5年近くTwitterで友達やってて、リアルでも何度も会った子と縁切りした

2020年12月12日 10:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1502069819/
友達をやめる時 inOpen 4
874 :名無しさん@おーぷん : 20/12/01(火)02:28:08 ID:8Om
5年近くTwitterで友達やってて、リアルでも何度も会った子と縁切りした
理由は元共通の友人で共に1年程度の付き合いだったAが
私個人に言ってるとわかる形で「し/ね」と言ってきた際、Aを庇い続けたから



言われた理由は「冗談が通じなかったから」。ただそれだけ。
Aの取り巻きも混じって延々と嫌がらせをしているのを見ているはずなのに、
いつの間にやらAの取り巻きとも相互関係になっていたので、
「そんな理由で特定個人にそういう事を言えるような奴と付き合ってほしくない」
と何度も伝えた
それでもA達と楽しくやっているのを見て
「あ、無理だわ」と思って最後に電話だけして連絡先とか全部消した

最後の会話は「たまに元気かどうかお便りください」だった
直後にすべてのアカウントでブロックされてたけど
せめて「お前は嫌いだ」の一言でもあれば完全に吹っ切れただろうけど、
全くそんな素振りもなく「心配してますよ」といった台詞に心底怖くなったのを、
半年経った今も払拭出来ずにいる

876 :名無しさん@おーぷん : 20/12/02(水)15:42:26 ID:uzU
>>874
自分は心配してるしなんなら仲良くしてるから加担してないと思いたいタイプか、
自分に関わる人間すべての近況を知ってたいタイプなんじゃないかな
その近況を鳩って私、情報通的な
そういう人って人の近況はしつこく聞いても自分の近況は言わないし、
直接攻撃してくる人間よりなに考えてるか分からないから、縁切り出来てよかったじゃん

877 :874 : 20/12/07(月)01:20:18 ID:lfi
874だけど縁切り出来てなかった
「これお前のことじゃないか」と友人から連絡があったのでアカウント作って見に行くと、
明らかに私の事を指すツイートがこの5日間の間に投稿されていた
ここのレスを見て心当たりがあったのか、偶然思い出したのかはわからないけど、
相手はまだ私の動向を見ていると判明してゾッとしてる
フリートにも閲覧した後アカウントを削除した形跡が見受けられたけど、
そこまでして見たいものなのだろうか…
ただ、私の事だとわかる情報を出しているものの、
私の名前は出してないので逃げられるだろうなと思ったら鬱々としてくる…
元々仲が良かっただけあってダメージが大きい…

878 :名無しさん@おーぷん : 20/12/07(月)19:16:44 ID:k1D
>>877
わざわざ知らせてくる友人もやなやつだね

879 :名無しさん@おーぷん : 20/12/07(月)19:33:49 ID:iJ5
>>878
むしろそいつが一番タチ悪いよね

880 :874 : 20/12/07(月)20:13:35 ID:lfi
>>878
>>879
やっぱりそうかな、知らなかったら平穏に暮らしてたかなと思うと
教えてくれなくていいものをって思ってしまって
つくづく良縁に恵まれないというか、自分がその程度だというか…

881 :名無しさん@おーぷん : 20/12/07(月)20:36:50 ID:DwJ
>>880
その知らせてきた奴とも縁切り推奨

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/12/12 11:18:31 ID: hIbk0Q36

    友だちキモ過ぎて草
    自分がイッチなら、なんかむしろ自分を恥じるかも

  2. 名無しさん : 2020/12/12 11:24:43 ID: kSR1yeJ6

    知らせてきた奴は悪くないだろ

  3. 名無しさん : 2020/12/12 11:52:54 ID: YJsHcmNQ

    ※2
    善し悪しと言うより「余計なお節介」する奴は先でもっと面倒なことを持ち込むから縁切り推奨

  4. 名無しさん : 2020/12/12 11:53:27 ID: CaQofPjc

    ※2
    俺も悪くないと思うが、対象者と確実に縁切りしたいならその周辺をもろとも縁切りが一番手っ取り早く、しかも確実だし、その後の不愉快情報もシャットダウンできるしね。

  5. 名無しさん : 2020/12/12 11:56:34 ID: CwGA2mxM

    知らせてくる人もよっぽどってことはあるけど、内容によると思う。
    単に、悪口言ってたよ的な告げ口はいらないけど、知らないところで根も歯もないことで中傷されて周りの人に避けられてるとか、不特定多数に個人情報ばら撒かれてるとか、なんらかの対応が必要そうな場合なら知らせた方がいいのでは。
    今回のがどの程度なのかはわからないけど。

  6. 名無しさん : 2020/12/12 12:03:27 ID: uVpBDFG6

    煽ってくるのなら教えてきたやつも切る対象だろうけど、
    「こんなこと言ってるよ。大丈夫?」って心配してくれてるのなら
    様子を見てもらう要員として定期的に教えてもらえば?

  7. 名無しさん : 2020/12/12 12:24:47 ID: AaqFi0MM

    友達言うんかそれ

  8. 名無しさん : 2020/12/12 13:23:25 ID: 3jEsHtNw

    ※6
    本当に善意のお知らせする人もいるのはわかるが
    スパイにして報告頼むと
    いずれ知らせてくれる相手のことも憎くなるからおすすめできない
    第一やらされる方も負担が大きいだろ

  9. 名無しさん : 2020/12/12 13:44:43 ID: le0.e13U

    ※7
    報告者=ヲチられ対象、なんだと思うよ

    切った相手のツイート見るだけならブラウザだけで閲覧すれば足るのに、
    わざわざ新規アカウント作って見に行く(相手の過去ツイを遡って見る機能使うため?)行動とるあたり、
    相手方にとったらすげぇヲチしがいのあるタイプだと思う

  10. 名無しさん : 2020/12/12 13:55:17 ID: .1lN6xzI

    知らせてきた人が見ても報告者のことだと分かる内容だったんだろうな
    知人がネトストされてるの目の当たりにして思わず伝えちゃったのかも知れないが
    確かにストーカーされてるよなんて知らされていい気分になるわけないよな

    縁切りした子は万人に好かれる自分が好き(幻想)みたいな感じの子だね
    八方美人に振る舞って変な奴の肩持った結果まともな奴から距離取られて
    自分を縁切りするなんて許せないって執着し出す奴

    若いうちから人格が出来上がってる奴の方が少ないからまぁそんな落ち込まないで…

  11. 名無しさん : 2020/12/12 14:04:17 ID: iWes1c2g

    友人が自分の嫌いな人と付き合ってても別にいいんじゃね?
    口出すところじゃない
    この報告者の方が無理だ

  12. 名無しさん : 2020/12/12 14:32:23 ID: G4olFGwc

    喧嘩した相手と疎遠になるのは分かるけど、喧嘩した相手と仲良くしてる人にまで縁を切って欲しいって言うのはやりすぎだろ
    それを選ぶのは友達なのに理不尽に根に持たれるならブロックくらいは仕方ないと思うけどな

  13. 名無しさん : 2020/12/12 15:08:40 ID: BQD1s.cU

    知らせてくれた人まで切るってのがわからん
    中傷されても気づかなければOKなのか?
    理解できんわ

  14. 名無しさん : 2020/12/13 12:14:50 ID: QCeEXvXs

    ※11
    自分もそっち派だわ
    報告主が10代ならまあそういう事もあるかなあと納得できるけど
    成人しててこれならちょっと…と思う

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。