自己評価が高い人ほどコミュニケーション障害になるらしい

2020年11月25日 04:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1605756719/
何を書いても構いませんので@生活板98
40 :名無しさん@おーぷん : 20/11/20(金)19:05:13 ID:bh.yz.L1
ラジオで最近の人は「自己認知が出来ない」という話を聞いてはえーってなった。
ネットでも見た事あるんだけど、自己評価が高い人ほどコミュニケーション障害になるらしい。
反論記事でそんな訳ない、自己評価が低いから自信を持てないんだって内容もあったけど、
そもそも自己評価高くないとその反論出てこないと思う。



芸能人のラジオでも「自分が雑巾だと思えば人に親切になれるのに
それが出来ない奴がコミュ障とか言ってる」と言うのも納得出来る。
その人曰く、「この人は雑巾にも話しかけてくれる良い人だから親切にしなくちゃ」となるらしい。
これまた反論で芸能人だから金も名誉も持ってるから雑巾だって言ってるけど
本当は絹のタオルとかあって、
いや、その人は、他人からの評価じゃなくて自分の自分自身の評価を信じなさいって話だろ、
と思ってやっぱり納得出来ず。

一通り見終わった後、自己認知の高さってのは思った以上に他人に攻撃的になるし
他人を評価するんだなと目の当たりにして反省したわ。
だってこう書いてる自分も結局、他人を評価してそうはなりたく無いから
反面教師にしようとしてるだけだから、
これを機にこれ書いてそれを止めるのを頑張ろう。

41 :名無しさん@おーぷん : 20/11/20(金)19:08:04 ID:yi.d0.L7
考えてしまう内容だ
深いな

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/11/25 04:17:37 ID: bwnZGiNA

    あかん全然意味が分からん。もう寝よ。

  2. 名無しさん : 2020/11/25 04:17:38 ID: iIM8p.AE

    雑巾が話しかけたりしたら不気味やろ

  3. 名無しさん : 2020/11/25 04:19:45 ID: 0xV.sR4A

    要はこの人も「自分は頭がいい」と思い込んでる人ってことだと思う。

  4. 名無しさん : 2020/11/25 04:21:44 ID: ss6Zd.fM

    そういう論文でもあったのかと思ったらただのラジオかよw

  5. 名無しさん : 2020/11/25 04:23:08 ID: CrrQJhrc

    普通じゃない
    の受け取り方が両極端にあるようなもの
    特別だって捉えて喜ぶ人がいる一方で、すいません普通じゃなくてって俯く人もいる
    例外なんていくらでもあることを経験したことないの?

  6. 名無しさん : 2020/11/25 04:29:09 ID: aeUmMIZw

    なるほど、確かに仕事できない人ほど自己評価高くて自信満々だよなーと思いながら読んだ

  7. 名無しさん : 2020/11/25 04:31:26 ID: CXXwwYwc

    自分が罹ってるコミュ障の症状は、他人に親切に出来ない事じゃなく
    親切にしよう、嫌われないようにしようと空回って
    気持ち悪い言動になってしまう症状なんだけど
    人によって症状が違うのね

  8. 名無しさん : 2020/11/25 04:39:51 ID: SO5yYo9M

    自己評価が高い人 = 自信過剰
    コミュニケーション障害 = 相手の反応とか無視して一方的に自分が言いたい事だけ押し付ける(積極奇異型)

    と考えれば、まぁ そういう傾向はあるんだろう。

  9. 名無しさん : 2020/11/25 05:00:20 ID: miE7YTvU

    ナンパでも
    とにかく嫌な気持ちにさせるまで相手を罵る人(断る女性も断られた男性も)とか、
    人に道を聞かれやすい人に対して
    ダサくてトロくて舐められやすいからだと断言する人とか、
    人と会話したがらない人、会話する人をバカにする人は自己評価が高くてコミュ障傾向があるかも。

  10. 名無しさん : 2020/11/25 05:10:08 ID: b0BxCTHU

    本スレなりここなりで書き込むのは自分含め自己評価高め傾向って事だな

  11. 名無しさん : 2020/11/25 05:52:09 ID: NHMLeob6

    自己評価が低いから自信を持てずコミュ障になるのと、高いから自意識過剰になってコミュ不全になるのはどっちも存在していいやろ
    ってことで0か100に近いほどコミュ障、50に近いほど自信を無くさないほどの心構えで過剰でないからコミュニケーションを取れる。でOK
    ちなわい自分を底辺と思うことで0だから0以上のみんなは尊い精神 文句言われても0だからしゃーない精神

  12. 名無しさん : 2020/11/25 06:18:58 ID: fDzCR5tI

    雑巾に親切にされたいかなあ?

  13. 名無しさん : 2020/11/25 06:29:00 ID: IDh68puM

    自分なんて大したもんじゃないと知ってる奴は
    謙虚で人に優しい
    大したもんじゃないのに自分を過大評価している奴は
    横柄で他人に厳しく自分に甘い
    って事かわかるな 後者は総じて話泥棒な奴多い

  14. 名無しさん : 2020/11/25 06:34:44 ID: lxwjbTCo

    まあ、そうだよな
    自己評価高くなきゃ「クズ男に股開いといてひどい目に遭った。このあたちをそんな目に遭わしぇるなんて神チャマひどい。ぴえん🥺」
    なんて被害者ヅラできるわけねえもんなw
    ホント、まんさんの存在は百害あって一利なしだぜ!

  15. 名無しさん : 2020/11/25 06:43:53 ID: UlowZCyE

    親切であることとコミュ障って相関あんの?
    親切であればコミュニケーションが得意みたいな論調だけど

  16. 名無しさん : 2020/11/25 06:46:31 ID: K6tE10sM

    自分自身のことがよくわかってない上に、学習能力もない人は、
    ブレまくってそれが全てに反映すると思う。
    冷静になるとか、客観視できない人とか特にそう。

  17. 名無しさん : 2020/11/25 07:01:45 ID: 6d94Y0Uw

    雑巾だと思えば今度は雑巾で汚しちゃ悪いなみたいな思考に陥る

  18. 名無しさん : 2020/11/25 07:08:02 ID: AeSvCO6w

    なかなか日本的な話だわ
    自己評価が低いことが美徳とは全く思わない
    逆にそのせいで謙虚仕草が当たり前になって息苦しい世の中になってると思う
    他人の自己評価に寛容になる方が楽じゃないかな

  19. 名無しさん : 2020/11/25 07:17:32 ID: w1aRmEg.

    卑屈と謙虚を混同してるのか、自虐しつつも何故か誇らしげな人とっているよねえ
    そういう人に「それはむしろプライドの高さの現れでは?」って指摘すると怒る怒る

  20. 名無しさん : 2020/11/25 07:37:52 ID: IGDinvZ6

    男だからってだけで女より価値があると思ってる無能の話かな?
    確かにココのコメでよく見るわ

  21. 名無しさん : 2020/11/25 07:39:32 ID: 7ZVU9O16

    自分は絹のタオルだし、相手も絹のタオルだと思えば良いんじゃん。コミュニケーションに躓くのは自分は絹のタオルで自分以外は雑巾だと思っちゃうからでしょ。

  22. 名無しさん : 2020/11/25 07:53:28 ID: 1HJl..pQ

    他人はバカだと見下すための自己評価の高さなのか
    他人も自分も尊重できる自己評価の高さなのか
    あと、自分(や他人)は完璧で間違いなんかあり得ないみたいな評価か
    というので他人への態度って変わるよね

  23. 名無しさん : 2020/11/25 08:11:54 ID: 1HO6jeBA

    攻撃的なコミュ障は
    自己評価が本当は低いからそうなるんだと思うけどなぁ
    本当に自分に価値があるか不安だから反論するんだと思う

  24. 名無しさん : 2020/11/25 08:21:18 ID: EIUbuzxE

    自分に価値があるか不安だから攻撃する

    ↑これの理屈が通るのは自分より権力の高い人間に攻撃する相手だけで
    大抵の場合、自分より立場の弱そうな気弱な人や女や子供を攻撃してる気がするけど

  25. 名無しさん : 2020/11/25 08:21:29 ID: C.Hnyek2

    >>13
    あー、仕事のジャンルでは有名で、上の人ほど腰が低くて態度が柔らかい、っていう経験ある…
    たいした実績無い自分がなんかプライド高くて反省した記憶…

  26. 名無しさん : 2020/11/25 08:55:35 ID: 2Lm08RJQ

    プライド高い奴って人の話聞かないし自分に自信のある奴は間違っても謝らないからな
    自己評価高い人の方が人の気持ちを考えるからコミュニケーション能力が確かに高いと思う

  27. 名無しさん : 2020/11/25 08:55:55 ID: jfrPMrfc

    自分を人見知り・コミュ障と評価する人たちに
    「初対面の場合は相手も初めて話す人のことを多少なりとも怖いと思っているもの、みんな同じ」
    「私はそれに気付いて人見知り直せた」
    と言っても全然わかってもらえないから、きっと自分だけ特別だと認識しているんだろうなと、常々思っていたよ。

  28. 名無しさん : 2020/11/25 08:58:16 ID: 29/VQ3yU

    ※13
    完全に同意。

  29. 名無しさん : 2020/11/25 08:59:16 ID: QSo3ZYdE

    ※24
    男性で女子どもに攻撃するのは、男性の中で立ち位置が低い劣等感があって、
    その上世間からして年収や力で弱い(はず)女子どもに負けるのはさすがに
    プライドが許さないって最低ラインの危機感からじゃない?
    自分より年収が高い女性に、(俺には出来ない)枕営業してるんだろ!
    って事実無根の攻撃したり、自分よりいい教育を受けて、近い将来自分より年収が高くなる
    であろう子どもに、今はまだ勝てる暴力で攻撃するっていう。
    自分より上の男性相手には勝てっこないから攻撃しないでしょ。
    ただ、陰で悪口はめっちゃ言ってるだろうけど。

  30. 名無しさん : 2020/11/25 09:07:13 ID: EIUbuzxE

    米29
    だから自分より弱い立場の人狙って攻撃してるから
    自分がその人達より立場があると自己評価してるんでしょ?
    それが自己評価高いという話じゃないの?

  31. 名無しさん : 2020/11/25 09:13:43 ID: 5DDbcWH6

    自己評価が高いことは悪いことじゃないけど、客観的に見れずに自己愛が強いというのが加わるのがダメなんだと思う
    そういう「自分はこんなに優れてるのに周囲は正当な評価をしない」ってなってる人がキリキリしてるのよくある

  32. 名無しさん : 2020/11/25 09:19:59 ID: 4bwCZ3Rg

    ※21
    ほんそれ。
    この報告者もそうだけど、コミュニケーションにおいて他者を認識してないのが問題だと思う。
    他者はモブではなく自分と同じ個々の人間であるって感覚がない。
    自己評価低くて卑屈なのも相手に失礼なんだってのも分からない。
    星野源の「いい年して人見知りと自己紹介するのは失礼だと気づいた」発言を理解出来ない人結構いて驚いたわ。

  33. 名無しさん : 2020/11/25 09:24:55 ID: EIUbuzxE

    自己評価が客観視出来てて本人に見合った評価なら
    他の人より高くても問題無いと思うけど
    他の人より明らかにスペック低いのに自己評価高いのが
    何かしらプラスになる事ってあんの?

    足が遅いのに「俺は足が速いんだ」って評価して
    プロの短距離リレー選手と勝負してボロ負けしたくせに
    プロのリレー選手にアドバイスするような厚顔無恥しか思い浮かばないけど

  34. 名無しさん : 2020/11/25 09:28:50 ID: EIUbuzxE

    米32
    この自己評価低くて卑屈ってのも勝手なイメージじゃんか…
    高いと低いで言い方変えてるだけで
    結局報告者もあんたもイメージで語ってるのに、
    卑屈だと悪いって押し付けてるのも意味がわからん
    卑屈もクソも、相手を不愉快にさせる事が失礼なだけで
    そこの根本的理由に自己評価の高さがあるんでしょうよ。

    そして客観的に見て他人に対して「分かってない」って言うって事は
    どっちかって言うとあなたは報告者の言う通りの人だと思うよ。

  35. 名無しさん : 2020/11/25 09:36:26 ID: 9u90lOMM

    自分は自分で雑巾じゃないし絹のタオルでもない
    認知歪ませた上で言いくるめようとする典型的な例ですね

    そもそも問題は自己評価が高いことではなく、自己評価と現実の自分がどれほど乖離していることだと思いますが

  36. 名無しさん : 2020/11/25 09:40:03 ID: kVoO2hSk

    自己評価が高いからコミュ障の自分をそのままにしておけるし、
    自己評価が高いから失敗して恥かく自分が恥ずかしいんだよね
    話すコミュ障も話せないコミュ障もやっぱり自己評価が高い傾向にある
    そもそもコミュ障がコミュ障なのって努力が足りないだけなのに自分の欠陥を言い訳にしてるからね
    コミュ強の人たちは実はコミュ障よりも努力してコミュとってるからコミュ強なんだよね
    って先輩に教えられた

  37. 名無しさん : 2020/11/25 09:42:49 ID: n6IxgbL2

    雑巾の例えは単純に人に対して謙虚になれる人ほどコミュ力も高めになるのではってことだと思うんだけどな

    でも自分も相手も絹のタオルだと思って接すれば良いってコメントには同意
    相手も自分も尊いものって思えば適切な距離感で接せるし、不当に攻撃されたら身を守ろうって気になれるよね

  38. 名無しさん : 2020/11/25 09:44:05 ID: 4bwCZ3Rg

    ※34
    「自己評価低くて卑屈」って単語にだけ引っかかって食いついたんだろうけど
    そこじゃないからw
    文章まともに読めない発達障害の人相手にするのもなんだけど、
    自己評価の高い低い気にするような自己愛強すぎる人が
    他者の存在理解せずにコミュニケーション取ることが問題なんだけどね。

    まああなたも報告者みたいに
    「自己評価低くてコミュニケーション取れないんですー
    だからみんな自分に気を使って自己評価高くして下さい〜」って会話求め続ければいいよ。

  39. 名無しさん : 2020/11/25 09:51:16 ID: EIUbuzxE

    米38
    んん?他人をモブだと思ってて自分と対等とは思ってないってあなたの発言でしょ?
    人間にはそれぞれ理由があってそれぞれ価値観があると主張してるのかと思ってたけど
    全く違ってて、自分の意見が正しいからそのままお前は誤解しとけば?って言われるとは思わなかったわ
    自分が理解されなかったから相手を理解しなくていいって考え方なんだろうか
    不思議な人

  40. 名無しさん : 2020/11/25 10:25:23 ID: 9a24cHqc

    自己評価と自己肯定感は違うからな~

  41. 名無しさん : 2020/11/25 10:41:13 ID: SQAljNWo

    一見正しそうに見える話だけど
    逆を言うと、コミュ障叩きでもあるからなこれ
    内向的な人に向かって「バカのくせに自分は賢いと思い上がってるから友達が居ねーんだよ!」って攻撃にも使えてしまう

    まあラジオの芸能人の人はそういう意図で要ったんじゃないと思うけどさ・・・

  42. 名無しさん : 2020/11/25 11:08:55 ID: AsxlXOGY

    コミュ障の中には異常に自己評価の高いやつがいて
    それは自分の立ち位置を客観視できないから

    であって逆ではない

  43. 名無しさん : 2020/11/25 11:38:28 ID: EIUbuzxE

    ※41
    真逆の話だぞ
    お前に他人を馬鹿にする権利はねぇよって話だ

  44. 名無しさん : 2020/11/25 12:14:28 ID: 3ZPPRMyg

    傲慢になりすぎても卑屈になりすぎてもよくない、というだけの話なのに
    自己認知が高くても「他人に親切でいたい」と思えば親切にできるでしょうよ

  45. 名無しさん : 2020/11/25 12:18:18 ID: 1xpoqdHs

    ※41
    だよね
    内向的でいじめられがちな子に向かって、
    お前が悪いっていういじめっ子理論にしか聞こえなかった
    こんなんが罷り通ったら怖いよ

  46. 名無しさん : 2020/11/25 13:40:16 ID: zQNe6TxM

    ※27
    店員さんに話しかけたり、人に道を聞いたりしなきゃならないときに
    頑として人にやらせて自分は後ろに隠れて、やって貰えなかったら文句言う人が昔の知人にいたんだけど
    こっちだって緊張してるし気まずいんだからせめて一度くらい自分でやってくれって言っても出来る人がやればいい、自分は出来ないんだから仕方ないの一点張りだったな
    本当自分は特別だと思ってるよね

  47. 名無しさん : 2020/11/25 13:42:02 ID: kVoO2hSk

    ※41
    ※45
    お前馬鹿だろ
    逆じゃなくてコミュ障をそのまま叩いてるだけだぞ
    コミュ障をただの努力不足だばーかってけなしてるだけだぞ。それくらいわかれよ
    あと内向的とかいってコミュ障をごまかすんじゃない。まったく別物だ
    コミュ障はコミュ障本人が悪いに決まってる。他に責任転嫁するなよ

  48. 名無しさん : 2020/11/25 14:00:24 ID: 1xpoqdHs

    ※47
    すごい見事な「コミュ障」を見たw

  49. 名無しさん : 2020/11/25 14:05:20 ID: nqIIl4mQ

    コミュニケーション障害はお前

  50. 名無しさん : 2020/11/25 14:26:47 ID: AeSvCO6w

    自分と意見の違う奴を馬鹿と切り捨てるやつがコミュニケーションを語る病

  51. 名無しさん : 2020/11/25 14:56:10 ID: zC9eaU/s

    わかるなあ
    リアルで人に攻撃的な人って自信家で自分が絶対に正しいと言い張ってて
    いつも自分の話しかしないし
    いかに自分が頑張ってて自分が凄くて自分がいい人かって事ばかり話してるんだよね。
    でも人の粗探しばかりして身内でも異常に敵視して口汚く攻撃し、
    「私は酷い目に遭った!!あいつは悪だ!!」と主張してる。
    でもその人のいつもの自分語りと自分を褒める話しかしないのを見てるし、
    人への評価がいつも妄想に満ちていて「あいつはこういう言動をしたから私に嫌がらせをしてるに違いない」という
    変な見方しかしてないから本人の方が変なのはよくわかる。

  52. 名無しさん : 2020/11/25 16:00:30 ID: 5ch0MAjI

    自己評価が高い低いっていうより実際の価値を正確に理解出来てない感じ
    相手がどんな情報や付き合いをこっちに望んでるのかどこまで提供出来るのかが分からないから身の丈に合わない振る舞いをしたりする
    すごく楽しませようとしたりいきなり諦めたりでとにかく相手を見てない
    自意識が先に来る
    コミュ症は自分が出来ない出来ないって言うんだけど相手がどんな人かは全然見てない
    相手の話すことや仕草や服装なんかでどうすべきかかなり判別付くけどその分析より先に自分が良く見られたいが先行しててそりゃどうしたらいいか分かんないよねって感じ
    どうしたら正解かは相手によって決まるから最初の数ラリー以降は悩む余地もないよ

  53. 名無しさん : 2020/11/25 18:12:33 ID: jzz6JPdw

    なんか自己啓発セミナーで簡単に洗脳されたりツボ買わされたりしそうな報告者だな

  54. 名無しさん : 2020/11/25 18:26:28 ID: sBv3Tu.w

    自己の能力に見合わない評価を持ってる人ってことでしょ
    やるなら軍師の引きこもりを思い出した

  55. 名無しさん : 2020/11/25 18:58:48 ID: T4yArgjc

    ※27
    お前が思ってる事は
    レ〇プ被害者でPTSDに苦しんで家から出られない人に向かって
    「お前みたいなブスが男に相手にされるわけねーだろ!自意識過剰だ!!」って罵倒してるのと一緒だぞ

  56. 名無しさん : 2020/11/25 21:20:55 ID: 4bwCZ3Rg

    ID: EIUbuzxEがそのまんま自己評価の高いコミュニケーション障害の人の典型例でバロス

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。