可愛がるのと同時に
実娘も愛情もってきちんと可愛がりつつ、きちんと言うこと言って嗜めるのも
姑の役割だと思うのだけど

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/11/19 19:40:04 ID: oAlQjGdY

    130が言いたいこと全部言ってくれた

  2. 名無しさん : 2020/11/19 19:47:37 ID: iptIwlks

    息子に嫁が来てから急に娘たちが可愛げのない子になったんなら130の言う通りなんだろうけど
    そんなことはないと思うんだよねw

  3. 名無しさん : 2020/11/19 19:56:17 ID: SCYnB3YY

    女に学歴は必要ないってタイプの老害の創作にしか見えない

  4. 名無しさん : 2020/11/19 19:58:18 ID: eg9mtS1Q

    130のコメントがめっちゃ勉強になった。

  5. 名無しさん : 2020/11/19 19:58:55 ID: MX4nXYeM

    可愛げなく育ったら仕方ないよな
    親の責任でもあるけど自分の嫌なところってのは大人になったら自分で気づくか気づけないかで
    その後大きく変わると思うわ

  6. 名無しさん : 2020/11/19 20:00:00 ID: ca4iinRQ

    接待されてる笑
    報告者は計算高く媚びてくる女が好きなのか
    そりゃ実娘はそうは振る舞ってくれないだろうな

  7. 名無しさん : 2020/11/19 20:02:03 ID: X1z8J/hU

    お嫁さんの性格なのか計算なのかはわからんけどさ
    >ちょっと馬鹿なくらいが好きな相手
    これってやる側(嫁)のこと考えたら
    やられる側(この話でいうとこの人の夫)が至らなさすぎっていうかさ…
    なんかすごーい!て呑気に褒められないのよね

  8. 名無しさん : 2020/11/19 20:02:05 ID: FDAK/Sbw

    必要以上に相手に合わせたり、気遣いをみせる人は
    育った家庭環境に問題がある場合が多い。
    親に幼少期から暴力を受けていて、顔色を窺うのがうまい、とかね。

    頭がいいのではなく、単なる生きていくための知恵

  9. 名無しさん : 2020/11/19 20:02:51 ID: sICuhtD2

    少ないレス数の中に全てが詰まってて密度の濃いまとめで笑った

  10. 名無しさん : 2020/11/19 20:04:27 ID: 5D2gofEc

    こんな母親嫌だわあ

  11. 名無しさん : 2020/11/19 20:07:23 ID: .7.Slw7E

    この>>1の娘さんはまさしく>>130みたいな「他人の心情を考えて発言が出来ない人」なんだろうな
    この>>1の言う嫁さんならもっと違う言い回しで他人に不快感を与える事無く正解へ導いただろうね

  12. 名無しさん : 2020/11/19 20:07:35 ID: sUmJurIc

    やめたれw

  13. 名無しさん : 2020/11/19 20:10:18 ID: 7023KCNU

    キチババアっすなぁ
    ※3
    頭おかしいんじゃないの

  14. 名無しさん : 2020/11/19 20:14:14 ID: cVo19jpw

    そりゃー家族には気を遣う事なく
    あけすけに物を言えるんだから可愛げない時だってあるでしょ
    この人の実娘たちが実母より姑さんの方が上品で優しいから好き
    なんて思われてたらどう感じるんだろうね

  15. 名無しさん : 2020/11/19 20:14:31 ID: FMRkSLB.

    報告者、義父、義祖父、三人とも「ちょっと馬鹿なくらいが好きな相手」のリアクションされてて笑える
    息子嫁は女友達居なさそう
    本当に立ち回り上手くて状況判断出来てる人は、相手によって態度変えてるなんて思わさないくらい自然だよ

  16. 名無しさん : 2020/11/19 20:14:55 ID: .7.Slw7E

    学は有れば有るだけ人生を豊かにしてくれるけど
    人生を平和に穏やかに生きる為には人格や配慮心が大事だと言う話だね
    どちらか1つだけが大事なわけじゃなくて、どちらも有れば相乗効果によって周りに恵まれるし
    何より性別問わず一緒に時間を共有していたい人になるんだろう

  17. 名無しさん : 2020/11/19 20:17:08 ID: zcepy7Kk

    好きと言いつつ巧妙にディスってる気もする

  18. 名無しさん : 2020/11/19 20:20:25 ID: Xfm4SKsU

    爺ちゃんはともかく、夫とか娘を諫めないのか

  19. 名無しさん : 2020/11/19 20:21:10 ID: RWjuUkA2

    嫁はキャバ嬢?

  20. 名無しさん : 2020/11/19 20:21:37 ID: KmftL.m6

    高卒の嫁を評価して実の娘をsageれちゃう本質の見極めのできるアテクシ臭

  21. 名無しさん : 2020/11/19 20:22:13 ID: Xfm4SKsU

    それか、報告者が夫や娘に手を焼いていて、お嫁さんの態度を見て「こうすればうまく転がせるんだ!」って初めて気が付いて感心してるとか?

    いずれにせよ迷惑な一家だね

  22. 名無しさん : 2020/11/19 20:32:14 ID: ddU..9FI

    男に媚びまくりで計算高い女なんて普通に女に嫌われるだろとしか…
    これで嫁に女友達いなかったらやっぱそういう人なんだろうなって感じ

  23. 名無しさん : 2020/11/19 20:36:18 ID: DVt4s.w.

    まあ傍で見てる分には他人を学歴で罵ってるやつよりは家族とうまくやってるやつの方がいいわ自分は

  24. 名無しさん : 2020/11/19 20:44:08 ID: mCqN3KS2

    家庭の中なら好きにすればって話だけど、
    この嫁みたいなのが(要するにヨイショしてんのが丸わかりなのが)同僚に居たらすごくイヤだし、報告者みたいなのが上司だったらもうホントにイヤwww

  25. 名無しさん : 2020/11/19 20:51:41 ID: air7rjqc

    認知症のお年寄りも365日世話してる同居家族より
    たまにお土産持って会いに来る親戚とかデイケアの職員さんのほうが好きだもんね
    ちょろいバアサンw

  26. 名無しさん : 2020/11/19 21:07:06 ID: c7OCxS4k

    キメェ…
    なんか新風取り入れたら?

  27. 名無しさん : 2020/11/19 21:13:13 ID: IeRXd27U

    嫁の立場の人が書いてんのかと思った

  28. 名無しさん : 2020/11/19 21:17:54 ID: pFYL70Lc

    女は愛嬌派のおじさんが書いたんだろ

  29. 名無しさん : 2020/11/19 21:18:53 ID: ytnfWdfw

    勉強なんてやれば誰だって出来るっていう人は勉強してこなかった人だと思う。

  30. 名無しさん : 2020/11/19 21:22:27 ID: 6Vnre7YY

    私も実母より姑さんの方が好きだしこういう母親がいてもいいんじゃない?
    もちろん姑だから気遣っていい顔しか見せていないだけかもしれないし実母だからこそ本音で言う事もあるだろうけど
    出産時に励ましたり労るでもなく立ち合いさせてくれなかった可哀想なアテクシ!アテクシ難産で大変だったと喚き散らす実母より
    よく頑張ったねと言ってくれた姑の方が好きだ

  31. 名無しさん : 2020/11/19 21:23:23 ID: AaE7ruQo

    いまいち共感できない
    いくら頭良くてもご機嫌取りみたいなのはしない方が不器用で可愛いって思うけどなあ

  32. 名無しさん : 2020/11/19 21:25:16 ID: UbuTCJaM

    頭がいいというより、人間関係の立ち回りがうまいだけだと思うけど
    このお嫁さんみたいな人は苦手だなあ
    苦手と公言すると周りの人に嫉妬だの何だのと責められそうだから何も口にできない点も含めて

  33. 名無しさん : 2020/11/19 21:34:20 ID: NEqAMYWY

    嫁ちゃんのような良い資質を、娘さんたちは親から受け継がなかったか、教育されなかったか、でしょうね

  34. 名無しさん : 2020/11/19 21:37:36 ID: og7.RmhQ

    クソのような娘しか育てられんバカ親が息子の嫁に本気で好かれてるわけがないやろw

  35. 名無しさん : 2020/11/19 21:38:03 ID: jp4p0yjI

    自分の立場をよくするために相手の顔色を読みながら態度を変える人間って、自分にとって何のメリットももたらさないと判断した相手に対しては異常なほど酷薄なもんだよ。子供の頃から同年代の同性に嫌われる女の典型。たぶん娘たちには素顔を見せているんだろう。

    この報告者も今はかわいく媚びてもらえるけど、足腰の自由が効かなくなったら虐待されるよ。他人にバレない程度に、被害を訴えても「まさかあのお嫁さんが」って信じてもらえないくらいにうまーくね。その頃には娘たちは周りからいなくなってるよ。

  36. 名無しさん : 2020/11/19 21:46:47 ID: RivtDNNc

    130は何も知らないクセに良くゲスパー出来るな。
    コイツ自身、親から可愛気ないだの頭悪いだのって言われてだんだろう。
    だから性格悪いんだろとゲスパーしてみる。

  37. 名無しさん : 2020/11/19 22:03:53 ID: E4ucraNw

    嫁の方が可愛いって気持ちは娘たちにダダ洩れだろうね…。
    単にいい嫁キャンペーン中かもしれないし、あるいは本当に優しい人かもしれないけど、大人同士ならばほどほどにお付き合いするのが無難だと思う。

    この先掌返されたり息子と離婚したりしたら、この人の態度は180度変わりそう。
    その時になってあわてて「やっぱり血のつながった子供が一番」と娘たちにすり寄る羽目にならないといいが。

  38. 名無しさん : 2020/11/19 22:16:46 ID: CUUGEXEs

    ※36
    報告者チッス

  39. 名無しさん : 2020/11/19 22:26:55 ID: .w5mRUqE

    育てたように子は育つって言うからねえ
    娘が可愛げがないのなら報告者がそういうふうに育てたんじゃないのw
    お嫁さんの親御さんは素敵な人なんでしょう

  40. 名無しさん : 2020/11/19 22:37:34 ID: air7rjqc

    あんまり報告者を叩くなよ
    お世辞に有頂天になる人って高い布団やツボ買わされても
    楽しませてもらったからいいのよ~って絶対訴えない
    悪徳商法にとって格好のカモ、いや神のような人なんだから
    こういう人がいなかったら経済回らないよ

  41. 名無しさん : 2020/11/19 22:53:25 ID: IeRXd27U

    ※32
    分からんでもないよ
    単なる人当たりの良い人に関しては素直に尊敬するけど、キャバ嬢じみたタイプは私も苦手だ

  42. 名無しさん : 2020/11/19 22:54:14 ID: B4LUCe4s

    これ嫁が書いてるんじゃね?

  43. 名無しさん : 2020/11/19 23:10:15 ID: bPnC0MRA

    みんな娘の立場で発狂してるけど、
    同性から媚びのひとつも売られたことないの?

  44. 名無しさん : 2020/11/19 23:20:11 ID: 2TiJ1MlU

    まーん大量発狂中

  45. 名無しさん : 2020/11/19 23:24:34 ID: air7rjqc

    批判と発狂の区別がつかないボクちゃんであった

  46. 名無しさん : 2020/11/19 23:32:10 ID: wZTctR2c

    例えが男の人相手の例ばかりだからキャバ嬢っぽく見えてしまうよね
    本当に頭の良い子なら娘さん達にも好かれるように出来るんじゃ?と思うw

  47. 名無しさん : 2020/11/20 00:24:55 ID: DaX0UjcM

    報告者はお嫁さんが出来る人だから可愛いの?条件付きの愛
    出来ないダメな子も皆等しく愛するのが本当の母親の愛じゃ

  48. 名無しさん : 2020/11/20 00:37:36 ID: KaE.ss5c

    誰と比べてもウチの娘が不出来でねえって貶んで自分が謙遜してるつもりの母親っているよねえ。ウチだけ?

  49. 名無しさん : 2020/11/20 00:50:16 ID: K32FKL1.

    こういう人がホストに狂うんだろうなと

  50. 名無しさん : 2020/11/20 01:52:05 ID: /4s/IidE

    ※8が
    職場だったら自分より弱そうな子をいびり倒しそうだし
    どんなとこでも気に入らない子に難癖つけて
    ネチネチいびってるいじめっ子お局タイプの歪んだ考えで気持ち悪い
    この人自分以外の人間を全員蔑んでそう

  51. 名無しさん : 2020/11/20 02:42:08 ID: fYnSW8U.

    何かを褒めるのに何かを蔑めるタイプの人間だねこの姑
    そりゃ娘もまっすぐ育つのは無理だろう

  52. 名無しさん : 2020/11/20 04:27:36 ID: PcfHkmcI

    130も含め、嫌味ったらしく報告者叩いたり、上手く立ち回れる嫁をアタシは苦手だわ〜wってコメ多くて嫌な姑予備軍だらけでワロタ

  53. 名無しさん : 2020/11/20 05:12:56 ID: 2TiJ1MlU

    吉岡里帆を嫌いそうな米欄ですね

  54. 名無しさん : 2020/11/20 06:01:16 ID: 0/5A/E1E

    くつろげる距離感であるはずの実家で接待を強要してくる親なんて嫌だわな普通
    そもそも義理関係と実の親で距離感が違って当然だろうし
    自分も嫁ならわかりそうだけど、話にならなそうな視野の狭さだな
    比べるなら娘の義理親への対応とだし
    話になぜか出ない息子には娘や嫁と同じことは言わなさそうな時代錯誤の親に
    娘が冷たいのって当然だと思う

  55. 名無しさん : 2020/11/20 06:38:11 ID: R5KCTSr2

    可愛げのない娘持ちだけど(苦笑)、もしも娘がお嫁さんに対してこんな事言ったら諭すし、危機的状況になったら娘もお嫁さんも何とか助けたいし、誰か犠牲になるなら自分が犠牲になる。

    発狂してるーと言ってるような人の方こそ、お婿さんの方を助けるわ〜という話だったら発狂してそう。

  56. 名無しさん : 2020/11/20 10:36:52 ID: wKZ/CRq2

    お母さんにそっくりな娘達でいいじゃん

  57. 名無しさん : 2020/11/20 10:55:40 ID: ijyD/zII

    何がどうなっても、人として嫁>>>娘>本人なのは揺るがないな。
    本人は嫁≧本人>>>娘みたいな言い方してるけどw

  58. 名無しさん : 2020/11/20 11:31:58 ID: Cg0QbDDw

    肉親に媚びるような娘なんかいるわけないでしょw
    そんな家庭はパワーバランスが偏重しすぎてて大問題だと思う

    嫁の生育環境が壮絶だったんじゃないかと思ってしまう

  59. 名無しさん : 2020/11/20 12:28:39 ID: Azdvgxio

    やっぱり実の娘のほうが頼りになるって将来言いそうだな

  60. 名無しさん : 2020/11/20 14:17:44 ID: Cw4IEX.E

    娘さんも、そのお嫁さんが人によって上手く対応を変えてると理解してても年が近い分受け入れられないということもあるからね。
    投稿者も年が離れてるから、今は立ち回りの上手さに感心できても、
    もしかしたら若い時は鼻についたかもしれない。

  61. 名無しさん : 2020/11/20 21:12:20 ID: IYVxngMg

    なんか既視感ある話だわともやもやしてたけど
    あれよあれ!リア王だ!

  62. 名無しさん : 2020/11/21 01:56:16 ID: bPnC0MRA

    家族には気を遣う事なく、とか
    くつろげる距離感、とか、
    嫁とコトメの間のどこにそんな気のおけない距離感が…??
    自分が知らないだけで、世の中のコトメってのは嫁に対して
    「低学歴wwwえ?聞き流しなよ、ウチらの間柄じゃんw」みたいな距離感なの?

  63. 名無しさん : 2020/11/21 06:34:57 ID: 0/5A/E1E

    62
    何言ってんだ文盲
    54は報告者を母としてみた娘視線の話だろ
    主語がないだけでここまで読解力ないって逆にスゲーなw

  64. 名無しさん : 2020/11/21 09:29:22 ID: IeRXd27U

    ※60
    そもそも小姑に嫌われてる時点で立ち回り上手いわけじゃないんじゃね
    一番敵に回すと面倒なのが小姑だから姑さんより小姑さんに好かれなさいって一昔前ならよく聞いたわ

  65. 名無しさん : 2020/11/22 01:42:20 ID: bPnC0MRA

    ※63
    そんな「54は」とか書かないで
    「私は」って書いてよ、まぎらわしい

    文盲な自分に教えてほしいんだけど、
    報告者が娘に接待を求めた部分はどこだろう?
    ひたすら娘が息子嫁相手に醜い罵倒をしているようにしか見えない。

  66. 名無しさん : 2020/12/03 17:01:09 ID: 14VJq.1A

    娘たちが生まれつきそういう性格なのか、母親が常に他人と比較するような育て方をしてしまったのか、母親がこの文面のまんま分かりやすく娘sageをしてしまっているのか。
    そこら辺が分からないのに叩いてもしゃーない。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。