年末義実家に行くのがちょっと嫌だ。今年は鬼滅の話題ばかりになりそうな予感がしてる

2020年12月14日 09:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1605756719/
何を書いても構いませんので@生活板98
902 :名無しさん@おーぷん : 20/12/09(水)14:19:45 ID:NC.fd.L1
個人の好みの問題のつもりだけど、鬼滅ファンの人は不快になるかもだからスルーしてね
(最初は作品名を暈そうと思ったけど絶対分かるよなと思ったので名前出す)

年末義実家に行くのがちょっと嫌だ
普段なら義実家への訪問も全然気にならないんだけど、
今年は鬼滅の話題ばかりになりそうな予感がしてる



私も初回放送時にアニメは全話観たけどあまりハマれなくて、
夫はすぐ漫画揃えて私にも読め読めと勧めてたんだけどそれもずっと読んでないレベル
義実家は少し前にしてたアニメ再放送を見てみんなハマって、映画も一緒に観に行ったらしい
最近もラインでは鬼滅の話ばかりだし、年末は夫に漫画を持ってきてもらう計画を立てていて、
義実家に行けば鬼滅の話題で盛り上がるのは間違いない
私もメインキャラくらいなら分かるけどストーリーとか忘れてるとこ多いし、
義父は強引なとこあるから変に勧めてきそうで嫌だし話にはなるべく入らないつもり
鬼滅とか分かってない3歳の子供も一緒だからアウェーにならないのだけは救いかな…

924 :名無しさん@おーぷん : 20/12/10(木)05:19:06 ID:uA.5w.L1
>>902
全然不快じゃないよ
自分はハマりまくってる口だけど、ダメな人も沢山いるのはわかるもの
あの血ブシャー!腕や首ブシャー!がダメとか、
登場人物が全員善人すぎ、主人公に闇がなさすぎて肌に合わんとか

「子供がツラい目に会う話なのでちょっと苦手」とか(幼児死ぬし)
「鬼とか見た目がエグくてちょっと無理」とか先に言っておいて、
あとは聞き役に徹しておけばいいんじゃない?

925 :名無しさん@おーぷん : 20/12/10(木)05:30:31 ID:uA.5w.L1
ただ、アニメや原作の鬼滅が「全然ピンとこない」って言ってた人が
つきあいで劇場版を見たら面白かった、泣いた、となった例も多々見ているので
アニメーション・声優の演技は最高だしいっぺん見て!とは思う
あとタンジロはサイコパスだと思う(すみません)

926 :名無しさん@おーぷん : 20/12/10(木)05:59:13 ID:k8.36.L10
>>925
ああ、それ分かる
面倒くさがりなんでまだ劇場版は見てないけど、
前の映画がテレビ放映されたのを見て面白かったよ
原作を読み始めたけど売り切ればっかで全然進んでないw

927 :名無しさん@おーぷん : 20/12/10(木)07:33:52 ID:99.ny.L1
>>925
興味無いって人にゴリゴリ押しつけてくるのがあの作品のファンに多く見えるし、
それがよりにもよって義理とはいえ親族だから言い出しにくくて年末年始が憂鬱だって
内容読んだら分かるもんだと思うんだけど伝わらなかったかな?

938 :名無しさん@おーぷん : 20/12/10(木)12:46:35 ID:g7.0m.L1
>>924
不快な気持ちにさせなくてよかった
ある程度のグロは平気だから、後者のキャラがあまり…って方なんだと思う
子供がツライ目に~の言い方いいね。これ伝えて聞き役に徹するよ

>>925
義父がこのパターンで、義母たちに付き合って映画観たらすごくよかったらしいから
こういう系の熱弁されそう
>>927が代弁してくれてるその通りで、
でも映画鑑賞はたとえ義実家に誘われても勧められても断固拒否できると思う
3歳の子供いるし、映画がどれだけ傑作と言われようと誰かに子供を預けてまで
現時点で興味ない作品を観に行きたくない
夫が私に子供任せて観に行くのは全然OKだけど

939 :名無しさん@おーぷん : 20/12/10(木)13:26:54 ID:61.i3.L1
鬼滅が流行っているから少し見てみたけど、確かに独特の色彩美で美しいアニメだったよ。
でもさ、あれ首チョンパが多いじゃない。
あれには触れないのかね?
某未成年者が起こした事件で、そういう描写はいかんって風潮と、
漫画家自身が未成年者への影響力を考慮して執筆止めたなんて話があるのに、
今は良いのかって思ってしまう。


940 :名無しさん@おーぷん : 20/12/10(木)13:34:58 ID:aW.pn.L3
喉元過ぎればなんとやらでいいんじゃない?
規制規制って規制ばかりしてたら息苦しいよ
鬼滅見てないからどれくらいグロいか知らないけど

942 :名無しさん@おーぷん : 20/12/10(木)13:39:27 ID:Rd.9f.L22
首チョンパされるのは悪鬼だから良いという解釈じゃダメ?w

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/12/14 09:14:01 ID: 7G3f8Hx2

    はあ…

  2. 名無しさん : 2020/12/14 09:15:01 ID: 6zkzaU4s

    義父までハマるとかよもまつだなw

  3. 名無しさん : 2020/12/14 09:16:32 ID: uqJBGO9I

    どんな作品・ものであれ、好きでない人に無理やりすすめるのはアウト
    余計に嫌われるだけ
    三歳児がいるならまず見せるべきじゃないと思うし、
    三歳児の為にアンパンマンとか流してれば、ずっとは鬼滅の話されないんじゃない?
    されても、三歳児のそばにいて面倒みてますよーポーズとってればいい

  4. 名無しさん : 2020/12/14 09:23:37 ID: 0meg8Ny2

    自分も好きなものあるから、語りたいのはわかるけど
    今どきはネットで語るのがいいよなあ
    って義父じゃ厳しいのか

  5. 名無しさん : 2020/12/14 09:48:01 ID: sWmZxgis

    好き嫌いは人による
    って当たり前なのに自分の好きな物に対してだけ盲信的に忘れちゃう人っているよね。
    鬼滅がどうのじゃなくて、これは好きじゃ無いんです。って言うのを何故か自分に対する反抗と捉えちゃうみたいな。見れば誰もが好きになるはずなのにひねくれてるから食わず嫌いしてる!って。
    ジャンル問わず厄介だよね。義父だと角立てるわけにもいかないし。
    3歳の子供もいるし、子供が辛い目にあうものはしんどくて見てられない。っていうのはいい言い訳に使えそう。

    規制規制って騒ぐ一定層のために色々緩和させたものばかりになって来たけどそれでも重箱の隅をつつく様な人はやっぱいるんだねえ。
    鬼滅ってたしかに首も血も飛ぶけど規制しなきゃいけないレベルのエグさではないと思うしな。幼児には怖いと思うから見せない方がいいと思うけど。
    なんでも規制すりゃいいんじゃなくて
    受け取り手や保護者がどう対応して向き合っていくかってとこが大切なんだけど伝わらないよなあ。

  6. 名無しさん : 2020/12/14 09:48:54 ID: QOk.9i.E

    グ口とかキャラが善人とかそういうとこじゃねえってわからないのかね
    つまんねえって言ってんだよ

  7. 名無しさん : 2020/12/14 10:00:28 ID: S/Mb5gzU

    ※6
    マイノリティの主観に共感するのは無理だわ
    ラーメンまずいから嫌いって言う人いたらびっくりするじゃん
    美味しい店を知らないからだよ!とか言う人も出てくるかもしれない
    だったら、麺系が苦手だとか、すするのが下手だからとか
    猫舌だからとか言っとく方が角が立たない

    ちなみに、ドラゴンボールがつまらないから興味ないんだけど
    共感を得たことは一度もないよ
    そんなもんよ

  8. 名無しさん : 2020/12/14 10:01:45 ID: MUgbJznU

    925とかまさにうざいやつで草

  9. 名無しさん : 2020/12/14 10:05:00 ID: jHsYMRfs

    コロナ理由に自粛しろ

  10. 名無しさん : 2020/12/14 10:07:16 ID: iBeI9OcA

    嫌いって言ってる人の中には流行ってるってだけで拒絶してる人もいて、そういう人はブームが落ち着いてから手のひらくるりで大ハマりしてまるで昔から好きだったかのように言ったり、こんなに面白いんだからみんなも観てよ!と自分が発見したみたいに騒いだりする
    何にせよ好き嫌いが別れたら感性が合わないんだから距離を置くのが正解だと思う

  11. 名無しさん : 2020/12/14 10:15:22 ID: T8wJqpNM

    925は合わなかったと言っている人に
    なぜいっぺん観てとか言えるんだ…

  12. 名無しさん : 2020/12/14 10:16:05 ID: 600QAOXk

    面倒なファンが即湧いて草
    お前のそういうところだよ嫌なのは

  13. 名無しさん : 2020/12/14 10:19:37 ID: /sUPIDa2

    925みたいに勧められるのが嫌だって話をしてるのに空気読もうぜ925

  14. 名無しさん : 2020/12/14 10:21:24 ID: Da3OJ07g

    物事を勧める人って客観的に自分を見れないんだよ。
    自分の主観でしか物事を判断できないから
    否定される事が無いと思って勧めてくるんだわ。
    見たきゃ見れば?ぐらいの勧め方が丁度良いと思う。

  15. 名無しさん : 2020/12/14 10:21:53 ID: DwYWcY7U

    かといって義実家行かないわけにもいかんのだろうし
    とりあえず「よもやよもや」って言っておけば良いんじゃね?
    テケトーに話を合わせておくのも処世術やで

    困った時は「俺はお前たちとは違う」で離れちゃうという手もあり

  16. 名無しさん : 2020/12/14 10:31:22 ID: dqYUmWIg

    925みたいなやつが大嫌い。

  17. 名無しさん : 2020/12/14 10:33:07 ID: lfNRZtoA

    今年は帰省しない派が多いのかと思ってたけどそうでもないのかな

  18. 名無しさん : 2020/12/14 10:35:42 ID: Z/BPmgHQ

    こんなの読んだら、年末が不安になるわw
    多分大丈夫だと思うけど、義両親は昔から考えが柔軟でアニメでもゲームでも
    抵抗ない人たちなんだよね
    私は私でオタだけど、もう本棚にも懐にもキャパが無いからうっかりハマらないよう
    キメツを見ないようにしてる

  19. 名無しさん : 2020/12/14 10:38:45 ID: lr..tNNw

    個人的には付き合いでも23巻程度なら読んじゃえばいいのにって思う。横山三国志勧められてるわけじゃないのに。

  20. 名無しさん : 2020/12/14 10:41:18 ID: ay/FpTXo

    俺も報告者と同じだったけど、娘があまりにも好きなので仕方無くマンガを最後まで読んだら後半は確かに面白かった。(ハマる程ではないけど)
    原作読んだ感じではまだまだブームは続くことが予想されるから、もう勉強のつもりで履修してしまった方が早いと思う。内容知らないと却って説明されまくると思うし。

  21. 名無しさん : 2020/12/14 10:44:28 ID: 2z/XX48A

    自分もハマれなかったし、全く興味がない方だわ
    ただ、職場に来る営業の方がことごとくハマってるらしく話題を振られるのが辛い
    相手が熱く語るほど此方は困惑するし、話題をブッタ切るのも申し訳なく思ってる

  22. 名無しさん : 2020/12/14 10:47:05 ID: 3y8kABWk

    女がハマってるイメージなんだが珍しい
    某女性専用掲示板なんて毎日10スレくらい消化してる
    5chじゃ全然盛り上がってない

  23. 名無しさん : 2020/12/14 10:51:37 ID: 3y8kABWk

    >>15
    台詞が独特だよね
    生殺の権を他人に!!とか俺は長男だから耐えた!!穴があったら入りたい!!とか
    頑張れ!頑張れ!俺!やればできる!俺はずっとできてきた!!とか

    この熱血にハマるかハマらんかで好き嫌いが決まる漫画だと思う

  24. 名無しさん : 2020/12/14 10:51:42 ID: dMPqfEIE

    弱い者を助けるって前提だし、
    悪役トップの絶対悪がちゃんと描かれていれば問題ないとは思うけど
    そこまでの理解なく真似するようなバカの懸念してたら
    創作なんて何でもできないよね
    ピアノ曲でも書くしか

  25. 名無しさん : 2020/12/14 11:06:34 ID: npiaS/LE

    来年の今頃にキメツの話題を持ち出してるのは
    作者の親族だけだろうな

  26. 名無しさん : 2020/12/14 11:14:04 ID: 5oT9ni/M

    気絶の刃本当に良かった!

  27. 名無しさん : 2020/12/14 11:14:24 ID: xX4npsh6

    投稿者の意固地になってるなぁ
    義父までハマッてるならみんなで見る流れになったら見ておけばいいじゃん

  28. 名無しさん : 2020/12/14 11:22:47 ID: vwGNPv92

    きめつすきだけど、925みたいのは困るね。

    報告者さんとは違うけど、見ない勢でも面倒くさいのいる。
    以下じぶんがたり。
    きめつみたの?って向こうから聞かれて、見たって答えたら、
    ああ~ってヤレヤレ感を出したのでなんだろうと思ったら、
    突然「自分がいかに興味がないか」を一方的に語りだした。
    「漫画もアニメも映画もみてないからなにもしらないから!ほんとこまるから!」
    いや、だーれも勧めてなかったし話題ふったのオマエなのになんなの、て感じ。
    挙句、「誰もがきめつ好きなわけじゃないし!きめはら言われないようにね!」ってキメゼリフ。その場が本人以外、すごい空気になったのは言うまでもない。

  29. 名無しさん : 2020/12/14 11:31:43 ID: QOk.9i.E

    >>7
    なぜマイノリティだと言い切れる?
    読んだ人間の8割が面白い作品だと統計でも出てるのか?
    だったら連載中もっと人気出てただろ
    勝手に人をマイノリティ扱いしてくる押しつけがうぜえんだよこれの信者は

  30. 名無しさん : 2020/12/14 11:49:52 ID: JMSTCUlI

    まだ起きてもない事でうだうだ文句言われましても
    アテクシの入れない話題はしないでってか

  31. 名無しさん : 2020/12/14 11:59:47 ID: u0vGD1pE

    話題には出るかもしれんが滞在する数日の中のわずかな時間やろ
    鬼滅とか関係なく単にあんまり仲良くなくて行きたくないだけやんw

  32. 名無しさん : 2020/12/14 12:01:23 ID: BkR7Inxc

    キメツハラスメント嫁いびりされた(推測)ので、絶縁or離婚でええんでないカナーカナーカナー

  33. 名無しさん : 2020/12/14 12:15:59 ID: uVBVj79.

    925がうざ……
    と思いながらコメント欄見て安心した

  34. 名無しさん : 2020/12/14 12:37:39 ID: X9g2qO1.

    年末年始はステイホームしてなよ
    3才児つれて親戚つきあいしてる状況じゃないと思うんだが

  35. 名無しさん : 2020/12/14 13:07:42 ID: b7oUsNhA

    手を変え品を変え鬼滅貶しに必シねえ…

  36. 名無しさん : 2020/12/14 13:20:41 ID: 7gwAVDuY

    アニメの方が演出とか声優さんの演技もありでしっかり作ってあるんだろうなと思うんだけど、鬼滅に関してはその声優さんの演技が一部のキャラの中二具合をアップさせてるような感じで、受け付けなかった。
    鬼滅ならアニメよりマンガを読んでみたいとは思った。

  37. 名無しさん : 2020/12/14 13:49:24 ID: Fw1Lmiu.

    >>19
    23巻とか嫌だよw
    付き合いで読むなら3巻程度でしょw

  38. 名無しさん : 2020/12/14 14:08:46 ID: LelvfP1I

    このアニメがどれだけ素晴らしくて売れまくっててもいいんだけど
    5年後10年後20年後に週末のゴールデンに放送できる映画なのかという疑問は残る

    今小学生の子供が大人になったとき、自分の子供に見せたい作品というより
    ちょっとした日本の黒歴史として笑い話になってそう

  39. 名無しさん : 2020/12/14 14:12:31 ID: v1phvs82

    友人に深夜に再放送してたアニメ版見た?とか聞かれて、ちょっと見たけど自分には合わないと思って見るのやめた〜、と答えた。
    すると、あ〜、自分もまぁちょっとね…、合わない人はそうかもね〜〇〇なとことか、××なとことか…どうも、映画版は凄く興行収入良いらしいね!どこそこの映画館では一日中〜…とめっちゃ語られたw
    自分もあんまり…とか興味なさげなこと言っといて、詳しすぎんだろw
    本当は好きなくせに。w
    だから、あ!そういえばさ〜〇〇がさー!って全く違う話に切りかえた。w
    でも、話す機会がある度に毎回情報アップデートしてくるwとうとう興行収入〇〇円超えだって!とかw
    素直になれよ!ゴリ押しよりうせーw

  40. 名無しさん : 2020/12/14 14:31:50 ID: DzLMXCbE

    こんだけヒットしたら進撃の巨人みたく何年もかけて最後までアニメ化するのは間違いない
    義実家の人たちはいつ冷めてくれるかな

  41. 名無しさん : 2020/12/14 15:36:10 ID: p1iI6F.s

    >>39
    俺は興行成績とかで流行してるのをウォッチするのが好きなんで
    その手の話題はよくする。
    だが未だに映画どころかアニメもマンガもみたことはないし見ようとも思わない。
    内容に興味が全くないんでね。
    嫁さんが全巻揃えてるのにな。w

  42. 名無しさん : 2020/12/14 15:39:03 ID: p1iI6F.s

    >>38
    大衆娯楽なんてそんなものだろ。
    タイタニックやアバター今世間の話題に上るか?
    ゴールデンに放送されるか?
    アニメでそういう扱いされてるのはジブリくらいだろ。
    ワンピースでもドラゴンボールでもドラえもんでもルパンでもコナンでも
    そんな扱いはされていない。

  43. 名無しさん : 2020/12/14 15:59:26 ID: SsPuhNJI

    わかるわー私もキメツ合わない…
    でも周りはどハマりしてて、食わず嫌いは失礼だし友達と話題を共有したくて頑張って原作読んだけどとにかく退屈アニメも退屈
    チャンバラ好きだからどろろとかカムイ伝みたいなの想像してたら…どうも私にはキメツ合わない
    でも今は忍耐する時だと頭空っぽにして友人らとキメツキメツレンゴクレンゴク言ってるよ
    本当はセキロとかツシマとか語り合いたい

  44. 名無しさん : 2020/12/14 16:23:02 ID: UBrc2M9I

    アニオタ(現在16作品視聴中)で鬼滅もTV版は全部見たけどハマりませんでした。
    劇場版はまた別物と思って、今後見に行く予定ではありますが
    アニメや漫画の好みなんて、人それぞれ千差万別なわけで
    廻りからのゴリ押しほど迷惑なものないですよ。
    正直、鬼滅よりも今話題になりつつある「呪術廻戦」が面白い!と
    個人的な感想だったり...(笑)

  45. 名無しさん : 2020/12/14 17:11:03 ID: nXSduKKE

    古参のジャンプ読者としては、
    きめつは流行るのにサムライうさぎやあっけら貫刃帖が流行らなかったのは本当になんででしかないので、
    あまり語りたくないかも。
    腐ってる商業系読者のオタクも元ネタの作品をいくつか知ってそうで複雑だと思う。声を大きくして抗議できないし。
    あとジョジョ認定厨が多いけど、どちらかというとポーだと思う。

  46. 名無しさん : 2020/12/14 19:41:59 ID: wKhFvtZo

    >>925
    まさに宗教や悪徳エステの勧誘がこんな感じでうすら寒くなった

    そっか、興味ないならしょうがないよね(一応わかってるふり)
    でもね、これは他のより特別だから!ちょっとでいいから見てみてほしいナ!

    きっしょ

  47. 名無しさん : 2020/12/14 20:07:23 ID: FjE/j1yY

    きめつは滅びろ

  48. 名無しさん : 2020/12/14 21:26:31 ID: P.6zDwM6

    927
    >興味無いって人にゴリゴリ押しつけてくるのがあの作品のファンに多く見えるし、

    単に分母が大きいから痛オタも多いし目立つだけだろ
    むかしはワンピでこういう話が多かったけど
    それが今は鬼滅になったってだけ

  49. 名無しさん : 2020/12/14 22:11:36 ID: qKANp35U

    原作は全部読んだし面白いと思ったけどアニメはハマるってほどじゃなかった
    ので同じファンでも925みたいに言われてもいやあ…としか言えない

    ※48
    これって99%の流行りものに言えることだよね
    鬼滅ファンにしかそういうのに遭遇したことないならむしろ運いい人だ

  50. 名無しさん : 2020/12/15 11:27:39 ID: pXVdjmKg

    テキトーに理由つけて流すか、コロナを理由に3歳児と留守番するって押し切ればいいのに。行ったってみんなで盛り上がって、食事なんかきっとみんなでうまい!うまい!言って楽しんでてもついてけないだろうし。
    タイタニックは自分には響かなかったから、泣いたージャックとローズがーて盛り上がってる世間についていけなかったわ。なんで他の男から貰った宝石付けながら愛する男に絵にしてもらうねん。意味わかんねぇ。

  51. 名無しさん : 2020/12/15 14:17:25 ID: lqvHliA2

    自分はサッカーに興味無くてワールドカップもどうでも良いし、
    オリンピックも同じでスポーツ全般に興味ない。
    ワンピースも主人公が気持ち悪いし女性の書き方がもうダメ。
    でもそういう風に言ってしまうと人でなし、非国民のように扱われるから言えない。
    それに比べると鬼滅の刃は嫌いと言えるところが恵まれてると思う。

  52. 名無しさん : 2020/12/15 23:08:05 ID: fnc6phVY

    大ヒットした物は何でもそういう状態になるときはあるよね
    好きなもののことを喋りたい、喋れる相手がたくさんいる状態ならハッスルしてしまってもしょうがないから受け流す体制でいるか、むしろ今自分がハマってる物を「鬼滅も良いんですけど私はこれが!」って布教してくればいんじゃない

  53. 名無しさん : 2022/09/10 15:33:13 ID: q6n0yU3g

    魘夢は可愛いから仕方ない

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。