おにぎりでリアルな猫の頭を作ってる人の記事を読んでわざわざYouTube見に行って低評価押してきたわ

2020年11月19日 13:35

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1594562109/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op19
453 :名無しさん@おーぷん : 20/11/15(日)10:53:45
おにぎりでリアルな猫の頭を作ってる人の記事を読んで
わざわざYouTube見に行って低評価押してきたわ
食べ物で遊ぶ行為が行き過ぎでびっくりしたのよ
自分の陰湿さがよくわかったわ
大根おろしなら許せるのよ
自分でも線引きがわからないわ


454 :名無しさん@おーぷん : 20/11/15(日)11:35:16
お米とそれ以外かしらね?
前にヤフトピかなんかで彼氏に米粒を茶碗に残しすぎと叱られた女性が
「なんで米だけなの?ラーメン食べてネギや野菜が残っていたら何も言わないのに」と反撃して
彼氏がさらにブチ切れたという話があって自分も彼氏寄りの感覚なんだけど
じゃあ何でダメなのかと言うと論理的に説明は出来ない

455 :名無しさん@おーぷん : 20/11/15(日)12:01:18
お米は特別神聖なものという観念があるからかな?
新美南吉だったかな、『百姓の足 坊さんの足』という短編があったの思い出した

456 :名無しさん@おーぷん : 20/11/15(日)21:40:56
>>455
あなたのレス見て青空文庫読んできたよ
やはり主食である米は特別なんでしょうね
同じく昔話で裕福な長者が娘の嫁入りの際
道に白米を撒いて馬で渡らせたら娘が死んだなんて話もありましたね

457 :名無しさん@おーぷん : 20/11/15(日)23:28:09
私が知ってる昔話では、
裕福な長者が自分の娘の嫁入りで相手の家にむかう時、
地面を歩かせたくなくて道の上に餅を並べてその上を歩かせたら
娘が餅を踏んで渡る度に踏まれた餅が白い鳥となって飛んでいった。
その後、長者の管理する田からは米が取れなくなり没落してしまった。
というあらすじだった
海外の童話でもパンを踏んだ娘が地獄に落ちたり、
主食を粗末にすることを戒めるのは古今東西共通なんだねー

458 :名無しさん@おーぷん : 20/11/16(月)00:33:28
>>457
子どもの頃、教育番組でパンを踏んで地獄へ行く話を見て、怖すぎて軽くトラウマ
有名な話なのね
童話劇場みたいな番組だったかな?影絵みたいなイラストで、それが余計に怖かったの
おかげでしばらく食パンが食べられなかったんだけど、
食べ物を大切にしましょうって教訓なら本末転倒な結末な気がする

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/11/19 13:44:06 ID: inV.xiog

    気になって調べてみたら、おに○り劇場って人のかな?
    結構リアルなおにぎりで生首みたいでちょっと気持ち悪い

  2. 名無しさん : 2020/11/19 13:48:39 ID: YzFKIYek

    パンを踏んだ女の子の説明に、歌も怖かった追加しておいて
    めっさ怖かったよ((((;゜Д゜)))

  3. 名無しさん : 2020/11/19 13:50:04 ID: 042P4e4Y

    パンの話もお嫁入りの時のお餅の話もわかる。すごく怖かった
    ませた子供で、遠藤周作の沈黙を読んだ直後だったからしばらくナーバスになってた
    でも戒めは恐怖になるぐらいでないと意味がないとも思う。寓話的なお話にしばしば残酷シーンが出てくるのと同じ

  4. 名無しさん : 2020/11/19 13:50:36 ID: ZXyoTiRY

    観賞したらすぐ食べるって書いてんのに何が気に食わないんだかサッパリわかんねぇ…

  5. 名無しさん : 2020/11/19 13:52:24 ID: VhZiiDvg

    食べ物で遊ぶのボーダーラインがわからん
    作品のためにイチゴジャムとかみかんなんかで飾ってる訳じゃなく所謂「ごはんのおとも」が基本だし、最後ちゃんと食べてるなら良いんじゃないのと思うけど
    料理人のゴージャス飾り切りとかマジパン・飴細工はいいの?

  6. 名無しさん : 2020/11/19 13:54:11 ID: m2VEyE0c

    俺の家も餅を撒いたりしたから没落したんだなw

  7. 名無しさん : 2020/11/19 13:54:56 ID: 6xxfzo/g

    パンはねえ…ソ連の国是が、誰しもが白パンをおなかいっぱい食べられる国だったもんだから…

  8. 名無しさん : 2020/11/19 13:56:59 ID: CIC63cLI

    パンを踏んだ娘なついw
    てかどこでも似たような教訓話あるんだな

  9. 名無しさん : 2020/11/19 13:57:00 ID: n7IGmKVY

    最終きちんと食べるんなら気にならないな
    残すなら論外、思いっきり低評価つけるけど
    所詮自分が食べるわけじゃないから

  10. 名無しさん : 2020/11/19 13:59:21 ID: 6xxfzo/g

    巷にあふれてるキャラ弁と何が違うんだかわかりません。

  11. 名無しさん : 2020/11/19 14:01:47 ID: txcz6G1A

    整えるために食べ物をべたべた触るのは嫌だな~と思いつつ、和菓子の練り菓子とかは職人さんがめっちゃ手でコネコネベタベタ触っているよね。手袋してるけど。でも和菓子にそんな嫌悪感ないし。見せるか見せないかの違い?う~ん、何だろうね?

  12. 名無しさん : 2020/11/19 14:01:50 ID: Hr8m4ZJ2

    私も検索して見に行った。
    食べ物で遊んでいるとは思わなかったな。美味しそうだったのもの。

  13. 名無しさん : 2020/11/19 14:05:05 ID: w9zhy8m6

    今日も何処かで正義まん
    今日も何処かで正義まん
    (デビルマンのEDテーマ曲でうたおう)

  14. 名無しさん : 2020/11/19 14:06:29 ID: NsEYuqbo

    キャラ弁作るの得意だろうな

  15. 名無しさん : 2020/11/19 14:08:53 ID: ZmLWYGFQ

    わざわざ自分に合わない動画を見に行って匿名で低評価をつけるって
    それでそれを匿名でスレに書いちゃうんだね…

  16. 名無しさん : 2020/11/19 14:09:06 ID: gZrB18eA

    パンを踏んだ娘、Wikipediaには「パンはキリストの肉体を象徴するもので、主人公は神を踏んだと解釈できる」ってある
    食べ物を粗末にするなってのは共通の教えだろうけど、日本とはまたちょっと違う解釈みたいね

  17. 名無しさん : 2020/11/19 14:15:55 ID: .Q6issRc

    お米には七人の神様が宿ってるから粗末にしちゃいかんと祖母や母から教わった

  18. 名無しさん : 2020/11/19 14:19:13 ID: hsNWDPnY

    パンなんてわざわざ猫やらパンダやらの顔の形にしてあるのパン屋で売ってるけどね

  19. 名無しさん : 2020/11/19 14:19:20 ID: mTQWsphA

    おにぎり劇場ぐぐったけどおいしそうだった
    嫌いと思うのは自由だけどわざわざ低評価か…

  20. 名無しさん : 2020/11/19 14:20:41 ID: MQ4EiXJM

    猫でおにぎりを作るよりマシ
    食えるし

  21. 名無しさん : 2020/11/19 14:21:05 ID: HjVUhHx2

    ※16
    お米の中には七人の神様が宿っているので残すとバチが当たるって話もあるし、似たニュアンスなんじゃないかな。
    因みに七人の神様とは七福神の事らしいから、確かに踏んだらまずそうではある。

  22. 名無しさん : 2020/11/19 14:29:51 ID: 7CokxRYU

    オムライスくまはどうなるんやろうか

  23. 名無しさん : 2020/11/19 14:31:15 ID: tJi1TD5g

    前に見たけど猫の生首みたいで気持ち悪かった
    コネコネされたおにぎりより、普通に握ったやつ食わせてくれよってなるわ
    絶対蓋閉まらないキャラ弁も嫌い
    でも好きな人はそのまま好きで居たら良いと思うので、わざわざYouTube探してまで低評価付けに行く気持ちは分からない

  24. 名無しさん : 2020/11/19 14:36:33 ID: MEMogm.w

    パンを踏んだ娘♪パンを踏んだ娘♪
    じごくへーおちーるー

  25. 名無しさん : 2020/11/19 14:37:19 ID: fm9SRUFQ

    新見南吉ってまさに道徳の教科書的な童話描いてた人だから
    昔話ではこうだったっていうより大正時代の教育方針がこうだったって事では
    ごんぎつねも添削されまくって教育的な内容になったわけだし

  26. 名無しさん : 2020/11/19 14:40:20 ID: fm9SRUFQ

    太巻き寿司も切り口を花模様や猫の顔にしたり食紅で色付けてるんだけど
    この人はそれ見てもキレるのかな

  27. 名無しさん : 2020/11/19 14:42:56 ID: y99TdKRg

    おにぎりなら別に形整えるために食べられるところまで捨ててるわけじゃないしね。
    飾り包丁入れるレベルじゃなく、彫刻みたいに野菜や果物の形整えたら
    削ぎ落した部分は無駄になってるわけで
    そこにもったいないおばけしたくなるというならまだ気持ちもわかるけど

  28. 名無しさん : 2020/11/19 14:48:19 ID: USvEnDFE

    何に嫌悪感持つか人それぞれだし自由に感じれば良いけど
    アクション起こすことに抵抗ない人って獣みたい

  29. 名無しさん : 2020/11/19 14:51:09 ID: 0KkOySF6

    ※24
    その曲が頭に染み付いてる

  30. 名無しさん : 2020/11/19 14:54:43 ID: 1yrqSoDw

    ※11
    和菓子店によってはガチで不衛生な処あるから注意ねw

  31. 名無しさん : 2020/11/19 14:55:36 ID: 9FHUIbSg

    マヨネーズが嫌いなせいかもしんないけど
    オーロラソースをごはんに塗って鼻にするってのはちょっといただけない

  32. 名無しさん : 2020/11/19 14:56:39 ID: pVnJ.oLU

    出来損ないの頭が便器なぶた自慢ぶたくさいよ

  33. 名無しさん : 2020/11/19 15:02:31 ID: LlCK8gIE

    まんが日本昔話(アニメ)でのこの話がすごく美しかった
    強欲長者が小作につかせたモチの上を踏んで長者の娘が嫁に行く話

  34. 名無しさん : 2020/11/19 15:04:32 ID: lYU3r3uM

    パンを踏んだ娘はアンデルセン童話だろ
    グリムはドイツ各地の伝承を集めたやつだが
    アンデルセン童話はアンデルセンのおっさん(もてない高齢独身)が作った子供向け小説で
    パンを踏んだ娘は最後は改心して教会で奉仕活動してある日神に許されてしんじゃうだろ
    なんで許されたのに死ぬねんやと思ったが
    キリスト教徒は神のために死んだらハッピーなんだな
    やっぱり分からん

  35. 名無しさん : 2020/11/19 15:06:45 ID: Ftn8K5bg

    食べ物を粗末にさせないため、お行儀よく食べさせるために食べ物で遊ぶなってしつけするのに
    報告者はその趣旨を理解出来ずに、食べ物で遊んでるのはダメ!って額面通り固執しちゃうんだろうね

  36. 名無しさん : 2020/11/19 15:11:01 ID: ITAVd.vY

    まぁ、ガッチリ握ってくれてるならどんな造形にしてもいい
    クソセブン! おまえんとこの最近のお握りは崩れまくってまともに食えねーんだよ!

  37. 名無しさん : 2020/11/19 15:14:06 ID: FwnbNEU6

    一方日本では、やっぱりうどんは小学生に限るな などと言われており・・・

  38. 名無しさん : 2020/11/19 15:14:32 ID: TB8sOlsM

    自分は受け付けない、というところまでは理解できるけど
    わざわざアンチアクション起こすのはマジ陰湿
    自分の感情を処理出来ないとか子供以下じゃん

  39. 名無しさん : 2020/11/19 15:15:20 ID: PgqKygcQ

    パンを踏んだ娘~パンを踏んだ娘~どこまでーおーちーたー

  40. 名無しさん : 2020/11/19 15:15:35 ID: ik2WPT5U

    わざわざページまでいって低評価って陰湿ですげえな…

  41. 名無しさん : 2020/11/19 15:16:36 ID: 7rZOkYTk

    食べ物で遊ぶって、踏んづけたり他人に投げつけたりぐちゃぐちゃにするだけしてポイしたりだと思うけど
    バナナやスイカも彫刻するし、野菜の飾り切りとか芸術としてやるし、
    おにぎりも大根おろしも変わらなくない?
    それもすぐ食べて無駄にしてないのに、わざわざ見に行って低評価押すのは自称通りにかなり陰湿な人だな~

  42. 名無しさん : 2020/11/19 15:21:53 ID: Uk8VThTo

    すごく猫だった!猫!

  43. 名無しさん : 2020/11/19 15:24:59 ID: VhZiiDvg

    ※34
    ナルニアのラストみたい
    あれも作者が聖書もとに書いてるせいか、キリスト教に馴染みがない人が読むとびっくりする

  44. 名無しさん : 2020/11/19 15:25:28 ID: KVB9qDCU

    食べるならいいよ

  45. 名無しさん : 2020/11/19 15:40:46 ID: 225iptrg

    いいんじゃね?
    あくまで評価する側の感想だから。

  46. 名無しさん : 2020/11/19 15:46:51 ID: W66E3gDY

    ラーメンのネギや野菜や千切れて短い麺も食べるけどなあ。
    もちろん茶碗に米粒をひとつぶも残さない。
    だけどめんつゆとラーメンのスープは大半残す。ドクターストップだからね。高血圧だもの。みつを

  47. 名無しさん : 2020/11/19 15:53:12 ID: 2rrm6tKI

    インゲルは元々虫や鳥を殺して楽しむサイコパス少女じゃなかった?
    パン踏まなくてもいずれ人を殺して地獄行ってそう。

  48. 名無しさん : 2020/11/19 16:03:12 ID: FHCMMEO.

    パンを踏んだ娘懐かしい!
    あれ今放送したら間違いなくクレーム殺到する

  49. 名無しさん : 2020/11/19 16:03:16 ID: GYUoDehY

    普通におにぎりにしか見えない。キャラ弁ちょくちょく見てるから生首っぽいとも思わなかった。きちんと食べてるならいいんじゃないの?

    車で食べ物轢き潰しても炎上しないyoutuberもいるのに

  50. 名無しさん : 2020/11/19 16:03:36 ID: 02cwr5Jw

    萩尾望都がマンガ化してたよね、パン踏み娘の話。
    「白い鳥になった少女」だったかな。
    萩尾望都全集を読み返してみよう。

  51. 名無しさん : 2020/11/19 16:11:51 ID: 7gkK1im6

    別に食うんなら特に問題ないと思うんだが
    料理としてセオリー化されてるだけで、五平餅とかきりたんぽなんか米を叩いてすりつぶした後成型して形整えるんだから同じ様な物じゃん

  52. 名無しさん : 2020/11/19 16:32:47 ID: LzKgC2TM

    >>40
    動画を見たら「意外と良い!」ってなるかもしれないし
    自分の目で確かめてみるのは決して悪いことじゃないと思うよ

  53. 名無しさん : 2020/11/19 16:36:01 ID: LlCK8gIE

    ※34
    死んだらハッピーというより、
    現世よりずっといい天国って場所に移住許可でたぜやったあって認識じゃね?

  54. 名無しさん : 2020/11/19 16:42:42 ID: rniXQI2.

    検索したけど個人的には誰がどんなおにぎり作ろうと食べ物でアートしようとどうでもいい
    ただ自分が食べるのは嫌だ
    お米はあつあつもちもちじゃないと
    冷めて乾燥してるの食べたくない

  55. 名無しさん : 2020/11/19 16:49:54 ID: 3n6mFJ2c

    デフォルメされてたりキャラものだと可愛いんだけど、海外に多いリアルな赤ちゃんや犬のケーキはぎょっとしてしまう
    なんなんだろうねあの嫌悪感

  56. 名無しさん : 2020/11/19 16:51:50 ID: ZXyoTiRY

    米54
    おにぎりって基本的に冷めてるもんだと思うが

  57. 名無しさん : 2020/11/19 17:02:39 ID: QSUpDfNE

    じゃあ毛唐の真似してライスシャワーとかするから離婚率とか少子化が進むのかな?

  58. 名無しさん : 2020/11/19 17:14:24 ID: qOLtD4wg

    NHK教育で放映されてた影絵のパンを踏んだ娘は、神様に小汚い小鳥にされたあと、周りの小鳥たちに餌としてばらまかれたパン屑を食べずに譲って、その譲ってきたパン屑が踏んだパンと同じ量になったときに神様に許されて美しい鳥になって天に昇ったような感じだったような気がする

  59. 名無しさん : 2020/11/19 18:03:31 ID: rniXQI2.

    ※56
    冷めてるおにぎりより温かい作り立ての方がおいしくない?
    コンビニで買ったとしてもチンするんだけど
    遠足に持っていくやつは冷めててもおいしいけどさ

  60. 名無しさん : 2020/11/19 18:16:22 ID: TH3OR.OE

    食べ物で遊んでるからだろ
    パッとできる飾りつけならともかく

  61. 名無しさん : 2020/11/19 18:45:58 ID: ZXyoTiRY

    米を材料にして植物やら動物やらの見た目にしたりする和菓子がokな時点でただの難癖だわ

  62. 名無しさん : 2020/11/19 18:49:48 ID: ilDGswRI

    報告者の気持ち分かるわ
    でも飾り寿司は凄いと思うのにおにぎりだと嫌悪感があるのが自分でも不思議
    やってる事は変わらないのにね
    おにぎりをこねくり回すのは悪いことという先入観があるのかな

  63. >>458 : 2020/11/19 19:12:50 ID: v/wlIesg

    NHKのおはなしの国だったと思う。
    ぬかるみを渡るのに、靴が汚れるからとパンを飛び石にしようとしたら、足がパンから離れなくなって、ぬかるみの中にズブズブと飲み込まれ、永遠に落ち続けたって話。
    影絵的なアニメーションで、めっちゃ怖かった。

  64. 名無しさん : 2020/11/19 19:21:04 ID: au3LQe6c

    こういうのって歪んだ道徳教育的で不快だわ
    キモデブの俺はラーメンとかウドンの汁は一滴も残さずに飲むけど周りから白い目で見られる
    そして白い目で見てる連中がおにぎりだとか餅だとかの話を大喜びする

  65. 名無しさん : 2020/11/19 19:34:09 ID: JxVK3nXw

    でも焼肉のタレとか刺し身醤油とか余ったら簡単に捨てるよね
    その辺の線引きは確かに分からん

  66. 名無しさん : 2020/11/19 20:57:32 ID: DJySSTRw

    お刺身のつまとか、付け合わせのパセリとかも、食べない人が少なからずいるよね
    自分もちょっと苦手だ

    ※61
    確かに
    和菓子やねじり梅等の飾り切りがOKで、おにぎりによる造形がダメってのは理解に苦しむな
    美味しく食べれば何でもいいと思っちゃう

  67. 名無しさん : 2020/11/19 21:14:46 ID: VhZiiDvg

    ※59
    ねこおにぎりもチンしたらあったかいじゃん

  68. 名無しさん : 2020/11/19 21:19:32 ID: mTQWsphA

    >>59
    私はどっちでもいいけど
    このおにぎり製作者だって温かいのが好きなら食べるときチンするでしょうよ

  69. 名無しさん : 2020/11/19 21:25:27 ID: iuei/Has

    お米だけが特別って言うのは石高制とか考えるとお金みたいなものだったんだから納得
    それとは別にキャラ弁や細工全般は素人のは菌とかそういう方で汚そうと思ってしまう

  70. 名無しさん : 2020/11/19 21:32:31 ID: CboTEaSQ

    ※16
    キリスト教の人は「いただきます」の食材や農家に感謝するってのが理解できない人も多いと聞く
    勿論「なるほど、もっと身近な存在に感謝するのか」と理解する人もいる

  71. 名無しさん : 2020/11/19 21:44:23 ID: N3mUI5B2

    まん様が低評価してドヤ顔
    まん様って暇なんだね

  72. 名無しさん : 2020/11/19 22:07:45 ID: 5tEZ141s

    嫌悪感のボーダーは人それぞれだからしょうがないとして
    わざわざ押しに行く程か…?

  73. 名無しさん : 2020/11/19 22:40:27 ID: yk7Sd38.

    パンを踏んだ娘 は私は萩尾望都のまんがが初見だったから
    それほど怖いイメージはないのよね 原作はアンデルセンよ
    まあアンデルセンらしいっちゃらしい話だよね

  74. 名無しさん : 2020/11/19 23:00:51 ID: Tv8whqJs

    神さまに背いたインゲルー
    神さまに背いたインゲルー
    地獄におーちーたー

    インゲルのお話はYouTubeで見てね!

  75. 名無しさん : 2020/11/19 23:37:53 ID: rTmyhePQ

    米を捏ね回すのは食欲そそらないが
    餅を捏ね回すのは平気だなあ
    そもそも突いて捏ねて作るものだからかな

  76. 名無しさん : 2020/11/20 00:39:33 ID: bYTEp2qk

    わざわざ調べて難癖つけにいく、か。
    普段どういうコミュニティに身を置いてる人なのかがよくわかりますね。

  77. 名無しさん : 2020/11/20 03:38:07 ID: /suTzqpo

    別に料理した後にちゃんと食べるんならなんでもいいんじゃね?
    これで撮影して記録した後にポーイっとやるんならうわーって思うけど。
    食べてるんなら何を文句つけるところがあるんだか。
    嫌なら見なきゃいいじゃんってなるだけだと思うが。
    食事が楽しくなるかもしれないんだし。変な人だ。

  78. 名無しさん : 2020/11/20 12:37:23 ID: tJWNKFS2

    見に行ったけど可愛いと思った
    普通に食べられるよこれ

  79. 名無しさん : 2020/11/20 15:01:59 ID: o/LhNjxw

    見に行った。
    確かに生首っぽいのもあるけどすごいとしか言いようのない出来栄え。
    練り切りで造形したりかまぼことかキュウリで飾り切りすることを思えばこういうのもいいんじゃない?

  80. 名無しさん : 2020/11/20 16:06:52 ID: pxFkZGbc

    猫おにぎりで嫌なのが生首状態なところ

  81. 名無しさん : 2020/11/21 18:38:50 ID: fm9SRUFQ

    米34
    あれって沼に落ちた時点で溺死してるでしょ
    それで地獄に行ったけど改心して天国に行ったわけだから別におかしくないと思うが

  82. 名無しさん : 2020/11/21 18:39:56 ID: fm9SRUFQ

    米70
    「と聞く」ってどこ情報よ?
    まさかキリスト教徒は魔女や妖精を信じてないと思ってる?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。