2020年12月14日 04:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1594562109/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op19
- 620 :名無しさん@おーぷん : 20/12/10(木)20:44:48
- うちの会社では、セルフで飲めるように事務所の隅っこに
ドリップポッドコーヒーのマシンを置いてある。
その専用のカプセル珈琲の管理が私の仕事のひとつなんだが
そのカプセル珈琲がケース単位で減っていることが時々あった。
- 誰かが私用に持ち帰ってるような気がしていたが、
なかなか証拠をつかむには至っていなかった。
が、これだけの量を持ち帰ると言うのはもしかしてと思い
メルカリをチェックしてみたところ、それらしい出品を発見。
と言うのも、そのカプセル珈琲は法人向けのもので一般発売はされていない。
しかも、出品者が同県在住になっていた。
それで、ズルいやり方かもしれないが、在庫のケースにそれぞれ
気付かないような小さな点を付けておき、そのケースが無くなったあとに
出品されたものを自分で購入した。
届いたものには私が付けた点があったが、匿名発送の為
相手が誰かは分からない。
が、その出品者の他の出品を見てみたところ、
小さな雑貨を定形外で発送すると言うものがあった。
それで県外に嫁いだ姉に頼んで購入してもらい、犯人が誰か分かった。
出社して、Aさんの勤怠状況を見てみたら、時々休日出勤してて
この時にやったのかなと思った。
会社に報告することも出来たのかも知れないが
自分がやった特定の経緯を批判されるのが怖くて
迷った結果、犯人であるAさんに匿名の社内便を送った。
過去のカプセル珈琲の出品が6件あって、
そのコピーと共に、二度とやらないなら動かないけど
再び同じことがあれば、上に報告すると書いておいた。
そしてメルカリには社内備品の盗品として通報しておきますと。
(実際には通報はしていないが)
それからすぐにアカウントは削除され、数ヶ月後に寿退社した。
もしかしたら結婚資金の為にドロボーしたんだろうか。 - 622 :名無しさん@おーぷん : 20/12/11(金)10:06:05
- >>620
見事な大岡裁きだ
メルカリに通報というところも
次の悪事を抑止できるし
その隠密行動は評価されるんじゃ? - 623 :名無しさん@おーぷん : 20/12/11(金)10:34:56
- >>620
その人いずれ泥ママスレあたりで報告されるんやろなあ… - 624 :名無しさん@おーぷん : 20/12/11(金)13:59:05
- >>620
結婚資金にするには随分と少額ですわね
ってことは他にもあれこれしていて月に二万円から三万円は稼いでいたのかな?
なんか年末年始やお盆にそれぞれの実家から買い置きしてある食品や
生活雑貨から頂き物までゴッソリ持ち帰りしまくって
「もう帰って来るな!」される姿が想像できてしまう
コメント
これ他サイトで指摘されていたけど犯人突き出さないと報告者の責任にされない?
なんでこれ上に報告せず自分だけで解決しようとしたの?
会社の備品を売って利益を得るって相当悪質なのに
俺も途中で社長に相談という文字を空目しながら読み進めたけど、結局自分で全部やってたでござる。そんなん発見時に上司に相談して張り紙してもらえばすぐ終わる話じゃ
余分な出費かぶったあげくに自分が悪くなっているね?
結局ドロは、謝罪も弁償もせず口をぬぐって寿退社か。
会社に損害を与えた犯罪なんだから、上司に報告すべきだったんじゃないかなあ。
コーヒーの在庫管理も投稿者の業務だったんでしょ。ドロとグルと思われても仕方ないよ。
犯人を吊るし上げるのが嫌なら最初から上司に報告して注意喚起して貰えばいいだろ
報告者が疑われたり犯人が普通に見つかって大事なってたかもしらんのに
>カプセル珈琲の管理が私の仕事
って書いてあるから、上に報告することで報告者の管理の怠慢を問われるのがイヤだったんでしょ
それよりも自腹をきった金額のほうが報告者にとっては痛くなかったというだけのこと
せめてメルカリには本当に通報しておけよ
寿退社のためのお小遣い稼ぎというより、自分の悪事を知られている状態が怖くて
結婚に逃げたんじゃないの?っていうか、ほんとに結婚したのかな。
寿退社ってことにして、円満に退社したかっただけかもしれないよ。
なんの解決にもならないとか、なんの報復にもならないこと書き込むやついるけどほんと見てられないから勘弁してくれ。
自分がつけた点なんて、客観的な証拠としては使えないもんね
最悪、労働問題になったら会社と報告者が負けかねない
報告者はこれがベストの対応だったと思うわ
コメ欄の皆さんの意見に激しく頷きつつ
物が無くなる→メルカリで探すって様式美が出来上がりつつあるのが何とも…
私自身は利用したことが無いけど、身近にいる人が本やら雑貨やら気軽に売買してるので
変な疑いを持ちそうで嫌だ
運営サイトに通報したのは良かったかもね。
メルカリはいろいろと問題の有るところだけど、盗品を売ってることを黙認してたら、もはや閉鎖は免れん。
※13
してないんだよ
管理自分がまかされてるのに?泥棒の片棒じゃねえか。
会社の備品は取れば横領。会社に報告もせずメルカリに通報もせず誰にも言わずに犯人炙り出したアテクシ名探偵だとでも思ってるんだろうか?スレ主犯人で終わる未来しか見えないけど。証拠としても弱いし。
業販品なんて普通に買えるしね。自分のとこ特注品じゃないだろが。
結局スレ主にはその後何も起きてないって事は
購入した備品は全て本来あるべき場所へ戻したって事では?
なんか勝手にスレ主犯人で終わり!とか盛り上がってるところ悪いけど
スレ主がずっと個人的に持ってる前提で妄想広げてやんなよw
>なんか勝手にスレ主犯人で終わり!とか盛り上がってるところ悪いけど
?
横からスマンが
>購入した備品は全て本来あるべき場所へ戻したって事では?
とか言ってるあたり、なにか勘違いしていると思われる。
メルカリで購入した分「だけ」戻しても、あまり意味は無い。
法人向けの製品であれば、会社の経理を通して仕入れている。
文面からも、Aの持ち出しは徐々に増えていき、最終的にはそれなりの量であったと考えられる。
それがA退社後に、一気に仕入れ量が減る事になる。
これに経理が気付く可能性は、低くないだろう。
その時真っ先に疑われるのは、報告者。
当然Aも候補に挙がるだろうが、報告者がAと共犯でなかったと証明する術が無い。
こういった意味で、「犯人扱いされる可能性が高い」と言っているのだと思われる。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。