自宅で大学の先生のことを話したら親が大学に苦情を入れてしまったらしい

2020年11月25日 06:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1605587269/
その神経がわからん!その62
69 :名無しさん@おーぷん : 20/11/20(金)14:18:15 ID:AB.6j.L1
大学必修の少人数授業を担当する女性の非常勤講師が
なぜか毎回、学生をフルネームで「ちゃん」、「くん」をつけて点呼をとる。
アナウンサーみたいに滑舌も良く、小学校時代の優しかった先生に
声や雰囲気が似ているから小学校の健康観察みたいだなと思った。



点呼以外で学生を呼ぶ時は普通に苗字に「さん」や「くん」をつけて呼ぶので、
点呼だけなぜ「ちゃん」なのかは分からない。

2つ上の兄も専攻は違うが同じ必修科目を受けていたので自宅で
「あの先生、点呼が毎回フルネームでちゃん付けするからびっくりした」
「俺も小学校かなと思ったわ(笑)」と雑談を話したことがあった。
その時に親も同じ部屋にいたのだが親が大学に苦情を入れたらしい。
先生から直接謝られて
「大学から指導が入りました。お母さんが大学にお電話したと伺いました。
ちゃん付けが、嫌だったそうですね。不快な思いをさせてごめんなさい。
今度からは○○さんと呼びます。」と言われた。
私は「兄と先生の話をして、それも母を聞いていたようだけど
ちゃん付けは嫌だという話はしていません。」
「母が何か勘違いしたんだと思います。申し訳ありません。」
と謝ってお互いに謝ったがそれ以来気まずい。
先生の言い方から察するに私が文句言ったみたいな言い方なのだが、
どんな苦情を入れたのだろうか。
母は「大学生にもなって学生をちゃん付けするなんてやめろって苦情を入れただけ。」と言ってる。
せめて苦情を入れる前に私に話をしてほしかった。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/11/25 06:35:07 ID: rlfiwZ8o

    子供が大学生にもなって学校にクレームの電話をいれる母親

  2. 名無しさん : 2020/11/25 06:44:54 ID: EGN9hCM.

    ほんとそれ

  3. 名無しさん : 2020/11/25 06:47:53 ID: ndlvKcM2

    多分会社にもクレーム入れるだろうね
    時々そういう馬鹿親いるらしいし

  4. 名無しさん : 2020/11/25 06:48:43 ID: AsrulpyM

    >子供が大学生にもなって学校にクレームの電話をいれる母親
    が、我が子にも「○○ちゃ~ん、朝よ~起きなさ~い」とか言ってる定期

  5. 名無しさん : 2020/11/25 06:52:49 ID: YUg.ksFo

    更年期で頭おかしくなってるんだろ
    命の母でも飲ませたらいい

  6. 名無しさん : 2020/11/25 06:53:11 ID: wL9QZIv.

    ほんそれ
    クレームの内容より、大学生にもなって母親がクレーム入れるっていう事実のほうが末恐ろしい
    家族の形を見直すべきじゃない?
    ひとり暮らしでもして過干渉な母親から離れるべき
    家の中とはいえ、女なのに兄と仲良くしゃべるってのも、、、

  7. 名無しさん : 2020/11/25 07:01:39 ID: j1VDferk

    男性にはくん、女性にはちゃん!差別だ!ってクレームつけるフェミニスト様だと思われたんじゃねえの?

  8. 名無しさん : 2020/11/25 07:19:46 ID: dW8LHQrs

    妹が兄と仲良く話してたらなにかおかしいんかよ(笑)

  9. 名無しさん : 2020/11/25 07:29:53 ID: EyWE84Hg

    一族の大切な後継である兄と気軽に口をきくなんて烏滸がましい、大学生にもなるおばあさんはせめて敬語を使うべきとか言い出すスリーピース君だろ

  10. 名無しさん : 2020/11/25 07:31:20 ID: RB5NV3uI

    大学生相手に授業点呼で「ちゃん」付けはちょっと幼稚だけど、大学にクレーム入れるほどじゃないな

    何でもクレーム入れたい人多いから、周辺の小学校は全員「さん」付けだよ
    男の子も「さん」だから、子供の話聞いてても性別分からず、混乱する時あるわ

  11. 名無しさん : 2020/11/25 07:46:42 ID: x3XdXGrw

    近所の小児科の先生も子供を「○○さん」って呼んでる。
    男の子も女の子も関係なく。

  12. nsnzqaond@yahoo.co.jp : 2020/11/25 07:48:04 ID: eA.y2Tj.

    大学でもモンクレかよw

  13. 名無しさん : 2020/11/25 08:34:10 ID: FPw/YLYE

    絶対就職とかの時に同じようなことをしでかすから今のうちにモンペクレーマーって知れてよかったと思うしかない

  14. 名無しさん : 2020/11/25 09:19:10 ID: CkdmAzkA

    ※6
    今はちょっとしたことでも親が大学にクレーム入れる時代なんだよ。
    少子化も原因だと思うけど、「金払ってんだから見合うサービスを提供しろ」って感じ。

    それはともかく、大学生相手に「ちゃん」はちょっとないよなと思う。
    小学校でもいじめ防止に男女問わず「さん」づけが推奨されてるって聞くくらいだし。

  15. 名無しさん : 2020/11/25 10:02:31 ID: Rqkhh/oo

    我が子のためにっていうテイで子供のメンツを潰す種類の毒親もおるからなぁ
    衣食住はちゃんと与えられて直接暴言も言われないから気付きにくいけど

  16. 名無しさん : 2020/11/25 10:19:33 ID: YsTypoQc

    ちゃん付けで呼んで良いのは母親の私だけとムキーッてなったんだろうな
    更年期と違う?

  17. 名無しさん : 2020/11/25 10:58:50 ID: M2MdBKXQ

    自分は「雅美」みたいな美で終わる名前だから小学校の時、先生が他の男子のことは「○○くん」呼びなのに自分だけ「雅美さん」とか「雅美ちゃん」と呼ばれることがあって嫌だったわ。からかってくるやつもいたし笑われるし。途中で転校した学校は男女ともに「さん」で呼ぶところだったからすごい安心したの覚えてる。

  18. 名無しさん : 2020/11/25 11:02:56 ID: arRKifkg

    「ちゃん」と「くん」で分けるなんて性自認への気遣いがなさすぎる!って言ったのかと思った

  19. 名無しさん : 2020/11/25 11:45:58 ID: nZg8xqBA

    ※15
    ウチの親これだわ
    そして、どんなにおかしい行動だと説明しても子供を見下してるから聞こうともしない

  20. 名無しさん : 2020/11/25 12:10:58 ID: 1e1yAOGk

    大学から指導に入るとしても、普通学生への不利益避けるために、どの学生からのクレームかなんて伏せると思うけどな 
    釣りじゃないのなら、コンプラガバガバな大学なんだなと思う

  21. 名無しさん : 2020/11/25 12:16:22 ID: M2MdBKXQ

    ※20
    「うちの娘が嫌がっていた」「娘に謝れ!」みたいな苦情の入れ方したんじゃないか?

  22. 名無しさん : 2020/11/25 12:22:20 ID: kFNkzRq6

    大学生で普段のコミュニケーションでちゃん付けなら理解出来るが、点呼(だけ)でちゃん付けとか講師も社会的通用する人材を育てる立場としてどうよ?気持ち悪い。

    母親は匿名で苦情を言うくらいの知恵を持てばいいのに。

  23. 名無しさん : 2020/11/25 12:29:47 ID: SdNqPwdU

    >>21
    だとしても、いきなり本人同士だけでやり取りさせるのはマズい
    謝罪を求められているのなら、相談室等で事務員なり第三者も入れて対応するもんだと思うが
    今度は謝罪したしてない、とか、「誠意を感じられなかった」とか、更に問題が生じる場合もあるからな

  24. 名無しさん : 2020/11/25 15:02:36 ID: uVoZodPo

    ※14
    中高の時の問題児のモンペ親は大学行っても同じようにクレーム入れてたらしく、大学で先生に嫌がられたり周囲から浮いてたそうだ
    同じ大学行った子が「あの子の親大学行ってもやってるよ。同じ高校だったから私まであれこれ言われる」って愚痴ってた
    大学生で!?と思ったけど、いるんだよねー…

  25. 名無しさん : 2020/11/25 18:02:00 ID: 4zRcveJo

    こうして子供からの信頼は失われ、普段起きたこととか万が一相談したいことがあっても母親には言わないでおこうと思ってしまうわけだな。
    ホント、せめて「大学に言おうか?」とかって確認とってほしいよね。
    まぁ、止めてくれと言われるのがオチだろうが。

  26. 名無しさん : 2020/11/25 19:56:50 ID: sMHdR8PI

    ※6
    は?

  27. 名無しさん : 2020/11/26 05:56:23 ID: DiHIW64w

    母ちゃんがおかしいわこりゃw

  28. 名無しさん : 2020/11/26 08:43:07 ID: m6Wm0aHE

    これまでも気に入らないとクレームを入れる人
    だったのでクレーム癖は治らない、これからも。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。