娘が男の子のお友達を連れて来た。彼氏では無い。楽しく食事したんだけど私ハンバーグ3つ食べてたよ

2020年11月21日 15:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1592390561/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その27
846 :名無しさん@おーぷん : 20/11/16(月)20:04:14 ID:Hr.el.L1
自分はハンバーグ2つしか食べてないつもりが3つ食べてた時。

娘が男の子のお友達を連れて来た。彼氏では無い。
娘は十代後半だけど、男の子のお友達が来たのは小学生以来。
ウチは皆少食だが、お友達はよく食べると聞いていたので、自分なりに大き目に作った。
いつもと加減が違うので個数がおかしくなっちゃったんだけど、
私が2つ、皆は3つの計算で大皿に盛った。
他のおかずやテーブルの大きさのバランスで大皿になっちゃったんだよね。



1人3つだよーって言って出して、楽しく食事したんだけど、
お友達に量足りた?味大丈夫?とか言ってたら
夫が、良かったら俺2個でいいから食べる?って言ったの。
でも1人3つ私は2つで残り数えると残機がおかしい…私があれ?あれ?ってなってたら、家族が

「ママ…3つ食べてたよ…」ほぼハモった。
お友達は吹き出すのを堪えてた。

私本当にまったく記憶に無くってえええ!って声出したら、
お友達更に吹きそうになってるの堪えてた。
家族はマジかwwって笑ってた。

私の母が近所のスーパーに自転車で行って、数分後に祖母が歩いて行って、
母が歩いて帰って来て、父に自転車は?って聞かれて、あっ!てなってたら、
祖母が忘れてると思ったwって言って自転車で帰って来た事があった。
私は母とは違うぜ、と思って生きてきたが、同じ道を辿り始めているんだろううか…
お友達は楽しかったと言ってくれた。

あんなに意識はっきりしていて、ハンバーグ1個の記憶が無くなるなんてあるかな。

847 :名無しさん@おーぷん : 20/11/16(月)21:26:06 ID:d1.gk.L6
>>846
お客さま、ゲストへのもてなし、喜んでもらいたいと気持ちがいっぱいであったようだと思う
お母さまの3個食べ♪♪♪(ごめんなさい)で緊張の場は和んでとても良かったと思いますよ
これはゲストもハンバーグ達も喜んでいたわ

849 :名無しさん@おーぷん : 20/11/16(月)22:05:18 ID:Hr.el.L1
>>847
優しいお言葉ありがとう。すごく嬉しい。
以前から知ってるお友達だけど、お夕飯を一緒に、ってなると緊張するんだよね。
異次元に瞬間移動?って漫画読みすぎだなって事思うくらい、
すこーんと記憶が抜けてるんだけど、すこーん具合がすごかったです。

850 :847 : 20/11/16(月)22:26:20 ID:d1.gk.L6
>>849
こちらこそありがとうございます
言葉が足りなくてごめんなさい、ゲストにもご家族皆さまにも喜んで欲しい、
美味しくハンバーグをって、胸が多分いっぱいでいらっしゃったのだと思います

私も他の人たちもですが、一生懸命なとき、気持ち集中な場面では、
予想外なポイントで頭すこーんなことが確かにありますから
ホントにゲストもご家族皆さまも喜んでくれてた筈ですよ
私ならそんなお母さまがいてくれることがとっても嬉しい!!
(これはハンバーグ達も喜んでるわ)
すこーんも含めて、とてもグッジョブです!

851 :846です : 20/11/16(月)23:05:26 ID:Hr.el.L1
>>850
確かに必死の時頭すこーんで迷走することありますね。今回は笑ってもらえて良かったかな。
またお友達連れてきてもいい、このお家楽しいって、子供達が思ってもらえるように
心がけようと思います。
あなたの暖かい言葉で、明日笑顔で起床できそうです。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/11/21 15:29:36 ID: o2uDebXA

    どんだけ男慣れしてないんだ
    夫が最初で最後の男ですアピールか?いい年して何やってんの

  2. 名無しさん : 2020/11/21 15:44:30 ID: qkoSosvA

    米1
    まじでなにいってるの?

  3. 名無しさん : 2020/11/21 15:48:30 ID: .RM5I84k

    米1
    これって微笑ましい話だと思うけど

  4. 名無しさん : 2020/11/21 15:53:22 ID: aqADIypE

    ハンバーグ3個って小食なん?
    ミートボールサイズなんかな

  5. 名無しさん : 2020/11/21 16:08:28 ID: Q2U.5l9Q

    娘の男友達だから良かったものの、
    息子の女友達相手にやらかしてたら、
    嫁いびり扱いされてただろうな

  6. 名無しさん : 2020/11/21 16:12:37 ID: Iy2N/tsY

    微笑ましいけど、アラフォーとしては笑えない気もする。
    俺もたまに酔ってもないのにスコーンと何かを忘れたりするからな。

  7. 名無しさん : 2020/11/21 16:58:43 ID: G81MzdHM

    自転車鍵かけない時代

  8. 名無しさん : 2020/11/21 17:00:34 ID: 0H.5FSy6

    ※1
    男さん嫉妬するなよ

  9. 名無しさん : 2020/11/21 17:01:56 ID: aw4Dx8lE

    米1がマジで怖い どう読んだらこういう感想になるの

  10. 名無しさん : 2020/11/21 17:21:56 ID: UxgiHzDo

    てっきり男の娘を連れて来た話だと思い込んでクリックしたら全くの勘違いだった。

  11. 名無しさん : 2020/11/21 17:26:24 ID: dtDzCjTk

    最近は十代後半でママ呼びって普通なの?

  12. 名無しさん : 2020/11/21 17:50:32 ID: 2uBqgvsg

    このコロナ禍で、会食&大皿なのに引いた

  13. 名無しさん : 2020/11/21 18:19:26 ID: y1mH2HCI

    お母さんが2個しか食べない予定なら大皿じゃなくて個別の皿に分けるべきだね
    お母さんが2個しか食べないのに大皿から3個もとりにくいでしょ

  14. 名無しさん : 2020/11/21 18:24:21 ID: VfcMtkH.

    ハンバーグが大皿で出てくるって想定がよくわからん
    どんだけ他の品を出したらそうなるんだろう

    メインがハンバーグならせいぜいサラダとスープ系とあと一品くらいじゃ

  15. 名無しさん : 2020/11/21 18:39:39 ID: 1DAxyU5k

    ハンバーグを大皿に盛るという家もあるんだな
    うちでは各自の皿に盛っていたから違和感がある
    外食なら言うに及ばずだしね
    ひょっとして報告者の家は、ほとんどの料理を鍋物みたいな感覚で大皿で出してるんだろうか

  16. 名無しさん : 2020/11/21 18:42:34 ID: EbT.Lu5A

    ほのぼのした話題に、いらんコメント残すやつ多すぎ。

  17. 名無しさん : 2020/11/21 19:19:28 ID: 6ohI5SKI

    いや、健忘症の怖い話かと思ったよ…

  18. 名無しさん : 2020/11/21 20:04:02 ID: D5i.38fE

    一人7個までよ!ってのはギャル曽根実家だっけ、しかも普通サイズのハンバーグw

  19. 名無しさん : 2020/11/21 20:05:41 ID: znxSePfQ

    実家も義実家もうちもハンバーグは大皿だな。人数分ピッタリに作らないから。ステーキ、とんかつ、鮭の切身とか一人前がひと塊になっているのは各自の皿って感じ。なのでエビフライとかししゃもは大皿。

  20. 名無しさん : 2020/11/21 20:45:30 ID: Fwo01Lgk

    可愛いお母さんだね。年頃の娘が男の子連れてきたことで浮かれちゃったのかな。男と関わるな!って言うお母さんよりはるかに好感もてるよ。

  21. 名無しさん : 2020/11/21 21:30:40 ID: Ov3bOUDg

    報告者40代じゃないかな
    テンパるとスコーンとなる年齢よ

  22. 名無しさん : 2020/11/21 22:07:42 ID: 2Ytrcs2g

    ギャル曽根一家の7個はちゃんとうまく数えられるか自信がない

  23. 名無しさん : 2020/11/21 22:18:48 ID: omwuIRbA

    他人の家で大皿は嫌すぎる

  24. 名無しさん : 2020/11/21 22:39:47 ID: D5i.38fE

    ※22
    ちな串揚げは一回に200本揚げて、米は毎食1升炊いて30分で食い尽くすらしいw

  25. 名無しさん : 2020/11/22 10:12:51 ID: 6p/BhjnY

    天然を装った彼氏候補へのイビリかとおもた

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。