2020年12月14日 06:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1594562109/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op19
- 609 :名無しさん@おーぷん : 20/12/09(水)20:28:19
- 接客業をしているのだけども、物凄く反面教師になることが沢山ある。
・いい大人が子供みたいな口調
~じゃねえの? わかんねえよ? はあ? みたいな
それも結構年齢が高い人が使っていたりすると、うわあ…‥、と
|
|
- ・店員に対して高圧的
あれやれよ、これやれよ、これは? とか
・類は友を呼ぶ
やっぱり似た人はどんどん似ているのか、そういったコミュニティが出来ていること
何だか接客業をしていて、めちゃくちゃ学んだなア……
人の振り見て我が振り直せ、って言葉があるけども、
本当にそうなんだって、骨身に沁みたよ…… - 610 :名無しさん@おーぷん : 20/12/09(水)20:29:08
- >>609
続きなんですけども、やっぱりそう言う人って、何かこう言葉に表現出来ないけども、
こう軽さ? みたいなのを感じる - 611 :名無しさん@おーぷん : 20/12/09(水)20:31:20
- >>609
じゃあ、逆にいい人ってのは
・お礼を言う
・頼むときは、きちんと用件を伝えてくれる。そしてきちんと感謝の言葉を伝えてくれる
・店員に対して平等、上でも下でもない。本当に平等
・ため口でも、ちゃんと笑顔で、そしてにこやかに言ってくれる
かなあ……。
当たり前のことだけども、こうした当たり前のことはとても大切で、
何よりも人生の根底にある重要なことだって知ったよ - 612 :名無しさん@おーぷん : 20/12/09(水)21:10:52
- まぁ普通にしてれば良いんだと思う
店員に対して横柄に出る人ってなんなのかしらね
|
コメント
中高年男性が店員に対して横暴なのは前頭葉の働きが弱ってるから
脳の構造的には猿と一緒
おフランス帰りのお姉さま(男性)が言ってたな~
「店員に対して横柄な物言いをする人は、たとえば見知らぬ街で道を尋ねるのにそんな言葉づかいをするかしら?しないわよね。でもその理由はなぜ?
店員はお金をもらっているから?いいえ違います。道を訊くのに丁寧な言葉を使うのは、それが『人として当然の、最低限の礼儀だから』です。
日本人はそこを間違えているから、拝金主義だなんて悪口を言われるのよ」と。
いるわー。そういう横柄な客。
自分でかっこいいと思ってるのかな。
はたから見ると小物感バリバリで影で馬鹿にされてんだけどね。
この前自動車ディーラーで
店員に「で?いくら引くの?はあ?」って横柄に言ってる客を見かけた
いまだにあんな客が居るんだなーと結構衝撃だった
※2よくわからん
※2
見知らぬ町でも横柄に聞いてると思った
しかも相手をイライラさせる反応をする
「その説明でわかると思ってんの?」「はあ?」
この道を真っすぐ行ってドラッグストアのある交差点で右に曲がる
というのが通じない
外国の店員さんは目が合うと微笑んでくれる 普通に観光してる外人とも目が合ったりすると笑うのは、敵意がないですよというサインなのよ
自分も接客業を長年していたけれど、日本の店員さんは微笑まない
百貨店はそういう教育されるからそれができるけど、コンビニやスーパーでは無理でしょ
接客する方がにこやかに対応するだけで客の態度はかなり違う 銀座のホステスやキャバ嬢に客が付くのは微笑むからだよ 横柄な客はもちろんいるけれど最後までにこやかに対応していけば
最後に客の態度は本当にガラッと変わる そこが接客業の面白さはそこなのよ
最近の若い店員さんは親の仇ってくらい睨むコが多いね サラリーマンの子なら仕方ない
なるほどこう言うやつが、
昨今の店員はなっとらん!かいがいではなぁ!自分が若い頃なんてなぁ!
と、店員に対して横柄になるのか
店員のため、教育してやってるつもり、なんだろうなぁ
>>7
そういうことすると、勘違いするバァカが出るからしないんでしょ
店員さんはキャバ嬢じゃあないのに、手軽なそのテの相手にしようとする輩がいるんだよ
こういうのは商品を買わないか、買っても低額で済ますから店員さんの仕事の邪魔なの
用事があるなら客のこっちが呼べばいいだけだから、愛想なんぞ要らんわ普通でいい
そもそも日本のお店の店員さんは敵意なんか一切無いよ
海外はあるんだろうからわざわざ微笑むんだとも取れるよね?怖いわー
※7
あなたの言っている「外国」ってのがどこの国なのか知らないけど、
丁寧さでは日本の店員さんはかなりレベル高いと思うわ
アメリカや南米のスーパーなんか喧嘩売ってるのかって思う態度の店員いるよ、スマホで喋りながらとか酷い時はお菓子食べながらレジ打ちしてたりするもん
あと日本のスタバとか行ってみなさいよ、普通に笑顔で接客してくれるわ
※7
スーパーやコンビニ店員の時給でホステスやキャバみたいな対応求めてる方がお門違い
最後に態度が変わる?それまでの間にまともな客が離れていくわ
サラリーマンになれない頭のレベルなのが頷ける
店側でも年齢が上がるにつれタメ口な奴は多くなるね
年上なだけでこっちが偉いって考えの人は多いんじゃろな
※2
そうやって主語を大きくするからフランス人とその犬はさすがナチの犬の差別主義だと言われちゃうんだよ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。