2020年12月13日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1607072922/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part132
- 146 :名無しさん@おーぷん : 20/12/08(火)13:56:03 ID:Bd.ul.L1
- 引きこもりだった姉と弟が社会復帰した。
この言葉だけならよかったね~で終わるんだけど
引きこもってもおらず、親に迷惑もかけていない私のことを
「あの子は引きこもるほどショックを受けたことがないから、苦労も知らないめでたい頭をしている」
「親子さんもお姉さんも弟さんみたいな素敵な子供を持って幸せね、
今までの苦労がようやく身を結んだのね、それに比べ、真ん中の子は親に感謝せず普通に生きて…」
と、周りから言われる。
|
|
- 今までずっと、私のことをコソコソ陰で「あの子の兄弟は引きこもり」と笑い、
会えば哀れんできたくせに
私が結婚して子供連れて帰ってきた時は、親戚が「お姉さんや弟さんが、あんな状態なのに
よくもそうやって気持ちを逆撫でするようなことできるね」と肩を殴られたりした。
その都度「人の事情も知らないくせに黙れよ」みたいな感じで強く言い返していたせいで、
余計にそう言われたのかもしれないが
言われっぱなしなのが本当に嫌だったのでひたすら言い返していた。
両親は都合のいいように改変した話を「私ちゃんにそんなこと言われた」と涙ながらに訴え
両親は親戚に謝りながらも、私に対しても謝罪。
今思えば両親はその当時はひどい鬱状態で何を言われても謝罪していたと思う。
姉と弟が変わったのが2年ほど前。
両親に2人は謝罪し、もう一度やり直したいとアルバイトを始め、資格をとって、派遣登録。
最終的に姉は介護、弟はITへと進み
仕事を一生懸命頑張っていた。
地方紙に引きこもりから就職へ…のような特集を組まれ、
引きこもりをやめた理由などの講演もしたり、両親も引きこもり姉弟を支えた話などをしたり…
私の居場所はそこには全然ない状態。
家族は私が居てくれたら頑張れた~と言ってくれるけど、
家族の周りにいる人は、私の存在なんてどうでもいいように考えていた。
結局今は旦那の地元(実家からから新幹線使っても1日かかるほど)に
今は旦那家族と一緒に住んでいる。
相変わらず、家族からは元気?またコロナがおさまったら会いにきてね
って電話はくるけど、多分二度と行かない。今の私の家族は旦那と子供と旦那実家のみんな。
自分の家族は優しいけど、帰省すると自分が嫌になる。
今日たまたま、引きこもりについてのニュースを見たので殴り書きみたいだけど愚痴。 - 147 :名無しさん@おーぷん : 20/12/08(火)14:00:11 ID:XA.ix.L18
- >>146
146さんは引きこもってないけど、周りのせいで外こもり状態よね
帰らない帰れない状態ってのは…
|
コメント
引きこもりニートとかただの甘えなのに苦労ってwwww
元不良が更生したと同じパターンだよね
不良行為も引きこもりもどちらもおなじ「迷惑」行為なのにな
不良が捨て犬助けたり更生して普通になったら褒められる・良い奴理論みたいな状態だな
文章を読む限りでは、親と兄姉は直接的に投稿者に悪口を言っているわけではないので、親戚の悪口など気にせずに帰省すればいいのになとは思うが、たぶん親戚よりも変に舞い上がってしまってる家族の空気が嫌になってるんだろうね。
というか、そんな連中に囲まれて暮らしてたから
子供3人のうち2人が引きこもる結果になったんじゃないか
>>4
訂正:姉弟
※2※3
こち亀でそんな話あったの思い出した。
不良が更生したら褒められる風潮だけど、マイナスがゼロになっただけって内容の話。
人並みに普通に生きてきた人がなんで肩身の狭い思いしないといけないんだろ。
>>5
ほんこれ。感性が普通じゃないわな。歪むわ
ただ、上下の二人と真ん中さんの性格は違うと思うので、周囲の言うことが正しい可能性もある
考え抜いた挙句見えることや、弱さを補うために身に付けた引き出しが実力となることはある
案外、スルスルっと成功のレールに乗っている人が人間として薄っぺらいことは珍しくない
3人兄弟の真ん中は親にかまわれないからすごく卑屈になるんだよね
ソースは私の従姉
お姉さんも弟さんもニート脱出したのは良かったよ
ただ、貴女は何をしていたんだろう
まぁ、ニートが2人もいるとかかわるだけでも嫌だと思う気持ちはあると思うし、初めはかかわっていたけど自分にも家庭があるからとほっといたんでしょ?
言っているのは周りだけだし普通に接すればいいんじゃない?
しかし、やはり真ん中の子は自由奔放に生きるか卑屈になるかどっちかだな
ずっと実家周辺で暮らしてるなら大黒柱や次の代の中心として喧嘩ガンガンすればいいけど、
たまに帰ってきて理不尽だろうとフォローする側に回らず、
言い返してその分喧嘩して、両親を謝罪周りに追い詰めてや弟がコネ入社で復帰する道を逆に閉ざして、邪魔してたまであるパターンやろ
都会に出た後に、これだから田舎は嫌だというのは自由だし帰ってこないのも自由だし、上の世代や親せきづきあいはゴミだと言うのも自由だけど、帰ってきて正当性を主張して周りと都会ルールで喧嘩起こして、その調整分を両親と姉と弟の足を引っ張ってたら意味無いやろ。
田舎出身なら、上の世代は頭おかしい存在やと知ってるやろ
ほんと、こういう私正しいを主張するところが次女だと思うわ
一般論的に正しいのは正しいんやけど、それを使っていい時と相手を考えて行動してや。
家を出た側は子供であっても、もう子供ではないお客さんなんだから、傍観者なんだから
争いごと起こしたらアカンって
そもそも価値観の違いがあるのに、どっちが苦労したとかしてないとか
親戚たちは頭悪いよねw 誰がどれだけ苦労した系の話は誰も得しないし、
嫌な気持ちになるだけだから、その全部を思い出させる家族に
会いたくないのはよくわかるし、せめて、報告者の旦那や家族に
波及しないようにした方が良いから、距離感保つのが良いとは思う。
>>10
想像で叩いかず、本文ぐらい読め
そもそも家を出た側だろうが、お客さんじゃねーよ、家族だよ
お前みたいな考えもった親戚が、外野のくせに家族のことに口出して余計な謝罪とかさせたんだろ
>>12
家出たら、お客さんだよ
実家の両親の介護負担したり、老後の金銭負担、親戚づきあいのコスト、全部実質放棄するやろ
家族づらして、姉や弟に正論言うと、
お前はただ家計から持ち出しした人間で、コスト払う気もないこと言われて
じゃあ俺らも家出てくわとお前の所に両親の介護負担が来るけど、家族としてそれを支える気あるか? お前が支える気があったとしても、田舎の実家から認知症になった両親送られてきて同居迫られたらお前の嫁がキレるやろ。
いいところ取りしたんだから、今更、べき論は言うなって。
状況が同じすぎて涙出るわ。真ん中が卑屈ってのも同じ。悪かったな卑屈で
上は典型的な内弁慶引きこもり、下はやんちゃ
大学出て就職して家庭を構えてという一般的なことしてるのは私だけなのに、攻撃は私に集中してる
親は上と下(の更生?無駄だったけど)に金を湯水のように使うから、学費も自分で工面した。褒められるまでは期待しないから、こき下ろしたり財布がわりにするのやめてほしいわ
>>10
私は田舎者な上に、卑屈で現実認識が歪んでいて
他人を妬んでばかりです、まで読んだ
>>15
お前が馬鹿だとまでは読めたと返せばいいのか?
こういう人間が1世代上には、一定数いるから上手く立ち回れと言ってるのに、
お前みたいな考え持った人間がーとズレたことを俺に言う
お前は場合分けできてなくて、この次女と同じくこの頭のおかしい親戚連中と正当性でもめて争いの種だけ置いて俺に謝罪周りのコスト発生させたり、そんなことしなくていいじゃんと他人事だから切れと言ってくタイプやろ、来るだけ来て貰う分だけ貰って、コスト増やしてくの勘弁してくれ。
この次女そっくりのタイプなんかな?正当性主張するだけ主張して、その後の問題対処をするわけでもないのに、何で争いごと起こしてくの?相手が悪いと言って帰ればお前は日常に戻れるけど、残された側はその調整コストに追われるんやで。
>>16
じゃあお前も田舎出ろよ
文句ばっか言ってないで現実を変える努力をしろ
>>17
1世代上と書いたやろ
現役世代は田舎でもマトモなんだから、代替わりすればこの種の問題は起きなくなるから、別に現実を変える必要なんてない。現実の方が時代と共に変わってくから、あと10年ほど何人かいる頭おかしい親戚づきあいで対処すればいいだけ。
努力は何も現実を変える事だけではなくて、時代が変わるまで現実に対応し続けることも努力ということがお前には伝わらないらしいな。
お前は自分が変えられないから都会に出たし、その個人主義のルールで生きてるのだからそっちでやれば良くて、現実に対応し続けて田舎にとどまってる現役世代の足まで引っ張るなよ。あとお前の家族の代わりに言うけど、家族づらとか本当にいらんぞ。親爆弾、実家爆弾背負う気ないならちゃんとお客さんとして問題起こさず、正論言わずに傍観者やってやれ。当事者じゃないのに当事者意識のコメンテーターとか一番いらんわ
いろいろ苦労を抱えて悩みも深いのはわかるけど
そんな自分と、赤の他人の事情をまぜこぜにして考えて
鬱屈した思いに左右された罵倒や攻撃してたら敵ばっかりになっちゃうよ
どんだけ嫌われてんのこの人
>>18
お前に事情があるのはわかった
だが、そんなお前の事情なんて見ず知らずの人間には関係ない
自分の特殊な事情を知ってることが前提の共感なんて、
顔すら見えないネットの世界に持ち込むな
>>21
はぁ・・・、特殊って切り捨てるってことは
お前はまだ田舎の共助ルールの残存を理解しようとも見ようともしようとせずに
今後も争いの種をまいて行くんだな…
問題解決の時はおらずに、どこの田舎にでもいる一世代上のキチとわざわざ言い争って問題だけを起こすトラブルメーカーいらんって言ってるのに、
はぁ、老害と自己主張正義マンの板挟み、しんどー
自分の価値感押し付けてくる
老害嫌がってる、この報告者が20年後に次の老害になるのまで、ほぼ確定事項なんやろうなぁ
>>22
お前妄想と現実の区別ついてんのか?
俺はリアルで田舎と関わりなんてないし、
争いの種以前に足を踏み入れることすらないぞ
※22
共助って言う名の足引っ張り合いね。現役世代って何歳か知らないけど、子世代からはあなたも老害だと思われてると思うよ。
大好きな家族に蔑ろにされて可哀想だね
家族全員イカれてる中、親にも甘えられず迷惑かけないように少しでも負担が減るように頑張ってきただろうと思う
でも当人達は頑張った辛かったのは自分らだけで、お前は挫折もなくまともに生活できて楽だったろ?いやーあの頃はお互いぶつかりあって大変だったよwなんて、家族から見ても周りから見ても「問題を抱えた家族の更生物語」のモブって認識でしかないんだよね
めでたしめでたしで終わったのに今更暴れられても白けるし、騒いでも滑稽で憐れなだけだから大好きな家族を諦めて離れたのは正解だと思うな
※10は将来自分がその一世代上の頭おかしい連中と同類というか、既に片足突っ込んでいるって自覚がないところが恐ろしいな。
正論だけが全てだとは俺も思わんが、融通しあうにしたところでお互いに正論も言えない受け入れない共助環境ってなんだよ。狂ってる田舎を狂ってると諦観してるからって、他所様の田舎までそうだと思うな。
お前の田舎の中で勝手に開き直って正論話す奴を叩くのはお前の自由だが、ここは全国から人がアクセスして交流する公共の場だという自覚は持て。お前の田舎とは環境が違うし、故にてめえの田舎のしきたりなんて通じないって事も知れ。
>>22
問題だとわかってるのに正そうとする下の世代の足を引っ張って上の世代におもねりますって?
一番キライな人種だ
こち亀の話まんまやんwグレもせずに真面目にやってる奴があたりまえに偉い、家族や他人に迷惑かけた奴が更正したからともてはやすなって
姉弟が引きこもるなか、自分まで沼に呑まれまいと頑張ってきたろうにな
苦労知らずみたいに言われると腹立つよね
自分は田舎を出た二子で
長男は田舎で鬱とか職なしの時期を体験したから報告者と同じ立場だけど、
※10には全面同意するわ
嫁いだ時点でもはや別の家族だし、田舎のルールはよく知ってる
だから何かと金や手間をかけてもらえなかった寂しさはあるけど、
田舎で大きな家に住んで子供の面倒見てもらえて買い物も通勤も楽な生き方できる代わりにしがらみや選択肢のない未来は担ってもらう
たちが悪いのは、自分は新しい世代で子供には平等だと信じてる親かな
いまだに自分の実家に口出しして介護してる叔母にチクチク言ってるわ 一番金出してもらったくせに。
クズみたいなのが周りにうようよいるんだね。
親もどうかと思うわ。
二人も社会不適合者になってて引きづられて報告者まで部屋にこもらなかっただけ
すごいと思うけど。
何も知らないバカの言うことなんて気にしないでって言いたいところだけれど、
親までまともに生活してる報告者をsage発言するとかとんでもないよな。
どう思ってるのか一度ぶちまけたらどうだろう。
※9が何を言いたいのか全然分からん
こち亀でもあったけど、不良から更生してやっと±ゼロのスタート地点。人に迷惑かけずにコツコツとプラスを積み上げていった人の方が何万倍も偉い。まさしくその通り
プラスとマイナスの落差があるから派手に見えるだけ。上っ面の派手な部分しか見えてなくて、それで他人を叩くようなクズどもと付き合う理由なし
えっなにこの 外こもり とか言ってるやつ
上手いこと言うたったw
みたいなしょーもない一言に
帰りたいのに帰れなくてお気の毒、みたいな哀れみつき
どこにも帰りたいなんて書いてないのに、ほんま言いたいこと言いたくて人の話は全く聞かないヤツの典型やなきっしょ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。