2020年12月06日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1605587269/
その神経がわからん!その62
- 227 :名無しさん@おーぷん : 20/12/01(火)21:21:22 ID:YW.h3.L1
- 転職活動してた時の人事の神経がわからなかった。
東証一部上場企業に伺うと待っていたのは27歳、私と同い年の男性人事。
人事「僕と同い年なんですね。転職や今後の人生考えたい時期ですよね。
分かりますよ。今日はお願いします」
|
|
- その後普通に質問内容は志望動機、今まで仕事で培った能力や実績を問われた。
別に圧迫でもない。
私が答え終わったあと、人事が「会社のことを紹介しますね。その前に僕の自己紹介も」
…という流れだったんだけど、次の瞬間空気が変わった。
「僕は前職も人事でしたよ。私さんが自分の経験を生かしたいお気持ち、わかります。」
「でも僕ね、前の会社の人たちからキチガイだって言われるんです。精神病、頭おかしいって」
耳を疑って、「はい?」と素っ頓狂に答えた。
「僕ね、朝6時から夜11時まで働いてるんです。
人間って何のために生きてると思いますか。
人のため、仕事のためですよね」
「あなたが希望する職種(営業)も、人一人の人生潰すことも生かすこともできる。
そして自分を殺すことも生かすことも出来る、裁量の大きな仕事なんです」
「なのに、みんな辞めちゃうんですよ。
僕ね、8人とったんです。
中途で頑張るっていってくれた人みんな、1週間から長くて半年で辞めちゃいました」
「僕言ったでしょ?『人生を考えたい時期ですよね』って。
あなたは今人生を変えるチャンスです。僕は素晴らしいご縁と巡り合えた。
ここで生きるか死ぬか、賭けて欲しい。
ここで半年ほどで折れたら、あなたはもうダメ。でも乗り越えれば超一流、最高の女性です」
頭の中グルグルして、
(辞退しろってことかな)(でも落としたい人にこんな馬鹿な対応する人事いるか?)
と必死に考えた。
まあ考えてもわからないので、
「あの、お尋ねしたいんですが、人事さんは、私を次の選考に進んでよいとお考えでしょうか?」
と尋ねると、
満面の笑みで「はい!是非。えーっと上席の空いてる日は~」とカレンダー見始めた。
マジか。入って欲しい人へのアプローチが最悪すぎるだろ。
また、給与についても、経験者で有資格者であるにも関わらず、
転職サイトに掲載されていた額より低い額を提示された。
当然そこは断った。
転職サイトはすごくいい口コミばかりだったけど、
「あれ、お金出して悪い口コミ消せるから」と転職エージェントの友達から後々教えてもらった。
|
コメント
プロフェッショナル社畜やん…こわ
※1
でもよくあるよ。
俺がいた車屋のガ〇バー(一部上場)ってとこは300人とって
3か月の研修期間の最後にいた人間は俺も含めて3人。
俺もそのタイミングで月500時間働かされて、身体壊したから2人だな。
9時~朝3時×28日。
気が狂ってこないとやってられない。
そういう世界もある。
27歳女の中途就活
採らなくて正解
トンボ鉛筆の佐藤です、みたいな話かと思ったらもっとホラーだった
口コミなんて金でどうにでもなる。転職サイトだけじゃなくて飲食系のも通販サイトのも美容系のも…世の中金です
すげー嘘くせー
ま、いつものことなんですけどね
6みたいなコメントがつくのも、いつものことやな。
どのサイトでもクチコミって半分くらいネタとして見るものだと思う
辛うじて残っている批判クチコミの信憑性があればそれが判断材料かな
自分も500円くれると言われたら心にもないテキトーな誉めクチコミくらい書き込むしね
まぁ面接時に自白してくれるならクソの中でもマシなクソ
8人取って誰も残らないのは人事として無能ではないのか
いい人やん!
転職サイトだけじゃなく、医者や病院を紹介するサイトもだよ
基本評価が可良優の3評価しかないので悪く書きようが無いとこも多いからね
後紙媒体等で病院紹介する特集記事などもまったくアテにならないから
消せるサイトとそうでないサイトあるからなカイシャの評判と転職会議はあかん
リクルートとかパソナとかは金もらえばなんでもする所やろ、役員メンツ見れば分かるし。人事という要職に自他とも認める基地をおいとくとか会社壊したいんかな?
そら人事は戦力にならないアホが行くところだから変な奴もいるわ
人事部って、本来は優秀な人材が行かないといけないところなのになあ
※3
でもお前採用すらされないじゃんw
※16
その「優秀な人材」が辞めるんだろうね?ブラック匂わせてるし。
悪い口コミ書いて消されたらいやだなーと思って、やほおの株の掲示板に書いたことある
>4 トンボ鉛筆の佐藤は最近知ったけど伝説になってるね。フォローで炎上回避みたいな話もあるけど、結局「処罰しました」じゃその会社にまだいるかも知れないからトンボからは買わんわな。解雇しましたなら許されるけど。
>18 会社じゃないけどアマゾンは悪いレビューは消されるようになったから買わなくなったわ。
以前ブラック会社に勤めてたんだけど、1年以上残ってる連中は社畜だね
洗脳されてどれだけサービス残業したのか、休日出勤したのか、有休をとらずにいたかが自慢になっててお互い争ってる
ドン引きして数か月で辞めたけど、また辞める時に「会社に人生ささげる覚悟で入社したんじゃないのか!」って嫌がらせされるんだよ
いやーあそこまで壊れるとどうもならんねー
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。