現在32歳の女、独身。自分はとても健康体。周りに持病やアレルギーがある人が多くてびっくりした

2020年12月06日 02:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1605756719/
何を書いても構いませんので@生活板98
547 :名無しさん@おーぷん : 20/12/01(火)19:09:10 ID:Oj.rr.L1
現在32歳の女、独身
少し自慢になるんだけど自分はとても健康体

持病はゼロ、アレルギーもゼロ、当然花粉症の気もない
偏頭痛持ちという事もないし慢性的な体の不調という物は今に至るまでゼロ



病気・怪我での入院経験も無い
冷え性でもないし生理も軽い
胃も丈夫でほとんどお腹を壊さないし、朝からカレーとかカツ丼とかペロッと食べられる
アイスはいくらでもいけるしかき氷でキーンの経験もない
食生活は一般人並みに気を付けて野菜はちゃんと取ろうという位で他は好きな物食べてる
お菓子も普通に食べてる
栄養補助系のサプリメントは一切飲んでない

たまーに頭痛がして風邪っぽいな?となる時はあるけど、
ちゃんと食べて薬飲んでぐっすり眠れば翌日には完全回復してる
あと細かい事挙げると、吹き出物は生理前にぽつぽつ出来るくらい
口内炎出来た事ない、水虫になった事ない、虫歯もない、手荒れとは無縁

25歳位までこれが人間の普通だと思ってて、
周りの友人が持病持ってて通院していたり、アレルギーがあったり、
何かしら薬を飲んでる人の方が多い事に初めて気付いてびっくりした
それからはあんまり健康に関しては自分基準で考えない様にして、幸運に感謝して生きてる
今は健康体でも明日にはどうなってるか分かんないってのはあるし…

ちなみに、人生で一度だけ「死ぬかも…」と思ったのは23、4の頃に胃腸風邪に罹った時
インフルエンザに罹った経験はあったけどそれを遥かに上回る倦怠感だった
それが人生で一番(身体的に)しんどかった出来事

550 :名無しさん@おーぷん : 20/12/01(火)21:54:59 ID:cX.tb.L6
>>547
とても羨ましい。
三十路女だけど、難聴慢性鼻炎腰痛持ちで
婦人系臓器もよろしくなくて10代の頃からピル必須で、毎年扁桃炎と胃腸炎にかかる。
それでも毎日それなりに楽しいよ。

552 :名無しさん@おーぷん : 20/12/01(火)22:13:15 ID:Pg.zu.L1
>>547
めちゃくちゃ羨ましいわ、それだけで生涯で何千万というお金が浮きそう
健康な歯の価値は2000万らしいからw

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/12/06 02:19:46 ID: F5FcLQJo

    今はいいけど歳食ったらどうなるか分からんよ
    自分も生理痛なにそれPMSなんて存在するのだったけど
    30代半ばでいきなり七転八倒するレベルになりそうでない時期のトイレや歩行すら苦痛になった
    手術で治まったけどあまりの差に今まで自慢していた天罰かと思った

  2. 名無しさん : 2020/12/06 02:33:40 ID: oBwTAHYs

    突然ガクっとくることがあるからなぁ
    そういう時いままでが健康だとキツイとおもう

  3. 軽い名無しさん : 2020/12/06 02:37:22 ID: HQbINQu6

     COはちゃんと吹けますか。

  4. 名無しさん : 2020/12/06 02:43:18 ID: VhC2WnEw

    35超えたらある日突然不調に襲われることがあるってよく聞く。
    急にアレルギーが出て好物食べられなくなるとか。
    あとは老眼とかホルモンの乱れとか。
    今の健康を大切に…

  5. 名無しさん : 2020/12/06 03:03:25 ID: nR4Z6WC2

    俺の経験上、7年か8年ごとに何かしら病気とか身体の異常が起こるんだよな

  6. 名無しさん : 2020/12/06 03:13:55 ID: sm4/h6z2

    ※5
    それ養命酒のCMで見た事ある
    「女性は7の倍数」「男性は8の倍数」の年齢の時に節目を迎え体に変化が訪れる、だっけ

  7. 名無しさん : 2020/12/06 03:16:54 ID: QerbDkyU

    アレルギーもいつ発症するかわからんしな

  8. 名無しさん : 2020/12/06 03:19:27 ID: pgQJl7BY

    花粉症すらないのはすごいけど
    たまにある頭痛て大丈夫か?

  9. 名無しさん : 2020/12/06 03:21:51 ID: BgmBSMY.

    体は健康でも要領は悪そうだね
    例示がウザすぎて、読んでてムカついてくる文章だった

  10. 名無しさん : 2020/12/06 03:48:02 ID: BWgsVlY6

    健康なのは良い事だし、有り難い事
    その身体を授けてくれた両親と神様に感謝して生きていけばいい
    ただ世間には病気やアレルギー持ちの人も多いから、そういう人達への配慮も忘れちゃいけないね
    うちの旦那は30代で急死したけど、健康で丈夫そうな人が長生きするとは限らないのが人生の読めない所だよ

  11. 名無しさん : 2020/12/06 03:54:25 ID: 80qzUSsU

    この人ほどパーフェクトではないけど自分もかなり近い
    アラフィフになったけどあんまり変わらんし

  12. 名無しさん : 2020/12/06 04:23:44 ID: xHts5bhw

    体が健康しか取り柄が無い
    ブスの32歳独身女

    きっしょ

  13. 名無しさん : 2020/12/06 04:26:37 ID: DOJiGwSc

    アレルギーや病気は急に来るからね
    今まで大丈夫だったのになんで?ってぐらい突然だから

  14. 名無しさん : 2020/12/06 04:29:16 ID: rrh6qMhU

    うーん、結婚してほしい

  15. 名無しさん : 2020/12/06 04:39:19 ID: qDMD/UIo

    身長と体重と血液検査の結果を書いて欲しかったわ。
    朝からカツ丼ぺろりと食べるような生活してても太らず肌も荒れず血液検査にも異常値が出ないなら素直に羨ましい。

  16. 名無しさん : 2020/12/06 06:24:33 ID: xtZrFTwY

    胃腸風邪辛いよね(>.<)

  17. 名無しさん : 2020/12/06 07:02:43 ID: LZQ.Vdw2

    >>12
    >体が健康しか取り柄が無い

    健康で丈夫な身体は最高の財産だよ

  18. 名無し : 2020/12/06 07:03:53 ID: xyb8QoLI

    女性はくしゃみしたときの尿もれだったり、やはり女性特有の病気を三十代で経験する人も多い。出産してないからこそ子宮体がんになりやすい場合もあるから油断しないでください

  19. 名無しさん : 2020/12/06 07:04:02 ID: MAUuHDRc

    ※15
    私も朝からガッツリ食べられて血液検査異常無し(身長156cm体重48~50kgで標準、ぽちゃ部分無し)だけど
    早起きしてある程度体を動かす(散歩でも家事でもいい、手の込んだ料理でも)と、お腹空くよ
    朝からそんな食べられないって人の話を聞くと、起き抜けにパジャマのままで食べようとしてる
    そんな寝起きじゃ私でも無理だよ
    で、朝しっかり食べると昼までエネルギー切れなしで間食したくならない、冷え性も便秘も無し
    報告者との違いは、私はアイスやかき氷が嫌いで、中学以降全く食べてないかな

  20. 名無しさん : 2020/12/06 07:06:33 ID: lC86L3xE

    その健康が続くといいね。

  21. 名無しさん : 2020/12/06 07:08:25 ID: RzRozn3Q

    虫歯無しが一番羨ましいな

  22. 名無しさん : 2020/12/06 07:22:11 ID: kzuKUhYc

    自身の健康に感謝する報告者は良いんだが、中には自分が経験していないからその基準を押し付け苦しむ人を甘えだの仮病だの言ってくる人いるからなぁ……

  23. 名無しさん : 2020/12/06 08:02:07 ID: MAUuHDRc

    ※15
    カツ丼しっかり食べられる人の方が肌荒れなしで顔色いいイメージだけどな
    それに何となく肉がっつりの方が痩せてそう
    デブは肉より甘いものや甘い飲み物が好きそう、そして肌が荒れてそう

  24. 名無しさん : 2020/12/06 08:20:09 ID: G8/cqcxk

    手打ち蕎麦の店の店主が蕎麦アレルギーになって廃業したとか理解できないんだろうな

  25. 名無しさん : 2020/12/06 08:23:20 ID: qDMD/UIo

    ※19
    年齢も書いてくれ。

    朝からカツ丼がっつり食べて(昼も夜も食べて)太ることもなく血液検査とかも正常な35歳以上ならすごいと思う。

  26. 名無しさん : 2020/12/06 08:40:19 ID: RanlevRI

    健康は最高の才能だよね
    羨ましいし、保って欲しい
    自分は17歳位から常に不調
    全身検査しても悪いところがみつからず、医者に理由がわっかんないですねぇ!って言われる始末

  27. 名無しさん : 2020/12/06 09:14:10 ID: WozfNBT6

    アレルギーはコップの水
    一生発症しない人も確かにいるけど、こういう奴が70あたりでアレルギー発症するといろいろと大変。うちの親族大体こういう奴
    まじで病院行かないから治らないし痛いのつらいのうるさいけどほっとくしかないのよアレルギーは治らないから 
    くすりや除去で症状を軽く維持して付き合っていくしかないんだけどこういう奴ほんとうるさい
    ご自愛ください

  28. 名無しさん : 2020/12/06 09:25:58 ID: MAUuHDRc

    ※25
    ※19ですが44歳です
    細かい事ですが私はカツ丼ではなく普通に肉料理のおかずを夜並みに食べてます
    朝5時に起きて、夫と息子の弁当や朝食作りをしてたら凄くお腹空きますよ
    それに私以外でも朝昼晩しっかり食べて間食なしの人の方が健康診断問題無しで痩せ~標準の人が多いです
    食事量少なくても間食が多い人(ちょこちょこ何かをつまんでる)は太めですね

  29. 名無しさん : 2020/12/06 09:35:58 ID: qFnxLTjg

    40を過ぎたあたりから少しずつどこかしら体調が悪いし簡単に体調が悪くなるようになったな。若い頃はターミネーターとか呼ばれるくらい健康だったのに。昔は健康より金が大事だったけど今は金より健康が大事だわ。

  30. 名無しさん : 2020/12/06 09:36:44 ID: 4f7NkkeU

    自分は健康体だけどとにかく出不精なんだよなぁ
    他の人の感覚が分からないから何とも言えないけど、何か人より疲れやすい気がする
    学校、部活、仕事以外で出掛けたり人付き合いする元気がない
    休日出掛ける人って疲れてないのかなっていつも思ってる

  31. 名無しさん : 2020/12/06 09:44:07 ID: TVDrYDk6

    こういう人、急に不調になったらどうなるんだろ。パニックになりそう

  32. 名無しさん : 2020/12/06 10:54:58 ID: L6W0mbDc

    ※29
    健康を維持するのにもお金は必要になってくるから。やっぱりお金も大事だよ。

  33. 名無しさん : 2020/12/06 11:06:51 ID: 1Ecsq/.A

    50、60になってもこんな感じだったら自慢していいけど今の段階じゃ普通だわ

  34. 名無しさん : 2020/12/06 11:54:27 ID: qDMD/UIo

    ※28
    それは素晴らしい!
    けどあなたの場合しっかり食べてるというのはキチンとした料理をしっかり食べてるということっぽいね。
    カツ丼だけで1000キロカロリーはあるし脂質のかたまりだから、何も考えず昼も夜も食べたら間食はなくとも普通に太ると思う。
    若いうちは平気だろうけどね。

  35. 名無しさん : 2020/12/06 12:01:37 ID: nOf2NN4M

    そのまま一生病気知らずで天寿をまっとうしてほしい
    ある種の強運だよね
    たまにいる御老人で健康自慢されてるの
    ほんとどういう人生歩んできたのかと憧れる
    病は気からだ

  36. 名無しさん : 2020/12/06 12:36:55 ID: 2WO8zYEU

    虫歯ないの羨ましい
    ここまでじゃないけど職場で月に数回とか体調崩す人が結構いるのにびっくりした
    学生の頃の友人は年に数回以下だし、自分の仕事に関わってこないから誰がどれだけ休んでるか意識してなかった

  37. 名無しさん : 2020/12/06 13:26:50 ID: kGHo7E.I

    自分も30代まではそんな感じだったわ
    40越えたら一気に健康と縁遠くなった

  38. 名無し : 2020/12/06 13:44:38 ID: WxY1jgb2

    自分もこのぐらい健康だと思う
    強いていうなら子供の頃から秋から冬になると年1ぐらいで頭が痛くなる時があったが、首元が冷えてたからってのが判明して風が強い時だけマフラーするようにしたら解決した

  39. 名無しさん : 2020/12/06 13:55:15 ID: XS7I0U5s

    映画のアンブレイカブルでMr.ガラスに探されそうな人だな。
    (ざっと言うと、超虚弱な男が自分の存在価値を見つける為に。真逆の健康体の人を探す話)

  40. 名無しさん : 2020/12/06 14:43:25 ID: xZPdg1gY

    そういう人が意外と不妊だったりするんだよね~

  41. 名無しさん : 2020/12/06 14:53:21 ID: DOX1kIpk

    この人と同じだから言ってる事判る

  42. 名無しさん : 2020/12/06 15:05:15 ID: x89GkJkA

    ものすごく健康でも年取ったら急にガクンって来る可能性もあるから
    現状(健康な状態)をキープできるように何かしらしたほうがいいだろうね。
    いやはやうらやましい話だわ。
    一応五体満足で中年と呼ばれる年齢まで生きてきたけれど鼻炎とアトピーヤバいわ。
    それに加えて運動不足からくるあっちこっちギッシギシだし。
    生まれつき〇〇(病気とか)だとかじゃないだけマシなんだろうが超健康優良児は
    ホントうらやましいわ。

  43. 名無しさん : 2020/12/06 15:32:58 ID: jNR35vxA

    更年期もそのままならうらやましい

  44. 名無しさん : 2020/12/06 15:34:36 ID: JwxB2oh2

    コメント欄の嫉妬にウケる
    病気は後から急に来るよ!こういう人が不妊!
    ってこの人がそうなればいいのに!っていう願望だよねw

  45. 名無しさん : 2020/12/06 16:06:37 ID: x3s6qjX2

    実母がこういうタイプ
    違うところはそうじゃない人が
    例えば冷え性辛いわと世間話に出すと
    あら、私は冷え性なんてなったことないわ
    という反応が帰ってくる
    だから何なんだよ
    うっかり体調不良を言うと私はそういうのないわと言う
    流石に70過ぎて初めて冷え性になったらしく
    グチグチ言っている

  46. 名無しさん : 2020/12/06 16:15:53 ID: /HBkyYek

    アイスクリーム頭痛は基本健康不健康関係ないから健康自慢には使えないぞ

  47. 名無しさん : 2020/12/06 19:15:50 ID: gptr4YTs

    自分の話じゃなくて娘だけど、ほんとに丈夫で助かるわ
    この人も親孝行だったわね

  48. 名無しさん : 2020/12/06 21:46:39 ID: TRiOohwI

    >>44
    嫉妬だ願望だと思うならそれでいいんじゃないかな
    ただ男もだけど女も厄年がある
    迷信だと思うならスルーで良いけど30代の女は厄の期間が続くんだよ
    この人32歳だし
    実際にそれ過ぎた頃に体の調子が激変することってあるから油断しない方が良いと思う
    と婦人科系のがんに罹患して手術後やっと2年経って少し胸をなで下ろしたこの私(33歳まで入院したことがなく大病にも事故にも遭ったことがなかった)が書いておく

  49. 名無しさん : 2020/12/06 22:18:09 ID: UZtbODFg

    28くらいまでこんなかんじだったな
    出産でポロポロ不具合が出始めて、初めて行った歯医者でおかしな削られ方してから歯がどんどんダメになって食事がうまくとれないまま、それから加齢もあって色々とボロが出だしたわ
    遠方だったけどずっと見てもらってた歯医者に行ったら、私より見てくれた歯医者さんの方が何でこんなことに、可哀想に!って怒り狂ってた
    ほんと健康なままでいられるならそれに越したことないし、幸せなことだよ
    健康を損なうまでも勿論健康であることに感謝してたけど、損なって初めてその幸せの本質を知ったわ
    そんなもん知らずにいる方がはるかに幸せだと思う

  50. 名無しさん : 2020/12/07 03:44:51 ID: 49flLevQ

    住んでる自治体にもよるかも知れない
    s玉県で4連続でヤブ歯科医にあたって歯の7割ほどだめにされたし
    市内の別の歯医者では人死に出たし
    激痛のとき「救急車内でもここたけはやめてくれと懇願される病院」で健康体として送り返されたし
    職場の人で体調不良の原因が解明できたり入院して生きて帰ってきたのはもれなく東京の病院だ
    まあ挙げたらキリがない

  51. 名無しさん : 2020/12/07 09:40:14 ID: qXdMFz0U

    私も30代までは超健康だと自負してたけど
    40近くになるとちょこちょこ出るんだよね
    持病持ちの人に比べれば軽度なんだけど偏頭痛餅になった
    でも胃は丈夫、朝から肉でもカレーでも中華でも行ける

  52. 名無しさん : 2020/12/07 11:18:55 ID: rtpKxofo

    羨ましい限りだけど、そういう人が年取ると病院と無縁だったせいでなかなか身体の内部の異常に気付けなかったってケースもよくあるから気を付けて欲しい所でもある

  53. 名無しさん : 2020/12/07 16:08:52 ID: IlQXRO4s

    病み上手のしに下手、って言葉もある位でねw
    持病のひとつもあった方がかえって
    普段の体調に気をつけるんであまり重い病気にならない
    ってことみたいよ

  54. ななし : 2020/12/10 13:47:22 ID: Jrev739E

    単に借金した健康の督促状が遅配されてるだけ

  55. 名無しさん : 2021/01/05 12:00:05 ID: /UxwC5vA

    ※欄僻みすぎてて笑う
    そんなんだから病気になるんだろ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。