彼は趣味の道具を購入するのにオークションをよく利用していて、彼が次点詐欺に引っ掛かりかけた

2020年12月08日 15:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1594041424/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 10年目
584 :名無しさん@おーぷん : 20/11/30(月)23:43:02 ID:ar.gd.L1
昔、彼がオークションの次点詐欺に引っ掛かりかけた冷め話。
当時はメルカリやジモティーなどはなくて、
彼はドップリと浸かっていた趣味の道具を購入するのにオークションをよく利用していた。



彼がオークションで張り付いて入札してた商品が結局、買えなかったことがあって
凹んでいるところに「入札者が辞退したから貴方の入札金額で購入をお願いしたいです。
口座番号は~」と典型的な次点詐欺のメッセージが届いた。
彼は大喜びで「ありがとうございます!嬉しいです!すぐに振り込ませてもらいます!」
とウキウキで返信。
その事を横でテレビを観ていた私に嬉しそうに報告してきたから次点詐欺だと忠告した。
そしたら「オークションした事ない素人のくせに何が分かるの?」と言い返され、
それでもウン万円の詐欺被害を見過ごすわけにはいかないので
次点詐欺について説明して説得を試みた。
「でも本当かもしれないし・・・」「だってこれを逃したら、いつ手に入るか分からない」
「詐欺と決まった訳じゃないし」「とにかく入金する」とデモデモダッテの彼にウンザリして
「じゃあ好きにすれば?何も届かず、オークション運営からは保証もされず
泣き寝入りなだけだから」と突き放した。
そこでようやく自分で次点詐欺について調べて、ようやく理解した彼は鼻息荒く
「お金払うと言われて喜んでるようですが払いませんよ?貴方、詐欺ですよね!
最初からお見通しでした。払われると言われて糠喜びしたご気分はどうですか?」
と煽りメッセージを嬉々として送ってた。
なんか、それだけでも引いた感覚で見てたけど、
後日に彼の友人や家族に嬉しそうに詐欺を見破った俺!撃退した俺!とドヤッて
武勇伝として自慢げに語ってて冷めた。

585 :名無しさん@おーぷん : 20/12/03(木)06:37:07 ID:is.or.L1
>>584
その男すごいバカで引くわー

586 :名無しさん@おーぷん : 20/12/03(木)12:55:18 ID:pH.8w.L1
>>584
こっわ!
今はものすごく巧妙な詐欺案件が増えてるから、
人より得をしたい、1円でも値切りたいという節約とズレてる極端なセコケチ根性が
強い人はまた騙されそう
節約はうまいけど、ちゃんと目利きができて価値が高いものはきちんと払う、
バランスが取れている人じゃないと将来苦労する
早めにバカなのがわかってよかったわww

587 :名無しさん@おーぷん : 20/12/03(木)16:59:50 ID:Q8.or.L7
見破れてすら無いのにねw
そりゃ冷めるのも仕方ない

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/12/08 16:03:19 ID: D7jy3rcs

    ヤフオクの初期でしょ?
    yahooもその件はニュースにしなかったりマスコミも報道しないし警察も少額だから対応しなかった
    知らない人がいても当たり前ですよね

  2. 名無しさん : 2020/12/08 16:16:55 ID: d1O8Wabk

    その文章で普通に買ったことがある
    商品ちゃんと来たから大丈夫かなあ

  3. 名無しさん : 2020/12/08 16:20:14 ID: auwRJNtM

    えらく昔の話でびっくりした(^_^;)

    でもこの前久しぶりにヤフオク使ったらいまだに複数IDでの値段吊り上げが常態化しててびっくりした。今どき口座振込なんかしないから完全な詐欺は難しくなったし、運営のサポートもだいぶ良くなったけど相変わらずユーザーに不親切だし、値段の吊り上げだけはどうしょうもないから変に値段が高くなりやすい。だからライトユーザーはメルカリに移っちゃったよね。

  4. 名無しさん : 2020/12/08 16:59:48 ID: Jm6.Dkmk

    ヤフオクは値段つり上げと梱包が適当すぎる人が多くてメルカリに移ったよ
    送料も考えて入札しないといけないしね

  5. 名無しさん : 2020/12/08 17:42:15 ID: 6CJ.2zqs

    ※1
    書き込みの人も元カレが知らない事を馬鹿にしたり非難しなりはしてないんじゃない?
    「オークション素人で何も分かってないくせに口出すな」って言ってくる態度や詐欺の可能性があると分かった途端に煽るような人間性や詐欺を見破った賢い武勇伝をしちゃう人間性を非難してるだけであって。

  6. 名無しさん : 2020/12/10 18:24:13 ID: kAeJbXjo

    昔、その手の詐欺にかかったことあったなぁ。(約15年前)商品はちゃんと送られてきたけど、某ブランド品で多分偽物。ヤフオクはずっと貼り付いてなきゃいけなくてそのうち疲れてやめちゃったけど、未だにそんなやり方続けている人いるんだねぇ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。