2010年09月03日 22:01
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1275318004/
- 634 :1/2 : 2010/06/08(火) 22:36:08 ID:ClYDYtN1
- 流れは読まずに書き込む。
ケチケチかどうかわからないけど…
当方妊娠中(二人目)。
趣味の教室で知り合った友人を通して、同じ時期に出産予定のA子(初産)と知り合った。
最初は友人も含めて展示会に出かけたりしていたんだけど、
だんだん二人でも出かけるようになってから、A子の態度にうんざりしてきた。
何かというとズルイを連発する。
「地元出身で友達もたくさんいてズルイ!」
「実家が近いから色々お得でズルイ!」
A子は数年前に他県から引っ越してきたため、友人があまりいない。
私はもともと県内出身。
でも私だってこの市に越してきたのは去年。
趣味の教室や短期パートや単発派遣の時に知り合った人と人間関係を作って、
最近会うのは大体引越し後の友達。
引っ越して数年、私を含めて友達が3人&義実家家族しか知り合いがいないのは
A子の責任だと思うのだけれど。
(ずっとバイトもしていたらしいのに)
うちの実家に関しては、片親で身体が弱いため頼れない、里帰りもしないと知っているはずなのに。
たまに野菜をもらってきても、ガソリン代かけて一日中掃除や片付けをしに行ってるんだから
お得どころか大赤字だっつーの。
- 635 :2/2 : 2010/06/08(火) 22:37:39 ID:ClYDYtN1
- 今日も、A子の家近くのお店でランチをしようという約束で、
上の子を連れてA子の家まで20分ほど歩いていった。
(ガソリン代がもったいない&散歩になるから)
そしたら
「私さんだけウォーキングしてきてズルイ!私(A子)は貧血でウォーキングできないのに!
お店まで一緒に歩くんだから(3分くらい)、わざわざ自分だけ抜け駆けすることないじゃん!」
だって。
お店の駐車場はランチタイムは混んでいてほぼ無理だから、歩いてくると言ってあったのに、
「うちの前に路駐しちゃえば大丈夫!大変だから車でおいでよ」
って言っていたのは、ズルイからだったんだね。
もうやだ。 - 636 :名無しの心子知らず : 2010/06/08(火) 22:43:24 ID:rzoQ/jQv
- さっさと切りなよ・・・
そんな人と付き合っていたって、ストレス溜まるだけでいい事なんて無いよ。 - 637 :名無しの心子知らず : 2010/06/08(火) 22:43:29 ID:RY+ZuZDs
- 成人してる他人にずるいずるい連発されるのって
すごいHP削られそう…。
私だったらもっと前の段階で速攻FO態勢に入る。
634いい人すぎる。 - 638 :名無しの心子知らず : 2010/06/08(火) 22:45:50 ID:dMYmMuX5
- >>634
一緒に出かけるのをやめるという選択肢はないの?精神衛生上よくないよ。
誘われてもあれこれ理由をつけて一緒に出かけるのをやめて疎遠になるか、
「あなた二言目にはズルイズルイと聞き苦しくて胎教に悪いから、もうおつきあいやめるわ」と
ばっさり切り捨てるかした方がいいんじゃない?
どっちにしても、共通の知り合いである友人に話を通しておいた方がいいと思うけど。
- 639 :名無しの心子知らず : 2010/06/08(火) 22:57:58 ID:zgREcb9y
- つーか車で行ったら
「車持っててズルイ!運転出来てズルイ!」ってなるだろこれ - 640 :名無しの心子知らず : 2010/06/08(火) 23:00:36 ID:G7V03wS5
- >>635
車できたら、それはそれでズルイって言うネタを無理やりほじくり出しそうな気がw
友達がいない理由、よくわかるわ・・・ - 641 :名無しの心子知らず : 2010/06/08(火) 23:00:58 ID:pFdirKZd
- なんで「ズルイ」んだろうな。
お前の事なんか知ったこっちゃねーだな。 - 642 :名無しの心子知らず : 2010/06/08(火) 23:02:38 ID:WybnB0eX
- >>634
出産前の検診とか、最悪出産後の検診とかも?車に乗せて行って当然って
どんどんエスカレートするんじゃないかな。
ばっさりと今のうちに切るべきかと。 - 643 :名無しの心子知らず : 2010/06/08(火) 23:03:56 ID:B/uUgpLA
- 「私と友達やってくれないなんてズルイ」って言うのに一票。
つか、それって食事の後、車でどこかにお出かけ予定を
勝手にくんでたんじゃまいか、そのA子。
「そうよ、ずるいわよ」くらい言って開き直っちゃえば?
- 644 :名無しの心子知らず : 2010/06/08(火) 23:17:49 ID:gCkNqAmU
- ウォーキングしてきてズルイ!って、ほんと意味わかんないな
ウォーキングは有料でも許可制でもないんだから、ズルイもクソもなかろーに
やりたけりゃ勝手にどこまでも好きなだけ永遠に歩きゃいいのに - 645 :名無しの心子知らず : 2010/06/08(火) 23:18:11 ID:mD0ot112
- 妊娠中だからストレスはよくないよ
もうこの際妊娠中だし体調悪いでだんだんスルーか?
それかきっぱりお付き合いあなたとは無理と言うべきかと
きっと出産後も付き合ってたら子供産まれてずるいお祝儀ずるいと言うに決まってる
- 646 :名無しの心子知らず : 2010/06/08(火) 23:18:42 ID:DEXZHLc7
- 上のお子さんが「ズルイ」を覚えて使ってしまう前に切ってくれ
- 647 :名無しの心子知らず : 2010/06/08(火) 23:19:03 ID:ZTyf68I3
- >>639
そのケースで過去無料タクシーだった私が通りますよ…orz
そういう人はきっぱり言わないと駄目なので、「悪いけど毎回車をあてにされるのは困る。
最近事故って(これは本当)人を乗せるのが怖いから、公共交通機関を使うか
現地集合じゃない限り会うのは無理」って言って突っぱねました。
何かグダグダ言ってたような気がしますが、無視してたら連絡が途絶えました。 - 649 :名無しの心子知らず : 2010/06/08(火) 23:25:47 ID:Z3DR0KsZ
- そうそう。
上の子のお下がりがあってズルイ
子供が二人もいてズルイ
二人目は気楽でズルイ
ほじくしかえして切りがなさそうだ。
切っちゃえ切っちゃえ - 650 :名無しの心子知らず : 2010/06/08(火) 23:35:17 ID:tHoia+jB
- セコケチの思考回路からいくと、貧血と診断されて鉄剤出されるなんて超ラッキー!!じゃないのか。
- 652 :名無しの心子知らず : 2010/06/09(水) 00:07:49 ID:YeGu8962
- >>650
そうじゃないんだよw
ほんとは車に乗ってきて欲しかったんだよ。それで自分がタダでアシに使うつもり
だったんだけど、それができなくなって悔しいとか言っちゃったら自分がズルイこと
になるから、「自分だけ散歩してきてズルイ」って言いかえてるの。 - 654 :634 : 2010/06/09(水) 01:02:57 ID:zugbgVjc
- レスありがとうございます。
そうだよね、胎教にも良くないし、上の子が真似したら本気で困る。
FOする事にする…
現在妊娠中、しかも出産予定日が近い友達ができた!と思って嬉しかったんだ・・・。
A子も車持ちで、運転は好きらしいから、無料タクシー狙いではないと思う。
一人目妊娠で色々気になっているらしく、
気になる言動が多かった。
「○○(徒歩10分のお店)まで歩いたら貧血で目眩がして、
旦那様に『もしもの事があったらどうするんだ!』って怒られちゃった」
↑
だから自分は安産のためにウォーキングしたいのにできない、私さんはズルイ
二回目に会った時、お腹ウチより大きいねと言われ、
「単にお腹が目立つ体型みたい。この子(上の子)の時もそうだったし」
と言ったら
「初めて会った時、私よりお腹大きいからズルイ!って思ってたんだけど、
何だ、そっちが異常だったんだね~良かった」
とも言われた。 - 658 :名無しの心子知らず : 2010/06/09(水) 01:07:47 ID:aT8mii1A
- >>634
634はいい人なんだね。
>A子も車持ちで、運転は好きらしいから
>徒歩10分、旦那様に『もしもの事があったらどうするんだ!』
妊婦の運転は危ないって夫が…かもしれないよ。
>私よりお腹大きいからズルイ!って思ってたんだけど、
>何だ、そっちが異常だったんだね
二回目でCOしていい人だ、それ。 - 661 :名無しの心子知らず : 2010/06/09(水) 01:19:24 ID:VbIKgydY
- >何だ、そっちが異常だったんだね~良かった」
自分ならこの時点でアウト。
このパターンの会話する人が、死ぬほど嫌いだ。 - 664 :名無しの心子知らず : 2010/06/09(水) 01:25:40 ID:IuCYkiMg
- >>654
お腹の大きさでズルイとか異常とか言われるなら赤ちゃん生まれたらどうなるんだw
ハイハイしたとか立ったとか、自分の子どもが後だったら「ズルイ!」
自分の子どもが先だったら「まだ○○しないなんて異常!」
ことあるごとに比較されてすっごいストレスたまりそう。
無事にFOできることをお祈りします。
コメント
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。