兄から250万都合できないかと電話があった。半年後には必ず返せるからと説得されたけど断った

2020年12月10日 18:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1562753721/
質問・相談スレ おーぷん2ちゃんねる既婚女性板 10
196 :名無しさん@おーぷん : 20/12/05(土)15:23:04
気持ちをどう消化すればいいのか分からない。
結婚して3年ぐらい経った頃、兄から250万都合できないかと電話がった。
独身の頃に貯めた貯金は、結婚披露宴やハネムーンで
多少親の援助があったものの、もう150万ぐらいしか残ってなくて
結婚後の夫婦としての貯蓄は300万ほどしかなかった。



両方足せば250万都合することは出来たけど、
私実家も夫実家も特別裕福な家庭でもなく、自分たちでこれから
生活していくことを考えたら、本当に戻ってくるかどうかわからないのに
250万貸す勇気がなかった。
それと、夫に対して兄に貸してやってくれと言えなかった。
夫はお金の貸し借りとか大嫌いだったから。
それで断った。
自転車操業とかそういう事情ではなく
たまたまというか、兄の勘違いからくる支払いスケジュールの調整ミスだそうで
半年後には必ず返せるからと説得されたけど、やっぱり断った。
結果的に、兄と兄嫁が友達を回って頼み込んで少しずつ借りてどうにか都合して
ピンチを乗り切り、その後は割と順調に経営も安定している。
現在兄も私も40代になっているが、兄の会社はその頃に比べて
事務所も大きくなり、従業員も増えた。
私も年齢相応にそれなりに生活も豊かになっているが
兄嫁からことあるごとに当時のことを言われる。
「私ちゃんには冷たくあしらわれたけど、いい友達を持って助かった」とか
「私ちゃんはお金にシビアだからアテにしたら怖い怖い」とか
悪意を含んだ(と私は感じている)言い方を度々される。
私は冷たくあしらったつもりはないし、お金にシビアでもない。
ただ、まだ20代の倹しい生活をしている中で
250万は大金過ぎてとても貸す勇気がなかっただけ。
友達に頭を下げることが辛かっただろうことは察してあまりあるけれど
私だって、兄からの必死の頼みを聞けなかったことで
大きな負い目をずっと抱えてきた。
決して平気でつっぱねたわけじゃないんだ。
あの日から兄妹間はギクシャクしてるし、
親からは、あんたが気にする必要はないって言ってくれるけど
時々、なんでこんな思いしなきゃいけないんだろうって
無性に腹立たしくなる。
元はといえば、兄のミスなんだからって思う。
2ヶ月前に母が入院して久しぶりに兄夫婦と会った時、
母に「お見舞い」の熨斗袋を渡したら
母が「こんなの親子間で要らないわよ~」って言ってくれたんだけど
そばにいた兄嫁に「私ちゃんには貰える時に貰っておかなきゃね~」って嫌味言われて
母がブチ切れて「あんたは昔のことをいつまでグチグチ言ってんの!この子(私)に罪はない!」
って怒鳴ってくれたのね。
そしたら兄嫁が「あqすぇdfrtgyふじこ!」って
本当に何言ってるのか分からないけど、とにかく母に怒鳴って出て行った。
あとで兄から電話があって「兄嫁は友達に借金して回った件で
友達から距離を置かれて苦しんでる。わかってやってほしい」って言われた。
それって暗に、やっぱり私が悪いって言われてるみたいだ。
もう兄嫁だけでなく、兄とも絶縁したい。

198 :名無しさん@おーぷん : 20/12/05(土)19:53:43
>友達から距離を置かれて苦しんでる。

いやあ性格の悪さが出て距離置かれたんでしょ
貸さなかった友達にも196さんと同じような態度だったんだろうし

>>196
親御さんにだけ気持ちを話して、兄夫婦とは絶縁でいいんじゃないかな
間違いなく196さんは悪くないからあまり気に病まないで

199 :名無しさん@おーぷん : 20/12/06(日)01:21:57
>>196
貴女は悪くない
貸さないじゃなくて、兄夫婦へは貸せないのは当たり前
絶対に返す!って約束でも、世の中には駄目だったという借金踏み倒しの話は沢山ある
その場合、貴女達夫婦もどんな犠牲を更に払わされるか?
悪い想定だと、貴女夫婦の離婚も兄夫婦への金返せ裁判も起きるだろうし、
元に戻ることが出来ないことになりかねない
お母さまが兄嫁へ対して一喝なさってくれたのは有り難いこと

兄夫婦がこの先もまだ自己弁護でグダグダなら、絶縁宣言で良いんじゃ無いかと思う
間違い無く兄夫婦、特に兄嫁は発狂状態で騒ぎ廻るだろうが、
もう限界越えたと私なら兄夫婦と絶縁宣言を本気で実行だけど

200 :名無しさん@おーぷん : 20/12/06(日)05:54:59
>>196
借りたお金をちゃんと返して、かつ感謝の気持ちを伝えているなら、
距離を置くなんてないんじゃないかしら?借
金のせいじゃなく、常日頃から上から目線で煙たがられてたんじゃないの?

201 :196 : 20/12/06(日)10:22:24
愚痴にレスポンス頂きありがとうございます。
そう言ってもらえると本当に安心します。
おっしゃるように、返してもらえなかった時のことを考えてしまいました。
先のことはわかりませんから。
あと、兄嫁擁護ではないのですが、友達何人かに借金を申し込んで回って
貸してくれなかった人から距離を置かれたようです。
兄嫁としては、貸してくれなかったから恨んだりするようなつもりはなく
今の話はなかったことにしてってつもりだったようですが
友達同士で100万単位の借金の申し込みそのものが引かれたんだと思います。
貸してくれた人にはちゃんと返済はしたようですが、その後の付き合いについては分かりません。
両親に話して、今後は兄夫婦とは距離を置こうと思います。
有難うございました。

202 :名無しさん@おーぷん : 20/12/06(日)11:17:02
>兄嫁としては、貸してくれなかったから恨んだりするようなつもりはなく
>今の話はなかったことにしてってつもりだったようですが

これさ、借りようとした側は簡単にこんなこと言うけどさ
借金を申し込まれた側は、そんな簡単なもんじゃないんだよね
私も身内に貸してくれって言われて断ったことがあるけど
それまで波の立たない穏やかな暮らしだったに
貸せなかった申し訳なさや、そんなこと言ってこないでよって怒りとか
いろんな感情が残ってしまうんだよね
大体、身内や知人に借金を申し込むってことは
銀行からはこれ以上借りれないってことなんだろうから
簡単に貸したりできないの分かり切ってるのにね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/12/10 18:32:24 ID: JiZf8Zn2

    本当に返ってくる金なら銀行でもサラ金でも貸してくれるんだよ。個人間でまとまった金を借りようなんてのは人間関係と引き換えの最後の最後の手段。それすら理解出来てない兄夫婦の頭が悪いからスルーしてオッケー。

  2. 名無しさん : 2020/12/10 18:35:02 ID: 4hyy9BdU

    250万は個人に借りるにはあまりにも大金すぎやろ

  3. 名無しさん : 2020/12/10 18:36:47 ID: BbGt9Adc

    >「私ちゃんには貰える時に貰っておかなきゃね~」
    貸してくれなかった人にこんなこと言っちゃう性格だから、疎遠にされたんだと思うよ。

    >「兄嫁は友達に借金して回った件で友達から距離を置かれて苦しんでる。わかってやってほしい」
     って言われた。
    いや、兄、そこは「俺のミスのせいで、おまえにも嫁にも嫌な思いをさせてしまってすまない。全部俺が悪い。」だろ。まず、妹にも嫁にも謝れよ。なに他人ごとのようなこと言ってんの。

    >兄嫁としては、貸してくれなかったから恨んだりするようなつもりはなく今の話はなかったことに
     してってつもりだったようですが
    いやいや、報告者への態度をみてたら、こんなん嘘だろ、と思っちゃう。
    これが本当なら、報告者への態度はただの八つ当たりだよね。

    うん、切れるなら、兄ごと切っちゃえ☆

  4. 名無しさん : 2020/12/10 18:39:15 ID: VfUfzG.2

    報告者さえ気持ちよく貸してくれたら友達から距離置かれることもなかったのにってことで全部報告者が悪いになってるのか
    金はあるのに意地悪で貸してくれなかったと思ってそう

  5. 名無しさん : 2020/12/10 18:45:14 ID: nFEs1guo

    250万全額は無理でも少しは貸すわ

  6. 名無しさん : 2020/12/10 18:54:04 ID: AJhON.yg

    まあ兄嫁は性格がかなりアレみたいだけど
    「兄の勘違いからくる支払いスケジュールの調整ミス」で完全に兄の責任なのに
    嫁が嫁友達に頭下げて回るのはちょっと嫁かわいそうだったなと思ってしまった
    夫婦揃って兄友達に…ならまだわかるんだけど
    嫁の友達にまで行くって、もし嫁がそうしようとしてたらそこは止めるのが夫としての在り方なんじゃないの?
    嫁が副社長とか上役に就いてたらそうなっちゃうのかな
    とにかく他人事みたいな発言も含めて兄が悪い

  7. 名無しさん : 2020/12/10 19:04:09 ID: cThMGz9k

    身内からの頼みでしょ?250万でなくとも、自分の貯金150万の中からいくらか貸すでしょ。1円も助けてやらないってのは普通に冷たいと思うけどな

  8. 名無しさん : 2020/12/10 19:05:39 ID: Fqzum8.A

    兄弟に頼むのは返さなくても面倒事が少ないから
    返す気ないわ。

  9. 名無しさん : 2020/12/10 19:08:19 ID: z.ovFTRA

    細かくして借りれるのなら最初から妹にも全額ではなくて、50万とかそういう単位で借りればよかったのに。

    あと、諸悪の根源は兄。一番悪いのは兄。
    なのになぜ兄が上から目線コメント出してんのよ。

  10. 名無しさん : 2020/12/10 19:08:39 ID: 001346mM

    なんで素人から借りてごちゃごちゃ文句言うかね

    返せるなら消費者金融はしごしろよ

  11. 名無しさん : 2020/12/10 19:30:24 ID: s2Y7paEo

    兄嫁は日ごろ性格悪いのに金を借りたい時だけゴネたり媚び売ったりしたんだろうな
    そのことを非難されてケンカになったりしたんだろうよ

  12. 名無しさん : 2020/12/10 19:31:45

    これ兄嫁が距離置かれたって言う貸してくれなかった友人さ
    絶対相談主と似たような目にあわされて距離置いてるよね

  13. 名無しさん : 2020/12/10 19:36:53 ID: tvkbP1Gc

    そりゃ距離置かれるだろ

  14. 名無しさん : 2020/12/10 19:47:01 ID: i3lwAEIQ

    この調子じゃ妹から借りてたら返済する気なかったんじゃないの?
    「苦労して借りたどうしても返さなきゃいけない金」で凌いだからこそ仕事もうまくいったんだよ。そういう思っとけ。

  15. 名無しさん : 2020/12/10 19:51:02 ID: /sOToX4A

    好き好んで結婚した嫁がまず何とかすれば良いのに。もう別世帯の妹に集るのは図々しい。

  16. 名無しさん : 2020/12/10 19:54:37 ID: F2XU8nlY

    ほぼ全財産になってしまう250万を貸すのは無理だが

    50万ならなんとか、という感じでできる範囲で助ける事ができればよかったな
    250万かゼロか、は極端

  17. 名無しさん : 2020/12/10 20:08:24 ID: 2em..GVU

    結婚前の財産の範囲で貸すのは報告者の自由だが、夫婦の共同財産に無断で手をつけたら信頼関係は崩れる。
    良くて仮面夫婦、悪けりゃ有責離婚。

  18. 名無しさん : 2020/12/10 20:11:23 ID: gfdYTb6E

    兄が一番クズなのは確定として報告者両親もおかしいよ。息子個人の不手際で借金作って自家で尻拭いもできず、嫁に来た人に金の無心回りなんて辱めを受けさせたんなら死ぬまで嫌味言われても甘んじて受けなければならないレベル。本来なら兄の次に無心の恥をかかなければならないのは報告者の両親。

    妹をかばうとしても「私たちの不甲斐なさであなたに恥をかかせてお詫びのしようもないけど妹は許してやってくれないか」と下手に出てに言うのが筋でしょ

  19. 名無しさん : 2020/12/10 20:14:09 ID: jgZHj9rA

    銀行、サラ金から借りろよ
    じゃなければ他人に頼るな

  20. 名無しさん : 2020/12/10 20:17:52 ID: LRI1YB6k

    ※18
    ご両親も貧乏なりに可能な限り貸したのかもしれないとは1㍉も考えないのかな?
    この母親が怒ったのは、あまりに理不尽な物言いだったからでしょ。

  21. 名無しさん : 2020/12/10 20:45:14 ID: 95fmXiz.

    貸してくれなくても恨むつもりはないって嘘だろ。
    報告者に対する態度には悪意がある。これ貸さなかった友達にもやったんじゃないのか。
    そうじゃなくてもこんな大金貸してくれって言われたら付き合い考えるよ。
    金持ちなら違う考え方をするかもしれないけど、返ってこないかもしれない250万は貧乏人には大き過ぎる。
    兄の管理ミスなんだろ?妹に我慢させるんじゃなくて苦労させた嫁に頭下げるなりしろよ。

  22. 名無しさん : 2020/12/10 20:46:34 ID: 7Qyttf36

    >兄嫁としては、貸してくれなかったから恨んだりするようなつもりはなく今の話はなかったことに
     してってつもりだったようですが

    だったら妹にもその態度をとっておけよ
    単純に逆恨みじゃん
    貸す側は戻ってこない前提、あげる全体で貸すんだから
    大抵の人にとって250万は大金だから無理だろ
    それこそ親か祖父母くらいだわ

  23. 名無しさん : 2020/12/10 20:48:25 ID: aZWcWUeQ

    本当に支払いスケジュールの調整ミスで250万程度なら、銀行から短期借入で借りられるよね。
    本当に調整ミスなのかな。内情は火の車かもよ。
    つか、自分達の個人資産から250万も持ち出せなかったのかな。

  24. 名無しさん : 2020/12/10 20:50:29 ID: 7Qyttf36

    それに返したって言っても、それは友達相手だから返して
    身内だったら返さなかったかもしれない
    自営だったら辞める線引きは、ちゃんと決めておかないと

  25. 名無しさん : 2020/12/10 21:04:08 ID: hQvCfmsU

    一切貸さないってのが意味わからんな

    そりゃ一生恨まれるわな

  26. 名無しさん : 2020/12/10 21:49:20 ID: VAuo3PiI

    自営やってて勘違いで入金が半年後になるから250万不足することがわかって、金融機関から借入できなかったのか、借入したくなかったのかわからないけど、そういう状態のところに貸してくれって言われてもふつうは貸せないよ。資金繰りが綱渡りすぎるわ。

  27. 名無しさん : 2020/12/10 22:02:30 ID: ZKA9R0Ww

    たとえ親兄弟でも金の貸し借りはするな
    貸すならあげるつもりで、返ってこなくても納得できる金額まで

    自分がまだ20代で結婚前の貯金が150万しか残ってないなら、その中から出せて10〜20万だな
    実兄も義姉もありえない

  28. 名無しさん : 2020/12/10 22:03:29 ID: zkylem.Q

    兄嫁の実家では貸してくれなかったんですかねえ

  29. 名無しさん : 2020/12/10 22:35:16 ID: N0tPuO2M

    ケチとか冷たいとか思う気持ちは個人のものだから止められないけど
    それを本人に言ってしまう性格が一番大きな問題だよな

  30. 名無しさん : 2020/12/11 02:22:32 ID: 6R4s3yFI

    両家の親には借りられなかったの?
    こういう時ってまだ20代の妹夫婦じゃなくてそれぞれの両親をまず頼るものじゃないの?
    事業やってるなら銀行とか

    報告者は貸さなくて正解だったと思う
    今回はたまたま返せたみたいだけどお金が返ってくる保証なんてないし、断った後の兄嫁の態度もおかしい
    真っ先に妹夫婦に大金をたかるのも常識はずれ

  31. 名無しさん : 2020/12/11 07:39:09 ID: iMfj5./s

    夫婦そろって土下座して借りに来たなら見方ちがったけど、なんだかふんぞり返っていそう
    兄も電話で貸してって・・・金銭感覚違って額は大したことと思っていなさそうだ

  32. 名無しさん : 2020/12/11 09:39:50 ID: yrsHs.Yg

    10万20万なんて、貸してやったって言う自己満だけじゃんw

    貸す貸さない以前に20代の新婚の妹に、普通は言えないよな
    独身時代と違って家族が居るんだし

  33. 名無しさん : 2020/12/11 10:16:08 ID: FkNd7bds

    日頃からまっとうな商売してる人なら250万くらいすぐ借りられるし
    なんなら相手先だって少しくらいなら支払い待ってくれるでしょ
    それができない時点でろくでもない兄夫婦だよ

  34. 名無しさん : 2020/12/11 11:53:42 ID: BbGt9Adc

    銀行からの借り入れは、意外と時間かかるのよ。
    前年度の決算書から現在までの損益計算書出して、資金繰りの一覧とかも出して…って決裁おりるまでにけっこうかかるから、支払い期限に間に合わなかったんだろうな、とそこは納得はする。
    でも、半年後に必ず返せるっていうなら、まずは消費者金融(すぐ借りられるア〇ムとかそういうの)2~3社で借りたら済む話だよねぇ。
    金利がもったいないってことかな?でもそれって必要経費だよね。

  35. 名無しさん : 2020/12/12 01:33:39 ID: ifs/fj2M

    これ兄のミスで借金抱える事になったのに
    兄嫁は「全部金を貸さなかった義妹が悪い!妹が諸悪の根源!」と義妹を恨み続けてるんだ。
    完全に逆恨みなのにね
    友達から借金しまくって友達無くしたのは義妹のせいじゃなくて
    お前の旦那のせいだよ

    兄嫁って本当に嫌な女の見本だね

    旦那が浮気しても「旦那は悪くない!!浮気相手の女だけが悪い!!」と言う女

  36. 名無しさん : 2020/12/12 01:37:16 ID: YAXtpSyY

    ※21
    この兄嫁は友達にも報告者にやったように
    「貸してくれないなんてあんたは酷い!ケチ!」と暴言をネチネチ吐きまくって友達無くしただけなのに
    更に自分が友達無くした事まで旦那の妹を逆恨みしてるんだろうなあ
    友達無くしたっていうけど借金返さずに無くした友達も多そうw
    この兄嫁じゃ報告者が250万貸したら「妹なんだから返さなくていいでしょ」と
    返すのを渋って返さなそうだし貸さなくて良かったよ

  37. 名無しさん : 2020/12/12 06:47:43 ID: 7swbiZHs

    銀行から借りられなかったのに
    妹夫婦に250万も負ぶさろうとして、叶わなかったら逆恨みする思考が卑しい。会社は大きくなっても卑しさはなくならなかったんだね。また潰れかけたときに無心に来るから今のうちに切っとけ

  38. 名無しさん : 2020/12/24 18:33:45 ID: OgINEP36

    兄・兄嫁とも口効かなくていいだろう
    家族だろうと250万は無理!って
    なにか言われるたびに言ってやれw

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。