2020年12月11日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1607072922/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part132
- 108 :名無しさん@おーぷん : 20/12/07(月)21:46:09 ID:TC.lz.L1
- 小梨の方針で結婚
今になって親が泣く
あーきつい
|
|
- 111 :名無しさん@おーぷん : 20/12/07(月)23:21:41 ID:Ng.xz.L1
- >>108
お疲れ様です
108の人生は108が決めれば良いと思います
108の親をdisりたい訳ではなく「孫見せろ」や「結婚しろ」と言う人々は何目的なんですか?
自分が思う人生の正解を子供に押し付けたい?親世代のステータス?犬猫みたいに愛玩したい?
いずれにせよ子供や孫を一人格として認めていないからこその発言、
支配欲の現れみたいな気がしますが捻くれてますか? - 112 :名無しさん@おーぷん : 20/12/07(月)23:45:33 ID:gJ.3i.L3
- 捻くれてると思います
単に親は希望を言ってるだけで押し付けでもステータスでも愛玩でもないと思います
一人格として認めてるとか認めてないとかじゃなく
1.孫という存在を生み出せるのがそもそも我が子だけ
2.だから必然的に子供に結婚して子供作ってって言うしかない
だけだと思います
孫の定義が自分が産んでも拾ってきても孫になるなら
大抵の人が子供に結婚して子供産めって言わないんじゃない?
ちな孫を期待されてる側の意見 - 113 :名無しさん@おーぷん : 20/12/07(月)23:47:11 ID:gJ.3i.L3
- >>108
しんどいよねー早く諦めてほしい - 116 :名無しさん@おーぷん : 20/12/08(火)00:45:17 ID:hL.qn.L1
- >>111 113
吐き出しのつもりだったのにありがとう
うちは紆余曲折あって小梨になったから親も思うところあるのかもしれないけど
正直だったらあんたらも一人娘とかじゃなくて3、4人産みなよ
1人に賭けすぎだよと思っちゃうわ… - 117 :名無しさん@おーぷん : 20/12/08(火)00:50:01 ID:3W.b3.L1
- >>112
ごめんなさい、頭悪くて質問と回答が繋がらないですごめんなさい
1の前提となっている孫という存在を生み出してほしい目的は何ですか?
生み出すか生み出さないかは本人達夫婦が決めるべきではないのですか?
その人の人生や命について本人以外が希望を出す事自体が違和感というか、
112を否定したい訳ではなく自分の頭が悪くてスッキリしないです - 118 :名無しさん@おーぷん : 20/12/08(火)00:57:05 ID:qb.bq.L1
- >>111
せっかく苦労して子供を育てたんだから、
次代を見たい、それで報われたいって気持ちを持つ人もいる。
うちはまだ子供は成人してないけど、遺伝子が続いていく先を見たいから、
どうか結婚して子供を持ってくれと祈る気持ちはあるのでそういうことかなと。
ただ、子供の人生は子供の人生なので、押し付けるつもりまではないです。 - 119 :名無しさん@おーぷん : 20/12/08(火)01:17:38 ID:3W.b3.L1
- >>118
遺伝子なんて意識した事もなかったので発想がなかったのですが、
説明してくれてありがとうございました。
自分の子供が育って生きているだけでは親が報われないのは残念ですが、 - 199 :名無しさん@おーぷん : 20/12/09(水)12:43:06 ID:kp.hm.L1
- >>119
118です。
ひとつだけ。孫がいなくても報われないということはないです。
ただ、「這えば立て、立てば歩めの親心」というように、
子供の成長を見るともっともっとと欲が出てしまうのが親でもあります。
生まれてきてくれればそれでいいと思っていたはずなのにと時々思います。
逆に言えばあなたが親にとって「報いている」人だから「もっと」と言われるのでは?と思いました。
あなたがすごく困っていたり生きるのも大変なくらいだと親御さんも子供なんて言わないでしょうね。
|
コメント
また拝見させていただきます
111の人めんどくさー
うちは100パー世間体で結婚しろだの孫を産めだの言って発狂してたな
自分の充足のために子供に何かを強制することがあってはならないと、親になった今では心底そう思う
そんなん単純に、
子供かわいいよって知ってほしかっただけでは。
そこら辺にいる概念的な可愛い子供ではなく、
好いた人に大事にされて一緒に計画して作ってウンコ拭いて作った食事食べてくれて背中に抱きついてくる子供が可愛いってこと。
そしてそんな風にあなたを可愛いと思ってたと知ってほしいのでは。
完全に※3に同意
あんたらも2~3人生めばっていうけど、2人目不妊とか普通にあるやん?
理由を問わず泣くヤツはウザい
既婚どころか既に孫持ちの男達の性的願望、もしくはやらかしを見聞きするうちに
結婚も子育ても孫可愛いも、
本当に一部の家庭的な人間のみが持つ感性なんだろうなと思うようになった
多分男だけじゃなく、女もそう
女はそれを表に出すと男以上に叩かれるから巧妙に隠してるだけで
そういうの知れただけでも、長生きはしてみるもんだなって思う
米4
あなたみたいな人って、実は稀少なんだよ
知らないだろうけど
あなたがそのような事を言えば皆が賛同するでしょうね
でもそれ彼らの本音じゃないと思うよ
※6
だったら余計に子供産めなんて他人に言っちゃダメでしょーが
母親から子供産めと激しく催促されて
娘本人も子供欲しいのに妊娠しないという恐ろしいケースもある訳で
母親と絶縁する覚悟で
生まれて来た事を恨んでいるので同じ被害者をこの世に召喚したくないと言うのもアリか
※4
わかる。マルっと同意。でも私は、その幸せでたまらない日々を自分の子が味わうことなく死んでいくという現実突きつけられたら、見えないとこで泣くな。いろんな意味で子供が気の毒でさ。だから私はあんまり良い親じゃないな
孫を抱くのが当たり前の幸せだった時代の人間なんだから仕方ない
遺伝子を残したいって生物の本能だと思うから、親の気持ちはわかるけど、理性ある人間としては言っちゃダメな言葉だよね
孫を見たい気持ちをワザワザ理由聞かな納得できんの?
自分で子ども作ってる時点で反出生主義とかいうイカレポンチとは違うことは明らかだし、人としても生物としても極々ありふれた真っ当な気持ちだよ。
円満な家庭じゃなかったけど子供可愛いけどなあ
産みたかったなあ
ペット何代も見送ってきたけど
ペット飼うのも子供産み育てるのも同じじゃないかと思えてきた
しかも子供はペットみたいに自分より先に老いてしなない
若い頃は深く考えすぎてたと思う
いつから、親が子供に対して希望も言っちゃダメな世の中になったんだ?
子供は育てたから孫も見たい。親からしたら自然な願望ちゃうんか。
前提条件をすべて無視してどうしても子をなせと強制されればそりゃおかしいやろってなるのは分かるけど、
親が孫を望む気持ちそのものもわからんとかそれは人の気持ちも読み取れない不器用さんやろ。選択小梨は別にいいよ、しょうがないかもしれん。
ただ、お前ら若い世代の人間が少ないせいで
いつまでも働かないといけないとか、老後の福祉が薄いとか文句言うなよ。
老人は生きてるだけで若い人の負担になっているんやぞ。
駄目な遺伝子は淘汰される。
バイバイ あなたのせいだよ
さようなら 先祖のお墓も荒れ果てるね
私は病気で産めなくなったんだけど、それ以降母が顔合わせるたびに「孫なんていらない私は孫がいないから若くいられるあー幸せ」とアピールしてくる
たまになら気を使って言ってくれてるなとありがたいんけどなあ…さすがにキツい
孫が見たいとう気持ちは分からんでもないけど
そのために泣くというのが気持ち悪い
わが子にお願いしたり説得するべきだろ
※20
そのパターンで泣くのは「可哀想な/不憫なアテクシ/オレサマ」に酔いたいという気持ちが強くて
孫が見たいという願望も「無責任に可愛がれる愛玩物」が欲しいという比較的軽い気持ちなので説得なんかしないよw
子どもが犬猫飼いたいって言って親にダメって言われて駄々こねて泣くのと同レベルで
「自分が泣くような原因を作った人が自分を不憫に思って自分の言うことを聞く」ことにワンチャンかけてるだけなので
アーハイハイで無視して良い
被害者ぶるのが好きな奴は須らくアホ
子供産まないかもって言ったら「あんたの人生なんだから好きにしなさい」って言われた。
でも結局産んだらめちゃくちゃ喜んでくれたな。
「ソーダネー、可能性を考えてもう一人ぐらい作っといたほうが良かったのかもネー」って言っとけば?
子供がほしいって思えない子に育てちゃったんだから仕方ない。
自分の子供があまり人から嫌われたりとかせず
それなりに幸せと感じて暮らしていってくれるなら
子供とか結婚とかそういうのはもうお好きとしか思わないわ
子供があまり辛くない人生を送れるならどんな生き方でも良いわ
親の事とか気にせずなんとなく楽しいと思える毎日を過ごして欲しいわ
今の日本で子供産む人はお金に余裕がある人か
全く余裕の無い人かのどちらかだよ
産んだら負け
自分の子供には何言っても良いと思って、思いをぶつけてくる親って
ほんと迷惑だよね。よくわかるわw 疎遠にしなよ。
そうすればわかることがもっとある、いろんな意味で。
米12
いい親じゃないっていうか自分と他人の区別がつかないアスペだと思うよ
米18
まさか自分の墓は永遠に誰かが管理してくれると思ってるの?
ウケる
「お墓の墓場」で検索してみなよw
結婚して子供を産んでその子供が結婚して子供を産んで孫を抱っこする
それが人生のステータスで完成形だった時代だったんだろう
自分のために子供を作るというのは昔は当たり前だった
うちは夫婦で一人っ子同士、子供なし
実親は私が変人、頑固女だと思ってるから諦めてたけど
義理実家は旦那が一晩かけて説得した
団塊の世代の実親は、
はみ出す人生を良しとしてるからか、これも自由よねと理解示してたけど
その上の世代の義理親はきつかったみたい
女に生まれたのに子供が欲しくないなんてありえないって私に直で電話してきたくらい取り乱してた
結婚前から言ってたんだけど冗談だと思ってたみたいだし
年取ると諦め下手な人ってさらに拗らせるからしょうがないと思ってる
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。