2020年11月20日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1604053647/
何を書いても構いませんので@生活板97
- 787 :名無しさん@おーぷん : 20/11/15(日)16:39:26 ID:yG.gj.L3
- 書き捨て。
私は母子家庭育ちでとても貧乏だった。
母と私と妹と、女3人で市営団地に住んで
母は元々働くことが嫌いな人だったから、養育費とパート代でカツカツなくせに
煙草が止められない人だったから本当に貧乏な生活だった。
|
|
- 友達と一緒に遊ぶお金も無かったし、部活やる余裕もなかった。
お金を使わずにやれることって言ったら勉強しかなかったので
成績だけは割と良かったから、先生からは奨学金を受けて進学しろと勧められたけど
学歴にはあまり興味がなくて、高校を出たらすぐに就職した。
働いたらちゃんと報酬が貰えた上に、その会社は夏冬年度末と賞与が出たので
働くことが楽しくして仕方がなかった。お金をもらえるのが嬉しくて嬉しくて。
職場には私と同じ高卒の社員も多かったから居心地も良かった。
ある程度のお金が溜まったら、私は家を出た。
母にはずいぶん引きとめられたけど、家にいるとよく財布からお金を抜かれていたし
今独立しないと母と同じ人生になってしまうと焦りもあった。
とにかく母のような人生はまっぴらだったから。
妹とは元々あまり仲良くなかったので、家を出てから殆ど会ってなかった。
ところが、妹が二十歳になるのを待ってたように母が命を絶った。
癌で余命宣告されたらしくて、保険に入ってなかったから治療費もないし苦しいのも嫌だし
特に未練のある人生でもないからって遺書に書いてあった。
不思議なぐらい何の感情も湧かなくて、母らしいなとしか思わなかった。
以来、妹とは連絡先は交換してあるものの殆ど連絡を取り合うことなく
20年過ごしてきた。
続きます。 - 788 :名無しさん@おーぷん : 20/11/15(日)16:39:38 ID:yG.gj.L3
- 妹は2度結婚して離婚して、父親の違う娘ふたりと市営団地で過ごすと言う
母と同じ生活をしている。
私は結婚はしていない。
20代の頃に一度だけ結婚を考えた人がいたが、母子家庭で母親が自死してる家庭というのが
相手のご両親には受け入れられないらしく、両親と私の間で困ってる彼の姿を見て
たぶんご両親の感情は普通なんだろうと思って身を引いた。
身を引くと伝えた時の彼のホッとしたような表情に気付いてしまい
以来、結婚を夢見ることはなくなった。一人の方が気楽だと思うようになった。
そして身軽さを武器に全国エリアでの転勤を受け入れたら、
(うちの会社は全国転勤OKとか、地域限定で転勤OKとか色々ある)
収入も一人暮らしには十分過ぎるほど貰えるようになった。
知らない土地に行くことに全く抵抗はない。寧ろ楽しい。
ただ、ひとりで生きると決めた以上、色んな覚悟はあった。
インフルエンザに罹ってひとりで寝込んでた時には不安になることもあったし
盲腸で入院した時は、お金で解決できることとは別に
ひとりってのはやっぱり心細い。
一方では、今回のコロナのような事態になっても
経済的に動じない程度の貯蓄はしてあるからそれが自分の自信にもなった。
そんな時、妹から電話があった。
お金を融通して欲しいんだと。
コロナでパート先が閉鎖になって無収入、養育費なんかとっくにバックレられてるとか。
母を見てきたなら、何故ちゃんと働かないのかと昔忠告した時、
その時もお金の無心があって、20万ほど融通した時に一言言わせて貰ったわけだが
「結婚もできない女に言われたくない」と言われて、
「ならば二度とみっともない真似はするな」と言ったのに、再びのお金の無心。
お互いの生存確認の為に、携帯番号 だ け は教えてあったけど
「昔私に何と言ったか思い出せ。あんたに恵んでやる金などない」と言って電話を切った。
その場で着信拒否設定をしたが、いい機会だから番号自体を昨日変更した。
もっと早くこうしておけばよかった。
- 790 :名無しさん@おーぷん : 20/11/15(日)19:10:45 ID:WS.xz.L6
- >>788
妹へはそれで良いと思う
妹が更にすがりついて来る危険があるような気もだけど、
電話の他に何らかの情報が伝わってしまうようなことは無い?
大丈夫なら良いのだけれども
妹は妹、貴女は貴女だと思う
ご自分の人生の幸福を掴んで生きて欲しい - 797 :名無しさん@おーぷん : 20/11/15(日)22:47:24 ID:yG.gj.L3
- >>790
心配してくれてありがとう。
実の姉妹なので、完全に情報を伏せることは出来ないと思ってる。
その気になれば居場所を探せると思うが
何十年もそれが無かったと言うことは、手段が分からないんだろうと思う。
元々あまり賢い子でもなかったし。 - 800 :790 : 20/11/15(日)23:17:03 ID:WS.xz.L6
- >>797
レスをありがとう
いや、これまで沢山酷い事件も話も見たり聞いたりなので心配になって
ごめんなさい
情報遮断を含め、ストーカー、DV.毒親、毒家族から逃げてる人達の経験は
役に立ってくれるかも知れないと思う
上で書いたけど、貴女には貴女の幸せを掴んで欲しいし、
もう過去からの呪縛なんか消えたと思って欲しい
思うように自由に生きて必ず幸せになってね
|
コメント
報告者が中卒で働くという選択もあっただろう
もしくはフーゾクとかさ
そうすりゃ母親も妹も救えてた
今さら後悔しても遅いと思うよ
報告者はすごく頑張ったんだろうな
カッコいい人だと思う
負の連鎖からは努力すれば逃れられるんだよ、みんな頑張れ
いや実態はクソみたいな創作作家もどきでしかないからw
報告者のこれからの人生が穏やかなものでありますように
妹の元夫×2が悲惨な目に遭いますように
同じ環境で育っても姉妹でこうも違う様になるのはやっぱり生まれ持ったもんなのかね
諦めないでいい人に出会って欲しいな
※1
なに言ってんだコイツ
※1から妹本人登場というキレのある展開
※1
報告者はそういう後悔は全くしてなさそうに読めるけど何の事について書いてるんだ?
地獄のような姉妹だな
姉も妹もどっちも不幸でこの先絶対に幸せになれない
報告者も結婚もせず子供も作らず人生先細りで最後は孤独死かな
>>9
自分のことだろ
ま、悟ったような事いっても寂しい人生なのには変わりない
本人は強がってるが、60過ぎて心身共に衰えが出てきたらきっと色々と後悔することがあると思うよ
若いときはそれが分からないからね
※1
なに言ってんだコイツ
後悔のない人生なんてない
結婚して子どもを持ったところで一寸先は闇
※10、12
何で不幸、寂しいと決めつけてるんだろう
世間の独身が全員寂しいとでもいうのか
結婚して子どもがいても不幸な人生を送る人だっている
巡り合わせと当人の問題であって、他人が決めつけることではない
報告者批判してる人、相変わらずの自己紹介で大草原不可避w
この内容で報告者を叩く人がいることに驚いたけど妹みたいな人の立場からだと「結婚もできないくせにせめて家族のATMでいるべき!」ってなるのかもね
自分の人生は自分でなんとかしないとね
一人だと、体が弱った時に心細くなるのは仕方ないよね。そもそも
家族いても具合が悪いと、自分のことは心配になるし。
家族や人との縁が薄いのは気の毒だけど、その方が報告者は
気楽に生きられるんだから仕方ない。
幸せになってねだとか不幸で寂しいだとか、自分の尺度でしか物事はかれない想像力のないバカばっか
母親と似たり寄ったりの選択肢しか眼中になかった妹
「それ以外の選択肢」を持てた姉
一緒に育っててもこうなるもんだなぁ
※1
救えてへん救えてへん
性格は生まれ持ったものがあるから環境が同じでも違いが出る
お父さんとは付き合いなかったのかな
養育費払われてたようだけど
なんで高齢独り暮らしってカワイソウって言われるかなー。自分は年の差婚したから旦那を看取ったら奈良に移住予定。何の縁もないけど、ずーっと行ってみたかった場所だから高齢独居奈良ライフを秘かに妄想中。
報告者みたいな人とも友達になれたら楽しいだろうなあー。
※10※12
報告者も誰も、寂しさゼロだなんて書いてないでしょ
ただ仕事が続いてて昇給もあるってことは
どこかで見知らぬ誰かの需要を満たして役立ってるってことだし
少なくとも母親由来の負の連鎖をこの人は止めてる
「多少は寂しい時もあるけど、私にしちゃ悪くない人生」でいいんじゃない?
世の中には、とにかく何でも良いから独身者を叩かないと生きていけないって人が一定数居るからねえ・・・
もう連絡取り合わないと決めた家族なら
私だったら馬鹿正直に答えないかな。
母親はガンで死んだと言えばいいし...
って思っちゃうのは良くないんだろうな...
結婚は墓場
子供は悪魔
よく覚えておけ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。