2020年12月10日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1605587269/
その神経がわからん!その62
- 330 :名無しさん@おーぷん : 20/12/06(日)06:14:46 ID:kz.me.L1
- 半分笑い話なんだけど
知り合いのAから久しぶりに連絡きた
内容が「法律にちょっと詳しかったよね?僕の友人が困ってて相談に乗ってほしい」というもので
聞くだけ聞いてみたら
|
|
- 「友人が発毛サロンに大金払って植毛したが、定着せず生えなかった
しかも、元気な自毛を毛根ごとくり抜いて植えたものだからくり抜いた部分もハゲた
返金どころかハゲ面積が増えたので慰謝料ものだと思うが
サロンの言い分としては成功率やリスクについては説明済みで
同意の上契約してるから対応しないとのこと
これは訴えたら勝てるだろうか」
というもの
どう見てもただのクレーマーぽいので
サロンの言い分は多分まともだと思うが納得行かないなら弁護士に相談したらーと返事したけど
なんでかすごい食い下がってくんのよね、こっちに聞かれてもなにもできないし困るんだけど
契約内容らしき文章をコピペだかして
「この部分の記載は法的に無効だと思う、
あとココとココとココもおかしい、こんなの無効、そう思うよね?」
てな感じのバカみたいに長い長文が届いて、
言葉使いは丁寧だけどヒステリックに詰めるクレーマーそのものだった
面倒くさいから後はプロである弁護士に聞いて、で放置してるんだけど
ふと思ったのが、「僕の友人が困っている」体で相談してきてるけど
必死な感じからしてどう見てもこれハゲてトラブル起こしてんのお前自身だよねっていう…
しばらく会ってないから毛量は確認できてないけど
そこまでして守りたいプライドと毛根なのか…といろいろ神経分からんかった
もうハゲを受け入れろよ - 331 :名無しさん@おーぷん : 20/12/06(日)07:21:38 ID:qI.d2.L1
- >>330
「そんな親しい友達なの?まるで自分のことみたい」とか言ってみたいw - 332 :名無しさん@おーぷん : 20/12/06(日)08:28:02 ID:DV.ak.L8
- >>330
「ホントは会えれば良いんだけども、新型コロナはまた感染拡大だから、
映像通信で話そうジャマイカ」と誘ってみてはどうかな
カツラ被ってか、髪ふっさふさのアバターで現れる予感 - 333 :名無しさん@おーぷん : 20/12/06(日)09:38:04 ID:cD.di.L1
- >>332
エヴァっぽく
サウンドオンリーかもしれんw
|
コメント
生活笑百科パターン
あなたたちの中で髪のない者が、まず石を投げなさい
くりぬいたところはどうするの?
Let it be,
Whisper words of wisdom, let it be
あるがままに
サロンやクリニックは情弱御用達
植毛って定着しにくいのか
令和になってもハゲ問題は解決しないな
例え世界一の金持ちでもどうにもならないのが頭髪の不作問題
※7
一国の王子様もサッカー界のスーパースターも解消できないもんな
ルーニーは植毛成功したのではなかったかな
ㅁㅁㄹ
友人の話ということにして、実は自分の話。
よくある展開だ
下の毛でも植毛したのか?
※7
エルトンジョンは成功してると思う
ただし何億円もかけた植毛
芸能人でハゲてから持ち直したように見える人が散見されるが
あれは何億円かけたのか、たまたま運が良かったのか
ストレス等による脱毛症でガチハゲじゃなかっただけなのか
え、植毛って生きてる毛根を植え付けて、本物の毛が生えるようにするものなの?
そんな技術あったんだ、知らなかったわ
頭にヅラを縫い付けてるくらいのもんだと思ってたわ
>>15
むっちゃ高価だけどそんな方法もあるらしい
ルーニーもそれやって毛根が定着して伸びてきたー!って喜んでたけど
なんか元に戻ったっぽく見える
ポット苗みたいに皮膚ごと切り取って移植するんでしょ?
痛々しい
自分の皮膚ならいいけど金持ちだと臓器売買で買う方法も
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。