2020年12月11日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1605587269/
その神経がわからん!その62
- 352 :名無しさん@おーぷん : 20/12/06(日)13:23:54 ID:PX.ak.L1
- 人の懐具合や家庭事情にすごーーーく興味津々で、
それを隠す事なく根掘り葉掘り聞き出そうとする人。部署のリーダーがそれ。
一定の年齢以上の女性ってみんなそうなのかな?
|
|
- 入社当初、先輩だからって逆えず、聞かれるがままに全て答えてしまって大変後悔してる
住んでいる家は?ランドマークは?そこからいくつめの角をどちらに曲がるか?
築年数は?持ち家借家?買い物はどこでするか?
夫の職業年齢配属店舗、役職の有無は?出身地は?
ぜーーんぶゲロさせらて、やたらめったら言いふらされた。激しく後悔。
4年経った今でも「旦那さん仕事変わってない?配属店移動してない?」
と定期確認されるのがウザすぎ
他人の家庭事情全て把握したいという思考なのかな。
みっともないという感覚ないのかな。あぁ、目障り。。 - 357 :名無しさん@おーぷん : 20/12/06(日)20:28:19 ID:0m.rl.L12
- >>352
生まれながらの下品さですね、その方。
母方の叔母が私が二十代の時に住んでいたマンションの家賃をやたら知りたがったのですが
叔母に家賃負担だの保証人依頼だのしてもらっていないからキッパリ突っぱねたら
「オレ(叔母はアタシとか私と言わない)は職場の人のローン額や家賃
教えてもらえないなんてことなかったんだ!だからお前も言え」
と返されドン引き。
母には叔母が亡くなっても葬儀に行かないことを言ったら
「私の妹なんだから!そんなこと言うな!」
だって。
自分の子どもより妹がそんなに大事か!
ちなみに叔母の息子は嫁イビりでもされたのか逃げたw - 358 :名無しさん@おーぷん : 20/12/06(日)22:40:29 ID:Op.ak.L1
- >>352
全部か、そりゃ後悔だな。
うちは閉鎖的な職場で話題が枯渇しているせいか、
聞きたがったけどだんまり決め込んだら履歴書の住所で家賃調べて、
いくらいくらの家賃なんだねって言われた時にゾッとしたよ。
それ以来プライベートは話さない。
打ち解ける気配が無いと時々、理不尽な説教を受けるけど言わない。
プライベートな事を聞かれるのも言いふらされるのは、
あまり気分が良いものでは無いと、貴方もやんわり言った方が良いと思う。
とにかく、どんまいだ。 - 359 :名無しさん@おーぷん : 20/12/07(月)00:15:47 ID:yy.an.L12
- 根掘り葉掘り聞きたがる人には煙幕を張るのも一つの方法かも?
適当なでっち上げしたことを話しておいて周囲にそれを漏らしたとわかったら
プライベートについては以後一切話さない方法。
こちらを見てニヤニヤしながら誰かに話してるのが確認されるなり、
でっち上げ話をしていない人から「○○なんだってねw」と言われたら
それからは本当にどうでもいいこと以外は話さないって自己防衛です。
私も何度かそれをしてみたけど、性格に難ありな人ほどこちらを見ながら
ニヤニヤと周囲に話すのが共通点でした。 - 360 :名無しさん@おーぷん : 20/12/07(月)00:24:01 ID:oR.lj.L1
- >>359
やりすぎは注意だよw
私は10代で両親亡くしてること人に知られたくないので、
「年末実家帰るの?ご両親いくつ?何してる人なの?」
とズケズケ聞いてくる不躾ジジババにその都度適当な嘘ついてる
結果、虚言癖扱いされているよ。 - 361 :名無しさん@おーぷん : 20/12/07(月)00:35:10 ID:yy.an.L12
- >>360
根掘り葉掘り聞きたがるのはG&B(爺婆w)だけではないからめんどくさい。
前に総てにおいて他力本願な子がいて何でもかんでも回りにやらせるんだ。私もやらされた。
挙げ句に「つまらないことで怒らせたらそれより先は手伝わないよ」と再三言ったのに
私のことで回りにペラペラ喋っていたから、ニヤニヤしながらね。
もしかしたら試し行為でもあったかもしれないけど
その子から聞いたその子の母親と伯母さんの話からしてもかなりアレな一族だったみたい。
|
コメント
個人情報クレクレハラスメント
まず聞く方がデリカシーなさすぎて笑っちゃうけど、
聞かれるままペラペラ話す方もどうかと思う。
一定年齢の人はみんなそうなのか?とか
見当違いな方向を向いてないで、対人処理の仕方を学んだ方が良いと思う。
俺だって、こいつ怪しいなと思ったら根掘り葉掘りしてもらうわ
自分で確認してたらセクハラ扱いされるけどなw
住所をしつこく聞きだしたり、アタリをつけて検索、Googleアースで外観を調べたり検索で上がってくれば賃貸情報から間取りまで見ようとする人いたわ
辞めろってさんざん言われてるのに隙を見てやらかす
ある時その人の息子さんが結婚したんだけど、お昼の食堂で「これが新居の間取りでこっちはお嫁さんの実家」と検索結果を見せて回ってて全員もれなくドン引きした
それから何年か経つけど、孫の顔をあまり見せてくれない鬼嫁だ息子は騙されたと愚痴ってる
鬼嫁じゃなくてただ普通の感覚持ってる人なんだろうとしか思えない
母の姉がそういうタイプだったわ
子供の頃はおばさんはコミュ強だと思ってたけど
ただの事情聴取してるだけだった
本人もやらかしてる自覚はあるらしく
喋らなくて良いときは喋らない母をお前はずるいと罵ったそうだ
本人は場を取り持っていたのだった
米3
卑怯ち~ん(笑)
アホか喋るなよ
自分が子ども時代にも詮索魔はいたよ
聞きたがり屋でスピーカーだから同級生達から嫌われてたわ
親もそうだったので下品な行為だと理解できないみたい
聞かれたら答えないといけないって真面目かよ
無視しとけばすむじゃん
・趣味が無く会話の引き出しが少ない
・沈黙に耐性が無い人
上記のタイプも、とにかく会話を引き出そうとするからプライベートクレクレになりがち。娯楽の無い田舎の爺婆がそんな感じ。
聞かれても全部答える必要はないけど経験浅いと加減がわからないよね
新人がお局に同じようなことされて後悔してた
でもこういう下種、どのカテゴリーにもいるからね~
近所、勤務先、はじめましての場所で最初に声かけてくる人は
たいていこのタイプなので気をつけるべき
適当に本当の事も差し障りの無い範囲で織り交ぜつつてきとーなデタラメだけ伝えときゃ良いだろ。
役所の申請や保険の手続きじゃあるまいし、嘘言ったからペナルティがあるもんでもねーんだから。
最悪「いくらだと思います?」とか質問に質問で返して、相手がなんか言ったら頷いてはぐらかせ。
あと、バカ正直に答えてしまってもすかさず「〇〇さんはどうなんですか?」って相手の懐に突っ込め。
他人の事異様に訊きたがる奴に限って自分の事は話さんからすぐ話題変えるし、単に話題を探してるだけならこっちが聞き役盛り上げ担当に徹しれば向こうの方が勝手に会話を進める。
投げられたボールは必ず打つか捕って投げ返そうだなんて考えなくていい。
別に喋る分には構わないけれど良い触れ回れるのは嫌だよね。
逆にそのおばさんのこと根掘り葉掘り聞いてみたりしないんだろうか。
「入社」する歳の人間が、いくら先輩だからってなんでもべらべら喋るかねフツー。
判断力どうなってんだよ。
一定の年齢以上の女、その人しか知らんのか
もし複数人から訊かれたとして、全員に別のデタラメ情報を伝えていたら、どれが信じられてどれが嘘認定されるのかな
叩きやすい情報が信じられそうだと予想するけど
次に聞かれたら「引っ越しまして~」「旦那は転職しまして~」とウソ情報をバラ巻けばいいんじゃね?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。